こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^
「ネイティブキャンプ」は、オンライン英会話アプリダウンロード数1位を記録し、世界累計利用者数60万人を突破しているなど、オンライン英会話の中でも高い人気を誇っています。
芸能人も利用しているので名前を聞いたことがある人もいるでしょう。
そして、『ネイティブ受け放題オプション』は業界最安値帯でネイティブ講師の授業を、回数無制限で受けることができるという驚きのサービスを受けることができます。
とうとう、ネイティブキャンプがネイティブ講師に力を入れ始めたかと気になっている方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、ネイティブキャンプがリリースした『ネイティブ受け放題オプション』についてどんな制度なのか、メリット、デメリットは何かを解説したいと思います!
- 1 ネイティブキャンプとはどんなオンライン英会話?
- 2 ネイティブキャンプの「ネイティブ受け放題オプション」とは?
- 3 ネイティブキャンプの「ネイティブ受け放題プラン」を大手オンライン英会話と料金比較
- 4 ネイティブキャンプの「ネイティブ受け放題オプション」のメリット【魅力】
- 5 ネイティブキャンプの「ネイティブ受け放題オプション」のデメリット【注意点】
- 6 ネイティブキャンプの「ネイティブ受け放題オプション」の口コミ・評判
- 7 ネイティブキャンプのネイティブスピーカーとのレッスンの調査と効果
- 8 ネイティブキャンプのネイティブ受け放題オプションがおすすめな人・向いている人
- 9 ネイティブキャンプの「ネイティブ受け放題オプション」に関するよくある質問【Q&A】
- 10 ネイティブキャンプの料金情報
- 11 ネイティブキャンプの無料体験は7日間回数無制限!まずは試してみよう!
ネイティブキャンプとはどんなオンライン英会話?
ではまず、ネイティブキャンプがどんなサービスなのか基本情報から見ていきましょう↓
ネイティブキャンプの基本情報
ネイティブキャンプの基本情報 | |
---|---|
対象 | キッズ~社会人 |
料金/コース | ■プレミアムプラン 月額6,480円 ■ファミリープラン(プレミアムプラン会員の家族限定) 月額1,980円 ※予約レッスンは1レッスン50コイン~(講師により異なる) ※予約レッスンに必要なコインは、500コイン1,000円~購入可能 |
最小レッスン単価 | 1円 |
授業時間 | 25分 |
講師 | ネイティブ、フィリピン、日本人 ※世界120ヵ国以上 |
講師の人数 | 12,000人以上 |
教材 | オリジナル教材、体験レッスン用教材、日常英会話用教材、ビジネス英会話用教材 |
教材費用 | 無料 |
予約可能時間 | 24時間 |
予約/キャンセル | 予約不要/1時間前まで |
利用ツール | 独自ツール |
適性 | ◎初心者/◎日常英会話/◎カランメソッド/◯ビジネス/◯子供/◯TOEIC/✕TOEFL/◯英検 |
無料体験 | 7日間 |
※金額は税込
※2022年5月時点
ネイティブキャンプの総合評価【比較ポイント8個】
1.カリキュラムの質 | 5.0 |
2.講師の質 | 4.5 |
3.料金の安さ | 5.0 |
4.教材の質 | 5.0 |
5.予約のしやすさ | 5.0 |
6.レッスン対応時間 | 5.0 |
7.システムの利便性 | 5.0 |
8.評判・口コミ | 4.5 |
総合評価 | 4.88 |
\▼無料体験実施中▼/
レッスン回数無制限!受け放題!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
ネイティブキャンプの「ネイティブ受け放題オプション」とは?
