静岡大学を目指しているあなたへ。地方国立大学の中でも、研究や教育環境の充実度で注目される静岡大学。
静岡の豊かな自然と都市機能を兼ね備えた環境で、学生一人ひとりが成長できる学びの場を提供しています。
しかし、静岡大学の入試は思考力や応用力を問う問題が特徴的で、効率的かつ的確な対策が必要です。そこで重要なのが、自分に合った塾や予備校選び。
この記事では、静岡大学の入試傾向に精通し、数多くの合格者を輩出しているおすすめの塾・予備校を厳選してご紹介します。
静岡大学合格を目指す皆さんにとって、きっと役立つ情報が満載です。
※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。
- 1 静岡大学におすすめの塾・予備校の比較表【料金・講師・特徴】
- 2 静岡大学におすすめの個別指導塾3選
- 3 静岡大学におすすめのオンライン塾5選
- 4 静岡大学におすすめの特化型専門塾3選
- 5 静岡大学におすすめの集団指導塾(大手予備校)2選
- 6 静岡大学対策に強いおすすめの塾・予備校の選び方
- 7 静岡大学はどんな大学?【基本情報】
- 8 静岡大学入試の特徴と傾向
- 9 静岡大学入試の難易度【偏差値やレベル】
- 10 静岡大学対策で塾なしはあり?塾や予備校に通うメリット3つ
- 11 静岡大学対策に塾・予備校にはいつから通う?
- 12 塾・予備校を利用して静岡大学に合格した体験談
- 13 まとめ:静岡大学対策の塾や予備校を決める時は無料体験と資料請求は忘れずに
静岡大学におすすめの塾・予備校の比較表【料金・講師・特徴】
では、本記事で紹介する塾・予備校の概要をざっと比較表でお見せしましょう。
表のすぐ下に、公式サイトへも飛べるようにしておいたので、気になるスクールは、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。
塾・予備校 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 4.5 | 4.5 | 4.5 | 5.0 | 5.0 | 4.5 | 4.5 | 4.0 |
月額目安 | 月18,114円~ | オーダーメイド | オーダーメイド | 月28,160円~ | 月18,114円~ | 月17,600円~ | 月29,800円~ | 月44,600円~ | 月36,800円~ | 月44,000円~ | 月69,850円~ | 月41,125円~ | 月32,400円~ |
講師 | 心理学を用いる プロ講師 | プロ講師 | 難関大学生 プロ講師も一部 | TOP3%のプロ講師 難関大学生 | 心理学を用いる プロ講師 | プロ講師 難関大学生 | 現役東大生 難関大学生 | プロ講師 難関大学生 | プロ講師 | 英語教育のプロ | 英語教育のプロ | プロ講師 | プロ講師 |
授業形式 | 通学・オンライン | 通学・オンライン | 通学・オンライン | オンライン特化 | オンラインコース | オンライン特化 | オンライン特化 | 通学・オンライン | オンライン特化 | 通学・オンライン | 通学・オンライン | 通学・オンライン | 通学・オンライン |
特徴 | ビリギャルのモデルとなった塾でサクキミ英語イチオシ | Z会×栄光ゼミナールの受験に特化した塾で難関大も目指せる | 全国展開で定期試験対策にもおすすめ | オンライン塾で最もおすすめ。最高峰の講師の質と合格実績 | サクキミ英語で最もおすすめの塾のオンラインコース | プロ講師や東大・京大など難関大生が多数在籍 | 講師は全員現役東大生&難関大学生 | 総合型選抜(旧AO入試)・推薦入試に特化!難関大にも強い | 旧帝大、早慶、GMARCHなど大学別の特化した専門対策 | 国内難関大学、海外有名大学を目指す人向けの英語専門塾 | 大学受検界初の英語専門塾でMARCHレベルを目指す人向け | 大手予備校で理系に強い | 大手予備校で文系に強い |
解説を読む |
(クリックで公式サイトへ)
- 個別指導塾
- オンライン塾
- オンラインプロ教師のメガスタ
→講師の質が高く、合格実績が豊富 - 坪田塾ONLINE
→サクキミ英語で最もおすすめ塾のオンラインコース - インターネット家庭教師Netty
→プロ講師や東大・京大など難関大生が多数在籍 - スタディコーチオンライン
→講師は現役東大生&難関大学生でメディア出演多数 - ルークス志塾
→総合型選抜(旧AO入試)・推薦入試に特化した塾
- オンラインプロ教師のメガスタ
- 特化型専門塾
- 鬼管理専門塾
→旧帝大、早慶、GMARCHなど大学別の対策が可能 - Liberty English Academy
→早慶、東大など難関大向けの英語専門塾 - ENGLISH COMPANY 大学受験部
→MARCHレベル向けの英語専門塾
- 鬼管理専門塾
- 集団指導塾(大手予備校)
- 価格は税込価格
- コースによって料金は異なります
- 詳細は各スクールの公式サイトを確認要
静岡大学におすすめの個別指導塾3選
では、本章より上記で紹介した塾・予備校の詳細をタイプ別に紹介します。
まずは、サクキミ英語として最もおすすめしている個別指導塾です。こだわりがない場合は、この個別指導塾から選ぶことをおすすめしますよ。
(クリックで詳細箇所へ)
①坪田塾|ビリギャルのモデルとなった塾で講師は全員心理学の達人
おすすめ度: 5.0
※坪田塾は静岡県内には校舎がないため、オンラインでの受講になります。ただ、坪田塾はサクキミ英語の過去200社以上の調査の中で最もおすすめする塾です。静岡県外から静岡大学を目指す人や、オンラインで受講希望の方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
- ビリギャルのモデルになった塾で1年で偏差値30から慶應大学に合格させた実績
- 心理学を活用した科学的な指導でモチベーションを維持できる
- 教科を超えた先生のチームと柔軟なカリキュラムでサポート体制充実
- 留学に必要な英語資格や検定対策、外部民間試験の対策も可能
- 退会率2.6%の継続性で非常に人気が高く一時期入会2年待ちに
『坪田塾』はあの映画化もされたビルギャルのモデルになった塾で、1年間で偏差値30から70まで上げて、私立大学の最高峰、慶應大学へと合格させた実績がある非常に人気かつ有名な塾です。
一時期人気すぎて入会2年待ちとなり、話題になりました。
坪田塾の特徴は「心理学をベースとして指導」と学習効果を飛躍的に高める「反転学習」です。
まず心理学についてですが、坪田塾の講師は全員、心理学をベースにした指導方法を身につけています。
坪田塾の先生全員が、下記の9種類すべての性格タイプに合わせて指導できるようにトレーニングされているため、画一的なアプローチを避け、生徒さん一人ひとりに合わせた声掛けをするので、「先生と合わない…」という問題が起きづらいのも特徴です。
坪田塾では上記の心理学をベースに勉強の方法や苦手科目の相談だけでなく、進路のことや学校のこと、受験の不安や悩みなど幅広いサポートが科学的にサポートしてくれますよ。
そして、一般的な塾や学校では、授業で知識をインプットし、宿題で問題演習を行ってアウトプットするというスタイルをとっています。坪田塾では逆のアプローチをとります。
自宅で、学力に合ったテキストで知識をインプットし、教室では小テストを通してその範囲のアウトプットを行います。
テスト後には、学習範囲を自分の言葉で説明できるかを、先生との対話の中で確認します。
先生にアウトプットすることで、インプットを正しく理解できているか把握し、「わかった」で終わらせず、「できる」状態まで効率よく引き上げてくれますよ。
また、坪田塾では授業の曜日・時間帯を自由に選択することができ、授業時間も10分単位で選ぶことができます。
更に、当日振替をすることも可能なため、習い事や部活で忙しい高校生でも無理なく通うことが出来ます。
なかなかここまで自由にカリキュラムを組めることは非常に珍しいです。
また、坪田塾では留学に必要な英語資格や外部民間試験の検定対策を行うことも可能です。
SATやTOEFL、IELTS対策といった海外の大学へ進学するために必要な英語資格や検定試験対策の指導を受けることができます。
検定対策の授業のみでの通塾プランも組めるようになっており、どのような目標であっても生徒を応援し続ける学習塾と言えるでしょう。
現在は外部民間試験の点数も重要になってくる可能性があるので、非常に最先端の塾と言えます。
ちなみに、坪田塾の退会率は驚異の2.6%です。そのため、ほとんどの塾生が継続して受講し続けているということが分かります。
とてもサポートが充実している良い塾という証明でしょう。その影響もあり、ネットやSNSの評判や口コミも非常に好評です。
坪田塾は本当に人気で、一時期入会2年待ちになり話題になりました。
坪田塾はサクキミ英語の過去200社以上の塾調査の中で総合NO.1を獲得しているおすすめの塾なので、ぜひ無料説明会に参加してみてくださいね。
坪田塾の基本情報
受講期間 | ー |
入学金 | 無料説明会にて開示 |
受講料金 | 【完全オーダーメイドなので参考価格】 月18,114円~(1時間1,512円×12時間) ※毎日3時間×週1回想定 ※何科目受けても時間換算 |
対象 | 中学生、高校生、高卒生 |
講師 | 心理学を用いるプロ講師 |
校舎 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫 |
オンライン | 〇 |
