「学校の授業だけでは物足りない」「難関高校を目指しているけれど、もっとレベルの高い指導を受けたい」と考えている中学生の皆さんへ。
ハイレベルな学習をしたいなら、オンライン塾を活用するのがおすすめです。
近年、オンライン塾の質は飛躍的に向上し、全国のトップクラスの講師から自宅で指導を受けられるようになりました。
特に、難関高校受験対策や先取り学習に強いオンライン塾では、個々のレベルに合わせたカリキュラムが用意されており、効率的に学力を伸ばすことが可能です。
「塾に通う時間を節約したい」「自分のペースで高度な学習を進めたい」という方にもぴったり。
本記事では、中学生向けのハイレベルなオンライン塾を厳選し、それぞれの特徴やメリットを詳しく紹介します。あなたに最適な塾を見つけて、ワンランク上の学習環境を手に入れましょう。
※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。
- 1 前提知識:オンライン塾の種類3個
- 2 中学生におすすめのオンライン塾選の比較表【料金・講師・特徴】
- 3 【個別指導型】中学生におすすめのオンライン塾13選
- 3.1 ①東京個別指導学院|ベネッセグループの情報力と全教室直営によるきめ細かい指導
- 3.2 ②坪田塾ONLINE|ビリギャルのモデルとなった塾のオンラインコース
- 3.3 ③オンラインプロ教師のメガスタ中学生|最高峰の講師の質と豊富な合格実績
- 3.4 ④家庭教師ファースト|11個の豊富なコースと高校受験の豊富な合格実績
- 3.5 ⑤トウコベ|現役東大生によるコスパの良い最高峰の授業
- 3.6 ⑥鬼管理専門塾|志望校に特化した対策が可能で1日単位で徹底管理
- 3.7 ⑦インターネット家庭教師Netty|プロ講師や東大・京大など難関大生が多数在籍
- 3.8 ⑧オンライン家庭教師WAM|定期試験・内部進学対策にもおすすめ
- 3.9 ⑨オンライン家庭教師e-live|講師は4段階のランクから選べる
- 3.10 ⑩スタディコーチ|講師は現役東大生&難関大学生
- 3.11 ⑪学研の家庭教師|オリコンの顧客満足度2年連続NO.1
- 3.12 ⑫オンライン家庭教師マナリンク|プロ講師を指名できて個人契約が可能
- 3.13 ⑬オンライン家庭教師オンメモ|記憶定着システムによる独自の仕組み
- 4 【映像視聴型】中学生におすすめのオンライン塾1選
- 5 【学習教材型】中学生におすすめのオンライン塾3選
- 6 中学生におすすめのオンラインで学べる特化型英語塾3選
- 7 中学生におすすめのオンライン塾の選び方
- 8 中学生がオンライン塾を利用するメリット
- 9 中学生がオンライン塾を利用するデメリット
- 10 中学生向けオンライン塾の料金相場
- 11 中学生向けオンライン塾を利用して高校受験合格をした体験談
- 12 まとめ:オンライン塾は効率性抜群【中学生の時から効果的な勉強をしよう】
前提知識:オンライン塾の種類3個
まず前提知識として、オンライン塾には3つの種類があるのをご存じでしょうか。
下記の3つの種類ごとに紹介していくので、ぜひ覚えておいてくださいね。
- 個別指導型
- 映像視聴型
- 学習教材型
①個別指導型
おすすめ度: 5.0
個別指導型は直接先生とオンラインでつないで、個別指導を受けるもの。
従来の個別指導や集団塾がそのままオンラインになったというイメージですね。1番一般的なオンライン塾かもしれないですね。
サクキミ英語としては、こちらのタイプを最もおすすめしています。1番力がつくからですね。マンツーマンと複数の生徒を同時に見るタイプがあります。
先生に声をかけられないとやる気にならない学習意欲が低いお子さんから、わからないところをいろいろ質問したい意欲の高いお子さんまで対応できますが、各オンライン個別指導(家庭教師)でシステムが違うので注意が必要。
ただ、わからないところをその場で先生に聞けるメリットがあり非常に人気です。
②映像視聴型
おすすめ度: 4.0
動画配信型は、ライブ授業型とは違い、録画映像が配信されるオンライン学習です。
AO・推薦対策、共通テスト試験対策など、テストの種類に合わせた多数の録画映像が配信されており、その中から好きな授業の映像を見て学べます。
必要な授業をピンポイントで受講できるため、勉強意欲の向上や効率的な勉強が可能です。そのときの気分で授業を選べるため、モチベーションの低下を防ぐことができるでしょう。
また、電車やバスの中でも見ることが可能なため、通学時間を無駄にしません。同じ授業を繰り返し見て、完全に理解してから次へ進むといった方法も可能です。
ただ、中学生の時から自ら授業を選んでサクサク進めていける子は少ないので、個人的にはこの方式は難易度が高いかなと思っています。
③学習教材型
おすすめ度: 4.5
自分のペースで1人で勉強したいお子さんに向いているのが、タブレットなどの学習教材型です。
アニメーションや映像授業でわかりやすい解説、問題を解くと自動で採点、苦手な単元は繰り返し復習するよう設計されており、各社それぞれに特徴があり面白いです。
中には「②映像視聴型」と何が違うの?と思う方もいるかもしれませんが、下記のように認識してもらえば大丈夫です。
- 映像視聴型:自分から見たい授業を見にいくスタイルで自分のペースで進めたい人におすすめ
- 学習教材型:ある程度カリキュラムが決まっており自分で授業を選ぶ必要がない・楽しく勉強したい人におすすめ
まとめ:3つの種類、学習形態の比較
最後に、上記で紹介した3つの種類を比較しながらまとめておきます。
- 個別指導型: 5.0
講師と1対1で決められた時間に受講する、質問対応などあり - 映像視聴型: 4.0
自分で必要な授業を探して視聴する、学習計画を作成してくれるところも - 学習教材型: 4.5
タブレット等の独自学習教材を使用、コーチング等の声かけサービスもあり
自主的に勉強できない子は「個別指導型」、勉強習慣がある子は「映像視聴型」「学習教材型」がおすすめです。
学習形態 | 学習効果 | 料金 |
1.個別指導型 | ◎ | 高い |
2.映像視聴型 | 〇 | 安い |
3.学習教材型 | 〇 | 安い |
個別に対応してくれる方が学習効果は高く、成績も伸びやすいことは確かです。ただ、その分費用が高くなるという点もあります。
そのため、料金が安い個別指導型のオンライン塾がベストです。ここで紹介している塾はまさにそれです。
以上が、オンライン塾の種類ですね。上記の内容を踏まえ、次章で今回紹介するオンライン塾を比較表にしたので、ぜひチェックしてみてください。
中学生におすすめのオンライン塾選の比較表【料金・講師・特徴】
まずは、本記事で紹介するオンライン塾の概要をざっと比較表でお見せしましょう。
表のすぐ下に、公式サイトへも飛べるようにしておいたので、気になるスクールは、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。
オンライン塾 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.5 | 4.5 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.5 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 4.5 |
