こんにちは。サクキミ英語です。
グループレッスンはマンツーマンレッスンと比べて料金が安かったり、レッスンを通じた生徒同士の交流があるのが魅力ですよね。
しかし、実際にいざ通う英会話スクールを選ぶとなるとどれにすれば良いのかで迷ってしまうという方も多いと思います。
そこでこの記事では、過去に200社以上の英会話スクールを調査してきたサクキミ英語が、200社以上のスクールの中から厳選した、グループレッスンに本当におすすめの英会話スクールを紹介していきます。
※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。
英会話スクールでグループレッスンを受けるメリット
ではまず、英会話スクールでグループレッスンを受けると、どんなメリットがあるのか。
- 安い料金で英会話レッスンが受けられる
- クラスメイトと交流・出会いが持てる
- 周りと比較することで自分の弱点がわかる
- ディスカッションを通じ意見交換できる
1.安い料金で英会話レッスンが受けられる
グループレッスンを受講する際の大きなメリットとして挙がるのが「料金がマンツーマンと比較して安い」ということです。
必然的ですが、講師と1対1でレッスンを行う「マンツーマンレッスン」はグループレッスンに比べて高額になり、その料金相場はグループの倍以上になることも。
英会話上達には学習の質も大事ですが何よりも「継続的に英語に触れること」で徐々に話せる内容も増え英語力が上がります。
そのため、グループレッスンであればリーズナブルな料金で通い続ける環境を整えることができるためメリットだと言えます。
2.クラスメイトと交流・出会いが持てる
せっかく通い始めたとしてもすぐに辞めてしまったり英語学習をストップしてしまっては学習効果は薄くあまり意味がありません。
しかし「継続することの難しさ」は多くの方が感じているように、英語学習においても簡単ではありません。
グループレッスンであれば、同じ校舎に通うクラスメイトと一緒に英語学習に取り組むことで、周りに感化され「自分も頑張ろう!」と定期的に感じ挫折せずに頑張れます。
また、もしかしたら思いもよらない出会いがある人もいます。
これがあるのと無いのではモチベーションに大きな影響があるので、グループレッスンならではのメリットだと言えるでしょう。
3.周りと比較することで自分の弱点がわかる
私がグループレッスンを受講した際の経験として、他人の英語をレッスン中に聞くと「この人の発音綺麗だな」「自分だったらこう言い換えるな」「この人のアクセントは独特だな」など考えることも良くありました。
他人と比較しすぎて「自分はダメだ…」と悲観的になるのは良くありませんが、同じ英語レベルの受講生と自分の英語力を照らし合わせてみると「自分は何が得意で何が出来ていないのか?」といった分析ができるようになるのです。
マンツーマンレッスンでは、周りと比較することができないので、英語レベルを客観的に見れると言う意味でもグループレッスンのメリットの1つになります。
4.ディスカッションを通じ意見交換できる
これは複数人で話し合いをする際に自分の意見をきちんと言えるようにするトレーニングで、ビジネスの現場などでは特に多くあるシチュエーションです。
マンツーマンでも講師とディスカッションはできますが、英語レベルが違いますし、1対1では通常の会話に近い形になります。
また、自分の意見を伝える機会を増やすことで英語を話すことに対しての自信にも繋がります。
グループレッスンであれば、そういった「実践的なディスカッション」ができるのもメリットです。
グループレッスンを効果的に受講できる英会話スクールの比較表
まずは、本記事で紹介する英会話スクールの概要をざっと比較表でお見せしましょう。
表のすぐ下に、公式サイトへも飛べるようにしておいたので、気になるスクールは、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。
スクール | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | 5.0 | 4.5 | 5.0 | 5.0 | 4.5 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.5 | 4.5 | 4.5 | 4.5 | 4.0 |
受講期間目安 | 1ヶ月~ | 40回 | 自由 | 1ヶ月~ | 1ヶ月~ | 1ヶ月~ | 1ヶ月~ | 3・6ヶ月 | 2・3・6・12ヶ月 | 約3ヶ月(24回) | 3ヶ月 | 1ヶ月〜 | 2ヶ月 |
月額目安 | 1.6万~ | 1.6万円(週1想定) | 1.2万円〜 | 月4,950円~ | 1.8万円~(月謝制) | 1.2万~/無制限 | 1.1万円~(月謝制) | 4.4~8万円 | 10.6万 | 10.5万円 | 22万円 | 8.8万円~ | 19.1万円 |
講師 | ネイティブ・日本人 | 多国籍 | ネイティブ・日本人 | 多国籍 | ネイティブ | ネイティブ・日本人 | ネイティブ | 日本人 | 日本人・ネイティブ | 日本人 | ネイティブ・日本人 | ネイティブ・日本人 | ネイティブ・日本人 |
特徴 | 独自の学習メソッドと質の高いテキストが魅力。生徒同士の交流も盛ん | 2022年オリコン顧客満足度総合NO.1。日本語禁止の実践的なレッスンが魅力 | 英検やTOEIC対策などレベルに合う11コースから選んで受講OKの万能スクール | 破格の1レッスン550円~受けられるコスパの良さが魅力 | 国際資格を持つ優秀なネイティブ講師。長期間に渡って継続しやすい | グループレッスンが受け放題。担任制のマンツーマンレッスンもあり | レッスンスタイルが自由に選べて柔軟性が高い。入会金なしの月謝制 | 第二言語習得研究に基づいたトレーニング。3レベルのグループコースあり | 1000時間という圧倒的な学習量を確保する。サービス充実で学習本気度NO.1 | TOEIC・TOEFL・IELTS対策に強く、海外有名大学への留学も支援。 | ゴールドマン x マッキンゼー x ハーバード創業者のワンランク上のビジネス英語 | 基礎・ビジネス・アカデミック英語も学べて資格試験に強い | 1日最大10時間までグループレッスン受け放題 |
解説を読む |
(クリックで公式サイトへ)
- 料金や楽しさよりも結果重視
- ECC外語学院~豊富なカリキュラムで効率良く学べる初心者・中級者
- ベルリッツ(Berlitz)~レベルの高い実践的な英語を学びたい中上級者
- 結果よりは料金や楽しさ重視
- 英会話イーオン~日常会話からビジネス英語も学べる初心者・中級者
- ワンコイングリッシュ~1レッスン550円~受けれる破格の安さ
- シェーン英会話~料金の安さと講師の質を重視する初心者・中級者
- GLOBE英会話~とにかく会話量を確保したい初心者・中級者
- NOVA(ノバ)~とにかく料金の安さやコスパを重視したい初心者
- 短期間で結果が欲しい
- ENGLISH COMPANY~3レベルに分かれたグループレッスン
- TORAIZ(トライズ)~フリートークとグループレッスン受け放題
- Liberty English Academy~TOEIC・TOEFL・IELTSなどの資格対策に強い
- ベリタス~自分の意見を堂々と論理的に伝えるワンランク上のビジネス英語
- アルプロス~基礎・ビジネス・学術英語も学べて資格試験に強い
- スパルタ英会話~1日最大10時間までグループレッスン受け放題
- 価格は税込価格、百円以下は原則切り捨てで表記。
- コースによって料金は異なります。詳細は各スクールの公式サイトを確認要。
- 特定の受講期間がない場合は1ヶ月と記載。
グループレッスンでしっかり効果が欲しい人向けの英会話スクール2選
まずは、ある程度の予算があり、趣味というよりはしっかりとレッスンの効果を感じたい人におすすめの英会話スクールを紹介します。
- ECC外語学院~豊富なカリキュラムで効率良く学べる初心者・中級者向け
- ベルリッツ(Berlitz)~レベルの高い実践的な英語を学びたい中上級者向け
1.ECC外語学院【独自メソッドELICITと独自開発のオリジナル教材が好評】
おすすめ度: 5.0
- 独自のELICITメソッドで英語力の向上を目指せる
- 厳しい基準をクリアしているネイティブ講師と日本人講師
- 独自開発のオリジナル教材やテキストを使って学習できる
- 世界14ヵ国・190校との提携で海外留学をサポート
- 通常のレッスン以外にもイベントが充実
『ECC外語学院』では、下記の独自のELICITメソッドが採用されています。
- しっかりと自己主張するアグレッシブなコミュニケーションの訓練で発信力を強化する
- クラス制によるグループレッスンで楽しくコミュニケーション力を高める
- 帰宅後や休日、通勤時間など教室以外の場所でも学習をサポートする
- ECCオリジナル英会話レッスンコンテンツのPodcastingプログラムでスキマ時間に学習
ECC外語学院は自分から発信する力を引き出すELICITメソッドにより、英語の習得とコミュニケーション力の向上の両方を目指せますよ。
そして、ECC外語学院はネイティブの外国人講師と日本語を話せるバイリンガル講師が在籍しています。
ECC外語学院に在籍している講師 | |
---|---|
ネイティブ講師 | 実践的な英会話が主体となるレッスンで担当する |
バイリンガル講師 | 初心者への指導や文法読解のレッスンで担当する |
ECC外語学院はコースの目的に応じてネイティブ講師とバイリンガル講師がその都度入れ替わる仕組みが採用されています。実践的な英会話で担当するのはアメリカ人やイギリス人のネイティブ講師で、正しい英語の発音やイントネーションを手に入れられるのがメリットです。
一方で文法の細かい説明が必要なレッスンでは、ECC外語学院専属のバイリンガル講師が担当してくれます。どちらの講師も厳しい採用基準や60時間~80時間のティーチング研修をクリアしていますので、他のスクールの先生よりも高品質ですね。
そして、ECC外語学院では、独自のオリジナルテキストが採用されています。
今流行のオンライン英会話の多くは市販教材を使っているのに対して、ECC外語学院は独自開発のテキストで学習できます。今までのノウハウが詰まったオリジナルテキストは、ECC外語学院でしか使うことができません。
また、ECC外語学院は世界14ヵ国・190校と提携していますので、海外留学をサポートしてくれます。ホームステイでは1週間から行けるプランもありますので、社会人でもECC外語学院の留学は実現可能です。もちろん、ECC外語学院は留学準備から現地でのサポート、帰国後のケアを含めてトータルで支援してくれます。
そして、ECC外語学院では、生徒同士の交流を深めるパーティや資格試験対策セミナーなど、レッスン以外のイベントが充実しています。
英会話を学びながらも、一緒に英語を学ぶ仲間を見つけたり資格試験の対策を徹底したりできる素晴らしい英会話スクールです。マイナーな英会話スクールでは、ECC外語学院のようなイベントはありません。
通学制の英会話レッスンだけでなく、オンラインレッスンやTOEIC対策コース、TOEFL対策コース、英検対策コースなどコースのラインナップが豊富なのも特徴です。
ECC外語学院はこんな人におすすめ
- 独自のELICITメソッドで英語力の向上を目指せる
- ネイティブ講師と日本人講師からレッスンを受けたい人
- 将来的には海外留学や移住も視野に入れている人
- レッスン以外のイベントが充実していて生徒同士の交流が欲しい人
- 豊富なカリキュラムと質の高い教材で学びたい人
ECC外語学院のスクール情報
ECC外語学院のスクール情報 | |
---|---|
受講期間 | 1ヶ月~ |
入学金 | 2.2万円 |
料金 | 16~24万円(目安) |
1ヶ月あたり | 1.6~2.4万円 |
講師 | ネイティブ講師が中心 |
営業時間 | 平日 10:00-21:00 土日 10:00-20:00 ※スクールによって異なる |
校舎一覧 | 東北~九州 |
返金の有無 | 一般教育給付金制度が利用可能なコースあり |
ECC外語学院の口コミ・評判
- バイリンガル講師とネイティブ講師の両方のレッスンがある会社員/男性
評価: 5.0バイリンガル講師とネイティブ講師の両方のレッスンがあるのがとても良いです。バイリンガル講師のレッスンでは、日本語と英語の違いやニュアンスなど、また詳しい文法などを学ぶことができ、ネイティブ講師のレッスンでは、実際に英会話の中で自然に使える言葉や言い回し、正しい発音などを学べます。
また、ネイティブ講師とのレッスンでよく理解できなかった部分や疑問点などは、気兼ねなくバイリンガル講師に質問できるのでより深く理解でき助かっています。どちらが欠けても上手に話せるようにはならないと思うので、両方のレッスンを受けられるのがとても気に入っています。
有名なスクールなので安心だし、質もしっかりしている主婦/女性評価: 5.0コマーシャル等でも拝見しており、以前より認識していたため、他のスクールよりも入りやすかったです。TOEICのリスニングが50点上がりました。外国人講師の方にも、何が理解できていないのか的確に捉えて頂けたので、分かりやすく説明をして頂けました。ディスカッション英会話コースでは必死に学ぼうとするクラスメイトが多く、明るく真面目に取り組めるため、刺激を受けることができました。
日本語を使える講師も多いので、初心者でも安心会社員/男性評価: 5.0私はマンツーマンレッスンを受けましたが、全く英語が分からなかった私に対して、通常であれば授業中に関しては英語のみの会話ですが、講師の方は日本語にて英語訳を一つ一つ解説もしてくれました。
また外国での旅行の際の注意点や豆知識などを教えていただきました。こちらからの要望も聞き受けてくれてとても楽しい授業でした。他の教室でも年齢に合わせた授業内容が行われており、小さなお子様に関しては紙芝居などを使用して楽しい授業光景が目に入りました。
少人数のクラスは、和気あいあいとしたとても雰囲気が良い印象会社員/女性評価: 4.5少人数のクラスは、和気あいあいとした感じでとても雰囲気が良い印象です。学生のクラスにように、休み時間もお話したりと雰囲気はとても良いです。外国人の先生もとても気さくな方で、質問もとてもしやすい雰囲気で、勉強になっています。学習が不十分な所もフォローしてもらえて助かっています。
少し教室が狭い印象を持ちました。もう少し広く開放的な空間だともっと気持ちよくレッスンできると思いました。日本人の先生もいるので、日本語でも質問できるのも良いです。
\オンラインでも受講可能!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]
2.ベルリッツ(Berlitz)【2022年オリコン顧客満足度総合NO.1】
おすすめ度: 4.5
- 2022年オリコン顧客満足度ランキング総合NO.1を獲得!