その他 | 無料説明会に参加することで入会金無料や各種特典がある可能性あり |
公式サイト | https://tsubotajuku.com/ |
坪田塾の口コミ・評判
\オンラインでも受講可能!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで20[…]
②大学受験ディアロ|Z会×栄光ゼミナールの受験に特化した塾
おすすめ度: 5.0
- Z会×栄光ゼミナールの良いとこ取りの高校・大学受験に特化した塾
- 東京大学合格者40名を超えるZ会の質の高い映像授業が実質見放題
- 栄光ゼミナールのノウハウの元、AIを使用した高速個別指導
- 「映像授業→対話式トレーニング」という独自の学習方法でインプットした知識を定着
- 外部民間試験導入に備えた英語4技能トレーニング専門コースあり
NHKで紹介された新大学入試専門塾『大学受験ディアロ』は、映像×対話式トレーニングでコミュニケーションを取り入れた、新しいシステムが特徴です。
オリコン日本顧客満足度ランキング高校受験塾部門で総合1位の「Z会」が日本最大の会員数を誇る「栄光ゼミナール」とタッグを組み、Z会の教材と栄光ゼミナールの指導ノウハウを良いとこ取りしたような塾です。
この新しい学習スタイルで東京大学、一橋大学、東工大など、名だたる難関大学への合格実績を上げており、毎年、最高記録を更新し続けています。
授業の進み方は、「映像授業」→「個別指導」となります。映像授業ではZ会の教材を使用していますが、映像はディアロ独自のもので、Z会で同じものは受けられません。
栄光ゼミナールのノウハウの「Atama +」というAI(人工知能)システムで個々にあった学習の最適化をしながら、大学受験へ向けて効率的に学習をしていきます。
ちなみに、このZ会の映像授業ですが、各教科でトレーニングの講座を取ってしまえば、映像授業が実質見放題になります。
また、ディアロは映像授業を1人で受けてテキストを解くのではなく、インプットの後に講師との「対話式トレーニング」でアウトプットをします。
映像授業で学習した内容を難関大現役講師に説明するため、「どうしてそうなったのか」「どうしてこの公式を使ったのか」など100%理解していることが必須となります。
講師からは「どうしてそう考えたのか」などの質問がありますので、自分の考えを説明していきます。
こうすることで、頭の中だけで理解するのではなく、他人に説明するための思考力・判断力・表現力を養うことができます。
この一連の流れを大学受検ディアロではラーニングピラミッドと呼んでおり、このピラミッドにこそ大学受験ディアロの指導の全てが詰まっているといっても過言ではありません。
また、ディアロでは、英検対策ができる高品質なオンライン教材が用意されています。
多くの大学の入試で「英語民間試験」が利用されています。
英語教育そのものが大きく変わり、実社会や海外で通用する高い英語力が求められるようになります。現代の最新の環境に合わせた受験対策が可能です。
ディアロは授業内に「学習カウンセリング」が組みこまれているためサポート体制も充実しているなど、平均点が高い塾です。
ディアロは総合点でも過去200社以上の中で同率NO.3の点数をたたき出しているサクキミ英語おすすめの塾です。
個人的には大学受験ディアロはオンラインよりも対面で受講する方が本質を発揮するので、通学が可能な人はディアロの無料体験を受けてみてはいかがでしょうか?
大学受験ディアロの基本情報
受講期間 | ー |
入学金 | 要相談 |
受講料金 | オーダーメイド |
対象 | 中学生、高校生、高卒生 |
講師 | プロ講師、現役大学生 |
校舎 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、栃木、静岡 |
オンライン | 〇 |
その他 | 正確な料金は無料体験時にシミュレーション可能 |
公式サイト | https://dialo.jp/ |
大学受験ディアロの口コミ・評判
\無料体験実施中!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで20[…]
③個別指導塾WAM|東大生の講師が多く内部進学・定期試験対策にも強い
おすすめ度: 4.0
- 全国に180を超える店舗を展開、25年間の運営実績で個別指導塾としてはトップクラス
- 東京大学の講師が多い
- 絶対的な自信からくる成績保証制度
- 授業の曜日/時間/教科/指導回数はいつでも変更可能
- 高校・大学受検だけでなく定期試験対策にも強い
『個別指導塾WAM』は東大生を始めとする難関大学生を有する個別指導塾です。
AIを活用した個別指導塾として知られて全国に180店舗を越える店舗数を展開しており、全国でもトップクラスを誇ります。
個別指導塾WAMでは、現役の大学生、それも東大生が講師を務めます。校舎が東大の近くにあるので、東大生の比率が圧倒的に多いのが特徴です。
学校の授業理解から定期テスト対策、大学受験対策まで幅広いニーズへ対応可能です。
また、個別指導Wamには、指導の圧倒的自信からくる成績保証制度があり、定期テストで60点未満の場合は「20点以上アップ」、60点以上の場合は「80点以上」を保証しています。
万が一達成できなかった場合、3か月間の授業料が免除されます。
そして、個別指導塾WAMでは、独自の個別管理システムで成績を分析・管理し、学習履歴やAIを活用した「戻り学習」をすることで、生徒の成績を徹底的に分析・管理しています。
そして、定期面談でオリジナルの成績分析表を配布してくれ、講師と2人3脚で成績アップを目指します。
また、授業の曜日/時間/教科/指導回数はいつでも変更可能なので、忙しい方でも安心です。
個別指導Wamには、これまで個別指導を25年間実施してきた実績やノウハウがあります。
生徒の現在の学力を細かく分析し、「理解している単元」と「理解不足の単元」を明確にしたうえで、最適なカリキュラムを作成してくれます。
個別指導塾WAMは受検対策にも強いですが、定期試験対策にも強いです。内申を重視する学生もこの個別指導塾WAMを選ぶと良いと思いますよ。
個別指導塾WAMの基本情報
受講期間 | ー |
入学金 | 要問い合わせ |
受講料金 | 完全オーダーメイド |
対象 | 小学生、中学生、高校生 |
講師 | プロ講師、難関大学生 |
校舎 | ほぼ全国 |
オンライン | ○ |
その他 | ー |
公式サイト | https://www.k-wam.jp/ |
個別指導塾WAMの口コミ・評判
\無料体験実施中!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社以上の予[…]
静岡大学におすすめのオンライン塾5選
続いては、近隣に塾や予備校がなかったり、自分のペースで勉強したい人におすすめのオンライン塾です。
オンライン塾はコロナの影響もあり、技術的に飛躍的に進化したことで、今や通学の塾と全く同クオリティの授業を受けることができるようになりました。
通学の時間や、自分のペースで進めたい人には特におすすめの授業スタイルですので、ぜひチェックしてみてくださいね。
(クリックで詳細箇所へ)
- オンラインプロ教師のメガスタ
→講師の質が高く、合格実績が豊富 - 坪田塾ONLINE
→サクキミ英語で最もおすすめ塾のオンラインコース - インターネット家庭教師Netty
→プロ講師や東大・京大など難関大生が多数在籍 - スタディコーチオンライン
→講師は全員現役東大生&難関大学生 - ルークス志塾
→総合型選抜(旧AO入試)・推薦入試に特化した塾
①オンラインプロ教師のメガスタ|最高峰の講師の質と豊富な合格実績
おすすめ度: 5.0
- 最先端のテクノロジーAIを使ったマッチング講師による無駄のない指導
- 99%以上の生徒が合格圏外からの逆転合格している
- 東大・京大、早慶、医学部などの合格実績が日本トップクラス
- 3.5万人中、合格率3%以下の有名塾のプロが在籍(日本トップクラス)
- オンラインでも訪問型と同じ指導が可能(訪問型は1都3県のみ)
『オンラインプロ教師のメガスタ』は、生徒の成績を上げるために最先端のテクノロジーを使っています。
過去36万回分の生徒さんの指導データから日本で初めて「指導クオリティ評価AI」を創り、すべての生徒さんのすべての指導のクオリティを判別。
「うまく行っていない指導」「成績の上がる指導」「結果の出ない指導」「2人の相性の合っていない指導」「生徒さんが理解していない指導」などを素早く判別してくれます。
そして、メガスタの特徴は、なんといっても合格圏外の生徒を早稲田大学や慶應義塾大学、東大・京大などの難関上位大学に合格させているという点でしょう。
もちろん、難関中学、高校にも言わずもがなです。そのため、合格実績はすさまじく、難関校への輝しい実績が豊富です。
しかも、オンラインで指導を行うので、全国47都道府県どこにいても利用可能です。訪問の場合は東京、神奈川、千葉、埼玉のみになります。
指導を行うのは厳しい選考に合格した2万人の講師で、国内トップクラスの質を誇ります。
メガスタでは生徒のニーズに合った講師を紹介するため、この講師をさらに3段階のレベルに分けています。
この講師陣は、約60%の不採用者を超えた実力派の講師のみであり、さらにはプロ講師と認定されるのは全体の3%以下の割合です。
しかも、潤沢な資金があるので、大手塾から実績がある講師を引き抜いており、メガスタの講師は本当に質が高いです。
大手塾の現役講師から1対1で授業を受けられるのは、メガスタくらいではないでしょうか?