月額目安 | オーダーメイド | 月18,114円~ | 月23,854円~ | 月9,900円~ | オーダーメイド | 月36,800円~ | 月14,300円~ | 月7,600円~ | 月6,600円~ | 月29,800円~ | 1時間3,930円〜※ | 月15,000円~ | 月8,000円~ | 月2,178円~ | 年間55,000円~ | 月16,170円〜 | 月8,228円~ | 月44,000円~ | 月69,850円~ | 月13,433円~ |
講師 | プロ講師 | 心理学を用いる プロ講師 | TOP3%のプロ講師 難関大学生 | プロ講師 難関大学生 | 現役東大生 難関大学生 | プロ講師 | プロ講師 難関大学生 | 難関大学生 プロ講師も一部 | 難関大学生 | 現役東大生 難関大学生 | プロ講師 難関大学生 | プロ講師 | プロ講師 難関大学生 | プロ講師 | プロ講師 | プロ講師 | プロ講師 | 英語教育のプロ | 英語教育のプロ | 英語教育のプロ |
タイプ | 通学・オンライン | 個別指導型 | 個別指導型 | 個別指導型 | オンライン特化 | オンライン特化 | 個別指導型 | 個別指導型 | 個別指導型 | 個別指導型 | 個別指導型 | 個別指導型 | 個別指導型 | 映像視聴型 | 学習教材型 | 学習教材型 | 学習教材型 | 英語専門塾 | 英語専門塾 | 英語専門塾 |
特徴 | 大手ベネッセグループで全教室直営による高品質な指導 | サクキミ英語で最もおすすめの塾のオンラインコース | オンライン塾で最もおすすめ。最高峰の講師の質と合格実績 | 中学~大学受験で豊富な合格実績と11個の豊富なコース | 講師は基本、現役東大生&東大院生でコスパ良し | 旧帝大、早慶、GMARCHなど大学別の特化した専門対策 | プロ講師や東大・京大など難関大生が多数在籍 | 成績保証もあり、定期試験対策にもおすすめ | 講師は4段階のランク制(高校生は2ランク) | 講師は全員現役東大生&難関大学生 | オリコンの顧客満足度2年連続No1でコスパ抜群の大手 | プロ講師を科目ごとに指名できて個人契約が可能 | 記憶定着システムによる独自の仕組み | コスパ最強で、中学生~大学受験までの先取学習も可能 | 歴史と信頼のある買取型の学習教材。インターネット不要 | 全国300校以上ある松陰塾のオンラインコース | 無学年方式のオンライン教材で専門のコーチがつく | 国内難関大学、海外有名大学を目指す人向けの英語専門塾 | 共通テストレベルを満点にしたい人向けの英語専門塾 | 英検対策専門塾で7割の受講生が6ヶ月以内に英検準1級に合格 |
解説を読む |
(クリックで公式サイトへ)
- オンライン塾
- 東京個別指導学院
→大手ベネッセグループで全教室直営による高品質な指導 - 坪田塾ONLINE
→サクキミ英語で最もおすすめ塾のオンラインコース - オンラインプロ教師のメガスタ
→最高峰の講師の質で合格実績も豊富 - 家庭教師ファースト
→豊富な合格実績と11個の豊富なコース - トウコベ
→講師は基本、現役東大生&東大院生でコスパ良し - 鬼管理専門塾
→志望校に特化した対策が可能で合格保証制度あり - インターネット家庭教師Netty
→プロ講師や東大・京大など難関大生が多数在籍 - オンライン家庭教師WAM
→成績保証もあり、定期試験対策にもおすすめ - オンライン家庭教師e-Live
→講師は4段階のランク制 - スタディコーチ
→講師は全員現役東大生&難関大学生 - 学研の家庭教師
→オリコンの顧客満足度2年連続No1の大手 - オンライン家庭教師マナリンク
→プロ講師を科目ごとに指名できて個人契約が可能 - オンライン家庭教師オンメモ
→記憶定着システムによる独自の仕組み
- 東京個別指導学院
- 映像視聴型
- スタディサプリ
→中学生~大学受験までの先取学習も可能
- スタディサプリ
- 学習教材型
- 英語専門塾
- Liberty English Academy
→難関校を狙う予定で英語を完璧にしたい人 - ENGLISH COMPANY 大学受験部
→大学共通テストレベルを満点にしたい人 - 鬼管理英語塾
→英検専門塾で7割の受講生が6ヶ月以内に英検準1級に合格
- Liberty English Academy
- 東京・関西個別指導学院のロゴは許諾を得て掲載しています
- 価格は税込価格
- コースによって料金は異なります
- 詳細は各スクールの公式サイトを確認要
- 学研の家庭教師は訪問時。オンラインは要問合せ
【個別指導型】中学生におすすめのオンライン塾13選
本章では、前章の比較表で紹介したオンライン塾の詳細について紹介します。
ここで紹介しているオンライン塾は過去200社以上の調査の中でも特におすすめ度の高い塾を厳選しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
(クリックで詳細箇所へ)
- 東京個別指導学院
→大手ベネッセグループで全教室直営による高品質な指導 - 坪田塾ONLINE
→サクキミ英語で最もおすすめ塾のオンラインコース - オンラインプロ教師のメガスタ
→最高峰の講師の質で合格実績も豊富 - 家庭教師ファースト
→豊富な合格実績と11個の豊富なコース - トウコベ
→講師は基本、現役東大生&東大院生でコスパ良し - 鬼管理専門塾
→志望校に特化した対策が可能で合格保証制度あり - インターネット家庭教師Netty
→プロ講師や東大・京大など難関大生が多数在籍 - オンライン家庭教師WAM
→成績保証もあり、定期試験対策にもおすすめ - オンライン家庭教師e-Live
→講師は4段階のランク制 - スタディコーチオンライン
→講師は全員現役東大生&難関大学生 - 学研の家庭教師
→オリコンの顧客満足度2年連続No1の大手 - オンライン家庭教師マナリンク
→プロ講師を科目ごとに指名できて個人契約が可能 - オンライン家庭教師オンメモ
→記憶定着システムによる独自の仕組み
①東京個別指導学院|ベネッセグループの情報力と全教室直営によるきめ細かい指導
▲東京個別指導学院の許諾を得て掲載
おすすめ度: 5.0
※東京個別指導学院も関西個別指導学院も商標が異なるだけで、サービス内容は同じです。
- ベネッセグループの情報力と独自の分析力による受験&進路指導
- 全教室直営によるきめ細かい信頼のおける指導の質の高さ
- 独自研修で磨かれた指導力・質を徹底的に追求した講師陣
- 選べる担当講師制度で効率の良い学習が可能(担当制)
- 無料で使える自習席(自習スペース)
『東京個別指導学院』は、ベネッセグループの個別指導塾として、高い人気と実力を誇り、ベネッセグループの情報力と個別指導一筋35年以上のノウハウで生徒の成績アップ・志望校合格をサポートしてくれます。
専門部署が、最新の情報を入手・分析。ここでの知見とベネッセグループの情報を生かし、1人ひとりに合わせたオーダーメイドの個別指導を行います。
東京個別指導学院の特徴として顕著なのは「全教室直営によるきめ細かい信頼のおける指導の質の高さ」です。