- 140年以上の歴史を誇る世界共通のベルリッツメソッドに基づいた高品質な教育法
- 採用率7%の超優秀な講師はネイティブだけではなく多国籍(担任制ではない)
- マンツーマンはもちろん、グループレッスンは2~3名と少人数体制で珍しく人気
- シーン別のロールプレイやレッスン内容を自由にカスタマイズでき自由度が高い
「ベルリッツ(Berlitz)」は、2022年オリコン顧客満足度調査で総合NO.1を獲得。
この順位獲得の秘密は高品質のベルリッツ独自の学習メソッドにあります。
日本語を使うことはなく、英語のみでのレッスンを徹底することで英語を英語で理解することができます。
また、実生活で使えるリアルな英会話にこだわり、ムダのない英語学習が可能です。
ベルリッツに所属する講師はレベルが業界最大級に高いことで有名で、ヨーロッパ、南米、アフリカ、アジアなど幅広い国籍の講師が所属、全員がビジネス経験を持つ講師です。
ポイントはネイティブ講師だけでないという点ですね!
グローバルな世界となった今、第二言語・外国語として英語を話す人口は約11.2億人です。それに比べ、英語を話すネイティブの人口はたったの約3.8億人!
ベルリッツはこの事実をふまえ、受講する方たちにあらゆる英語と人種に対応できる力を身に着けるという事を目的に、敢えてレッスンごとの講師を変更します。
そして、マンツーマンレッスンとグループレッスンを好きな受講スタイルで選んで受講することが可能です!
マンツーマンレッスンも魅力的ですが、特にベルリッツのグループレッスンが人気で「最大3名限定」と少人数で受講でき、ストレスなく会話量も多めに取れるのでおすすめです。
初級者から上級者まで、ビジネスシーン・日常シーンで通用する実践的な英会話力を身につけられるカリキュラムが用意されています。
本来は通学型の英会話教室として人気の英会話教室ですが、最近オンライン専用コースも開始されたことから、さらに利用者が増えています。
教室も全国にあり、「英語コーチング」、「マンツーマンレッスン」、「グループレッスン」、「オンライン」全てに対応している万能スクールです!
ベルリッツ(Berlitz)はこんな人におすすめ
- 日本にいながら英語だけで生活する環境を作りたい人
- ネイティブ講師だけでなく、多国籍の講師から英語を学びたい人
- 語学だけでなく文化も学びたい人
- マンツーマンだけでなく、少人数のグループコースも受講したい人
- シーン別や職業別にレベルの高いビジネス英語を学びたい人
ベルリッツ(Berlitz)のスクール情報
ベルリッツ(Berlitz)のスクール情報 | |
---|---|
受講期間 | マンツーマン:40回 マンツーマンオンライン:40回 グループ:40回 グループオンライン:48回 |
入学金 | 3.3万円 |
料金 | マンツーマン/教室:30万 マンツーマン/オンライン:22万 グループ/教室:20万 グループ/オンライン:16万 |
1ヶ月あたり | マンツーマン/教室:3万 マンツーマン/オンライン:2.2万 グループ/教室:1.6万 グループ/オンライン:1.6万 |
講師 | 多国籍 |
営業時間 | 平日 7:45~21:10 土日 8:30~18:10 ※スクールによって異なる |
校舎一覧 | 60校【東北~九州】 |
返金の有無 | 未受講のレッスン代20%分を返金 |
ベルリッツ(Berlitz)の口コミ・評判
- 海外の第一線で仕事をする意欲がある方におすすめしたい製薬会社/女性
評価: 5.0入学する前、周りの人からは「先生のレベルが高い」「オリジナルの教材を使っている」と聞いていて、実際に体験レッスンを受けてみました。するとその評判どおり、他の英会話スクールとはあきらかに頭ひとつ抜けている感じを受けたんです。
帰国子女の自分が語学スクールに通うことはないと思っていましたが、いざビジネストレーニングコースに通ってみると、英会話は奥が深くて、学ぶことがいっぱいありました。
仕事で使える英語を身につけたい、くらいの軽い気持ちではなく、海外の第一線で仕事をする意欲がある方におすすめしたいですね。
日本にいながらレッスンは全て英語という環境は自分にはよかった外資系企業/女性評価: 5.0レッスンはすべて英語ということで当初自分には難しいのではと不安だったのですが、レッスン数度目にはレッスン中無意識に英語で物事を考えるようになっていて大変驚きました。日本いながら、海外留学と同等の英語環境を作れる点では、講師のレベルも高いので、英会話教室の中ではベルリッツが最もおすすめだと思います。
グループレッスンでもアウトプットの機会が多く、学ぶ事が多かった総合商社/女性評価: 5.0私が通っていたときに担当してくださった講師はみなさん40代の男性で、ビジネス経験があり、かつ講師経験も長いようでした。そのため、とても落ち着いて安心してレッスンを受けることができました。カリキュラムも工夫されており、グループレッスンでもアウトプットの機会が多く、1つの事柄に対しいろいろな表現を学ぶことができました。
また講師の方も表現や文法だけでなく、ネイティブスピーカーにも伝わりやすいような抑揚やボディーランゲージまで教えてくださったことが印象的でした。引っ越しのためやめてしまいましたが、もう少し長く続けたかったです。
教室の雰囲気はいい意味でも悪い意味でも日本人的硬さのある感じ金融/女性評価: 5.0教室の雰囲気はいい意味でも悪い意味でも日本人的硬さのある感じでした。ですがその分、出会いを求めているような感じの人も少なく、そこは受講生同士安心してコミュニケーションをとれる雰囲気がありました。
以前、英会話カフェや英会話系のイベントに出ているときに、「英語を通じて出会いがあれば…」という人も結構見かけたので驚くこともあったのですが、大手町校は本当に塾のような雰囲気でした。
対して講師の方は自由な雰囲気の方が多く、授業後にも雑談だったりカリキュラムとはぜんぜん違う流行のスラングなどを教えてくれるのもいいなと思いました。
オンラインでも受講可能!
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]
グループレッスンで効果よりも料金の安さ重視の英会話スクール5選
続いては、効果はある程度欲しいものの、どちらかというと料金の安さや楽しさを重視する人におすすめの英会話スクールを紹介します。
- 英会話イーオン~日常会話からビジネス英語も学べる初心者・中級者向け
- ワンコイングリッシュ~1レッスン550円~受けれる破格の安さ
- シェーン英会話~料金の安さと講師の質を重視する初心者・中級者向け
- GLOBE英会話~とにかく会話量を確保したい初心者・中級者向け
- NOVA(ノバ)~とにかく料金の安さやコスパを重視したい超初心者向け
1.英会話AEON(イーオン)【ネイティブと日本人教師のダブルサポート】
おすすめ度: 5.0
- 日本人の苦手分野を徹底分析して作られた独自のL&Aメソッド
- ネイティブ教師と日本人教師のダブルのサポートが同料金で自由に選べる
- グループレッスンは目的に合わせて2種類(1~8名)
- 資格試験やTOEIC対策など自身のレベルや会話力に合う11コースから選んで受講OK
- 担任制と自由予約制の2種類のスタイルから選べる
通いやすさや規模で選ぶなら、業界大手で店舗数日本2位を誇る「英会話イーオン」です。
「AEON(イーオン)」は、言わずとしれた全国最大規模の大手スクールで、費用・通いやすさともに非常にバランスの良い英会話教室です。
AEON(イーオン)の大きな特徴は、多くの日本人が抱える「勉強してきたのに話せない」という課題を分析して開発された、独自の教授法「L&A(Learning & Acquisition)メソッド」です。
L(Learning)で言葉使いのルールを、A(Acquisition)で英語を話す自信を身につけるイーオン独自のメソッドで学ぶことで、実践的な英会話力の習得を目指すことができます。
マンツーマンレッスンはネイティブ講師か日本人講師か好きな方を選択可能。
グループレッスンも1~8名の通常のグループレッスンの他に、最大4名までのラウンドアップレッスンの2つのグループレッスンから受講可能で、組み合わせて受講することも可能です。
人数も最大8名までなので、その分他のスクールと比べて生徒さん同士の交流の機会も多いと言えます。
さらに、イーオンでは英語レベルが11段階に細かく分けられているため、初心者から上級者まで、自分にとって最適なレベルのレッスンを受けられます。
そして、日常英会話・ビジネス英会話からTOEICの資格試験対策と数多くのコースを提供。年代に合わせた高校生コース・大学生コースの提供やイーオンキッズもあります。
AEON(イーオン)は、担任制と自由予約制の2種類のスタイルから選択OK!