塾や家庭教師を200社以上研究しましたが、講師の質ならメガスタはトップクラスだと思います。講師の質で言えば、メガスタが過去200社以上の調査の中でも最も高いかもしれません。
そして、メガスタでは返金保証と成績保証の2つの保証が用意されています。自身があるからこそできる保証であり、メガスタの自信が伺えますよね。
そして、メガスタは総合点でも過去200社以上の中で同率NO.1の点数をたたき出しているサクキミ英語おすすめの塾です。
メガスタでは、無料で資料請求をすることができ、講師の質や、上記の返金保証、成績保証についても詳しく知ることができるので、ぜひ気軽に資料請求してみてくださいね。
オンラインプロ教師のメガスタの基本情報
受講期間 | ー |
入学金 | 19,800円 |
受講料金 | 小・中:23,854円~ 高:28,160円~ |
対象 | 小学生、中学生、高校生、高卒生 |
講師 | トップ3%の超プロ講師 |
派遣エリア | 東京、神奈川、千葉、埼玉 |
オンライン | ○ |
その他 | ・返金保証付きお試し授業あり ・成績保証制度あり |
公式サイト | https://www.online-mega.com/ |
オンラインプロ教師のメガスタの口コミ・評判
\無料の資料請求受付中!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在[…]
②坪田塾ONLINE|ビリギャルのモデルとなった塾のオンラインコース
おすすめ度: 5.0
※坪田塾は通学も可能ですが、オンライン専用コースも設けており、通学時と同クオリティの授業を受講することが可能です。
- ビリギャルのモデルになった塾で1年で偏差値30から慶應大学に合格させた実績
- 心理学を活用した科学的な指導でモチベーションを維持できる
- 教科を超えた先生のチームと柔軟なカリキュラムでサポート体制充実
- 留学に必要な英語資格や検定対策、外部民間試験の対策も可能
- 退会率2.6%の継続性で非常に人気が高く一時期入会2年待ちに
『坪田塾』はあの映画化もされたビルギャルのモデルになった塾で、1年間で偏差値30から70まで上げて、私立大学の最高峰、慶應大学へと合格させた実績がある非常に人気かつ有名な塾です。
一時期人気すぎて入会2年待ちとなり、話題になりました。
坪田塾の特徴は「心理学をベースとして指導」と学習効果を飛躍的に高める「反転学習」です。
まず心理学についてですが、坪田塾の講師は全員、心理学をベースにした指導方法を身につけています。
坪田塾の先生全員が、下記の9種類すべての性格タイプに合わせて指導できるようにトレーニングされているため、画一的なアプローチを避け、生徒さん一人ひとりに合わせた声掛けをするので、「先生と合わない…」という問題が起きづらいのも特徴です。
坪田塾では上記の心理学をベースに勉強の方法や苦手科目の相談だけでなく、進路のことや学校のこと、受験の不安や悩みなど幅広いサポートが科学的にサポートしてくれますよ。
そして、一般的な塾や学校では、授業で知識をインプットし、宿題で問題演習を行ってアウトプットするというスタイルをとっています。坪田塾では逆のアプローチをとります。
自宅で、学力に合ったテキストで知識をインプットし、教室では小テストを通してその範囲のアウトプットを行います。
テスト後には、学習範囲を自分の言葉で説明できるかを、先生との対話の中で確認します。
先生にアウトプットすることで、インプットを正しく理解できているか把握し、「わかった」で終わらせず、「できる」状態まで効率よく引き上げてくれますよ。
また、坪田塾では授業の曜日・時間帯を自由に選択することができ、授業時間も10分単位で選ぶことができます。
更に、当日振替をすることも可能なため、習い事や部活で忙しい高校生でも無理なく通うことが出来ます。
なかなかここまで自由にカリキュラムを組めることは非常に珍しいです。
また、坪田塾では留学に必要な英語資格や外部民間試験の検定対策を行うことも可能です。
SATやTOEFL、IELTS対策といった海外の大学へ進学するために必要な英語資格や検定試験対策の指導を受けることができます。
検定対策の授業のみでの通塾プランも組めるようになっており、どのような目標であっても生徒を応援し続ける学習塾と言えるでしょう。
現在は外部民間試験の点数も重要になってくる可能性があるので、非常に最先端の塾と言えます。
ちなみに、坪田塾の退会率は驚異の2.6%です。そのため、ほとんどの塾生が継続して受講し続けているということが分かります。
とてもサポートが充実している良い塾という証明でしょう。その影響もあり、ネットやSNSの評判や口コミも非常に好評です。
坪田塾は本当に人気で、一時期入会2年待ちになり話題になりました。
坪田塾はサクキミ英語の過去200社以上の塾調査の中で総合NO.1を獲得しているおすすめの塾なので、ぜひ無料説明会に参加してみてくださいね。
坪田塾ONLINEの基本情報
受講期間 | ー |
入学金 | 無料説明会にて開示 |
受講料金 | 【完全オーダーメイドなので参考価格】 月18,114円~(1時間1,512円×12時間) ※毎日3時間×週1回想定 ※何科目受けても時間換算 |
対象 | 中学生、高校生、高卒生 |
講師 | 心理学を用いるプロ講師 |
校舎 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫 |
オンライン | 〇 |
その他 | 無料説明会に参加することで入会金無料や各種特典がある可能性あり |
公式サイト | https://tsubotajuku.com/ |
坪田塾ONLINEの口コミ・評判
\オンライン専門コース!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで20[…]
③インターネット家庭教師Netty|プロ講師や東大・京大など難関大生が多数在籍
おすすめ度: 4.5
- 37年間の実績と業界内でも5本の指に入る基盤の大きさ
- 厳しい採用基準で選ばれた超一流のプロ講師や東大/京大/早慶など難関大生3万人が在籍
- 教師と担任のWサポート体制で講師以外のサポートの充実度も高い
- 無料体験を受ければ入会金/教材費無料!指導料以外の費用がかからない
- 小学生/中学受験/中学生/高校生/不登校サポート/社会人の6コース
『インターネット家庭教師Netty』は昭和58年から続く、のべ10万名の家庭教師を派遣してきた大手家庭教師、家庭教師のノーバスのオンライン版です。
家庭教師のノーバスは業界内でも5本の指に入る程基盤が大きいため、それだけ質の高い講師も多く在籍しています。
そのため、最大のメリットは講師の質が高いことです。創業37年の歴史から来る独自基準でアルバイト家庭教師も、プロ家庭教師も採用しています。
誰でも教えられるというものではなく、採用基準をクリアした教師の為、教え方は非常に上手です。プロ講師や東大/京大/早慶などの難関大生など3万人の先生が在籍しています。
そしてこの講師ですが、「問題の解き方や考え方を教える家庭教師」と「学習状況をチェックし学習計画を立てるなど学習管理をする学習プランナー」の2人体制で生徒をサポート。
通常の家庭教師では学習指導と学習管理の両方を先生が行うことが多いですが、ネッティーではそれぞれを別々の専門家が責任を持って対応しています。
そのため、他よりも質の高い学習指導や学習管理を受けることが出来ます。
そして、Nettyでは受験ならではの話を子どもたちに聞かせることができ、利用者からも受験での苦労話や乗り切り方、志望校の選び方など親身になって相談にのってくれると評判になっていますね。
そして、最後に忘れてはいけないのがNettyでは無料体験を受講すると入会金の22,000円が何と無料になります。
教材費もかからないので、実質支払うのは授業料のみで、非常にコスパも良いも魅力の1つ。運営母体が大きいからこそできる取り組みだと思います。
コースも高校生コースはもちろん、不登校生専用のコースから社会人専用コースまで多岐にわたっているので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
Nettyは勉強方法がまだわからない初心者の方から、偏差値が70程度ある方まで幅広く対応しているおすすめのオンライン家庭教師になります。
無料体験を受けると入会金がかからないので、絶対に無料体験は受けましょう。
インターネット家庭教師Nettyの基本情報
受講期間 | ー |
入学金 | 22,000円→無料体験申込で0円 |
受講料金 | 月17,600円~ |
対象 | 小学生、中学生、高校生 |
講師 | 難関大学生、プロ講師 |
校舎 | オンライン特化 ※対面の場合は8都道府県(東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、愛知、三重、岐阜) |
オンライン | 〇 訪問希望の場合は『家庭教師のノーバス』 |