東京個別指導学院は展開している教室全てがフランチャイズではなく、直接による運営体制をとっています。
運営元の学習塾が品質管理を行っているため心配不要ではありますが、それでも時には素人の方がオーナーとして運営していることもあるため、「名前だけは目的の塾でも指導内容は素人のものだった」ということも可能性としてはあります。
その点、全教室直営で展開している東京個別指導学院の品質の高さは、フランチャイズ展開している学習塾と比較すると魅力的と言わざるをえないでしょう。
そして、東京個別指導学院の講師は、学力面だけでなく、生徒の目標達成まで伴走できる人物かどうかを厳しく審査して採用を行っています。
採用後は、長年改善を重ねた研修プログラムを全員に実施。全教室が直営なので、どの教室にも質のよい講師が在籍しています。
教科の知識はもちろん、生徒の目標達成にやりがいをもち、真摯に向き合うコミュニケーション力など、人柄も厳しく審査して質を担保しているそうです。
そんな講師陣は担当制で指導をしてくれます。担当講師は、教室長と生徒と保護者さまとで、相談しながら決めていきます。
体験授業を経て入塾後、講師数名の授業を体験し、相性がよい講師を探していきます。また、授業開始後の講師変更のご要望にも柔軟に対応しています。
そして、学校帰り、部活帰りなどに利用できる自習スペースを用意。静かな環境で勉強に専念でき、手の空いた講師がいれば、質問することもできます。
※自習スペースの座席数や有無、使用条件は教室や使用状況により異なります。
東京個別指導学院の基本情報
受講期間 | ー |
入学金 | 0円 |
受講料金 | 完全オーダーメイド |
対象 | 小学生、中学生、高校生、高卒生 |
講師 | 大学生講師、社会人講師 |
校舎 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡 |
オンライン | 〇 |
その他 | 14日以内はクーリングオフ適用あり |
公式サイト | https://www.kobetsu.co.jp/ |
東京個別指導学院の口コミ・評判
勉強とともに精神面でもサポートしてくれました
高校3年生で文転。知り合いに勧められて、自分のペースで勉強ができる東京個別に夏休みから入塾し、国語と英語を教わりました。先生が苦手なところを見つけてくれて自分に合った参考書を教えてくれたので、苦手な科目の点数も伸びて得意科目になりました。優しくて面白い先生がたくさんいて、勉強面でも精神面でもサポートしてくれました!おかげさまで楽しい大学生活を送っています。
(引用:公式サイト)
親身に向き合ってくれて塾へ行くのが楽しくなりました
高3の春に東京個別に入塾して、慌てて大学受験の勉強を始めました。それまで全く勉強してなかったので英語は文法どころか単語も全くわからず、焦っていました。先生は自分のレベルに合わせて教えてくれたり、進路のことも一緒に考えてくれ、塾に行くことが楽しくなっていきました。 楽しんで勉強ができ、第一志望の大学に受かることができたときには、先生も一緒に喜んでくれました。自分に合う先生と出会えて本当によかったです。
(引用:公式サイト)
7か月でE→B判定に!得点力を磨いて、第一志望に合格
学校の成績は5だったのに模試で点数が伸びず、部活も忙しく、日々の勉強はほとんどできない状態で、独学が不安でした。
そこで部活引退後に塾探しを始め、集団塾だと集中力がもたないし、映像授業だとサボってしまう気がして個別塾の東京個別に決めました。
入塾後は、本番のように時間を測って演習量を増やし、入試傾向を探って対策。岡本先生は勉強だけでなく、メンタル面も熱心にサポートしてくださいました。
受験期は、日本史の先生や志望の大学に通う先生など、いろんな先生方にお世話になり、おかげで無事志望校に合格できました。
(引用:公式サイト)
\公式サイトをチェック!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社以上の予備校・塾、家庭教師を調査して[…]
②坪田塾ONLINE|ビリギャルのモデルとなった塾のオンラインコース
おすすめ度: 5.0
※坪田塾は通学も可能ですが、オンライン専用コースも設けており、通学時と同クオリティの授業を受講することが可能です。
- ビリギャルのモデルになった塾で1年で偏差値30から慶應大学に合格させた実績
- 心理学を活用した科学的な指導でモチベーションを維持できる
- 教科を超えた先生のチームと柔軟なカリキュラムでサポート体制充実
- 留学に必要な英語資格や検定対策、外部民間試験の対策も可能
- 退会率2.6%の継続性で非常に人気が高く一時期入会2年待ちに
『坪田塾』はあの映画化もされたビルギャルのモデルになった塾で、1年間で偏差値30から70まで上げて、私立大学の最高峰、慶應大学へと合格させた実績がある非常に人気かつ有名な塾です。
一時期人気すぎて入会2年待ちとなり、話題になりました。
坪田塾の特徴は「心理学をベースとして指導」と学習効果を飛躍的に高める「反転学習」です。
まず心理学についてですが、坪田塾の講師は全員、心理学をベースにした指導方法を身につけています。
坪田塾の先生全員が、下記の9種類すべての性格タイプに合わせて指導できるようにトレーニングされているため、画一的なアプローチを避け、生徒さん一人ひとりに合わせた声掛けをするので、「先生と合わない…」という問題が起きづらいのも特徴です。
坪田塾では上記の心理学をベースに勉強の方法や苦手科目の相談だけでなく、進路のことや学校のこと、受験の不安や悩みなど幅広いサポートが科学的にサポートしてくれますよ。
そして、一般的な塾や学校では、授業で知識をインプットし、宿題で問題演習を行ってアウトプットするというスタイルをとっています。坪田塾では逆のアプローチをとります。
自宅で、学力に合ったテキストで知識をインプットし、教室では小テストを通してその範囲のアウトプットを行います。
テスト後には、学習範囲を自分の言葉で説明できるかを、先生との対話の中で確認します。
先生にアウトプットすることで、インプットを正しく理解できているか把握し、「わかった」で終わらせず、「できる」状態まで効率よく引き上げてくれますよ。
また、坪田塾では授業の曜日・時間帯を自由に選択することができ、授業時間も10分単位で選ぶことができます。
更に、当日振替をすることも可能なため、習い事や部活で忙しい高校生でも無理なく通うことが出来ます。
なかなかここまで自由にカリキュラムを組めることは非常に珍しいです。
また、坪田塾では留学に必要な英語資格や外部民間試験の検定対策を行うことも可能です。
SATやTOEFL、IELTS対策といった海外の大学へ進学するために必要な英語資格や検定試験対策の指導を受けることができます。
検定対策の授業のみでの通塾プランも組めるようになっており、どのような目標であっても生徒を応援し続ける学習塾と言えるでしょう。
現在は外部民間試験の点数も重要になってくる可能性があるので、非常に最先端の塾と言えます。
ちなみに、坪田塾の退会率は驚異の2.6%です。そのため、ほとんどの塾生が継続して受講し続けているということが分かります。
とてもサポートが充実している良い塾という証明でしょう。その影響もあり、ネットやSNSの評判や口コミも非常に好評です。