同じ先生とレッスンを受け続けたい方には担任制、空いている時間を有効活用して受講したい方には自由予約制が向いていますよ。
英会話AEON(イーオン)はこんな人におすすめ
- 日本語で理解しながら学習を進めたい人
- ネイティブ講師だけでなく日本人講師のサポートも欲しい人
- 市販のテキストでなくオリジナルテキストで学習したい人
- 資格試験やTOEICなど豊富なカリキュラムから選びたい人
- 担任制や自由予約制など、自由度が高く学んでいきたい人
英会話AEON(イーオン)のスクール情報
英会話AEON(イーオン)のスクール情報 | |
---|---|
受講期間 | 自由(1週間~) |
入学金 | 3.3万円 |
料金 | ■はじめての日常英会話コース 12ヶ月:15.3万円 ■スキルアップ日常英会話コース 12ヶ月:30万円 ■しっかり上達日常英会話コース 8ヶ月:38.6万円 ■プライベートレッスン 8ヶ月:33.9万円 ※その他にも多数コースあり |
1ヶ月あたり | 12,375円~(週1回 45回/1年の場合) ※1回あたり3,093円 |
講師 | ネイティブ・日本人講師 |
営業時間 | 平日:10:00-21:00 土日祝:10:00-19:00 ※スクールによって異なる |
校舎一覧 | 250校【全国対応】 |
返金の有無 | クーリングオフあり |
英会話AEON(イーオン)の口コミ・評判
- 親身になって丁寧に指導をしてくれるので、初心者向け会社員/男性
評価: 5.0大手英会話教室の中で、かなりシステムや指導がしっかりしていると思います。料金は少し高いですが、カリキュラムも講師の指導もしっかりしています。とにかく講師が親切で丁寧。親身になって丁寧に指導をしてくれるので、初心者向けだと思います。
AEONのグループレッスンに申込み毎週が楽しみの時間になった接客業/女性評価: 5.0接客業で英語を使う機会があり、AEONのグループレッスンに申し込みました。先生は明るい感じの先生で毎週楽しいです。英会話からは長い間離れていたのですが、先生が根気よく指導してくれたおかげてかなり勘が戻りました。
残業で行けない日にもすぐ対応してもらえた会社員/女性評価: 5.0校舎に入ると受付の素敵なスタッフが明るく話しかけてくれるのが楽しく(もちろん英語)、待ち時間には授業を受け持っていない講師が話しかけてくれるなど、授業以外でも英語に触れることができるので良かったです。
5〜6名程度のグループレッスンで、講師は全員に平均的に質問を振ってくれるので、全く話さなかったという回はなく、毎回ある程度話すことができました。
曜日はフレキシブルに変更することができるので、残業で行けない日にもすぐ対応いただくことができ助かりました。振替のレッスンでも講師は温かく迎えてくれるので、すぐに溶け込むことができます。ただし、他の受講生はとにかく英会話の上達を目的に来ている方が多いため、あまり友人関係に発展することはありませんでした。
担任の先生が固定されて、いつも同じ方に教えていただけます個人事業主/男性評価: 5.0イーオンはグループレッスンが中心で、担任の先生が固定されて、いつも同じ方に教えていただけます。教え方の上手い先生に当たればそのまま教えてもらい、教え方が合わない先生に出会ったら変えてもらう事ができますので、自分が満足のいく先生を探せます。
授業料金はコースによって大きく差があると思います。グループレッスンは20万円程度、ラウンドアップレッスンは30万円程度かかります。マンツーマンレッスンは高めで40万円近くかかりました。グループレッスンは他の英会話教室より安いですが、他のコースはちょっと高いと思いました。
先生方は質が高い方が多く、教材はしっかりして密度の濃いもので、授業料金に見合った満足度はありました。
英会話コースからTOEIC対策まで、幅広いコースがあるのが特徴的会社員/男性評価: 5.0英会話コースからTOEIC対策まで、幅広いコースがあるのが特徴的でした。TOEIC対策では、まるで塾のように、細かいところまで対策を教えてくださり、勉強方法も非常に勉強になりました。
TOEIC対策プラス英会話の対策コースもあり、自分の目的に合わせて選択できるのもメリットのひとつです。グループレッスンですと、値段も手ごろで始められるので、非常に助かりました。
教材の料金は決して安くはないですが、市販のものよりも良いので納得しました。
\オンラインでも受講可能!/
「英会話スクールに通いたいけれど、本当に話せるようになるの?」そんな不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。数ある英会話スクールの中でも、『英会話イーオン』は全国展開している大手スクールの一つ。通学型の対面レッ[…]
2.ワンコイングリッシュ【1レッスン550円~受けれる破格の安さ】
おすすめ度: 5.0
- 1時間550円~の業界最安値レベルの料金設定
- ネイティブを含む多国籍の厳選された講師陣
- レッスンはグループ or マンツーマン形式から選択可能
- TOEICや英検などのレベル別テキストも豊富
- 英語仲間ができるインターナショナルパーティーが開催
「ワンコイングリッシュ」は「1時間550円~」受ける格安かつ高品質な英会話スクールです。
このスクールの特徴は、1レッスンが50〜60分と一般的なスクールよりも長めに設定されているのに、1レッスン550円(税込)〜で受けることができる非常にコスパに優れた点です。
そして、ワンコイングリッシュでは、ネイティブを含む様々な国籍の講師から楽しいレッスンが受けられます。
ワンコイングリッシュの各校舎には、「イギリス」や「アメリカ」、「カナダ」といったネイティブスピーカーやその他ネイティブレベルの英語力を持つ様々な国籍の講師が在籍しています。
英語力だけでなく「コミュニケーション能力がある」「社交的である」といった点も考慮して採用されている講師陣なので、楽しく英会話レッスンを受けることが可能です。
さらに、対面とオンライン、グループとプライベートレッスンを自由に組み合わせることができる点もポイント。
そのため、「忙しくて校舎に通うことはできないけど、他の人と一緒に英語が学びたい」といった方は、オンライン校でグループレッスンを受講するといった受け方ができます。
また、テキストもレベル別に分かれており、1つのテキストを1年通して使用します。TOEICや英検などの人気コースのテキストも用意されています。
そして、ワンコイングリッシュでは楽しいインターナショナルパーティーが定期的に開催されています。
インターナショナルなハロウィンパーティーやバーベキューなどといったイベントが定期的に開催されており、これを通じて講師やスタッフ、他の受講生と交流を深めることができます。
こういった「英語を話す場」がレッスン以外の所でもあることは英語を学ぶモチベーションにもなるので、この点はメリットと言えるでしょう。
ワンコイングリッシュはこんな人におすすめ
- 業界最安値レベルの料金の安さを重視し、かつ質も重視したい人
- ネイティブを含む多国籍の講師からレッスンを選びたい人
- グループ or マンツーマンレッスンどっちも1つのスクールで受けたい人
- TOEICや英検対策をしたい人
- イベント・パーティーが充実していて英語学習仲間を作りたい人
ワンコイングリッシュのスクール情報
ワンコイングリッシュの基本情報 | |
---|---|
入学金 | 33,000円 |
受講料金 | 固定プラン:4,950円~ 固定プラン(振替オプション付):6,050円~ |
月額料金 | 同上 |
講師 | 多国籍(ネイティブ含む) |
営業時間 | 平日 13:00-22:00 土曜 10:00-19:00 日曜 10:00-18:00 |
オンライン | 〇 |
教室一覧 | 10校(新宿・渋谷・五反田・池袋・吉祥寺・飯田橋・銀座・上野・三軒茶屋・横浜) |
返金の有無 | クーリングオフ制度あり |
ワンコイングリッシュの口コミ・評判
- 料金の安さが決め手となった自営業/女性
評価: 5.0ワンコイングリッシュを選んだ理由は自分の中で無理なく続けられる金額なので、安心して通う事が出来ると思った事が大きいです。また体験レッスンを受けた際に先生たちが多国籍な事もあり、英語を通して色々な文化を知りながら英語の勉強ができた所が他のスクールと違う所だなと実感しました。あとはマツコさんのTV番組に出ていた事も安心できた一つの理由です。(笑)
レッスン中に分からない事があってもすぐに教えたりせず、ヒントを少しずつ出して「自分で考える」という事をさせてくれる為、すごく、学んでいる事を実感出来ます!先生たちも文法を間違えてしまった場合は毎回正しく修正してくれるので日々、自分の英語力がアップグレードされている感じがします。
友人に近い感じで講師と話が出来てすごく楽しい会社員/男性評価: 5.0ワンコイングリッシュを選んだ理由は、職場から近くアクセスが良かった点と、料金も安かった継続しやすいと思ったからです。友人に近い感じで講師と話が出来てすごく楽しいし、とっても満足しています!また1時間という時間を英語で会話し続けられているということが自信に繋がり、成長も実感できています。
グループレッスンが良い刺激になる会社員/女性評価: 5.0ワンコイングリッシュを選んだ理由は、最初は知人に勧められたことがきっかけでした。当時はコロナの時期で、オンラインで他社も探していましたが、その知人からワンコイングリッシュは先生がすごく良いよと教えて頂いたので、体験レッスンを受けました。その際に担当の先生もスタッフの方もとても親切で良かったです。今も家から気軽にレッスンを受けられているので、すごくいいなと思って楽しんでいます。
グループレッスンでは同じレベルの人とレッスンを受けていますが、自分とは違う感性の方がお話しする英語を聞くことですごく刺激になっています。プライベートは自分の話す時間の練習ができていますし、色々なタイプ・国籍の講師がいて毎回自分の知らないことを知れるので英語だけではなく、英語を通して海外の事も勉強ができます。
とにかく安いです!会社員/男性評価: 5.0ワンコイングリッシュを選んだのは、他社だと学生には高くて通いずらいですが、他社と比べてもグループレッスン含めプライベートレッスンもワンコイングリッシュは、安いので通い易かったのが一番の理由です。その上、先生方も親身に授業をしてくれますのでお値段以上だと思います。
生徒の一人一人に寄り添った教え方をしてもらえる所が魅力的です!教科書使用だけでなく、熱心に時間をかけて英語を話せるよう、言葉を引き出してくれるようレッスンしてもらえます。
\オンラインでも受講可能!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社以上の英会話スクールを調査してきました。[…]
3.シェーン英会話【国際資格を持つ優秀なネイティブ講師から学べる】
おすすめ度: 4.5
- アメリカ英語ではなくイギリス英語を中心に学べる
- 個人レッスンと少人数レッスンの2種類から選択OK
- 国際資格を持つ優秀なネイティブ講師が在籍
- 日本人カウンセラーに勉強法やレッスンについての相談ができる
- 月謝制や転校対応など長期間に渡って継続しやすいシステムを採用
「シェーン英会話」の最大の特徴は、多くの英会話スクールがアメリカ英語を教えている中、イギリス英語を学べるところです!