「ネイティブ受け放題オプション」とは、簡単にまとめると下記の通り↓
- ネイティブ講師のレッスンが予約なしで、隙間時間で受講できる
- ネイティブ講師のレッスンが受け放題
- ネイティブ講師ときれいな発音、アクセント、イントネーションを学び、話せる
- DMM英会話と料金はほぼ同額で、受け放題受ければ受けるほど安くなる
「ネイティブ受け放題オプション」の料金・サービス内容
2021年の12月よりネイティブキャンプで月額9,800円の 『ネイティブ受け放題オプション』 が始まり、ネイティブ講師の授業が無制限で受けられるようになりました。
授業回数無制限でネイティブ講師の授業を受けることができるのはネイティブキャンプだけです。
ただし、『ネイティブ受け放題オプション』は単独で申し込むことはできません。
これはあくまで”オプション”扱いなので、基本料金6,480円に『ネイティブ受け放題オプション』の9,800円を加えた合計16,280円ンを月額料金として支払う必要があります。
「ネイティブ受け放題オプション」のネイティブ講師の国籍
ネイティブキャンプでは、下記の国がネイティブスピーカとして所属しています。
時間帯によりますが、レッスンを開いてる講師は100~200名ほど。
国名 | 講師登録人数 |
---|---|
アメリカ合衆国 | 822 |
カナダ | 165 |
南アフリカ | 497 |
イギリス | 315 |
オーストラリア | 49 |
アイルランド | 12 |
ナミビア | 9 |
ニュージーランド | 9 |
合計 | 1878人 |
そして、私がレッスンを受けようとした時は、今すぐレッスンを受けられるのは1~10名ほどでした。
ネイティブキャンプの講師に聞いたところ、事務局からネイティブ講師を紹介して欲しいとのメールがあったそうです。
「ネイティブキャンプ」は本気で講師を増やしています。
今後ネイティブ枠はどんどん増えていきます。安心してください。
\▼無料体験実施中▼/
レッスン回数無制限!受け放題!
ネイティブキャンプの「ネイティブ受け放題プラン」を大手オンライン英会話と料金比較
ネイティブキャンプの「ネイティブ受け放題プラン」は正直、ネイティブ講師を受講するのに破格の値段設定になっています。
その証拠に、ネイティブ講師が在籍している大手オンライン英会話と比較してみましょう↓
ネイティブ講師の授業料 | 一日あたりの授業回数 | |
---|---|---|
ネイティブキャンプ![]() | 16,280円 (月額6,480円+9,800円) | 無制限 |
DMM英会話![]() | 16,950円 (プラスネイティブプラン) | 1日1回(25分) |
eigox(エイゴックス)![]() | 17,380円 | 1日1回(25分) |
Cambly![]() | 28,990円 (週7コース) | 1日1回(30分) |
ECCオンラインレッスン![]() | 31,680円 | 1月8回 1レッスンあたり25分 |
上記の表をご覧いただいて分かるように、ネイティブ講師の授業を受講できるオンライン英会話の中で『ネイティブキャンプ』が圧倒的にコスパが良いと断言できます!
- 公式サイト:ネイティブキャンプ
- 公式サイト:DMM英会話
- 公式サイト:eigox(エイゴックス)
- 公式サイト:Cambly
- 公式サイト:ECCオンラインレッスン
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
ネイティブキャンプの「ネイティブ受け放題オプション」のメリット【魅力】
ここで、サクキミ英語の編集部で実際にネイティブキャンプのネイティブ受け放題プランを受けてみて感じたメリットを紹介していきたいと思います。
- 正しい発音が身に付く
- ネイティブの自然な表現が学べる
- テキストにとらわれない柔軟さ
- ネイティブにビビらなくなる
- 丁寧なメッセージがもらえる
メリット1:正しい発音が身に付く
この点は本当に大きなメリットだと感じます。
ネイティブで無い講師に比べると、ネイティブ講師は発音を指摘してくれる傾向が強いです。特に日本人が苦手な、R, L, TH, Vはその典型例です。これは如何に発音が大切かということを意味しているんですね。
ネイティブキャンプが言う通り、正しく発音できるということは、正しく聞き取れるということです。この基本的なことに今更ながら気付かされました。
RやTHを聞き分けることが出来ると、相手が使用している単語が正しく判別できる様になるんです!