その他 | ー |
公式サイト | https://www.katekyoinfo.com/ |
インターネット家庭教師Nettyの口コミ・評判
\無料体験で入会金が無料!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社[…]
④スタディコーチ|講師は現役東大生&難関大学生でメディア出演多数
おすすめ度: 4.5
- 講師(コーチ)は全員「現役」東大生&難関大学生でしかもさらに選抜された精鋭
- 完全オーダーメイドカリキュラムのマンツーマン指導で東大式勉強法を吸収可能
- 通学・オンライン両方での指導方法を選択可能
- オンラインチャット質問し放題(24時間以内に東大生が返答してくれる)
- オンライン自習室もあり、常駐している東大生にすぐ質問可能
『スタディコーチ』は「現役」東大生と難関大学生が豊富に在籍している個別指導塾です。
スタディコーチは、東大生の中でも学習指導経験が豊富でかつ採用テストに合格した教師や早慶などの難関大学生のみが在籍しており、東大や医学部といった難関大合格を目指す中高生を対象にした、最高級の指導をお届けするサービスです。
専属のコーチがついて二人三脚で学習を進めていくことが強みです。
スタディコーチでは東大生と完全マンツーマンの完全オーダーメイドカリキュラムなので、東大生ならではの勉強法やエッセンスを吸収することが可能。
また、オンラインでも受講可能で場所代や移動費がかからないため、塾に比べてコスパが良いのもの魅力の1つ。
そして、スタディコーチではスケジュールは全て専用アプリである「Studyplus」を用いて管理します。
毎日の学習を記入することで、担当教師が勉強進捗を把握し、もし勉強進捗が遅れている場合は、すぐにわかるのでフォローアップに入ります。
手遅れになる前にフォローに入る素晴らしいサポート力です。
また、Studyplusのチャット機能を使い、いつでも質問・相談可能。わからないときにいつでも質問できるのが特徴。
疑問解決を後回しにしてもメリットないので、返信の早さは重要ですが、スタディコーチならすぐに解決可能です。24時間以内に東大生直々に返答してくれますよ。
そして、スタディコーチではオンライン自習室というサービスが用意されており、スマホなどで手元を映しながら勉強をするため、電子機器などで遊ぶことなく集中して勉強することが可能。
常駐の東大生にすぐ質問することで、わからない問題をその場で解決することができます。
「現役」の東大生から勉強を教えてもらいたい方はぜひ無料体験を受けてみてください。無料体験は毎月先着100名までしか受けることができないので、早めに申込だけしておきましょう。
スタディコーチのスクール情報
受講期間 | ー |
入学金 | 非公開 |
受講料金 | 非公開 |
対象 | 中学生、高校生、高卒生 |
講師 | 現役東大生、難関大学生 |
校舎 | 東京、神奈川、沖縄、山口、北海道、京都、大阪 |
オンライン | 〇 |
その他 | 無料体験は毎月先着100名限定 |
公式サイト | https://studycoach.co.jp/ |
スタディコーチの口コミ・評判
\無料体験は先着100名限定!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで20[…]
⑤Loohcs(ルークス)志塾|総合型選抜(旧AO入試)・推薦入試に特化
おすすめ度: 4.5
- 総合型選抜(旧AO入試)・学校推薦型選抜に特化
- 大学受検の総合型選抜における豊富な合格実績
- 同じ志望大学を目指す仲間や講師と合格を目指せる
- 一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム
- 12年以上にも及ぶ長年の指導実績
『ルークス志塾』は、面接や論文、学力試験などを総合的に判断する総合型選抜・推薦入試などに特化した学習塾です。いつでも入塾することができますし、入塾テストなどもありません。
高校2年までに入塾した場合は合格可能性を広げるための「材料集め」を中心に行い、高校3年以降は、あなたの実績を最大限活かす方法を共に考える「志望校への合格可能性の最大化」をおこないます。
ルークス志塾は、2012年の開校以来、豊富な実績を残してきました。
難関校進学率は86.1%となっており、過去5年間で東大合格者は50名、過去10年間で慶応大学合格者は1,030名など、数多くの大学への合格実績があります。
ルークス志塾では同じ入試形態を志望する仲間と切磋琢磨しあったり、志望大学に通っている講師から様々な情報を得ることができます。
特に総合型選抜入試では、自分を見つめ直すプロセスが欠かせません。
ルークス志塾には、同じ志望大学を目指す仲間や講師がいるため、孤独になることなく様々な角度から自分の志を見出せます。
さらに指導する講師は、受験生がチャレンジする総合型選抜入試に合格してきた当事者です。
したがって志望大学の雰囲気や講義といった情報を提供でき、生徒は志望大学について深く理解できます。
生徒オリジナルの計画を作成することも、Loohcs(ルークス)志塾の強みです。
生徒によって強みや弱みは異なりますから、受験生が全員同じように対策をしても効果的であるとはいえません。
オリジナルの計画を作ることで、志望大学の入試内容に合わせて生徒一人ひとりに適した対策ができるようになります。
また今の状況に合った計画を生徒と一緒に作ることで、入試対策に取り組む意味や目標を自覚でき、生徒が主体的に学べるようになります。
また、総合型選抜入試の専門塾として12年以上の実績があり、長年の指導ノウハウがあるのはLoohcs(ルークス)志塾ならではの特徴です。
オンラインでも受講できるので、総合型選抜、推薦入試を考えている人はぜひ検討してみてくださいね。
Loohcs(ルークス)志塾の基本情報
受講期間 | ー |
入学金 | 33,000円 |
受講料金 | 【高校1・2年生】 月44,000円~ 【高校3年生】 ・コマ単位の場合 1コマ:16,500円 在籍料:11,000円 ・月極の場合 54,780円円~ |
対象 | 高校生、高卒生 |
講師 | プロ講師・難関大学生 |
校舎 | 東京、神奈川、千葉、宮城、愛知、大阪、京都、兵庫、福岡、沖縄 |
オンライン | ○ |
その他 | ー |
公式サイト | https://loohcs-shijuku.com/ |
Loohcs(ルークス)志塾の口コミ・評判
\オンラインでも受講可能!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社以上の予備校・塾、家庭教師を調査して[…]
静岡大学におすすめの特化型専門塾3選
続いては、ある特定の分野に特化した塾です。今回紹介するのは、静岡大学に特化した専門塾と英語対策に特化した英語専門塾です。
目標がしっかりと定まっている人におすすめなので、ぜひチェックしてみてください。ここで紹介する塾は全て、サクキミ英語ではおすすめですよ。
(クリックで詳細箇所へ)
- 鬼管理専門塾
→旧帝大、早慶、GMARCHなど大学別の対策が可能 - Liberty English Academy
→2~4ヶ月で早慶、東大を視野に入れる人 - ENGLISH COMPANY 大学受験部
→3~6ヶ月でMARCHレベルまで
①鬼管理専門塾|旧帝大・早慶・GMARCHなど大学ごとに特化した対策が可能
おすすめ度: 5.0
- 旧帝大・早慶・GMARCH・関関同立専門塾で合格率80%以上(GMARCHの場合)
- 各大学専門のプロ講師が生徒1人に4人体制でサポートし1日単位で365日徹底管理
- 旧帝大・早慶など志望校合格へのオーダーメイドカリキュラム(学部ごとの対策も可)
- 「総合型選抜・推薦」「英語4技能試験」対策で受験チャンスを限界まで増やせる
- 本物の合格保証がある(条件あり)
『鬼管理専門塾』はどうしても難関大学に行きたいあなたに最適な塾です。
鬼管理専門塾は旧帝大、早慶、GMARCHそれぞれの難関大学に特化した対策が可能であり、その平均合格率は驚異の83%を誇っています。
講師は対象大学合格者やその大学対策に詳しいにプロフェッショナルしかいません。難関大学の問題を徹底的に研究し尽くしています。
そしてこの講師ですが、生徒1人に対して最高4〜7人の講師が付きます。生徒1人1人の教育密度を高めることが目的です。
志望校までのカリキュラム作成から日々の指導・分析・改善を行い、24時間365日質問可能な体制で合格までを最大4〜7人で生徒1人をフルサポートします。
もちろん、カリキュラムは一人一人の状況に合わせて難関大学に受かるためのオーダーメイドです。
そしてそのカリキュラムを確実に実行して定着させるためのテストまで管理していきます。
昨今の私立大学は一般入試以外の試験方式も増えてきています。例えば、「総合型選抜・推薦」や「英語4技能試験」などです。
そういった特殊な形式の試験は、一般入試の時期とズレていることが多いのはご存じですか?