※もちろん、アメリカ英語も学べます。
イギリス英語のメリットは、全世界で話している国と地域が多いことです!
そして、シェーン英会話は、下記の2つのレッスンから選べます↓
シェーン英会話のレッスン形態 | |
---|---|
個人レッスン | 一人ひとりの英語学習の目的やレベルに合わせて講師と1対1で学べる |
少人数レッスン | 会話力を高めるのにベストな定員4名でグループワークを行う |
他のスクールで言えば、個人レッスンは「マンツーマンレッスン」、少人数レッスンは「グループレッスン」ですね。
どちらの形態でも、シェーン英会話は35年以上のノウハウで改良を重ねてきたレベル別のオリジナルテキストを使えるので、確実なレベルアップが可能です!
そして、シェーン英会話のネイティブ講師陣は、英語を母国語とし、英語指導の国際資格を有した優秀な人材ばかり。
シェーン英会話の講師が持つ国際資格 | |
---|---|
CELTA | ケンブリッジ大学が認定する英語指導の国際資格 |
CertTESOL | トリニティ・カレッジ・ロンドンが認定する英語指導の国際資格 |
シェーン英会話には、上記の国際資格を持つ優秀なネイティブ講師が在籍しています。
CELTAもCertTESOLも、イギリスで認定されている英語の指導資格です。
つまり、シェーン英会話のネイティブ講師の質は、オンライン英会話に在籍しているようなフィリピン人の比ではありません。
指導力には高い信頼を置ける英会話教室ですので、オンライン英会話が流行する現代においてもシェーン英会話は生き残っています。
また、シェーン英会話ではネイティブ講師のレッスンを支える日本人カウンセラーが1人1人についてくれ、ネイティブ講師のレッスンを支えてくれます。
英語をもっと効率良く学ぶために、シェーン英会話ではネイティブ講師+日本人講師のコンビネーションレッスンが採用されています。
ネイティブ講師から正しい英語の発音のフォニックスを学び、日本人講師からわかりやすい説明を受ける流れです。
着実なレベルアップを目指したカリキュラムも豊富で、一般英会話からビジネス英会話、試験対策英語のレッスンも可能です。
全国展開している英会話スクールなので、引っ越しなどで通う教室を「転校」もOK。
シェーン英会話はこんな人におすすめ
- 利用者が多いイギリス英語を中心に学びたい人
- マンツーマン・グループレッスンどちらも受けたい人
- 国際資格を持つ優秀なネイティブ講師など講師の質にこだわる人
- 日本人カウンセラーに勉強法やレッスンについての相談がしたい人
- 月謝制や転校対応など継続しやすい柔軟性が高いスクールが良い人
シェーン英会話のスクール情報
シェーン英会話のスクール情報 | |
---|---|
受講期間 | 月謝制のため特定の期間はなし |
入学金 | 一般:2.2万円 高校生以下:1.6万円 |
料金 | 個人レッスン:2.9万円 グループレッスン:6.6万円 ペアレッスン:1.8万円 |
1ヶ月あたり | 個人レッスン:2.9万円 グループレッスン:6.6万円 ペアレッスン:1.8万円 |
講師 | ネイティブ中心 ※イギリス英語寄り |
営業時間 | 平日 10:00-21:00 土日 10:00-18:00 ※スクールによって異なる |
校舎一覧 | 189校【全国対応】 |
返金の有無 | クーリングオフあり |
シェーン英会話の口コミ・評判
- イギリス英語が中心だがアメリカ英語も学べる会社員/男性
評価: 5.0イギリス英語ということでやはりイギリス人が多いようですが、アメリカ人の先生もいたので必ずイギリス人の先生になるとは限らないようです。担任の先生がいるのでレッスンの内容が一貫していてよかったと思います。
講師はみなさんTESOLやTEFLなどの教師資格を持っている外資系企業/男性評価: 5.0イギリス英語に興味がありシェーン英会話を選びました。講師はイギリスの他、オーストラリアやニュージーランドから来ていた方もいました。講師はみなさんTESOLやTEFLなどの教師資格を持っているところも信頼がおけると思います。
そのせいか、他の英会話スクールに比べると落ち着いて勉強できる雰囲気かと思います。また体験レッスンを受けた際も営業がまったくしつこくなかったところも安心してレッスンを受け始められた理由です。丁寧にじっくりイギリス英語を学びたい人にはおすすめです。
本当に通いやすく、継続しやすい英会話スクール会社員/女性評価: 5.0本当に通いやすく、継続しやすい英会話スクールです。気が付いたら通い始めて4年。始めたきっかけは、上司から「英語でコミュニケーションが取れるようにならないと、仕事にならない」と言われたから。自分しか話す人がいない状況を作らないと、積極的に話さないと思ったので、あえて個人レッスンを選びました。
シェーンの先生たちは聞き上手で、私が間違える英語を修正しながらも会話を止めることなく、上手く進行してくれます。そのため、たくさん話す時間があります。(ネイティブ講師・月謝制個人レッスン)
オンラインでも受講可能!
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]
4.GLOBE英会話【グループレッスン受け放題×マンツーマン】
おすすめ度: 4.0
- 格安な料金でグループレッスン受け放題
- ネイティブ講師か日本人講師かを選べるプライベートレッスン
- 月ごとにコースや会員種類の変更が可能
- 対面、オンライン両方のレッスンに対応
- 初心者~上級者まで対応の5段階のレベル分け
『GLOBE英会話』は、コスパ良くスピーキング力を身につけられる英会話スクールです。
このスクールの特徴としては、ネイティブ・日本人講師とのレッスンが低価格で受講できるという点。
グループレッスンとマンツーマンコースが用意されていますが、グループレッスンは受け放題のサブスク型のレッスン形態を取っています。
そして、外国人講師は、95%がネイティブスピーカーです。
ネイティブスピーカーの講師によるレッスンは、先に述べたグループレッスンのほか、マンツーマンのプライベートレッスンも受講できます。
また、レッスンのコースや会員の種類は、毎月20日までに申請すれば翌月から変更することができます。
仕事のスケジュールに合わせて会員の種類を変えたり、英会話スキルが上達するのに合わせて、日本人講師のコースから外国人講師のコースに変えたりと、月ごとに柔軟に変更できるので、無理なく効率よく学習を続けられます。
GLOBE英会話は通学もオンライン英会話でも受講が可能です。
スクールの雰囲気はカジュアルで、レッスンとレッスンの合間の15分間の休憩時間には、講師やスタッフ、他の受講者と気軽に交流できます。
また、GLOBE ENGLISH SCHOOLでは、オンラインレッスンにも対応しているため、自宅や出張先などでもレッスンの受講が可能です。
GLOBE英会話はこんな人におすすめ
- グループレッスンをたくさん受講したい人
- ネイティブ講師か日本人講師からレッスンを受けたい人
- なるべく長く継続したい人
- 対面、オンライン両方のレッスンを選びたい人
- コスパ重視の人
GLOBE英会話のスクール情報
GLOBE英会話のスクール情報 | |
---|---|
対象 | キッズ~社会人 |
料金/コース | 12,980円(税込)~ |
最小レッスン単価 | 263円 |
授業時間 | 45分 |
講師 | ネイティブ・日本人 |
講師の人数 | 非公開 |
教材 | 市販教材 |
教材費用 | 無料 |
予約可能時間 | 24時間 |
予約/キャンセル | 前日17:00/30分前まで |
適性 | ◎初心者/◯日常英会話/✕カランメソッド/◯ビジネス/◯中高生/◯キッズ/◯TOEIC/ ✕TOEFL/◯英検 |
無料体験 | 1回 |
GLOBE英会話の口コミ・評判
- とにかく安い30代・男性
評価: 5.0とにかく月謝が大変安く、当時フリーターで収入が少なかったので、かなり助かりました。グループレッスンが一回約1,000円でした。キャンペーン中だと入会費や教材が更に安くなったりします。初心者でも始めやすく、また通いやすいと思います。
受け放題は珍しい20代・女性評価: 5.0とにかく安い。受け放題だが、週に2回も行ければ十分元が取れるだろう。オンラインも選べるし、予約は取りやすいと思う。いつ行ってもたいていすいているので、実際あまり行ってない幽霊会員みたいな人も多いと思われる。ちなみに、教室は小綺麗だ。
格安で英会話練習ができるスクールです30代・男性評価: 5.0格安でたくさん話をする機会を作ることに主眼が置かれているので、英文法が全く分からない、完全な初心者よりは「ある程度英語を勉強したが話す機会が少ない」「仕事で英語を使うようになって、読み書きはできるが会話の練習ができない」という方におすすめ。
教材も実践的なものばかりで使ってるだけで楽しく学習できます。安い料金で受け放題なのも魅力的です。不満点としては、講師の都合でキャンセルになることが何度かありました。講師の質は高く、しっかりと教えてくれます。今回は一ヵ月だけでしたが、受け続けたらレベルは上がりそうな気がしました。
サブスクでこのお月謝にはビックリ30代・男性評価: 5.0GLOBEに通い出して6ヶ月が経ちました。週に3回位通っています。以前,別の英会話スクールに通っていましたが、自分のスケジュールに合わせて,レッスン時間が調整でき,サブスクでこのお月謝にはビックリです。先生方もフレンドリーで、英語を学ぶことがもっと楽しくなりました。
\グループレッスン受け放題!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで20[…]
5.駅前留学NOVA【入会金なしの月謝制でコスパ最強】
おすすめ度: 4.0
- 全国290校以上の教室があるので通いやすい(日本一の教室数)
- グループやマンツーマンなどレッスンスタイルが自由に選べて柔軟性が高い
- シンプルで分かりやすい入会金なしの月謝制を採用
- 多様なバックグラウンドを持つネイティブ講師から学べる
- 毎回のレッスンで全国の校舎から自由に選択できるので継続しやすい
「NOVA(ノバ)」は全国各地に290校以上の教室を展開(※2022年6月時点)しており、英会話スクール業界でもNo.1の教室数を誇ります。
主要な駅周辺や都市部なら、ほぼ全ての都道府県で最低1校は教室があるので、田舎や遠方にお住まいの方でも通うことができます。
そして、NOVAでは、英語の学習目的やレベルに合わせてさまざまな学習スタイルを用意。
通学型のグループレッスンやマンツーマンレッスンはもちろん、オンラインレッスンや短期集中コースなども用意しています。
また、マンツーマンレッスンとグループレッスンの交換制度も用意。
マンツーマンレッスン1回分をグループレッスン3回分にレッスン形態を変更できます。
レッスンの料金体系がシンプルで分かりやすいのもNOVAの特徴。
金銭面における英語学習のハードルをなくすため、初期費用を抑え、入会金はなしに設定しています。その後も引き続き金銭面の心配がなくレッスンを続けられるよう、月額制を採用。
グループレッスンでは11,000円、マンツーマンレッスンでも24,440円とかなりお得にレッスンを受けられます。教材費や月会費も全て含んだ価格なのも安心ポイントです。
NOVAのレッスンは全てネイティブの講師が担当。
ネイティブ講師といっても、英語圏のさまざまな国の講師が指導を実施。国によって発音やイントネーションは少しずつ異なるため、ネイティブの使うさまざまな英語に触れられます。
プランによっては、日本各地のどの教室でもレッスンが受けられます。
平日は仕事終わりに会社の近くでレッスン、休日は自宅に近い教室でレッスンなど、レッスンごとに変更可能。出張が多い人でも安心して英会話を学習できます。
駅前留学NOVA(ノバ)はこんな人におすすめ
- 通いやすさを重視する人
- グループやマンツーマンなどレッスンスタイルを自由に選びたい人
- 入会金なしの月謝制などとにかくコスパにこだわる人
- 多様なバックグラウンドを持つネイティブ講師から学びたい人
- 全国の校舎から自由に選択できるなど継続しやすいスクールが良い人
駅前留学NOVA(ノバ)のスクール情報
NOVA(ノバ)のスクール情報 | |
---|---|
受講期間 | 月謝制のため特定の期間はなし |
入学金 | なし |
料金 | グループレッスン月11,000円 マンツーマンレッスン月24,444円 ※その他のプランは公式HPを確認 |
1ヶ月あたり | グループレッスン月11,000円 マンツーマンレッスン月24,444円 |
講師 | ネイティブ講師が中心 |
営業時間 | 平日 10:00-22:00 土日 10:00-18:30 ※スクールによって異なる |
校舎一覧 | 290校以上【全国対応】 |
返金の有無 | クーリングオフあり |
駅前留学NOVA(ノバ)の口コミ・評判
- 細かくレベル分けされているので、グループ内で差が生まれずらい会社員/男性
評価: 4.5私は固定プランで少人数グループレッスンを受けていました。月額1万円。基本テキストに沿って進め、実際に発音したり会話したりしながら勉強する感じでした。外国人講師なので、本場の発音を学べる点は良かったです。
また細かくレベル分けされているので、グループ内で差があまり生まれずに仲良くレッスンを受けることができました。ただ私は本当に英語が苦手で事前に自分では勉強せずにいたのですが、それではついていけませんでした。基本的な知識は自分で勉強していかないと、ただ英語をしゃべっているだけになってしまいもったいないです。
オンラインと対面レッスンを併用でき、日時選択も自由会社員/女性評価: 5.0オンライン受講と対面レッスンを併用でき、フリープランで日時選択も自由にできるので、無理なく続けられています。費用も安いので、一般的な会社員には非常に通いやすい英会話スクールだと思います。
違う場所にあるNOVAにも行ける会社員/男性評価: 5.0違う場所にあるNOVAにも行けるので、他県に住む友人を訪ねた際に、その友人と一緒にNOVAを受講したことがあります。いつもの違う雰囲気でおもしろかったです。
オンラインでも受講可能!