メリット2:ネイティブの自然な表現が学べる
これも大きなメリットです。
文法重視の教育を受けてきた日本人のカタコト英語から抜け出しましょう!自然で便利な表現がたくさん学べます!
例えば、”be supposed to ~(~することになっている)”とか、”that makes sense(なるほどね)”とか、日本の英語授業では習わないけれど、頻繁に耳にする言葉を覚えられるので、とても勉強になりますよ。
\▼無料体験実施中▼/
レッスン回数無制限!受け放題!
メリット3:テキストにとらわれない柔軟さ
私の体感だと、ネイティブ先生の方が、相手のレベルに合わせてテキストを柔軟に進めてくれる場合が多いです。
例えば「この単語を使って例文を作ってみて?」とか「この記事のこの部分についてどう思う?」とか「このテキストの質問をこう変えるけど、その場合はどう答える?」とか、アドリブで授業を進めてくれるんですね。
生徒のレベルに合わせたこのアドリブは、ネイティブの先生ならでわだと感じます。
非ネイティブだと、テキスト通りに進めるのに精一杯だったり、テキスト通りに進めることを良し、としているケースが多いと思います。もちろん、講師に依りますが。
メリット4:ネイティブにビビらなくなる
アメリカ人、イギリス人などのネイティブを目の前にすると、なぜか緊張してしまうんですよね。感じなくても良いはずの、劣等感なんかも心から湧いてきます。要するに、ビビっちゃうんですね。
この緊張感や劣等感を克服できるのも、『ネイティブ受け放題オプション』を受ける大きなメリットです。
私も最初の5レッスンくらいまでは、緊張してしまっていたのですが、10レッスンも受けると慣れてしまったから不思議です。
これに気付けたことは英語学習において、大きなメリットです。
ネイティブだからとかノンネイティブだからとか関係ないなと。英語は意思疎通するためのツールで、出来ないからといって、気負うことはないんだと気付かされました!
メリット5:丁寧なメッセージがもらえる
ここで言うメッセージとは、授業が終了した後に貰えるメッセージの事です。
1レッスンの単価が高いこともあると思いますが、このアフターケアーも力を入れてくれる講師がネイティブには多いです。
\▼無料体験実施中▼/
レッスン回数無制限!受け放題!
ネイティブキャンプの「ネイティブ受け放題オプション」のデメリット【注意点】
ただ一方で、注意点もありました。
- 前もって授業を予約する場合は追加料金が必要
- ネイティブ講師が不足
- “新人”ネイティブ講師が多い
- 毎日受講できない場合は損する可能性がある
デメリット1:前もって授業を予約する場合は追加料金が必要
『ネイティブキャンプ』では事前に時間や日程を決めて授業を”予約する場合”には追加料金を支払う必要があります!
ちなみに新人のネイティブ講師は250コイン=500円で予約できます。ただ、ベテラン講師ともなってくるとその倍の1,000円程度かかってしまう場合もあります。
お気に入りの講師や人気講師の授業を確実に受けるためには予約する必要がありますが、その場合、追加費用がかかってしまいます。したがって継続して同じ講師を指名することは難しくなります。
ただし、『今すぐレッスン』であれば追加料金無しで授業を無制限で受け放題なので、数を多くこなしたい方には、やはりネイティブキャンプ以上のオンライン英会話は無いと断言できますね!
デメリット2:ネイティブ講師が不足
ネイティブキャンプの『ネイティブ受け放題オプション』は2021年12月より開始されました。したがって、ネイティブ講師の数が足りていないという問題があるようなのです。(2022年5月現在)
『ネイティブキャンプ』の公式ホームページ内でも人員を急遽確保しているという旨の文章を見つけました↓
この人員不足から、授業を受けるために10分ほど待たないといけない、もしくは時間を変えないといけないという事態も発生してしまっているよう。
現在講師を確保中とのことなので、今後、この問題は解消されていくことでしょう!