坪田塾は本当に人気で、一時期入会2年待ちになり話題になりました。
坪田塾はサクキミ英語の過去200社以上の塾調査の中で総合NO.1を獲得しているおすすめの塾なので、ぜひ無料説明会に参加してみてくださいね。
坪田塾ONLINEの基本情報
受講期間 | ー |
入学金 | 無料説明会にて開示 |
受講料金 | 【完全オーダーメイドなので参考価格】 月18,114円~(1時間1,512円×12時間) ※毎日3時間×週1回想定 ※何科目受けても時間換算 |
対象 | 中学生、高校生、高卒生 |
講師 | 心理学を用いるプロ講師 |
校舎 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫 |
オンライン | 〇 |
その他 | 無料説明会に参加することで入会金無料や各種特典がある可能性あり |
公式サイト | https://tsubotajuku.com/ |
坪田塾ONLINEの口コミ・評判
一年で人生が変わりました。この出会いに感謝です(偏差値28~)
自分が大学に行けるなんて入塾するまでは夢にも思っていませんでした。辞書を引いたことがなかったり、ことわざの珍回答など、こんなに初歩的な段階で入塾してきて、先生たちから問題児って思われたとしても仕方ないぐらいの出来でした。学校からも大学は諦めた方がいいなどと言われ、たぶん入試で落ちるからと、入試日に専門学校や指定校で行けるよく分からないところを紹介されたほどでした。
でも、坪田塾では「何があるか分からないし、今まで頑張ってきたことを知っている」と先生が最後まで諦めずに応援してくれたので自分も諦めずに勉強を続けることができました。勉強の基礎を叩き込んでもらいとても感謝しています。しんどいこともあったけど、塾に行く毎日が楽しかったです。
正直なところ、11月の公募入試までは頑張っている”つもり”になっていました。今までで一番集中してるし、勉強に向き合っていると思っていたけど、公募入試に落ちたことでそれまでの日常を見直し、まだまだもっと頑張れるし、限界じゃないってことに気づきました。なので、マジで勉強に力を入れ始めたのが12月ぐらいでした。過去問で10点台とかもあったし、入試前日まで合格最低点数に達したことが一度もありませんでした。でも先生に「入試会場ではこの中で1番自分が賢いって思え」と言われ、入試会場では問題だけに集中できたし、自分の回答に自信をもてました。結果、合格最低点数のギリギリで受かっていて結果オーライ。
もっと早くから勉強の大切さに気づいていたらと思うこともありますが、今までの頑張りと、その場のノリと運でなんとかなりました。たまたま駅から見えた塾の説明会に参加し、たまたま入塾したのが坪田塾で良かったなと思いました。
(引用:公式サイト)
受かったー!最後まで諦めず頑張ってきて良かった!
模試では成績が安定せず、小論文対策も全くやっていませんでした。もともと勉強する意味がよく分かっていなかったため、勉強に集中することはあまりありませんでした。学校から帰ってきて家で勉強する時間はだいたい1時間くらいでした。
(~中略~)
慶應大学を意識して勉強するようになりました。自分の学力が慶應合格までどれくらい遠いのかを実感しながら勉強していました。休日はお昼頃に起きてのんびり過ごすことが多かったのですが、入塾してからは朝7時に起きて8時には勉強を始めていました。また、自分は長時間集中することが苦手なのだと気づいたため、1時間に一回15分の休憩を取るようにしていました。先生からいつも言われていた「可能性は全然あるよ!」という言葉が印象に残っています。どんなに模試や過去問で上手くいかなくても「当日は何が起こるか分からない、自分は受かると信じ続けることが大事。」と励ましてくださりました。
(~中略~)
受かったーー!!!!!!!最後まで諦めず頑張ってきて良かった!!私の場合、慶應大学はMARCHが全落ちした中での入試でした(青学は補欠で3月に合格が分かりました)。
これから受験生になるみなさんも、どんなに追い込まれる状況になったとしても、最後まで諦めず、自分ならできると信じて努力を続けてください。
(引用:公式サイト)
勉強へのやる気を起こさせてくれた先生方には本当に感謝
受験まであと3ヶ月しかなく世界史が間に合わないと焦っていた時に、先生が「あと3ヶ月、まだまだ伸びるよ」と仰ってくださったので、気持ちが楽になり諦めずに頑張ることができました。また、英語は3教科の中では自信がありましたが、塾での膨大な量の演習問題で更に鍛えられ、長文を読むのがとても早くなりました。受験当日になっても自分としては世界史は不十分な仕上がりで、現代文も学部により出来にムラがありましたが、先生に言われていた通り、塾で鍛えられた英語が底上げをしてくれたと思います。
(~中略~)
合格することができてとても嬉しいです。今日、入学前の選択科目登録の準備をしていたのですが、第一志望大学の一番行きたい学部に合格できたので、どの科目も興味深く受けたいものばかりで、授業が始まるのが楽しみで仕方ありません。そういう意味でも受験勉強を頑張った甲斐があったし、勉強へのやる気を起こさせてくれた先生方には本当に感謝しています。
(引用:公式サイト)
\オンライン専門コース!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで20[…]
③オンラインプロ教師のメガスタ中学生|最高峰の講師の質と豊富な合格実績
おすすめ度: 5.0
- 最先端のテクノロジーAIを使ったマッチング講師による無駄のない指導
- 99%以上の生徒が合格圏外からの逆転合格している
- 開成、慶應、桜蔭などの難関高校の合格実績が日本トップクラス
- 3.5万人中、合格率3%以下の有名塾のプロが在籍(日本トップクラス)
- オンラインでも訪問型と同じ指導が可能(訪問型は1都3県のみ)
『オンラインプロ教師のメガスタ中学生』は、生徒の成績を上げるために最先端のテクノロジーを使っています。
過去36万回分の生徒さんの指導データから日本で初めて「指導クオリティ評価AI」を創り、すべての生徒さんのすべての指導のクオリティを判別。
「うまく行っていない指導」「成績の上がる指導」「結果の出ない指導」「2人の相性の合っていない指導」「生徒さんが理解していない指導」などを素早く判別してくれます。
そして、メガスタの特徴は、なんといっても合格圏外の生徒を開成、慶應、桜蔭などの難関上位高校に合格させているという点でしょう。
そのため、合格実績はすさまじく、難関校への輝しい実績が豊富です。
しかも、オンラインで指導を行うので、全国47都道府県どこにいても利用可能です。訪問の場合は東京、神奈川、千葉、埼玉のみになります。
指導を行うのは厳しい選考に合格した2万人の講師で、国内トップクラスの質を誇ります。
メガスタでは生徒のニーズに合った講師を紹介するため、この講師をさらに3段階のレベルに分けています。
この講師陣は、約60%の不採用者を超えた実力派の講師のみであり、さらにはプロ講師と認定されるのは全体の3%以下の割合です。
しかも、潤沢な資金があるので、大手塾から実績がある講師を引き抜いており、メガスタの講師は本当に質が高いです。
大手塾の現役講師から1対1で授業を受けられるのは、メガスタくらいではないでしょうか?