- NOVAのオンライン英会話、NOVA LIVE STATIONはこちら!
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]
短期間で効果の出るグループレッスンがある英語コーチングスクール6選
まず、英語の成果を確実に出したくてお金に余裕がある人が、選ぶべき英語コーチングスクールを紹介します。
サクキミ英語では英語を学ぶ方法として「英語コーチングスクールを最もおすすめしている」ので必見ですよ。
生徒一人ひとりに英語指導のプロフェッショナルであるコンサルタントが付き、生徒が目標とする英語レベルまで、短期間(2~3ヶ月)で到達させるスクールのこと。3ヶ月でTOEICスコア400点アップ等の実績もあり!
「英語コーチング」の分かりやすい例えとしては、ダイエットで有名な「ライザップ」の英語版と、とらえてもらえるとわかりやすいと思います。
通常の英会話スクールだけでは英語力が向上しづらいのが正直なところ。本気で英語を話せるようになりたいなら英語コーチングスクールをおすすめします。
英語コーチングスクールは都心部にしかないことが多いので、受講者の8割以上がオンラインだそうです。今回紹介しているスクールは全てオンラインで受講可能のものを厳選しました。短期間かつ本気で英語を話せるようになりたい人は、ぜひ無料カウンセリングを受けてみてください。
- ENGLISH COMPANY~3レベルのグループコースあり
- TORAIZ(トライズ)~学習本気度NO.1!唯一の長期コースもあり
- Liberty English Academy~TOEIC・TOEFL・IELTSなどの資格対策に強い
- ベリタス~自分の意見を堂々と論理的に伝えるワンランク上のビジネス英語
- アルプロス~基礎・ビジネス・学術英語も学べて資格試験に強い
- スパルタ英会話~1日10時間までグループレッスン受け放題
1.ENGLISH COMPANY【3ヶ月集中!英語指導の専門性&スクールの質NO.1】
おすすめ度: 5.0
- 全スクールの中で最も専門性の高い第二言語習得研究の専門家が90日間徹底サポート
- TOEIC400点UPが続出することでメディアでも話題
- 運営母体が「大学受験予備校」なので教育に関しての知見が豊富で時短学習を重要視
- 初級・中級・上級とパーソナルコースの約半額で受講できるグループコースも選択可能
- 初心者でも安心して始められる30日間の無条件返金保証あり
入会600名待ちにもなった伝説の大人気英語コーチングスクール「ENGLISH COMPANY」です!
ENGLISH COMPANYは、英語のコーチング業界の中では2015年創業と歴史が長く、累計受講者数が14,000人(2021年9月時点)とトップクラスに多く、英語コーチング業界のトップを独走しています!
ENGLISH COMPANYは大学や大学院で専門的に「第二言語習得研究」を学んできた「第二言語習得研究」の専門スタッフが専属コンサルタント(パーソナルトレーナー)を担当し、質の高いマンツーマンレッスンや学習サポートが受けられる点も大きな魅力です。
恐らく、全ての英会話スクールの中で最も専門性が高い英会話スクールと言えます!
もともとは難関校専門の受験予備校として設立された運営会社のスタディーハッカーでしたが、英語の成績を上げるための科学的手法を開発し、それを社会人向けに応用して、2015年にENGLISH COMPANYをスタートしました。
カリキュラムは特にTOEICのスコアアップに力を入れており、受講者の中にはわずか3ヶ月で400点以上もスコアアップした人もいます。
実際に大学受験向けに特化したサービスである「ENGLISH COMPANY 大学受験部」も運営しており、いかに英語学習において専門性が高いかがわかります!
その証拠にENGLISH COMPANYでは英語学習の生産性を上げることを非常に重視しており、「とにかく学習に時間をかける」という方法でなく、「できるだけ短く効率的な学習をする」ことを大切にしています!
料金に関しても、一見すると他のコーチングスクールとあまり料金の差がないですが、ENGLISH COMPANYの場合は、週2回のトレーニングとコンサルティングがあるので、同じ料金ながら他のスクールの2倍のサービスを提供しています。
加えて「初級・中級・上級」とレベル別の超少人数グループコースも用意されており、グループコースを選べばパーソナルコースの約半額で最高峰の英語指導を受講でき、コスパも高いです。
それに30日間の無条件返金保証もあるので安心して始めることができます!
とにかくスクールがおしゃれで、雰囲気がとても良いです。講師に若い女性が多く、華やかな雰囲気が漂っています。
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)はこんな人におすすめ
- 第二言語習得研究の専門家による最高峰の英語指導を受けてみたい人
- できるだけ短期間で効率的に科学的なアプローチで英語を学びたい人
- スクールにいる時間以外でもトレーナーからフォローを受けたい人
- TOEIC300点台の初心者~900点以上の上級者まで全員
- カフェのようなおしゃれな雰囲気で英語を学びたい人
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)のスクール情報
ENGLISH COMPANYのスクール情報 | |
---|---|
受講期間 | 3・6ヶ月 |
入学金 | 5.5万円 |
料金 | パーソナルコース:56.1万円 初級コース:26.4万円 中級コース:23.1万円 上級コース:24.1万円 |
1ヶ月あたり | パーソナルコース:18.7万円 初級コース:4.4万円 中級コース:7.7万円 上級コース:8万円 |
講師 | 日本人 |
営業時間 | 平日 10:00-22:00 土日祝 9:30-22:00 |
校舎一覧 | 6校(新宿スタジオ、銀座スタジオ、神田スタジオ、梅田スタジオ、神戸スタジオ、四条烏丸スタジオ) |
返金の有無 | 30日間全額返金保証 |
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の口コミ・評判
- TOEICの点数が3ヶ月で525点→810点アップ!会社員/男性
評価: 5.0社内のグローバル化で英語の必要性を感じていましたが、TOEICは525点しかありませんでした。英会話スクールに半年通っても会話に慣れることができただけ。そこで、思い切ってENGLISH COMPANYを受講結果、3ヶ月でTEOICの点数を810点にまで上げることができ、社内の英語のミーティングはほとんど理解できるようになりました。
TOEICの点数が390点→630点→740点にまで上がった会社員/男性評価: 5.0イングリッシュカンパニーは、学習内容もレベル別で徐々にステップアップしていく仕組みを取っており、力をつけることができると思い入会。シャドーイングを中心にオーバーラッピングやディクテーションなどでリスニング力を付け、単語力を付けることでリーディング力を上げていきました。
トレーニングの結果、TOEICの点数が390点→630点→740点にまで上がり、自信を持って英語で自分の意見を言う事ができるようになりました。
モチベーションを維持できたのはのトレーナー達のおかげ会社員/女性評価: 5.0日本人の先生が私に付いてくださったのですが、発音がとてもきれいで非常に勉強になりました。また、English Campanyの先生は一度も海外に行ったことがないという驚きのバックグラウンドを持っており、同じ境遇の私でもこうなれる可能性があるということを感じさせてくださいました。モチベーションを維持できたのは本当にEnglish Campanyの先生たちのおかげです。感謝しています。
志望していた外資系企業に入社できました学生/女性評価: 5.0何かに集中して取り組む、そしてその目標を達成するという経験や達成そのものが、わたしの就職活動やその先の人生を支えてくれるのではないかと思ったんです。必要なのは思い切って始めることだけでした。
その甲斐があり志望していた外資系企業に入社できました。ほんとうに、あの時決心して良かったと感じています。私の場合はグループコースにしたので、25万円程度でそれだけでもとても満足ですが、本家のパーソナルコースも間違いなく50万円以上の価値があるなと感じました。
オンラインでも受講可能!
「短期間で英語力を伸ばせる」と話題の『ENGLISH COMPANY』。しかし、本当に効果があるのか、料金に見合う価値があるのか気になる方も多いはず。そこで今回は、実際に受講した200人のリアルな口コミをもとに、メリット・デ[…]
2.TORAIZ(トライズ)【フリートークとグループレッスン受け放題】
おすすめ度: 4.5
- 1年1,000時間の英語学習で英語力が着実に伸びる!学習本気度NO.1!