デメリット3:“新人”ネイティブ講師が多い
上記のように、急に講師の数を増やしているため、講師経験が少ないネイティブ講師が多いのが現状。
5つ星で評価される評価を受けていない新人講師も多く在籍しているようです。
その場合は、プロフィールも合わせて見るようにしましょう↓
この方のプロフィールではオンラインで6年間英語を教えていると書いてありますね!
このように新人でも実は経験豊富な先生な場合もあるので、プロフィールはしっかりチェックするようにしましょう!
デメリット4:毎日受講できない場合は損する可能性がある
『ネイティブキャンプ』での料金は1日1回以上、毎日受講することを前提として料金が設定されています。
したがって、週3~4日しか受けられない方でも毎日授業を受講する方と同じ料金プランを選ばなければいけないのです。
都合のよい日数でネイティブ講師の授業を受講したい方には、柔軟な料金システムを採用している『Cambly(キャンブリー)』がおすすめですよ!
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
\▼無料体験実施中▼/
レッスン回数無制限!受け放題!
ネイティブキャンプの「ネイティブ受け放題オプション」の口コミ・評判
ここでは、ネイティブキャンプの「ネイティブ受け放題オプション」の口コミを見ていきましょう!
ネイティブ講師とのレッスンの期待度は?
Twitterでネイティブキャンプのネイティブ受け放題についてアンケートを取ってくれている方がいました↓
ネイティブキャンプに【ネイティブ受け放題オプション】がリリース。ネイティブとのレッスンがいつでも何回でも受けられる。DMM英会話と同額。質問です。
— しん@英会話とブローガー (@skysea64) December 24, 2021
6割の方が「ネイティブスピーカーとのレッスンを受けたい」または「ネイティブとのレッスンが気になる」ようです。
映画を聞き取れるようになりたい、留学をしたい場合などは、ネイティブスピーカーと練習した方が近道です。
口コミ1:積極的に発音を直してくれる
NativeCamp でネイティブ講師受け放題オプション始めてみた。今3レッスン受けたけど凄く良い!言わなくても積極的に発音直してくれたり間違った文章タイプしてくれたり手厚い。特に発音チェックは嬉しい。会社側からそのように指導があるようだ。さすが日本企業。
— Michi’s English Journey (@michi333toku) January 23, 2022
口コミ2:専門的なSの発音練習をネイティブ講師と行えた
朝からカランメソッドとネイティブ受け放題で発音教材。思い切ってよかった。sの発音で簡単かと思ったけど難しかった。専門的な練習って大事だ。#ネイティブキャンプ
— はらえり (@chaperones6) January 29, 2022
口コミ3:毎日欠かすことなくネイティブキャンプを受講できた
1月も毎日欠かすことなくネイティブキャンプを受講できた✌️
ネイティブ受け放題プランに変えてから1ヶ月半。様々な(アメリカ、カナダ、イギリス…)英語ネイティブスピーカーとの英語に触れることが出来て毎日幸せ😌
せっかく人間としてこの世に生きてるんだよ。様々な国の人と話せた方が楽しい! pic.twitter.com/IViGJd4DOT
— YUTA@カナダに渡航します🇨🇦 (@Yutablog1) January 31, 2022
以上が口コミになりますが、また、サービスが開始されてから間もないにも関わらず、twitter上では、『ネイティブ受け放題オプション』の良い口コミが多く見られます。
まずは、無料体験を活用して、各社を比べてみるとよいかもしれませんね。
\▼無料体験実施中▼/
レッスン回数無制限!受け放題!
ネイティブキャンプのネイティブスピーカーとのレッスンの調査と効果
ネイティブキャンプは2022年1月に、ネイティブスピーカーとのレッスンに関するアンケート調査(語学習者215名)を実施しました。
その結果8割以上がネイティブスピーカーのレッスンによる学習効果を実感していることが分かりました。
引用:出典元
アメリカ(33%)、イギリス(23%)、カナダ(16%)の順になっています。
①日常英会話系(28%)のレッスンが多いようです。
②続いてフリートーク(24%)、ネイティブが使用する言い回しを自然と身につけることができる。
③そして発音系(18%)。本場の発音が聞けるのでリスニングになる。
\▼無料体験実施中▼/
レッスン回数無制限!受け放題!