つまり、一般入試以外でも難関大学を受けるチャンスができるってことになります。受験生でないと意外と知らない人も多い話です。
鬼管理専門塾は「総合型選抜・推薦」や「英語4技能試験」で難関大学を受けたい方も対策が可能です。どんな受験方式でも鬼管理専門塾なら難関大学合格を狙えるってことですね。
そして何と、鬼管理専門塾では難関大学の合格保証をしています。
合格保証というのは普通に聞いたことあるのではないでしょうか。
ただ合格保証の実態は、そのほとんどが「〇〇の条件を満たしている場合のみが対象です」といった感じで、実際には対象外になってしまうようなパターンがほとんど。
鬼管理専門塾は違います。本物の合格保証だと思います。もちろん、鬼管理専門塾にも合格保証の条件はあります。
「上記で挙げた難関大学に合格したい」という方はぜひ無料説明会に参加してみてくださいね。
鬼管理専門塾の基本情報
受講期間 | ー |
入学金 | 50,000円 |
受講料金 | 36,800円〜 |
対象 | 中学生、高校生、高卒生 |
講師 | 難関大学合格者のプロ講師 |
校舎 | オンライン特化 |
オンライン | ○ |
その他 | ー |
公式サイト | https://onikanri.singeki.com/ |
鬼管理専門塾の口コミ・評判
\無料説明会実施中!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで20[…]
②Liberty English Academy|国内難関大学、海外有名大学を目指す人向けの英語専門塾
おすすめ度: 5.0
※Liberty English Academyは東京にしか校舎がないため、受講する場合はオンラインコースになります。オンラインコースでも通学時と全く同クオリティお授業を受けることができるので、ご安心ください。
- TESOL教育の最高峰コロンビア大学でも認められた独自のグラマーテーブルを学べる
- 全英会話スクールの中で英語指導の専門性がトップクラスで英語資格対策に強い
- グループレッスンとプライベートレッスンの2種類から選択OK
- 「ハーバード」や「プリンストン」など卒業生の有名海外大学への進学実績が豊富
- 早慶以上の東大・京大を始めとする国内難関大学の合格実績がすごい
『Liberty English Academy』は、TESOL教育(英語を第2言語とする方への英語教授法)の最高峰とされるコロンビア大学ティーチャーズカレッジで認められた画期的なメソッド「グラマーテーブル」が学べる唯一無二の英語コーチングスクールです。
Liberty English Academyのコーチングには、心理学の先進国であるアメリカで開発されたポジティブサイコロジーが取り入れられています。
コーチングレッスンでは、グループレッスンとプライベートレッスンの2種類から選択可能。
グループレッスンでは5~20名の仲間と切磋琢磨しあい、受講生の潜在能力を引き出すエモーショナルマネージメントにより、高い目標達成が可能。
そして、プライベートレッスンでは、個別の目標や現状に応じてレッスンがカスタマイズされるなど、より密度の高い授業を受けることができます。
また、TOEIC、TOEFL、IELTS対策、国内外の大学受験対策にも定評があり、卒業生の「ハーバード」「プリンストン」「東大」「早慶」など名だたる大学への合格実績が豊富です。
英語資格試験対策や高校・大学受検対策を考えている人に特におすすめのスクールです。
これだけ魅力的なLiberty English Academyですが、短期間かつ確実に英語力を高められる確固たる実績があり、成果を出せるとという自信があるからこそ保証制度も全英会話スクールの中でもトップレベルとなっています。
「成果保証」「資格試験の点数保証」「無料延長保証」と、ここまで保証制度があるスクール見たことがありません。
Liberty English Academyの基本情報
受講期間 | 【英語試験対策 / 受験対策 / その他コース全て同じ】 ・ショートコース:24回 ・ベーシックコース:48回 ・アドバンスコース:72回 |
入学金 | 55,000円 |
受講料金 | ・ショートコース:336,000円 ・ベーシックコース:576,000円 ・アドバンスコース:792,000円 |
対象 | 中学生、高校生、高卒生 ※中学生未満は専用コースあり |
講師 | 藤川塾長 |
校舎 | 東京(三田) |
オンライン | 〇 |
その他 | 成果保証 / 点数保証 / 無料延長保証 |
公式サイト | https://www.liberty-e.com/ |
Liberty English Academyの口コミ・評判
\オンラインでも受講可能!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200[…]
「海外の難関大学に合格したい!でも、英語力が不安…」 そんな悩みを抱えている受験生にとって、Liberty English Academyはまさに理想的な学びの場かもしれません。実際に、ハーバードやコロンビア、オックスフォー[…]
③ENGLISH COMPANY 大学受験部|ベネッセグループの中高校生向け英語塾
おすすめ度: 4.5
※ENGLISH COMPANY 大学受験部は東京と大阪にしか校舎がないため、受講する場合はオンラインでの受講になります。オンラインコースでも通学時と全く同クオリティお授業を受けることができるので、ご安心ください。
- 大学受験英語では“初”の“短期集中型” パーソナルジム
- 入会600名待ちとなった業界トップを独走する英会話スクールの大学受験専門コース
- 「第二言語習得研究」の知見をもとに最も効率の良い英語学習法を教えてくれる
- 1年分の勉強を3ヶ月間に凝縮することで英語の偏差値15以上アップの実績
- 大学受検対策だけでなく、TOEIC・TOEFL・英検対策も可能
『ENGLISH COMPANY 大学受験部』は何と大学受験英語では初となる短期集中型パーソナルジムです。
短期集中型パーソナルジムは、RIZAPなどをイメージしていただくとわかりやすいと思います。
「ENGLISH COMPANY 大学受験部」は、入会600名待ちにもなった伝説の英会話スクール『ENGLISH COMPANY』が大学受験対策専用コースとして2021年に立ち上げた新サービス。
ENGLISH COMPANY 大学受験部では、生徒一人ひとりに英語の「パーソナルトレーナー」がつき、一般的な塾にはない以下のようなサービスを受けることができます。
- 「第二言語習得研究」の知見をもとに課題を発見
- 最も効果的で無駄のない英語学習のトレーニングメニューを設定
- 1年分の勉強を3ヶ月間に凝縮して集中的かつ効率的にトレーニングを実施
しかも、通常の英語専門塾とは違い、英語を母国語としない英語学習者が、最短で効率よく語学習得する方法の「第二言語習得研究」がベースの、リーディングとリスニングの「スキル」を伸ばす本格トレーニングを行います。
そのため、たったの3ヶ月で英語の偏差値が15アップしたという事例もあります。実際に東大や京大、国公立医学部をはじめとする多数の難関大合格者を輩出してきました。
サクキミ英語では英会話スクールも調査をしているのですが、本家のサービス『ENGLISH COMPANY』は、英会話スクールの中でも時短学習に重きを置いており、学習量をこなすというよりも、いかに効率よく勉強するかということを教えてくれるところも個人的には好きです。
短期間で英語の偏差値を15アップすることができれば、他の科目を勉強する時間が増え、結果的に全体的な偏差値を底上げができます。
しかも今は、大学受検の受験方式も多様化し、TOEICや英検の取得も大切ですし、そのようなニーズにもしっかり対応しています。
また、とにかくスクールがおしゃれで、雰囲気がとても良いです。講師に若い女性も多く華やかな雰囲気が漂っています。
ENGLISH COMPANY 大学受験部は本当におすすめの英語専門塾です。
サクキミ英語の200社以上の調査の中でもNO.1の評価をしている最もおすすめする英語専門塾なので、ぜひ無料体験を受けてみてください。