- 週3回ネイティブ講師によるレッスン+フリートーク受け放題
- 継続率91.7%!日本人専属コンサルタントのサポート
- 全額返金保証・無料延長保証・途中解約返金保証と最高レベルの保証充実度
- 1年間のレッスン終了後も継続してレッスン受講可能でイベント、セミナーにも参加可能
「TORAIZ(トライズ)」は、1年間で1000時間の学習時間を確保することを目標とした、英語コーチングスクールの中ではほぼ唯一の長期間をかけて英語学習をしていくスクールです。
週1回40分の英会話レッスンでは約29年かかってしまう1,000時間という学習時間を1年間に濃縮することで、英語力を一気にあげることが可能。
おそらく、最も英語力がつくのがTORAIZ(トライズ)でしょう!
※もちろん、その他に短期集中コースもあります。
元ソフトバンクの社長室で、社長の孫正義氏の右腕として活躍された、三木雄信氏により創業されました。
TORAIZ(トライズ)では、コーチのサポートを受けつつ十分なインプットを行い、週3回のネイティブ講師とのレッスンで十分なアウトプットを確保します。
そして、フリートークとグループレッスンは受け放題です。
学習状況は専属コンサルタントに毎日報告し、フィードバックを受け取れるので、モチベーションを維持しながら、効果的な方法で学習を進めることができます。
ちなみに、一見継続率が低そうなTORAIZ(トライズ)ですが、継続率は91.7%ととても高く、この数字は優秀な日本人サポートがあってのことでしょう!
また、TORAIZでは30日以内の全額返金保証・途中解約でも残期間の授業料全額返金・受講期間は無料で3ヶ月延長など、受講リスクを抑えるための制度も整っているので、安心して受講を開始できます。
おそらく、保証制度に関しては全ての英会話スクールの中でTORAIZ(トライズ)が最も充実しています!
そして、これだけ充実しているTORAIZ(トライズ)ですが、1年間の受講期間が終わったとしても修了生限定の会員サービスが用意。
レッスン受け放題やイベント、セミナーをお得な価格で利用可能。
TORAIZ(トライズ)はこんな人におすすめ
- 英語を絶対にものにしたくて長期間の学習時間を確保できる人
- ネイティブ講師ととにかくは話す量を確保したい人
- 一人ではどう頑張っても学習が継続しない人
- 全額返金保証・無料延長保証など充実した保証制度が欲しい人
- レッスン終了後も継続してレッスン受講したい人
TORAIZ(トライズ)のスクール情報
TORAIZ(トライズ)のスクール情報 | |
---|---|
受講期間 | 2・3・6・12ヶ月 |
入学金 | 5.5万円 |
料金 | コーチング本科:128万円/1年 初心者コース:61.4万円/3ヶ月 TOEIC対策:43.7万円/2ヶ月 ※他にもコースあり |
1ヶ月あたり | コーチング本科:10.6万円 初心者コース:20万円 TOEIC®対策:21.8万円 |
講師 | ネイティブ中心+日本人コンサルタント |
営業時間 | 火-金 10:30-19:30 土 10:30-18:00 ※月日祝は休校 ※店舗によって異なる |
教室数 | 7校(東京丸の内センター、六本木センター、銀座センター、新宿南口センター、横浜西口センター、大阪梅田センター、名古屋名駅センター) |
返金の有無 | 30日間全額返金保証 |
TORAIZ(トライズ)の口コミ・評判
- 自習室も完備しており6ヶ月で本物の英語力が手に入る会社経営者/男性
評価: 5.0満足です。 他サービスは3ヶ月という短い期間ですが、ここは6ヶ月、1年を選択できます。 私は都合で6ヶ月を選択しました。最初は長いと思っておりましたが、実際に行っていると6ヶ月でも短いと感じます。日々の勉強を行っている中で不明点はコンサルの方や講師の方に質問すれば詳しく答えて頂けるので、スムーズに、ストレスなく勉強を継続的に進めることができました。また、自習室も完備しており家で集中できないときは利用させて頂きました。 最後になりますが、特に英会話はいきなり伸びるものではないと実感しており、継続できる環境(強制的に)を用意してもらえるのはとても助かりました。
英語を話すことに抵抗感がなくなりました総合商社/女性評価: 5.0先日街を歩いていた時に外国人観光客から話しかけられたのですが、何のストレスもなく楽しく会話をしている自分がいました。 昔であれば、外国人の方を目の前にした途端に緊張して何も言えない状態でしたので、とても成長を感じました。これも毎週3回程度、ネイティブ講師との会話レッスンを重ねてきたからに他なりません。 担当のネイティブ講師が私のレベルに合わせてレッスンをしてくれるので、無理なくレベルアップすることができています。 何よりも英語を話すことに抵抗感がなくなりました。
今まで英語学習に何度も挫折した経験のある人にこそおすすめ弁護士/男性評価: 5.0専属コンサルタントが、自分の目標に応じた学習内容を親身になって提案してくれたり、最短で目標を達成できるよう、毎日のメールを通じてフォローしてくれたりするので、英語学習に取り組む上でとても心強いです。はじめは毎日3時間の英語学習を行うのが大変だと感じていましたが、担当のコンサルタントと二人三脚で取り組みはじめると、知らず知らずのうちに毎日の英語学習が当たり前のものになっていました。
また、週3回ネイティブ講師とのレッスンがあり、自分のレベルに合わせてレッスンを行ってくれるため、無理なくレベルアップすることができています。まだ流暢に話せるわけではありませんが、以前と比べて英語を話すことへの抵抗感がなくなりました。TORAIZは、今まで英語学習に何度も挫折した経験のある人にこそおすすめだと思います。
状況に応じて柔軟に対応する仕組みがある点はトライズの大きな魅力IT企業経営者/男性評価: 5.0独学で英語を勉強する場合、どうしてもペース配分や学習の進捗管理が難しくなりがちなので、具体的な目標や学習の進め方を専属のコンサルタントと一緒に設定し、定期的に進捗状況を報告する(また、学習スケジュールに変更を加えた方が良い点があれば、状況に応じて柔軟に対応する)仕組みがある点は、トライズの大きな魅力です。
また、市販の教材を使用し、幅広い選択肢の中から、コンサルタントが自分に合ったものを選んでくれるため、ミスマッチが起きにくく、自分に合った教材で学習を進められる点も良いと思いました。決して安価なサービスではありませんが、学習内容・学習サポート共に充実しているので、英語の学習習慣を身に付け、英語力を鍛えたい人であれば、検討する価値があると思います。
オンラインでも受講可能!
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200[…]
3.Liberty English Academy【TOEIC・TOEFL・IELTSなど資格対策に強い】
おすすめ度: 4.5
- TESOL教育の最高峰コロンビア大学でも認められた独自のグラマーテーブルを学べる
- 全英会話スクールの中で英語指導の専門性がトップクラスで英語資格対策に強い
- 業界最高レベルに充実した成果保証制度で安心して受講をスタートできる
- グループレッスンとプライベートレッスンの2種類から選択OK
- 「ハーバード」や「プリンストン」など卒業生の有名海外大学への進学実績が豊富
「Liberty English Academy」は、TESOL教育(英語を第2言語とする方への英語教授法)の最高峰とされるコロンビア大学ティーチャーズカレッジで認められた画期的なメソッド『グラマーテーブル』と高い目標の達成を後押しする『サクセスコーチング』を受講することができる唯一無二の英語コーチングスクールです。
サクセスコーチングでは、単に英語力を伸ばすだけでなく、「英語をマスターして何を成し遂げたいのか」という目的意識の明確化に重点が置かれます!
コーチングは毎週のメールに加え、対面でも約3ヶ月に1度行われます。
Liberty English Academyのコーチングには、心理学の先進国であるアメリカで開発されたポジティブサイコロジーが取り入れられています。
おそらく、英語学習の専門性に関しては「Liberty English Academy」か「ENGLISH COMPANY」が全ての英会話スクールの中でNO.1だと思います!
これだけ魅力的なLiberty English Academyですが、短期間かつ確実に英語力を高められる確固たる実績があり、成果を出せるとという自信があるからこそ充実した「成果保証」「資格試験の点数保証」「無料延長保証」があり、保証制度も全英会話スクールの中でもトップレベルとなっています!
コーチングレッスンでは、グループレッスンとプライベートレッスンの2種類から選択可能。
グループレッスンでは5~20名の仲間と切磋琢磨しあい、受講生の潜在能力を引き出すエモーショナルマネージメントにより、高い目標達成が可能。
そして、プライベート・コースでは、個別の目標や現状に応じてレッスンがカスタマイズされるなど、より密度の高い授業を受けることができます。
TOEIC、TOEFL、IELTS対策、国内外の大学受験対策にも定評があり、卒業生の「ハーバード」「プリンストン」「東大」「早慶」など名だたる大学への合格実績が豊富です!
Liberty English Academyはこんな人におすすめ
- TESOL教育の最高峰コロンビア大学でも認められた独自メソッドを学んでみたい人
- 最高峰レベルの英語指導を経験してみたい人
- 業界最高レベルに充実した成果保証制度で安心して受講をスタートしたい人
- グループレッスンとプライベートレッスンから選びたい人
- 「ハーバード」や「プリンストン」など有名海外大学への進学も視野に入れている人
Liberty English Academyのスクール情報
Liberty English Academyのスクール情報 | |
---|---|
受講期間 | 3ヶ月(週2回の場合) |
入学金 | 5.5万円 |
料金 | ■プライベートコース ベーシック(24回):92.4万円 アドバンス(48回):168万円 ■プライベートコース以外 ショート(24回):31.6万円 ベーシック(48回):52.8万円 アドバンス(72回):77.6万円 |
1ヶ月あたり | 10.5万円(ショート24回の場合) |
講師 | 代表(藤川先生) |
営業時間 | 11:00-21:00 |
校舎一覧 | 1校(東京の三田) |
返金の有無 | 30日間全額返金保証 |
Liberty English Academyの口コミ・評判
- 3ヶ月でTOEICのスコアが950点を超えて、上位1%以内に入った外資系企業/男性
評価: 5.0今まで中学、高校と勉強してきた英語の見方が180度変わった。暗記ばかりしてきたこれまでの勉強は一体なんだったのだろうかと思った。受講開始2ヶ月後に受けたTOEICでは950点を超え、全受験者の上位1%以内に入ることができたのは自分でも驚いた。英語が嫌いな人にこそオススメしたい。おそらく、英語資格対策でこのスクールの右に出るスクールはないと思う。
3ヶ月でTOEFLのスコアが58点から85点まで上がった貿易会社/男性評価: 5.0Liberty English Academyの受講生でハーバードやコロンビアなどの海外の超難関名門大学へ進学できたという実績もあるみたいですね。かなり信頼できるコーチング式英会話スクールだとわかったので、実際に入会してみることに!私は24回のレッスンのショートコースを選択しましたが、TOEFLのスコアが58点から85点まで上がったので大満足です。
藤川先生のGrammar Tableは凄い!初心者にもおすすめです会社員/女性評価: 5.0私の場合は、最初から最後までマンツーマンで模擬レッスンを行って頂きました。VERBを中心に完璧な体系をなし、美しい音楽の旋律を奏でるような藤川先生のGrammar Tableは凄いです。他のスクールの授業や英会話教材と比較して遥かにわかりやすいので、初心者にもLiberty English Academy(リバティイングリッシュアカデミー)はおすすめです。
グラマーテーブル自体は他ではみられない特徴エンジニア/女性評価: 5.0グラマーテーブル自体は他ではみられない特徴だとは思います。全体的には他の英語学習とそこまで変わらないのですが、このメソッドを用いて理解するとまた違った観点から学習ができました。本当に騙されたと思って入会してみると英語学習の概念が変わると思いますよ。
オンラインでも受講可能!