ネイティブキャンプのネイティブ受け放題オプションがおすすめな人・向いている人
以上の内容を踏まえ、ネイティブキャンプのネイティブ受け放題がおすすめな人をまとめておきたいと思います。
- アウトプットが必要な中級者レベル以上の方
- 英語力を短期間で伸ばしたい方
- コストパフォーマンスにこだわる方
1.アウトプットが必要な中級者レベル以上の方
『ネイティブ受け放題オプション』は、ある程度英語力が身に付いてきた中級者レベル以上の方におすすめです。
それは、これまで培ってきた知識をネイティブ相手に”アウトプットする場”として活用できるから。
『ネイティブ受け放題オプション』 を利用し、ネイティブ相手に対等に話し合うことができるようになれば、あなたの英語力は”ネイティブ並み”と言うことができるでしょう。
逆に初心者の方には『ネイティブ受け放題オプション』はおすすめしません。なぜならネイティブは話すのが早く、レベルが高い表現も使うため、理解するのが難しいからです。
初心者の方には教材やサポート体制が優秀な『レアジョブ英会話』か日本人講師の授業を業界最安値で受講できる『DMM英会話
』がおすすめですよ。
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
2.英語力を短期間で伸ばしたい方
『ネイティブ受け放題オプション』を利用して集中的に授業を受けることであなたの英語力を短期間で伸ばすことができます。
ネイティブ講師の授業を受ける大きなメリットは、正しい発音やネイティブが使う日常表現を学ぶことができ、『正しい英語』を身に付けることができるということ。
非ネイティブ講師は発音がきれいではなかったり、不自然な表現を使う場合も結構ありますからね。
『ネイティブ受け放題オプション』を使って、ネイティブ講師の授業を無制限で集中的に行うことで、短期間であなたの英語力を”世界中で通じる英語“へとレベルアップさせてくれることでしょう。
3.コストパフォーマンスにこだわる方
『 ネイティブ受け放題オプション 』はコストパフォーマンスが圧倒的です。
他社で『ネイティブ受け放題オプション』と同様のサービスを受けようとしてもおそらく4~5倍以上の料金になることが予想されます。
合計16,280円という価格で、ネイティブと無制限で話すことができるサービスには満足すること間違い無し!
『ネイティブキャンプ』にしか実現できないサービスを破格の価格で一度受けてみたい方にはおすすめです!
コストパフォーマンスよりネイティブ講師の質にこだわるのであれば、『Cambly(キャンブリー)』がおすすめ!
Camblyの講師は、英語を教える資格を持つ講師や講師歴が長いベテラン講師が多いのが特徴。安定して高品質な授業を受けることができますよ!
\▼無料体験実施中▼/
レッスン回数無制限!受け放題!
ネイティブキャンプの「ネイティブ受け放題オプション」に関するよくある質問【Q&A】
最後に、ネイティブキャンプの「ネイティブ受け放題オプション」に関するよくある質問をQ&A形式でまとめたので、参考になれば幸いです。
1.ネイティブ受け放題オプションの決済日はいつになりますか?
初回はオプション購入日に決済されます。料金はオプション購入日〜次回決済日前日までの日割りで計算されます。2回目のオプション決済日は、加入しているプランの決済日と同日に決済されます。以降は自動更新となり、プレミアムプランの月額料金決済日にネイティブ受け放題オプション料金も同時に決済されます。
2.今までどおりフィリピンの講師や日本人講師とのレッスンは受けられますか?
今まで通り、全講師と今すぐレッスンや・予約レッスンを受けることができます。
3.ネイティブスピーカーの選考基準は、何ですか?
ネイティブキャンプでは、ネイティブスピーカーによる、ネイティブスピーカーテストを実施しております。国籍に関わらず、テストを通過した講師は、ネイティブスピーカーとして認定される制度です。
\▼無料体験実施中▼/
レッスン回数無制限!受け放題!