塾や家庭教師を200社以上研究しましたが、講師の質ならメガスタはトップクラスだと思います。
講師の質で言えば、メガスタが過去200社以上の調査の中でも最も高いかもしれません。
そして、メガスタでは返金保証と成績保証の2つの保証が用意されています。自身があるからこそできる保証であり、メガスタの自信が伺えますよね。
そして、メガスタは総合点でも過去200社以上の中で同率NO.1の点数をたたき出しているサクキミ英語おすすめの塾です。
メガスタでは、無料で資料請求をすることができ、講師の質や、上記の返金保証、成績保証についても詳しく知ることができるので、ぜひ気軽に資料請求してみてくださいね。
オンラインプロ教師のメガスタ中学生の基本情報
受講期間 | ー |
入学金 | 19,800円 |
受講料金 | 小・中:23,854円~ 高:28,160円~ |
対象 | 小学生、中学生、高校生、高卒生 |
講師 | トップ3%の超プロ講師 |
派遣エリア | 東京、神奈川、千葉、埼玉 |
オンライン | ○ |
その他 | ・返金保証付きお試し授業あり ・成績保証制度あり |
公式サイト | https://www.online-mega.com/ |
オンラインプロ教師のメガスタ中学生の口コミ・評判
塾では志望校を下げなさいと言われたがメガスタで見事合格
中1から都立高受験塾に通っていましたが、成績が下がり続け転塾を考えていました。近いところでいくつか体験するもここだと思える塾に出会えず、中3夏にいよいよマズイと塾長と面談すると、「苦手科目(英語)は捨て、理・社で取ればいい。今の成績で安全に合格できる学校にすれば良い。」との提案にショックを受けました。英語は例え入試に間に合わなくても諦めて良い科目ではない。やれる努力はしてみようと親子で話し合い、メガスタに入会しました。(※既に中3 10月だったため、またタフなタイプなので可能と判断し、塾に通いながら頑張りました)
(~中略~)
数学・英語を受講しました。元々数学は得意科目ではあったものの模試で取りこぼすことも時々あったのですが、安定した得点を取れるようになりました。すごかったのは苦手課目だった英語です。11月の模試では40だった偏差値が次に受けた最後の1月の模試では60になっていました。都立の志望校をこの最後の模試の結果で決めると本人が考えていたのですが、A判定が出た事と他科目含めた過去問の成績も合格点をキープできるようになったので、石神井高校を受験することに決めました。
(~中略~)
英語を担当してくださったプロ講師の先生は、とても素晴らしかったです。すぐに弱点を見抜き、毎日の綿密な学習スケジュールを組み、授業のレポートも大変細かく内容を書いてくださいました。「あなたは英語が苦手なのではなく、知識の整理が出来てないだけ。大丈夫、必ず伸びる、出来る!」と声をかけ、ほめ続けてくれたことも本人はとてもうれしく励みになったようです。都立入試の前夜が最後の授業だったのですが、本番の心構え、解答テクニック等をリラックスした雰囲気の中でアドバイスをいただき、本番に活かす事ができました。(当日、社会で失点したので合格はまさに英語のお陰です!!)
(引用:サクキミ英語調査)
こんなに早く効果が出るのかと、驚きました【高校受験体験記】
理数系が苦手で、テストではいつも平均以下でした。苦手意識から授業もまったく集中できていなかった。これでは受験が不安だと思い、何か、家庭教師か塾を始めようとおもったとき、コロナ禍で感染の心配がない、オンライン家庭教師を選びました。
(~中略~)
中3、8月から始めて、夏休み明けの学力テストで、数学87点、理科78点と、いつもは、40点、50点代だったのに、こんなに早く効果が出るのかと、驚きました。週1回90分のオンライン指導に加え、自分の苦手な所の宿題を解くことで、苦手な所、ケアレスミスをなくすことができた。学校の授業も集中できるようになった。だされた宿題をすることで、毎日の学習習慣も身についた。
(~中略~)
自分の苦手な所や、なぜ点数がとれないのか教えてもらえた。
必ず覚えないといけない所、簡単に解ける方法を教えてもらった。
あいまいな所、苦手な所を徹底的に宿題でくり返した。でも強制的ではなく、自分のペースでしたらいいと、声をかけてもらって、本当に自分に合った先生で、勉強のやる気が上がった。(引用:サクキミ英語調査)
最終的には、第一志望に受かることができました
3年生になって、全く成績やテストの点数がのびず、塾に入っていたけれど、あまり自分に合わないなと感じました。このままじゃ、どこにも受かることができないという不安やあせりを感じたため、親と相談し、家庭教師をつけることにしました。
(~中略~)
最初のVもぎや過去問は、20点30点ばかりでしたが、家庭教師をつけてから60点を取るのがあたりまえになり、時には、80点を超えることができました。そして、最終的には、第一志望に受かることができました。
(~中略~)
1年生の理科を100分の授業でもう一度教えていただき、家での宿題はその範囲の復習という指導法が良かったです。量をたくさんやることの大切さを知ることができました。行き帰りの時間がなくなったことが一番良かったです。着替えて座るだけで先生の指導を受けられることが本当に楽でありがたかったです。
(引用:サクキミ英語調査)
\無料の資料請求受付中!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在[…]
④家庭教師ファースト|11個の豊富なコースと高校受験の豊富な合格実績
おすすめ度: 5.0
- 小学生~社会人・発達障害の方まで対応で11個の豊富なコース
- 計8万人の講師が登録されており講師の質が高い(採用率20%以下)
- 中学・高校・大学受験全てで豊富な合格実績
- 実際に授業を受ける講師の無料体験を何度も体験できる
- 勉強以外にも「活きる力」を育んでくれる
『家庭教師ファースト』は47都道府県すべてに派遣可能、オンラインにも対応している大手家庭教師です。
家庭教師ファーストの最大の特徴はコースが非常に豊富で幼児~社会人まで対応している点です。
超難関中学/高校/大学受験対策のコースから英検やTOEICなどの資格対策、ネイティブから学べる英会話コース、体育の家庭教師まで11個のコースがあります。
料金も非常に安く、入会金や管理費等のコストもかからないため、サービスの充実度のわりに料金が安いと非常に高評価です。
そのうえ、兄弟割引や紹介割引もあるので、お財布に優しい家庭教師センターと考える人が多いのもうなずけます。
そして、ファーストは合格実績も非常に豊富です。そもそも合格実績を公開していない家庭教師が多い中、しっかり公開しているのは、自信の表れなのでしょう。
中学受験であれば開成や灘、高校受験であれば開成や慶應、大学受験であれば東大、京大、一橋など、超一流校への合格実績も豊富です。
その実績は優秀な講師からたたき出されたもので、講師は全エリアで8万人の登録者数を誇っており、採用率はなんと20%以下です。
また、採用時は学業の成績だけではなく性格を重視しており、ただ優秀な大学出身ということだけでは採用されません。
ファーストでは、通常の60分授業を受けることができる無料体験授業で、実際に担当する講師と会い相性を判断することができます。
もし相性が合わなければ、お断りやもう一度体験をすることも可能なので、ぜひ無料体験をしてみてはいかがでしょうか。
家庭教師ファーストの基本情報
受講期間 | ー |
入学金 | 0円 |
受講料金 | 小学生:月9,240円~ 中学生:月9,900円~ 高校生:月11,220円~ |
対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、高卒生 |
講師 | プロ講師、難関大学生 |
派遣エリア | 訪問、オンラインどちらも全国対応 |
オンライン | ○ |