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200[…]
4.ベリタス(VERITAS)【ワンランク上のプロフェッショナル英語の習得】
おすすめ度: 4.5
- グローバルビジネスで通用するワンランク上のプロフェッショナル英語を習得
- グループクラスとパーソナルクラスの2つのクラスから選択OK
- インターナショナルコーチと日本人コーチによる手厚い指導
- 週15時間の自宅学習課題への手厚いフィードバック
- ハーバードMBA教材やグローバルリーダーのスピーチ等で鍛える
『ベリタス』は、ゴールドマン・サックスを経てハーバード・ビジネス・スクール。
そしてマッキンゼー・アンド・カンパニーと、まさに世界最高峰のビジネスエリートが集う場所で経験を積んできた戸塚隆将氏が、自身の経験とノウハウに基づいて練り上げた実践ビジネス英語プログラムです。
ベリタスでは、ノンネイティブの日本人が世界で活躍するために必要な英語コミュニケーション力として、「堂々と・論理的に・自分の意見を伝える英語」と明確に定義し、そのゴールに向かう最短距離の学習アプローチと環境が作り込まれています。
まさに日本人ノンネイティブスピーカーのために最適化された英語学習プログラムといえます。
ベリタスでは、短期間でビジネスプロフェッショナルに求められる実践英語力=「堂々と・論理的に・自分の意見を伝える英語」の習得をゴールとし、ハーバードMBAのケーススタディ教材やビジネスリーダーのインタビュー教材等を使用します。
インターナショナルコーチ x 日本人コーチの共同体制により、”アウトプット”と”インプット”学習を組み合わせ、短期間で体系的に学びます。
論理的ディスカッション力とプレゼンテーション力を強化する上級クラスや、実践力を総合的に鍛える中級者クラスと、実践力と基礎力を同時に培う初級者向けプログラムも実績豊富で受講者満足度は高いです。
意識の高い仲間と学ぶフルサポート型のグループクラスと、受講者のスケジュールやニーズに合わせて学ぶパーソナルコーチングクラスの2つの形態から選べます。
グローバルビジネスで真に通用する、一段上の実践的ビジネス英語を本気で短期間のうちに習得したい方に、特におすすめのプログラムです。
ベリタス(VERITAS)はこんな人におすすめ
- ワンランク上のビジネス英語を短期間で習得したい人
- 外国人と日本人講師、両方のサポートが欲しい人
- マンツーマンのコーチングで質の高いレッスンを受けたい人
- グループレッスンで仲間やライバルと切磋琢磨したい人
- ノンネイティブとして説得力のある英語コミュニケーション力を身に着けたい人
ベリタス(VERITAS)のスクール情報
ベリタスイングリッシュのスクール情報 | |
---|---|
受講期間 | 3ヶ月程度 |
入会金 | 55,000円 |
料金 | 660,000円/1ターム |
1ヶ月あたり | 約220,000円 |
講師 | 外国人・日本人 |
営業時間 | ・フルサポート型クラス(最大3~4名) →土曜午前または午後 ・パーソナルコーチングクラス →土曜午後および平日(各自のスケジュールに合わせ調整) |
校舎一覧 | オンライン完結 |
返金の有無 | ー |
ベリタス(VERITAS)の口コミ・評判
- TOEICのスコアが900点を突破会社員/男性
評価: 5.0職場環境の良さに惹かれて私は外資系企業に転職したのですが、1年間も経過しているのに全く英語力が伸びません。「このままではスキルアップは難しいかも…」と考えて入会したのがベリタスです。ベリタスのネイティブ講師とのレッスンや自宅学習により、TOEICのスコアが900点を突破しました。確かな効果を実感できたので満足しています。
クラスメイトには様々な職業の方がいた会社員/男性評価: 5.0クラスメイトには様々な職業の方がいましたね。そして、みんなバックグランドが違うせいか、英語においてもそれぞれが得意な分野があり、違った視点を持っていました。ですから同じ教材を使っていても、様々な視点から議論することができましたし、クラスではいつも新しい発見がありました。
本気度が高い人にはピッタリのコーチング式スクール会社員/女性評価: 5.0私は2017年から3ヵ月間に渡ってベリタスのプログラムに参加しました。VERITASでは週15時間の学習時間がしっかりと管理されていて、学習が疎かになると担当のコーチから厳しいフィードバックが来ます。つまり、半ば強制的に英語漬けの日々を送れますので、本気度が高い人にはピッタリのコーチング式スクールです。
\オンラインでも受講可能!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社以上の英会話スクールを調査してきまし[…]
5.ALPROS(アルプロス)【基礎・ビジネス・学術英語も学べて資格対策充実】
おすすめ度: 4.5
- 基礎英語・ビジネス・アカデミック英語など、国外留学やMBA取得の準備に最適
- 忙しいビジネスパーソン向けに1ヶ月集中 or 週末集中の2プログラムを用意
- レッスンは少人数制のグループとマンツーマンの両方を提供
- TOEIC・TOEFL・英検などの就職・転職に役立つ資格対策に強い
- 高い英語力と指導力のネイティブ&日本人バイリンガル講師
「アルプロス」は語学留学と同じ環境で英語4技能を学ぶ世界基準のプログラムが用意されています。
このプログラムでは、基礎英語から、ビジネス・アカデミック英語を学ぶことができ、国外留学やMBA取得を検討している方に最適です。
そして、このプログラムを学ぶのに、短期間で身に着けたい人向けと、忙しいビジネスパーソン向けに下記の2つのコースが用意されています。
- 1ヶ月集中プログラム:語学留学と同じ環境で英語4技能を学ぶ世界基準のプログラム
- 3ヶ月の週末集中プログラム:土曜日または日曜日に集中して学習できるプログラム
両プログラムとも最終的な学習量は同じで、平均実績3名~最大6名の少人数レベル&目的別クラスで「読む 書く 聴く 話す」はもちろん、ビジネスやアカデミックスキル、文法やリスニングの弱点解決まで連動したトレーニングによりあなたの目的に必要な英語力まで短期集中で引上げます。
ちなみに、上記のプログラムはアルプロスのグループレッスンになりますが、グループレッスンが苦手な人に向けて、プライベートのマンツーマンレッスンも選択可能です。
また、アルプロスでは上記の大学生・社会人コース向けの他に英語資格試験を重点的に対策したい人に向けて資格試験対策コースも豊富に揃っています。
- TOEIC対策コース
- TOEFL ITP・iBTテスト対策コース
- IELTS対策コース
- SAT対策コース
- TEAP対策コース
- 英検対策コース
社内での出世や転職に資格試験のハイスコアが必要な人には最適なコースです。
そして、講師は高い英語力と指導力に定評があるネイティブ講師、バイリンガル日本人講師が在籍しています。
この講師陣がとても優秀で、英語指導のスペシャリストの証「TESOL」や英検1級など高難度な英語資格保持者、10年以上の教授経験などの経歴ある講師が教鞭を執ります。
国際資格試験の対策や日本語での指導の方が理解しやすい分野に関しては、日本人講師が日本語で丁寧に教えてくれます。
アルプロスは基礎英語・ビジネス・アカデミック英語から英語資格試験対策まで総合的に対策が可能です。
今なら無料体験を受けることができるので、この機会にぜひチェックしてみてくださいね。
ALPROS(アルプロス)はこんな人におすすめ
- 将来、国外留学やMBA取得を考えている人
- 時間に余裕のある大学生
- 忙しいビジネスパーソン
- TOEIC・TOEFL・英検などの就職・転職に役立つ資格対策をしたい人
- 日本人講師からだけでなくネイティブ講師からもレッスンを受けたい人
ALPROS(アルプロス)のスクール情報
アルプロスのスクール情報 | |
---|---|
入学金 | 33,000円 |
受講料金 | 【グループ】 ・100レッスン:44万円/1ヶ月 ・116レッスン:51万円/1ヶ月 ・60レッスン:27.7万円/3ヶ月 ・120レッスン:52.8万円/6ヶ月 【マンツーマン】 2レッスン:9,900円~13,750円 【英語4技能プログラム】 ・1ヶ月:75,680円 ・3ヶ月:211,200円 ・5ヶ月:338,800円 ※他プランあり ※1レッスン50分 |
月額料金 | 【グループ】 ・8.8万円~ 【英語4技能プログラム】 ・6.7万円~ 【マンツーマン】 ・9,900円~ |
対象 | 小学生、中学生、高校生、社会人 |
講師 | 英語教育のプロ |
オンライン | プライベートレッスンのみ |
資料請求 | 〇 |
無料体験 | 〇 |
ALPROS(アルプロス)の口コミ・評判
- 大手外資系食品メーカN社へ転職成功外資系企業/男性
評価: 5.0転職先から入社後すぐに世界に点在する各ブランチを回って財務監査を行う業務を言い渡され、前職の有給休暇消化中に毎日通えるプログラムとして1ヵ月集中プログラムの受講を決断した。ビジネスで必要な英語力の最も重要な要素は、相手の求めている意見や説明をピンポイントで伝えるためのクリティカル・シンキング(意見構築法)と説明に必要なストラテジー(会話の組立て)であると指導を受ける。
そのスキルにより、海外支社で多少単語や文法が稚拙であっても相手に対して明瞭に意見を述べることができたため現地スタッフに認めてもらえた。長期休暇で帰国した際には、ピンポイントで業務に必要な英語表現を強化するためにプライベートレッスンも受講している。
海外からのビジター対応でも英語でこなせる自信がついた秘書/女性評価: 5.0担当役員には通訳が付いているので、秘書業務としては日本語が中心であったが、ビジター応対やEメール等簡単な業務は自分でこなしたかったので基礎から短期でできるアルプロスに決めた。何から英語の勉強をはじめたらよいか不明確であったが、アルプロスで文法の運用力が重要であることに気付かされて、文法と会話を連動させたトレーニングを実施。読み書きの授業も連動するので1学期間(3ヵ月)で英語の総合的な伸ばし方が見えた。
2学期目は簡単なビジネス英語コースにレベルアップして、1学期目から連動した基礎をビジネスシーンで応用できるようになった。 受講しながら海外からのビジター対応もあったので、学びと実践が連動できたことで、簡単な業務は英語でこなせる自信がついた。
第一志望だったOxford Universityに合格を果たした省庁勤務/男性評価: 5.0省庁の選抜を通過して大学院へ留学できることになったので、TOEFLやIELTSのスコアを取得する必要があったため受講。業務が非常に忙しかったので自由度が高い学校を探していた。アルプロスではプライベートレッスンで専門的なTOEFLやIETLSの専門が対策が可能かつ出願エッセイ等のサポートもあり適正な学校だった。
出張も多く週1日も通えない状況であったが、授業に行けない日は課題で自己学習管理をされていたので途中で挫折することなく受講できた。科目によって日本人、ネイティブの専門講師を担任につけてもらい非常にためになった。最終スコアはイギリスの学校に決めたのでIELTS7.5で出願。
志望動機書やレジュメなど学校ごとに対応してもらい、第一志望だったOxford Universityに合格を果たした。
\オンラインでも受講可能!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社以上の予備校・塾、家庭教師を調査してきま[…]
6.スパルタ英会話【100種類のグループレッスンが1日10時間まで受け放題】
おすすめ度: 4.0
- スピーキングに特化し日本人専属コンサルタント×ネイティブ講師とのマンツーマン
- 「マンツーマンorグループレッスンorオンライン英会話」の選択可能
- 1日最大10時間までグループレッスンがレッスン受け放題
- 受講生同士で交流できるイベント・セミナーでモチベーションが上がる
- 初心者でも安心の全額返金保証制度あり
「スパルタ英会話」は、3ヶ月で英会話力を向上させるためのコーチングプログラムです。
他のコーチング系のスクールと異なるのはスピーキングに特化したスクールであるという点です!