ENGLISH COMPANY 大学受験部の基本情報
受講期間 | ・パーソナルトレーニングコース:3ヶ月/6ヶ月 ・英検対策コース:3ヶ月/6ヶ月 |
入学金 | 55,000円 |
受講料金 | ・週2回×3ヶ月:396,000円 ・週1回×6ヶ月:419,100円 |
対象 | 中学生、高校生、高卒生 |
講師 | 英語教育の専門家 |
校舎 | ・東京(銀座、恵比寿) ・大阪(梅田) |
オンライン | 〇 |
その他 | 【下記各種割引あり】 ともだち割:1万円割引 移籍割:1万円割引 家族割:1万円割引 一括割:1万円割引 |
公式サイト | https://englishcompany.jp/course/university-entrance-exam/ |
ENGLISH COMPANY 大学受験部の口コミ・評判
\オンラインでも受講可能!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで20[…]
静岡大学におすすめの集団指導塾(大手予備校)2選
最後に、集団指導塾(大手予備校)を紹介します。
サクキミ英語では、この集団指導塾はおすすめしていません。なぜなら、集団指導塾はあくまで演習する場所だからです。
学習塾の最も効率的な使い方は自習の補助として使う方法です。つまり、「自習してわからないところを塾に行って解決する」という使い方がベストです。
キレイ事抜きで言いますが、受検に勝ち抜くためには最終的には自習時間がものを言います。
- 自習1時間:大手予備校の勉強2時間
- 自習10時間:個別指導塾1時間
上記の2人の生徒がいた場合、絶対に志望校に合格するのは②です。
上記のような前提がある中で、大手予備校の講師は人気講師であったとしても、多くの生徒を抱えているため、その人に合った指導はしません。
そして、わからないところが出てきても、なかなか先生に聞きにくいのが実状です。
一方、個別指導塾やオンライン塾であれば、自習の時間でわからなかったことを、あなたのことをよく理解している専門の先生がすぐに解決してくれます。
そのため、個別指導塾に通っている生徒と大手予備校に通っている生徒では、どんどん差が出てきてしまところを私はよく見ていました。
大手予備校も悪くはありませんが、効率的に成績を伸ばしていきたいのなら、前述した個別指導塾やオンライン塾を選ぶことをおすすめします。
ただ、偏差値60以上あり「自分でガンガン進めていける」という生徒さんは大手予備校でも良いかもしれないですね。
①駿台予備校|大手予備校で理系に強い
おすすめ度: 4.5
- 医学部合格者数4,000人超の圧倒的な合格実績(予備校界NO.1)
- 現役合格をアシストする独自のオリジナルテキスト・教材と50分授業で成績アップ
- 著名な超一流講師陣達によるライブ授業でモチベーションアップ
『駿台予備校』は、説明するまでもないくらい有名な大手の塾ですが、特徴は何と言っても圧倒的な合格実績。その実績は国立大学や難関私大、医学部進学塾の中でも群を抜いています。
毎年医学部合格者数は、国公立大医学部で1,500名以上、私立大医学部で2,500名以上となっており、合計で4,000名にも上る多くの合格者を輩出しています。
また、中でも上位国公立大学や難関私立大学の医学部への合格実績が非常に豊富であるのが特徴です。
駿台予備校は、予備校の中でも特に難関大学や国公立大学の医学部、理系の大学に強い塾であると言えるでしょう。
また、駿台予備校では、一つひとつの授業に集中して体型的な理解を深められるよう、50分単位で授業が構成されており、現役合格に必要となるエッセンスを詰め込んだレベル別のオリジナルテキストで学習効果を高めることが可能です。
そして、駿台予備校の売りと言えば参考書や問題集も多数出版している著名な講師陣によるライブ授業です。
このライブ授業だけは大手予備校でないと味わえない感覚で、受けただけでモチベーションが上がる人も多いでしょう。
特に駿台予備校の講師は大手予備校の中でも最も優秀な講師が多いので、大手予備校を受ける醍醐味であるこのライブ授業を味わいたいなら大手予備校の中でも駿台予備校をおすすめします。
そして、駿台予備校はZ会と協力コラボをしているので、東大入試を突破できる実践的な英語力を身につけることができます。
駿台予備校の英語カリキュラムでは、読解問題だけでなくリスニングや英作文といった受験には欠かせない問題にも対応できるよう、Z会の添削指導が受けられるようになっています。
駿台予備校は特に英語と理系学部に強い塾です。英語対策や理系の方は無料説明会に参加してみると良いでしょう。
駿台予備校の基本情報
受講期間 | ー |
入学金 | 33,000円 |
受講料金 | 1科目164,500/年 |
対象 | 中学生、高校生、高卒生 |
講師 | プロ講師 |
校舎 | ほぼ全国 |
オンライン | ○ |
その他 | 無料説明会参加で特典がある可能性あり |
公式サイト | https://www2.sundai.ac.jp/ |
駿台予備校の口コミ・評判
\無料体験実施中!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで20[…]
②河合塾|大手予備校で文系に強い
おすすめ度: 4.0
- あらゆる受験生のニーズに応える多彩なコース
- 圧倒的な合格実績
- 文系学部に強い
河合塾は、全国各地に400を超える校舎を構える老舗の大手予備校です。
毎年、現役生・浪人生を合わせて1,000名以上の東京大学合格者、4,000名以上の早稲田大学合格者、3,000名以上の慶應義塾大学合格者を輩出しています。
これらの数字は、数ある予備校の中でもトップクラスです。
河合塾の強みは、あらゆる受験生のニーズに応える多彩なコースを提供している点にあります。
河合塾では質の高い対面授業を受けられます。また、難関大学・医学部合格はもちろん、美術系大学や海外大学合格を目指すコースの選択も可能です。
河合塾の基本情報
受講期間 | ー |
入学金 | 33,000円 |
受講料金 | 1講座129,600円~/年 |
対象 | 中学生、高校生、高卒生 |
講師 | プロ講師 |
校舎 | 全国 |
オンライン | ○ |
その他 | ー |
公式サイト | https://www.kawai-juku.ac.jp/ |
河合塾の口コミ・評判
\無料体験実施中!/
静岡大学対策に強いおすすめの塾・予備校の選び方
続いて、塾・予備校の選び方を紹介します。今回紹介している塾に関してもこの基準を基に選んでいるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
- 「個別指導塾」か「オンライン塾」か「集団指導塾」
- 入会金や月謝などの料金はいくらか(年間40〜60万円)
- 「社会人プロ講師」か「学生アルバイト講師」か、合格実績は
①「個別指導塾」か「オンライン塾」か「集団指導塾」
個別指導 | オンライン | 集団指導 | |
メリット | ・自分専用のカリキュラムで効率が良い ・わからない問題をその場ですぐ解決できる ・学校や部活との両立がしやすい | ・移動時間がないので勉強時間を確保できる ・自由度が高く、自分のペースで学習できる ・3つの種類の中で最も料金が安い | ・モチベーションが維持しやすい ・有名講師から教えてもらえることもある ・個別指導と比べると料金が安い |
デメリット | ・3つの種類の中で最も料金が高い ・モチベーションが維持しづらい時もある | ・移動時間がないので勉強時間を確保できる ・モチベーションが維持しづらい時もある | ・周囲と同じカリキュラムなので効率が悪い ・一度遅れを取れば不合格への道を突き進む |
おすすめの人 | 志望校が固まっており、オーダーメイドカリキュラムで、効率重視で志望校合格を目指す人! | 自習の時間もしっかり取りながら、自由度高く勉強していきたい人!都心から遠方にお住まいの人! | 周囲と切磋琢磨しあいながら全体的な学力アップを狙いたい人!まだ志望校が絞れてない人! |
おすすめ度 | 5.0 | 4.5 | 3.5 |