その他 | ・兄弟割引(80%以上OFF) ・友達割引(月謝50%OFF) |
公式サイト | https://www.kyoushi1.net/ |
家庭教師ファーストの口コミ・評判
担当の先生が穏やかな人で、とても低姿勢で良い方でした
担当の先生が穏やかな人で、とても低姿勢で良い方でした。的確に指導していただき、苦手な算数が少しずつできるようになりました。時間に正確な方で息子との相性も良く、地道に学力をつけてくださるので、今後が楽しみです。
(引用:サクキミ英語調査)
適度な距離感でしっかりと教えていただき、娘の成績も伸びました
親が家にいれない時は報告書を作ってもらえました。
適度な距離感でしっかりと教えていただき、娘の成績も伸びました。
指導してもらえる日が来るのを楽しみにしているので、嬉しく思ってます。(引用:サクキミ英語調査)
わからないところをすごく丁寧に教えてくださったので着実に学力が伸びていると感じています
夏休みを有効活用したいと、家庭教師ファーストにお願いしました。
読解力が伸び、国語と英語の成績がアップ。わからないところをすごく丁寧に教えてくださったので着実に学力が伸びていると感じています。夏休みの宿題でわからないところも、先生に質問してスムーズに終わらせることができました。(引用:サクキミ英語調査)
\無料体験実施中!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在[…]
⑤トウコベ|現役東大生によるコスパの良い最高峰の授業
おすすめ度: 5.0
- 講師は基本現役東大生&東大院生で業界最高水準の授業
- 担当講師に24時間LINEで質問し放題
- 完全マンツーマンで一人一人に合わせた最適な学習法
- 完全オンラインでいつでもどこでも、授業が受けられる
- 月謝は9,900円~他社比較で圧倒的な低価格
『トウコベ』の講師は現役の東大生、東大院生を中心とした優秀な講師陣です。
さらに、優秀な大学の中でも講師としての採用率は35%以下であり、勉強はもちろんのこと、一人一人の学生に寄り添い、勉強の楽しさを教えながら、生徒のやる気を引き出すことのできる、人間性も備えた教師ばかりです。
実際に行っていたリアルな勉強法や試験のテクニックの伝授、毎週の勉強計画の策定から進路相談まで幅広く相談にのってもらえます。
そして、そんな優秀な講師に質問相談を24時間受付しているので分からないところがあればすぐに相談できます。
勉強に関する質問だけでなく、進路相談やトウコベと関係ない質問も受け付けています。質問相談は講師専用の公式LINEから可能なので、気軽にできるのも良いですね。
塾や通常の家庭教師では、質問したくても指導日まで待たなければなりませんが、トウコベならリアルタイムで答えてくれるのでお子さんの勉強のモチベーションが失われずにすみます。
そして、トウコベの大きな特徴としてあるのはリーズナブルな料金設定です。教材費・設備費・交通費など、月謝以外の料金は一切かかりません。
教材費、サービス料、交通費、解約費など、他の多くの家庭教師・個別指導で発生する入会時に説明のなかった料金は一切ありません。
これはオンラインであるために、教室の家賃などがかからないこと、全国のお客様を相手にできるので広告費が安いこと、交通費や行きかえりの時間分の時給がいらないことなどが要因です。
また、満足度が高く、辞める人が少ないので退会費などが必要ないからです。しかも、初めの1ヶ月で自分に合わないなと感じた場合、1ヶ月分の授業料を返金してくれます。
全額返金保証を始めた理由は、受講生の満足度が非常に高いからです。
高い水準での指導が評価され、圧倒的な成果が出ていることは、これから指導を受けようと思っている方への大きな要素となるでしょう。
トウコベでは、今なら無料相談をすることが可能です。無料相談では、現在の勉強の悩みや詳しい料金システムを聞くことができるので、この機会にぜひ無料相談に足を運んでみましょう。
トウコベの基本情報
受講期間 | 無期限 |
入学金 | 19,800円 |
受講料金 | 9,900円~ ※オーダーメイド |
対象 | 小学生、中学生、高校生、高卒生 |
講師 | 現役の東大生、東大院生、難関大生も一部在籍 |
校舎 | オンライン特化 |
オンライン | ○ |
その他 | 30日間の全額返金保証あり |
公式サイト | https://www.todaikobetsu.net/ |
トウコベの口コミ・評判
秋からの猛勉強でトウコベだけで第一志望校に合格できました
トウコベには高3の秋ごろに入会したのですが、その時数学は共通試験模試も30点くらい、定期試験でも赤点を取っていました。やばいと思ってトウコベの勉強相談に参加したら、入会前なのに東大生が僕の残り半年間の勉強指針を予定の時間を1時間くらいオーバーしてまで親身に相談にのってくれました。授業も楽しく、東大生という存在を意外と身近に感じられ、最終的には数学のテストは50点も伸び、共通テスト本番も83点を取ることができ、第一志望校に合格出来ました!
(引用:サクキミ英語調査)
学力面だけでなく人間的にも優れた講師だと感じました
やはり東大生ということもあり、勉強の進め方や時間の使い方も含め丁寧に教えていただけました。また入試に詳しく頼り甲斐がありました。指導力に関してはもちろん問題なく(元からそれほど心配しておりませんでしたが)、子供の勉強へのモチベーションを維持できるように、親身に寄り添っていただいた印象です。学力面だけでなく人間的にも優れた講師だと感じました。成績が上がっていくこともあり、以前よりも楽しんで勉強に取り組んでいました。
(引用:サクキミ英語調査)
浪人時にトウコべを利用し第一志望の国立理系に合格
本当にお世話になりました。現役時河合塾に通い、浪人時にトウコべを利用し第一志望の国立理系に合格しました。現役時はあまり成績が伸びず苦しんでいましたが、浪人中に講師の先生がとても親身に私の学習全般の面倒を見てくださり、苦手分野を徹底的に効率よく克服できたため成績も大きく伸ばすことができました。
(引用:サクキミ英語調査)
\無料相談実施中!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで20[…]
⑥鬼管理専門塾|志望校に特化した対策が可能で1日単位で徹底管理
おすすめ度: 4.5
- 旧帝大・早慶・GMARCH・関関同立専門塾で合格率80%以上(GMARCHの場合)
- 各大学専門のプロ講師が生徒1人に4人体制でサポートし1日単位で365日徹底管理
- 旧帝大・早慶など志望校合格へのオーダーメイドカリキュラム(学部ごとの対策も可)
- 「総合型選抜・推薦」「英語4技能試験」対策で受験チャンスを限界まで増やせる
- 本物の合格保証がある(条件あり)
『鬼管理専門塾』はどうしても難関大学に行きたいあなたに最適な塾です。
鬼管理専門塾は旧帝大、早慶、GMARCHそれぞれの難関大学に特化した対策が可能であり、その平均合格率は驚異の83%を誇っています。
講師は対象大学合格者やその大学対策に詳しいにプロフェッショナルしかいません。難関大学の問題を徹底的に研究し尽くしています。
そしてこの講師ですが、生徒1人に対して最高4〜7人の講師が付きます。生徒1人1人の教育密度を高めることが目的です。
志望校までのカリキュラム作成から日々の指導・分析・改善を行い、24時間365日質問可能な体制で合格までを最大4〜7人で生徒1人をフルサポートします。
もちろん、カリキュラムは一人一人の状況に合わせて難関大学に受かるためのオーダーメイドです。
そしてそのカリキュラムを確実に実行して定着させるためのテストまで管理していきます。
昨今の私立大学は一般入試以外の試験方式も増えてきています。例えば、「総合型選抜・推薦」や「英語4技能試験」などです。
そういった特殊な形式の試験は、一般入試の時期とズレていることが多いのはご存じですか?