ちなみに、名前に「スパルタ」とついているだけに、体育会系なのかと思いきや、意外と講師やスクールの雰囲気は優しいです。レッスン頻度は週2回程度です。
他のスクールと比較すると、「教室インストラクター」、「ネイティブ講師であるオンライン英会話インストラクター」、「日本人専属コンサルタント」一人当たりに教える講師やコーチの人数が多めで、万全の体制で生徒をサポートします!
そして、もう一つの特徴としては、レッスン形態を3種類の中から選択可能な点!「マンツーマンorグループレッスンorオンライン英会話」から選ぶことができるのです!
そして、グループレッスンは1日最大10時間まで受け放題です!
レッスン受け放題を採用している英語コーチングスクールは多くありません。忙しい社会人にとって、この点は見逃せない点でしょう!
また、スパルタ英会話では、受講生同士の交流の場としてグループレッスンや季節ごとに、バーベキューやフットサル大会などのイベントを実施しているため、学習意欲の高い方同士で交流できる機会が多いことが特徴です。
英語学習へのモチベーションが高い友人を作ることができるため、同じ目標に向かってモチベーションを維持しながら英語学習に取り組むことができる環境が用意されています。
そのため、スパルタ英会話はお客様満足度が90%と非常に高くなっています。
スパルタ英会話はこんな人におすすめ
- スピーキングに特化して短期集中で対策したい人
- 「マンツーマンorグループレッスンorオンライン英会話」から柔軟に選択したい人
- グループレッスン受け放題で英語をたくさんアウトプットしたい人
- 受講生同士で交流できるイベント・セミナーでモチベーションが上がる人
- 初心者でも安心の全額返金保証制度が欲しい人
スパルタ英会話のスクール情報
スパルタ英会話のスクール情報 | |
---|---|
入学金 | 5.5万円 |
料金 | ■受講料金(通学&オンライン併用の場合) 2ヶ月:38.2万円 3ヶ月:53.9万円 4ヶ月:67.4万円 |
講師 | ネイティブ ※日本人のコンサルタントがサポート |
営業時間 | 平日 12:30-21:00 土日祝 10:00-18:00 |
校舎一覧 | 1校(新宿御苑) |
返金の有無 | 30日間全額返金保証 |
スパルタ英会話の口コミ・評判
- フレンドリーな先生が多く楽しかった外資系企業/男性
評価: 5.0外国人講師の方はスパルタ英会話という名前だけあってかなりスパルタだったと感じます。スクール内では日本語厳禁というルールがあるので、外国人講師とのレッスンでわからない部分があっても英語で解決するしかなくかなり大変ではありましたが、フレンドリーな先生が多く楽しかったです。
日常会話レベルでジョークを言えるくらいになって良かった塾講師/男性評価: 5.0マンツーマンレッスンを週2回(注:現在は1.5回)行う際には、カスタマイズコースをコーディネーターと組んだので、セールストークと日常会話のレッスンを交互に入れました。1日最大10時間まで参加出来るグループレッスンには、同じスパルタ英会話に通う様々なコースの受講生と共に英会話を行えるので、日常会話レベルでジョークを言えるくらいになって良かったです。コーディネーターは日本人、講師は様々な地域出身の外国人講師と分かれているので、最初は聞き取りにくくても実は出身地域により英語に訛りがあることを知りました。
実際にビジネスで英語を使うことを想定したカリキュラムメーカー/女性評価: 5.0カリキュラムに関しては実際にビジネスで英語を使うことを想定したカリキュラムとなっていました。ただ周りの人と英語でコミュニケーションをとるだけでなく、ディスカッションやプレゼンテーション、ネゴシエーションなど様々な場面を想定したレッスンが用意されており、この経験がかなり仕事で役立っています。
オンラインでも受講可能!
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]
英会話スクールでグループレッスンを受講する際に料金相場は?
また、英会話スクールでグループレッスンを始める際には大体どのくらいの初期費用がかかるのでしょうか?
基本的に以下のような費用が含まれてくるので1つずつチェックしていきましょう。
※全ての英会話スクールに該当するわけではありません。
- 入会金
- レッスン料金
- テキスト代金
- その他
1. 入会金
英会話スクールで通常かかってくる費用として「入会金」が入ります。
ほとんどの英会話スクールでは入会時に徴収しますが、もちろん支払いは入会時のみでそれ以降はかかりません。
通学型の英会話スクールの相場は「約30,000円」となります。
2. レッスン料金
レッスン費用は、英会話スクールに通う際にレッスンを受講するためのものになります。
月謝で支払う「月額制」で通えるスクールと「回数制」で入会時にパッケージされている受講回数分をまとめて支払うスクールに分かれます。
月謝制スクールのメリットとしては、初期費用を抑え毎月固定額で通い続けられるということです。
ただ、回数制スクールの方が入会時にまとめて支払うため、受講終了まで通うモチベーションが続くケースが多く英語学習の習慣化をしやすいのが特徴です。
月謝制で通えるグループレッスンの場合の相場は、週1回レッスンで「月額10,000円~20,000円」ほどになります。
回数制は受講回数や期間によって大きく変わるのでそれぞれの料金を確認する必要があります。
レッスン単価で計算すると「2,500円~5,000円/1レッスン」が平均相場となりますね。
3. テキスト代金
英会話スクールのグループレッスンでは、基本的に「テキストの購入」をする必要があります。
こちらも受講するコースによって大きく変わりますが相場では「5,000円~10,000円」ほどになるかと思います。
試験対策のテキストや海外輸入をしているものに関してはもう少し高くなるケースもあるでしょう。
4.その他
その他かかる初期費用としては「スクール管理費」や「年会費」といったものが挙がります。
スクールによっては徴収しない場合もありますし、支払う場合でも相場は「年間で5,000円前後」とそこまで高い金額ではありません。
ただ、入会時の初期費用として含まれる可能性があることだけは認識しておきましょう。
グループレッスンを受講する際にかかる料金相場を比較
ここからは、よりグループレッスンの料金について理解を深めるために「レッスン料金の相場」を大手英会話スクールから比較したいと思います。
グループレッスン(2~4名)の英会話スクールの料金
- ベルリッツ:15,400円~/月 (40分レッスン)
- ECC外語学院:22,000円~/月 (60分レッスン)
- シェーン英会話:15,895円~/月(50分レッスン)
レッスン費用という点からお伝えすると2名~4名の英会話スクールの場合、平均した相場は「17,765円/月」となりました。
レッスン時間に違いはあれど、料金面だけで比較すると「ベルリッツ」が一番安いですね。
グループレッスン(5名以上)の英会話スクールの料金
- 駅前留学NOVA:10,000円~/月(レッスン単価 2,500円)
- スパルタ英会話:18.7万円~/月(レッスン単価 無制限なので計測不能)
5名以上の大規模グループレッスンの場合は、平均した相場は「9,529円/月」となります。
やはりスパルタ英会話はコーチングスクールなだけあって料金は高いですが、レッスンは無制限で受け放題です。
今回の結果では「受講生が1~2名以上増えることで、受講料金は倍近く上がる」ことがわかりました。
とはいえ、英会話に多く触れる回数と言う意味では「少人数制」の方が効果的だとは思います。あとはご自身の予算に応じて決めるのがベストでしょう。
まとめ:英会話スクールのグループレッスンはコスパ良し
今回は、英会話スクールでグループレッスンを受講するメリットやその料金相場などを大手英会話スクールの紹介と共にお伝えいたしました。
グループレッスンはマンツーマンレッスンと比べて半額程度の料金で通えるリーズナブルな受講スタイルということがわかりましたが、みなさんそれぞれの学習目的や予算によってどちらを選ぶかは変わってきます。
中には「グループレッスンは人数が多く効果が無い」という人もいますが、個人的にはそんなことなはいと思います。
ただ、レッスンに対する事前準備をきちんと行うことであったりレッスン外での自己学習時間を多くとることで効果も異なるでしょう。
そのため、英会話スクールでグループレッスンを受講するだけでなく、例えば「オンライン英会話スクール」でアウトプット量を増やしたり、英語コーチングスクールに入り徹底した学習環境の元で努力する等で英語力を上がる方法もおすすめできます。
まずは、英語学習を始めてみなければわからないので、ここで紹介した英会話スクールの中から気にいったところで「無料体験レッスン」を受講してみましょう。
いくつか比較する上で2~3スクールはピックアップできると良いですね。
(クリックで公式サイトへ)
- 料金や楽しさよりも結果重視
- ECC外語学院~豊富なカリキュラムで効率良く学べる初心者・中級者
- ベルリッツ(Berlitz)~レベルの高い実践的な英語を学びたい中上級者
- 結果よりは料金や楽しさ重視
- 英会話イーオン~日常会話からビジネス英語も学べる初心者・中級者
- ワンコイングリッシュ~1レッスン550円~受けれる破格の安さ
- シェーン英会話~料金の安さと講師の質を重視する初心者・中級者
- GLOBE英会話~とにかく会話量を確保したい初心者・中級者
- NOVA(ノバ)~とにかく料金の安さやコスパを重視したい初心者
- 短期間で結果が欲しい
- ENGLISH COMPANY~3レベルに分かれたグループレッスン
- TORAIZ(トライズ)~学習本気度NO.1!唯一の長期コースもあり
- Liberty English Academy~TOEIC・TOEFL・IELTSなどの資格対策に強い
- ベリタス~自分の意見を堂々と論理的に伝えるワンランク上のビジネス英語
- アルプロス~基礎・ビジネス・学術英語も学べて資格試験に強い
- スパルタ英会話~1日最大10時間までグループレッスン受け放題
今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200[…]