個別指導塾のメリットはなんといってもあなた専用のオーダーメイドカリキュラムで最短最速で志望校へ歩んでいけること。
自分の望むものを教えてもらえるので、苦手教科に絞っての学習や志望校対策はもちろん、定期テストのための復習や英検対策など受験以外の勉強まで対応してくれますよ。
オンライン塾のメリットは好きな講義を自分で選んで受講でき、自由度が高い点。
一度学習した箇所は倍速再生で復習したり、理解が追いつかない部分は巻き戻して見たりなど、自分のペースで学習を進められます。
また、大学受験で大事な自習の時間を最も多く確保できるのもオンライン塾のメリットです。
集団指導塾のメリットは多くの生徒に囲まれて授業を受ける環境でモチベーションアップできる点。
周囲に大勢いるなかで問題を解くので入試本番の空気に慣れることができますし、集中して勉強するクラスメートの様子を目の当たりしてモチベーションがあがることも考えられます。
ただ、集団指導塾は偏差値が高い受験生にはおすすめしていますが、万人の方にはおすすめしていません。この理由は集団指導塾の章で詳しく解説します。
②入会金や月謝などの料金はいくらか(年間40〜60万円)
個別指導 | オンライン | 集団指導 | |
入会金 | 2万~5万円 | 無料~1万円 | 2万~5万円 |
年間授業料相場 | 70万~100万円 | 5万~50万円 | 40万~60万円 |
月額料金相場 | 5万~9万円 | 2千~4万円 | 2万~4万円 |
評価 | 4.0 | 5.0 | 4.5 |
今回は各塾に資料請求や問い合わせを行い、授業料の相場をリサーチしました。集団指導の場合、年間40〜60万円ほどが相場、個別指導の場合、年間70〜100万円ほどが相場です。
同じ授業数で比較した場合、個別指導は集団指導の倍近い費用となるので、検討する際は覚えておきましょう。
また、夏期講習や冬期講習について、今回は平均的なコマ数で試算を行っていますが、多くの塾で受講できる講座数を自由に選べるうえ、講座数に応じて授業料が変動します。
季節講習は塾に急かされてついつい科目を増やしてしまうこともありますが、苦手な教科の対策をする、得意な教科を伸ばすなど目標を定め、無駄な受講を減らすようにしましょう。
参考までに上記の表をまとめています。
個別指導塾でかかる費用の目安(週3コマの場合)
- 入学金:0〜3万円程度
- 月々の授業料:5〜9万円程度
- 季節講習費:コマ数に応じて
- その他費用:0〜5万円程度
- 合計:年間70万〜100万円程度
オンライン塾でかかる費用の目安(週3コマの場合)
- 入学金:無料〜1万円程度
- 月々の授業料:2千〜4万円程度
- 季節講習費:合計0〜5万円程度
- その他費用:0〜5万円程度
- 合計:年間5〜50万円程度
集団指導塾でかかる費用の目安(週3コマの場合)
- 入学金:0〜3万円程度
- 月々の授業料:2〜4万円程度
- 季節講習費:合計5〜12万円程度
- その他費用:0〜5万円程度
- 合計:年間40〜60万円程度
③「社会人プロ講師」か「学生アルバイト講師」か、合格実績は
社会人プロ講師 | 難関大学生アルバイト | 学生アルバイト | |
メリット | ・最先端の教育指導を受けることができる ・本業なので責任感が強く本気度が高い | ・最新の受験の勝ち方を教えてくれる ・志望校の話でモチベーションアップ | ・料金が安いのでコスパが良い ・志望校の話でモチベーションアップ |
デメリット | ・料金が高い ・生徒の気持ちに寄り添えないこともある | ・本業ではないため本気度はプロと比べて劣る ・本業を優先されてしまうこともある | ・料金を払っただけの効果が得られないことも ・教え方が下手 |
おすすめ度 | 5.0 | 4.5 | 4.0 |
これは正直、「プロ講師」か「難関大学生アルバイト」の選択肢しかないと思います。
通常の「学生アルバイト」は料金が安いため、学校の定期テスト対策としては良いかもしれないですが、人生を大きく左右する大学受験対策としては考えると役不足感は否めません。
「社会人プロ講師」は「学生アルバイト講師」と比較すると2倍近くの料金がかかることもありますが、人生をかけた勝負の時にあまりケチ臭いことを考えるのは野暮なことだと思います。
ただ、「難関大学生アルバイト」の中でも東大や京大、早慶のようなあなたの志望校の学生から教えてもらうことは最新のトレンドや対策方法を教えてもらえる良い機会なのでおすすめです。
また、講師のレベルをチェック指標の1つとして合格実績を見てみるのも良いでしょう。「学生アルバイト講師」だとしてもあなたの志望校の合格実績が豊富ならば何も問題ありません。
以上が、静岡大学におすすめの塾・予備校の選び方です。
静岡大学はどんな大学?【基本情報】
前章までで本記事のメインコンテンツは以上です。
本章からは補足情報になるので、静岡大学の塾や予備校を探している方は前章までの内容でぜひあなたに合う塾や予備校を探してみてください。
まずは静岡大学がどんな大学なのか、見ていきましょう、1949年に設置された国立大学で、静岡県静岡市駿河区に本部を置いています。
在籍数は約1.0万人、主な卒業生に、中曽根康弘、モリタイシらがいます。
旧制静岡高等学校、静岡第一師範学校、静岡第二師範学校、静岡青年師範学校、浜松工業専門学校の5校を前身とし、6つの学部、6つの研究科を持つ大学です。
静岡大学入試の特徴と傾向
続いては、静岡大学の入試傾向と特徴についてです。
文系学部は共通テストの配点比率が高く、十分な対策をして臨みましょう。
たとえば社会科学部では、共通テスト600点、二次試験200点の合計800点となり、共通テスト失敗の挽回は困難です。
また学科によって必要な得点目安が異なります。経済学科は65%くらいで十分ですが、法学科は78%と高得点が求められます。
情報学部では後期試験に数学が必須となっているので、数学が苦手な方は前期試験で決着をつけましょう。
- 法学部のみ共通テストは3教科3科目と少ない
- 後期日程あり。人文社会学部の後期二次試験は小論文か面接
- 2014年度から英語は英問英答式に変更
静岡大学入試の難易度【偏差値やレベル】
続いては静岡大学の難易度です。
- 静岡大学の偏差値は47.5~55
- 静岡大学は標準レベル。私立大学で言えばMARCH以下
- 偏差値が最も高いのは、情報学部の50~55
- 偏差値が最も低いのは、教育学部の47.5~52.5
静岡大学は標準レベルの大学です。国立大学ですが、難易度はそこまで高くはありません。しっかりと勉強すれば合格は難しくないでしょう。
静岡大学対策で塾なしはあり?塾や予備校に通うメリット3つ
前章までで、静岡大学の難易度はご理解いただけたかと思います。
そして、そんな難易度が高い静岡大学を攻略するには、やはり塾や予備校を利用することが最も効率の良い方法だと思います。
ただ、そもそも静岡大学対策で塾や予備校に通うメリットは何なのでしょうか?
- 学校やインターネットでは入手できない受験情報を得られる
- 受験へのモチベーションを維持やオーダーメイドカリキュラムの作成
- 塾や予備校の設備を学習に活用できる
1つ目は、学校やインターネットでは入手できない受験情報を得られること。
大学受験塾や大手予備校は、蓄積された各大学の出題傾向や、受験に関する最新情報など膨大なデータを抱えています。
データを活かした大学受験指導が行われることはもちろん、各大学ごとの対策講座を開講している場合もあるので、二次試験が重要な国公立大学を目指している人はうまく活用しましょう。
2つ目は、受験へのモチベーションを維持しやすくなること。
友達や塾生と共に学び共に競うことで、受験への意識を常に高く持つことが可能です。もちろん講師やチューターも日々の勉強をサポートしてくれますよ。
そして、個別指導塾の場合であれば自分だけのオーダーメイドカリキュラムを作成してくれ最短最速で志望校合格を目指せますね。
3つ目は、塾や予備校の設備を学習に活用できること。
静かで快適な自習室が利用できるのは一般的ですが、過去問の貸し出しスペースがある校舎や、音読練習用の防音スペースを借りることができる予備校も。
自宅ではなかなか集中できないという受験生はぜひ活用を検討してみてくださいね。
静岡大学対策に塾・予備校にはいつから通う?