つまり、一般入試以外でも難関大学を受けるチャンスができるってことになります。受験生でないと意外と知らない人も多い話です。
鬼管理専門塾は「総合型選抜・推薦」や「英語4技能試験」で難関大学を受けたい方も対策が可能です。どんな受験方式でも鬼管理専門塾なら難関大学合格を狙えるってことですね。
そして何と、鬼管理専門塾では難関大学の合格保証をしています。
合格保証というのは普通に聞いたことあるのではないでしょうか。
ただ合格保証の実態は、そのほとんどが「〇〇の条件を満たしている場合のみが対象です」といった感じで、実際には対象外になってしまうようなパターンがほとんど。
鬼管理専門塾は違います。本物の合格保証だと思います。もちろん、鬼管理専門塾にも合格保証の条件はあります。
「上記で挙げた難関大学に合格したい」という方はぜひ無料説明会に参加してみてくださいね。
鬼管理専門塾の基本情報
受講期間 | ー |
入学金 | 50,000円 |
受講料金 | 36,800円〜 |
対象 | 中学生、高校生、高卒生 |
講師 | 難関大学合格者のプロ講師 |
校舎 | オンライン特化 |
オンライン | ○ |
その他 | ー |
公式サイト | https://onikanri.singeki.com/ |
鬼管理専門塾の口コミ・評判
偏差値44→東大/早稲田/慶應に合格
東大主軸の勉強を受けたので、早稲田大学/慶應大学を確実に取り切ることが出来ました。模試ではC~D判定だったし、東大模試では偏差値44だったけど、最後まであきらめない気持ちで勉強に励めたので東京大学に合格することが出来ました。少しの期間勉強して受かったのではなくて3年間勉強し、勉強を楽しむことが出来た結果、得ることが出来た結果です。共通テスト以降に挫折してしまいそうになりましたが、最後まであきらめずに走りぬいたことで合格を勝ち取れました。何か受験生の参考になれば幸いです。
(引用:サクキミ英語調査)
慶應、MARCHを全制覇することができました
田舎の高校、偏差値50、周りに都内の大学を知っている人間がいない状況で大学進学を目指すのはかなり至難の業でした。オンラインということもあり、結構怪しいなとは思ったのですが(笑)別にやめればいいなと思い入会を決意。都内の大学に合格した人に指導をしてもらえるので、志望大学をイメージしやすく最後まであきらめずに勉強をすることが出来ました。最終的に慶應、MARCHほぼすべての大学を取り切ることが出来ました。
(引用:サクキミ英語調査)
わずか3ヶ月程度で青学合格
計画を立ててほしい、管理をしてほしいという願望があり、遠方でも受けれるため入塾を決めました。群馬県の偏差値50~60前後の中高一貫に通っていました。最終的な偏差値は政経偏差値74、英語60後半、国語60前半(現代文60後半)、数学68まで持っていけました。オンライン塾なんてどこも怪しいかとは思うのですがやめればいいと思い入会。青学合格を掴み取れました。自分にもできたのだから皆さんもできるはず。頑張って受験に挑んでください。
(引用:サクキミ英語調査)
\無料説明会実施中!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで20[…]
⑦インターネット家庭教師Netty|プロ講師や東大・京大など難関大生が多数在籍
おすすめ度: 4.5
- 37年間の実績と業界内でも5本の指に入る基盤の大きさ
- 厳しい採用基準で選ばれた超一流のプロ講師や東大/京大/早慶など難関大生3万人が在籍
- 教師と担任のWサポート体制で講師以外のサポートの充実度も高い
- 無料体験を受ければ入会金/教材費無料!指導料以外の費用がかからない
- 小学生/中学受験/中学生/高校生/不登校サポート/社会人の6コース
『インターネット家庭教師Netty』は昭和58年から続く、のべ10万名の家庭教師を派遣してきた大手家庭教師、家庭教師のノーバスのオンライン版です。
家庭教師のノーバスは業界内でも5本の指に入る程基盤が大きいため、それだけ質の高い講師も多く在籍しています。
そのため、最大のメリットは講師の質が高いことです。創業37年の歴史から来る独自基準でアルバイト家庭教師も、プロ家庭教師も採用しています。
誰でも教えられるというものではなく、採用基準をクリアした教師の為、教え方は非常に上手です。プロ講師や東大/京大/早慶などの難関大生など3万人の先生が在籍しています。
そしてこの講師ですが、「問題の解き方や考え方を教える家庭教師」と「学習状況をチェックし学習計画を立てるなど学習管理をする学習プランナー」の2人体制で生徒をサポート。
通常の家庭教師では学習指導と学習管理の両方を先生が行うことが多いですが、ネッティーではそれぞれを別々の専門家が責任を持って対応しています。
そのため、他よりも質の高い学習指導や学習管理を受けることが出来ます。
そして、Nettyでは受験ならではの話を子どもたちに聞かせることができ、利用者からも受験での苦労話や乗り切り方、志望校の選び方など親身になって相談にのってくれると評判になっていますね。
そして、最後に忘れてはいけないのがNettyでは無料体験を受講すると入会金の22,000円が何と無料になります。
教材費もかからないので、実質支払うのは授業料のみで、非常にコスパも良いも魅力の1つ。運営母体が大きいからこそできる取り組みだと思います。
コースも高校生コースはもちろん、不登校生専用のコースから社会人専用コースまで多岐にわたっているので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
Nettyは勉強方法がまだわからない初心者の方から、偏差値が70程度ある方まで幅広く対応しているおすすめのオンライン家庭教師になります。
無料体験を受けると入会金がかからないので、絶対に無料体験は受けましょう。
インターネット家庭教師Nettyの基本情報
受講期間 | ー |
入学金 | 22,000円→無料体験申込で0円 |
受講料金 | 月17,600円~ |
対象 | 小学生、中学生、高校生 |
講師 | 難関大学生、プロ講師 |
校舎 | オンライン特化 ※対面の場合は8都道府県(東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、愛知、三重、岐阜) |
オンライン | 〇 訪問希望の場合は『家庭教師のノーバス』 |
その他 | ー |
公式サイト | https://www.katekyoinfo.com/ |
インターネット家庭教師Nettyの口コミ・評判
Nettyを受講して正しい勉強法を知りました
公式を丸暗記するのではなく、その仕組みを理解するようにしました。仕組みを理解することで、基礎問題だけでなく、応用問題もだんだん解けるようになりました。私は今まで、難しい問題をこなすことだけが成績をのばすことにつながると思っていました。しかし、他にも方法があり、私は公式の仕組みを理解するということが一番重要なポイントでした。