ネイティブキャンプの料金情報
ネイティブキャンプでは、他社のように1日1回など制限がありませんし、日常英会話やビジネス、TOEICなどで分かれているわけでもない(講師予約の際に対応している講師・教材を自分で選ぶ)のでプラン自体はシンプル。
基本となる「プレミアムプラン」、プレミアムプランに加入している人の家族が加入できる「ファミリープラン」の2つです。
プレミアムプランの月額料金(税込) | |
---|---|
月額受講料 | 6,480円 |
レッスン回数 | 無制限 |
レッスン予約 | コインが必要:100コイン(200円)~ |
ネイティブ講師 受け放題オプション | 月額9,800円 |
講師 | ネイティブ、日本人含む多国籍講師とレッスン可 |
ネイティブキャンプを利用する場合、基本的には、このプレミアムプランに加入することになります。
大手オンライン英会話と料金を比較した場合、ネイティブキャンプは世界中の講師のレッスンを毎日無制限で受けられるわけですから、最もお得なオンライン英会話だと言えるでしょう。
コインは、ネイティブキャンプ内で使える仮想通貨で、いわゆる追加料金です。
たとえば、レッスンの回数が1日1回と決まっているような他社のオンライン英会話の場合、予約することによって月額料金の他に、追加料金がかかるということありません。
しかし、ネイティブキャンプの場合は予約に有料のコインが必要となり、コインなしで利用しようと思ったらそのタイミングで空いている講師しか選ぶことができないのです。
- 非ネイティブの講師を予約・・・100コイン
- 南アフリカの講師を予約・・・300コイン
- 日本人の講師を予約・・・400コイン
- ネイティブの講師を予約・・・500コイン
コイン | 必要な料金 |
---|---|
500コイン | 1,000円 |
1,600コイン | 3,000円 |
2,700コイン | 5,000円 |
5,500コイン | 10,000円 |
つまり、1回のレッスンを事前予約する場合、非ネイティブ講師なら約200円、ネイティブ講師なら約1,000円はかかるということ。
また、毎回ネイティブ講師のレッスンを受講したい人は、オプションで「ネイティブ受け放題オプション月額9,800円(税込)」を選択することもできますが、これをつけると、毎月合計16,280円(税込)支払うことになります。
ファミリープランの月額料金(税込) | |
---|---|
月額受講料 | 1,980円 |
レッスン回数 | 無制限 |
レッスン予約 | コインが必要 |
ネイティブ講師 受け放題オプション | 月額9,800円 |
講師 | ネイティブ、日本人含む多国籍講師とレッスン可 |
もし家族で2人以上ネイティブキャンプを利用する場合、2人目以降はファミリープランに加入することができます。
加入できる家族はプレミアムプランに加入している代表者の2親等までなので、親や子供、兄弟も利用することができます。
またファミリープランだからと言ってサービス面で制限される点もありません。親子でオンライン英会話を受けたいという人にとってはかなりお得ですね。
\▼無料体験実施中▼/
レッスン回数無制限!受け放題!
ネイティブキャンプの無料体験は7日間回数無制限!まずは試してみよう!
今回は、ネイティブキャンプのネイティブ受け放題について解説しました。
ちょっとでもネイティブの発音に触れてみたいな、映画を字幕なしで観れるようになりたいなと思ったら、「ネイティブキャンプ」のネイティブ受け放題オプションを試してみましょう。
7日間の無料でレッスンをうけられます。
無料期間終了日までに退会処理すれば、月額利用料や退会費用は一切発生しません。
まずは「プレミアムプラン」で、ネイティブキャンプがどんなものか体験してみるのもよい思います。
\▼無料体験実施中▼/
レッスン回数無制限!受け放題!
※ネイティブキャンプの関連記事はこちら↓
口コミ・評判まとめ
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
料金・割引情報
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
無料体験情報
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
コース内容について
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
講師・先生情報
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
教材・テキスト情報
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
他社との比較
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
その他の関連情報
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
レッスン回数無制限!受け放題!
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^