サクキミ英語としては、静岡大学を目指すなら塾や予備校に通うことをおすすめしますが、中には「独学でも良いや」と考える人もいると思います。
そこで、どれくらいの方が塾に通っていて、いつの時期から通塾しているのか、大学受験を志すライバルの状況も見てみましょう。
高1の4月(中学からの継続含む) | 20% |
高1まで | 14% |
高2の間 | 33% |
高3の4~8月 | 25% |
その他 | 8% |
結論 | 全体の約67%が高2までに通塾 |
上記の表から、結論から言うと、塾や予備校はなるべく早いタイミングで検討するのがおすすめです。
理由としては、早いうちから学習の習慣が身につくことや基礎固めを行う時間を作れることなどがあげられます。
今回は、大学受験塾・予備校を実際に利用したユーザー1,015人に通塾開始時期についてアンケートを実施。
調査の結果、全体の約34%が高校1年生までの間に、全体の約67%が高校2年生までの間に通塾を始めていることがわかっています。
このことからも、塾や予備校は遅くとも3年生になる前には通い始めるのがベターといえるでしょう。
一方で高校3年生のなかには「今から塾に通うのって遅いの?」と不安に感じる人も多いはず。しかし、3年生からの通塾でも手遅れということはありません。
今回の調査では、高校3年生の4月から8月までに通塾を始めたという人が全体の25%おり決して少なくないことがわかっています。
塾・予備校を利用して静岡大学に合格した体験談
ここでは、実際に塾・予備校を利用して静岡大学に合格した事例を紹介して終わりにしたいと思います。
当社でインタビューさせていただき、状況を詳しくまとめたので、ロールモデルにしてみてください。
まずは塾・予備校に通うようになった経緯です。
私が静岡大学を志望した理由は、高校3年生の進路相談で、先生から勧められたことがきっかけでした。静岡大学は、地元の企業や研究機関と連携した実践的な学びが充実しており、特に私が志望していた工学部では、ロボティクスやエネルギー分野での研究が盛んなことを知り、大きな魅力を感じました。
また、地元静岡県に残りたいという思いもあり、静岡大学でなら学びたいことを深めながら、地域貢献にも携われると考えました。しかし、当時の私の成績では合格は難しく、「まずは基礎から学び直さなければ」と考え、塾の活用を決意しました。
(引用:サクフリ取材)
上記を踏まえ、体験談を紹介します。
①塾選びのプロセス
塾選びは、静岡大学の入試対策が充実しているかどうかを最優先にしました。
静岡大学の入試は、センター試験(現在の共通テスト)だけでなく、二次試験での記述問題が重要であるため、特に数学と理科の記述力を鍛えられる塾を探しました。
いくつかの塾を見学し、体験授業を受けた結果、『オンラインプロ教師のメガスタ』を選びました。
『オンラインプロ教師のメガスタ』では、個別指導の授業が特徴で、講師との距離が近く、質問しやすい環境が整っていたことも決め手になりました。
②塾での学習スタイルと効果
『オンラインプロ教師のメガスタ』では、まず共通テスト対策に注力しました。共通テストの結果は静岡大学合格の土台となるため、基礎力の徹底強化が欠かせませんでした。
特に数学では、公式の暗記だけでなく、公式の成り立ちを理解することから始まりました。
問題集の解説を聞くだけでなく、実際に講師と一緒に「なぜこの解法を使うのか」を考えながら解くことで、応用力が身につきました。
また、英語ではリスニング力を伸ばすため、塾独自の音声教材を使い、毎日シャドーイングを行いました。
これを続けたことで、模試の点数が安定して上昇し、自信が持てるようになりました。
③静岡大学の二次試験対策
静岡大学の二次試験は、記述力が重要です。数学では「与えられた条件をどのように使うか」という発想力が求められ、物理や化学では現象の仕組みを説明する問題が頻出します。
塾では毎週、静岡大学の過去問を使った演習が行われ、実際の試験形式に慣れることができました。
特に数学では、講師が一人ひとりの答案を確認し、採点基準を基にどこが減点されるかまで細かく指導してくれました。
この指導を受けるうちに、自分の答案に対して「どこが甘いのか」を客観的に見直せるようになり、得点力が上がりました。
④挫折と克服
受験勉強の途中で、一度大きな壁にぶつかりました。それは、夏の模試で静岡大学の判定が「E判定」だったことです。
その結果を見たときはショックで、勉強へのやる気を失いかけました。しかし、塾の講師が声をかけてくれ、「まだ夏だ。ここからどう変わるかが勝負だよ」と励ましてくれました。
講師は私の苦手分野を分析し、具体的な課題と勉強スケジュールを提案してくれました。その後、苦手だった化学の有機化学分野に特化した対策を進め、徐々に成績が改善していきました。
少しずつ結果が出ることで、再びモチベーションが高まりました。
⑤直前期の追い込み
試験直前の1か月間は、過去問演習をひたすら繰り返しました。
塾では、静岡大学の出題傾向を踏まえた模擬試験が行われ、試験当日の時間配分や問題を解く順序までアドバイスを受けました。
また、直前期は自分一人では見落としがちな弱点を補うため、塾の質問対応をフル活用しました。
「この問題のこの部分が分からない」という具体的な質問に対し、講師が丁寧に答えてくれたため、最後まで不安を残さずに勉強を進めることができました。
⑥合格の喜びと振り返り
合格発表の日、静岡大学のホームページで自分の番号を見つけた瞬間、嬉しさと安心感がこみ上げてきました。
あのとき、『オンラインプロ教師のメガスタ』に通うことを決断し、自分の弱点を徹底的に克服できたからこそ、この結果をつかむことができたのだと思います。
塾では、学力面だけでなく、精神的な支えも得られたことが本当に大きかったです。
これからは、静岡大学で自分の学びを深め、地元や社会に貢献できる人材になれるよう努力していきたいと思います。
まとめ:静岡大学対策の塾や予備校を決める時は無料体験と資料請求は忘れずに
今回は静岡大学対策におすすめの塾と予備校を「個別・オンライン・集団」の3つのタイプに分けて紹介しました。
ここで紹介した塾や予備校はオンライン特化のものもありますが、基本的には通学だけでなく、全てオンライン対応しているものを厳選しております。
そして、サクキミ英語では過去200社以上の塾や予備校を調査をしており、その中からさらに厳選した選りすぐりのスクールなので、この中から選べば間違いありません。
そして、今回紹介した塾や予備校は全て無料体験か資料請求が可能です。大学受験は時間との勝負です。
あなたに合わない塾や予備校を選んでしまうと大きな時間ロスに繋がります。
早めにあなたに合った塾や予備校を決めるためにも気になった塾や予備校は必ず無料体験か資料請求をするようにしましょう。
(クリックで公式サイトへ)
- 個別指導塾
- オンライン塾
- オンラインプロ教師のメガスタ
→講師の質が高く、合格実績が豊富 - 坪田塾ONLINE
→サクキミ英語で最もおすすめ塾のオンラインコース - インターネット家庭教師Netty
→プロ講師や東大・京大など難関大生が多数在籍 - スタディコーチオンライン
→講師は現役東大生&難関大学生でメディア出演多数 - ルークス志塾
→総合型選抜(旧AO入試)・推薦入試に特化した塾
- オンラインプロ教師のメガスタ
- 特化型専門塾
- 鬼管理専門塾
→旧帝大、早慶、GMARCHなど大学別の対策が可能 - Liberty English Academy
→早慶、東大など難関大向けの英語専門塾 - ENGLISH COMPANY 大学受験部
→MARCHレベル向けの英語専門塾
- 鬼管理専門塾
- 集団指導塾(大手予備校)
今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
- 大学受検の塾・予備校おすすめランキング
- 大学受検の通ってよかった予備校ランキング
- 大学受験におすすめのオンライン塾
- 大学受検におすすめのオンライン予備校
- 総合型選抜(旧AO入試)・学校推薦に強い塾
- 大学受検におすすめの英語塾
- 中学生におすすめの英語塾
- 大学受検におすすめの費用が安い塾・予備校
- 大学受検におすすめの個別指導塾
- 大学受検の勉強計画を立ててくれるコーチング塾
- 大学受検におすすめの少人数制で面倒見のいい塾
- 浪人生におすすめの大手予備校・個別指導塾
- 自習室の評価が高い大学受検向けの予備校・塾
- 大学受検におすすめの寮がある塾・予備校
- 医学部におすすめの塾・予備校
- 薬学部におすすめの塾・予備校
- 看護大学・看護専門学校におすすめの塾・予備校
- 大学受検におすすめのタイプ別塾・予備校
- 大学受験におすすめの理系に強い塾・予備校
- 大学受験におすすめの文系に強い塾・予備校
- 大学受験におすすめの部活と両立しやすい塾・予備校
- 偏差値40からでも逆転合格できる塾・予備校
- 大学受験でレベル・偏差値別に紹介する塾・予備校
- 大学受験におすすめのスパルタ教育の塾・予備校
- 大学受検におすすめのお金がない人向けの塾・予備校
- 東大受験におすすめの塾・予備校
- 京都大学に強い塾・予備校
- 東京工業大学におすすめの塾・予備校
- 一橋大学におすすめの塾・予備校
- 早稲田大学対策に強い塾・予備校
- 慶應義塾大学対策に強い塾・予備校
- 明治大学対策に強い塾・予備校
- 青山学院大学におすすめの塾・予備校
- 立教大学に強い塾・予備校
- 中央大学におすすめの塾・予備校
- 法政大学対策に強い塾・予備校
- 学習院大学におすすめの塾・予備校
- 上智大学におすすめの塾・予備校
- 同志社大学に強い塾・予備校
- 立命館大学に強い塾・予備校
- 関西学院大学におすすめの塾・予備校
- 関西大学におすすめの塾・予備校
- 日本大学におすすめの塾・予備校
- 東洋大学におすすめの塾・予備校
- 駒澤大学に強い塾・予備校
- 専修大学におすすめの塾・予備校
- 國學院大学におすすめの塾・予備校
- 成蹊大学に強い塾・予備校
- 近畿大学におすすめの塾・予備校
- 京都産業大学におすすめの塾・予備校
- 甲南大学におすすめの塾・予備校
- 龍谷大学対策に強い塾・予備校
- 東北大学に強い塾・予備校
- 東京外国語大学におすすめの塾・予備校
- 東京学芸大学におすすめの塾・予備校
- お茶の水女子大学におすすめの塾・予備校
- 横浜国立大学におすすめの塾・予備校
- 千葉大学におすすめの塾・予備校
- 埼玉大学に強い塾・予備校
- 大阪大学におすすめの塾・予備校
- 名古屋大学におすすめの塾・予備校
- 神戸大学に強い塾・予備校
- 筑波大学に強い塾・予備校
- 北海道大学におすすめの塾・予備校
- 九州大学におすすめの塾・予備校
- GMARCHに強い塾・予備校
- 関関同立に強い塾・予備校