成績をのばす方法は人それぞれ違うと思うので、様々な方法をためして、一番合う方法を見つけることが大切だと思います。
(引用:サクキミ英語調査)
大学生に大学の話も聞けてモチベーションが上がった
英語や数学もやったけど、とにかく物理をやった。公式の導出をある程度できるようにした。口頭試問で何を聞かれてもいいように教科書のすみずみまで目を通した。黒板に書いていたり、説明する練習をたくさんした。数学は微分・積分に力を入れた。
色々な先生が親しみやすくて、質問しやすい環境だった。雑学などもからめて教えてくれるので勉強のモチベーションになっていた。過去問や参考書がたくさんあるので色々な問題に触れることができた。勉強が苦にならないような場だった。大学生に大学の話も聞けた。
(引用:サクキミ英語調査)
Nettyは効果的な自習の方法も教えてくれた
先生の教え方がとてもわかりやすかったです。自分ができていないことや苦手な点を的確に示し、どこをどうやって直したらよいか適切なアドバイスをくれました。親身に教えてくれて、授業がとても楽しく充実していました。
授業もとても大切だとは思いますが、自習も同じくらい大切だと感じたので、積極的に勉強するのが良いと思います。授業前の空き時間に少しだけでも単語帳を見たり、寝る前にその日に勉強したことを復習するなど、小さなことを積み重ねていくことが大切かなと思います。
Nettyは効果的な自習の方法も教えてくれて、助かりました。
(引用:サクキミ英語調査)
\無料体験で入会金が無料!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社[…]
⑧オンライン家庭教師WAM|定期試験・内部進学対策にもおすすめ
おすすめ度: 4.0
- 25年間の運営実績で個別指導塾としてはトップクラス
- 東京大学の講師が多い
- 絶対的な自信からくる成績保証制度
- 授業の曜日/時間/教科/指導回数はいつでも変更可能
- 高校受検だけでなく定式試験対策にも強い
『オンライン家庭教師WAM』は東大生を始めとする難関大学生を有する個別指導塾のオンラインコースです。
AIを活用した個別指導塾として知られて全国に180店舗を越える店舗数を展開しており、全国でもトップクラスを誇ります。
オンライン家庭教師WAMでは、現役の大学生、それも東大生が講師を務めます。校舎が東大の近くにあるので、東大生の比率が圧倒的に多いのが特徴です。
学校の授業理解から定期テスト対策、高校受験対策まで幅広いニーズへ対応可能です。
また、オンライン家庭教師WAMには、指導の圧倒的自信からくる成績保証制度があります。
このような制度を用意していること自体が、生徒の成績アップへの塾の自信の現れとも言えるでしょう。
そして、オンライン家庭教師WAMでは、独自の個別管理システムで成績を分析・管理し、学習履歴やAIを活用した「戻り学習」をすることで、生徒の成績を徹底的に分析・管理しています。
そして、定期面談でオリジナルの成績分析表が配布され、講師と2人3脚で成績アップを目指します。
また、授業の曜日/時間/教科/指導回数はいつでも変更可能なので、忙しい方でも安心です。
オンライン家庭教師WAMには、これまで個別指導を25年間実施してきた実績やノウハウがあります。
生徒の現在の学力を細かく分析し、「理解している単元」と「理解不足の単元」を明確にしたうえで、最適なカリキュラムを作成してくれます。
オンライン家庭教師WAMは受検対策にも強いですが、定期試験対策にも強いです。内申を重視する学生もこのオンライン家庭教師WAMを選ぶと良いと思いますよ。
オンライン家庭教師WAMの基本情報
受講期間 | ー |
入学金 | 16,500円 |
受講料金 | 小学生:4,900円/月4回~ 中学生:7,600円/月4回~ 高校生:9,200円/月4回~ |
対象 | 小学生、中学生、高校生 |
講師 | 東大生を始めとする難関大学生(プロも一部) |
校舎 | 一部を除いた全国(個別指導塾WAMの場合) |
オンライン | ○ |
その他 | ー |
公式サイト | https://wam.onl/ |
オンライン家庭教師WAMの口コミ・評判
各学年に応じた進路相談ができる
オンライン家庭教師WAMは高卒認定などを含めた進路相談をしてくれるので、心強く思っています。子どもの学年に応じて、適切な進路相談をしてくれるので、色んな選択肢をふまえてベストな一手をうてる点が良いですね。学習アドバイザーが親身に相談にのってくれるので、うちの子の状況をしっかり把握したうえで、適切な打開策を打ち出してくれます。
小学生~難関大の受験生まで対応してくれる力を持ってて、一人ひとりに最適な学習計画を作ってくれるので、効率良く勉強を進めています。
(引用:サクキミ英語調査)
勉強面以外の手助けもしてくれる
オンライン家庭教師WAMは勉強を教えてくれるだけじゃなくって、子どもや親のメンタルケアまでしてくれます。チャット・メールなどを使って、コミュニケーションをしっかりとってくれるので、子どもも何かと相談しやすい様子。親としてもオンライン家庭教師WAMから子どもの状況を教えてもらえるので、非常に安心して使えると喜んでいます。一人ひとりの生徒・親に寄り添った対応をしてくれるので、信頼でき、子どもも安心して勉強に集中できるみたい。
オンライン家庭教師WAMの不登校サポートを始める前は、正直不安でした。ちゃんと未来を切り拓いていけるのかなって。でもオンライン家庭教師WAMを利用して良かったです。
(引用:サクキミ英語調査)
思った以上に講師の指導内容がわかりやすくスムーズな勉強ができた
子供の高校受験対策としてオンライン家庭教師WAMを利用していましたが、思った以上に講師の指導内容がわかりやすくスムーズな勉強ができたのではないかと感じました。
結果も付いてきたので今では感謝しています。
(引用:サクキミ英語調査)
\無料体験実施中!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社[…]
⑨オンライン家庭教師e-live|講師は4段階のランクから選べる
おすすめ度: 4.0
- 4段階のランク分けされており、東大生や医学部生など講師の質が高い
- 生徒が憧れるような講師とマッチングしてくれる
- 受講した分”だけ”の後から支払いで安心
- 講師・担当・副担当の3人体制で徹底サポート
- オンライン自習室でライバルと切磋琢磨できる
『オンライン家庭教師e-Live』は2010年からオンラインでの指導をスタート、私立・公立中・トップ高・難関大学の合格実績があるオンライン家庭教師です。
講師は大学生で、東大・京大・医学部・海外の大学に在籍している先生も、勉強方法から教えてくれます。
e-liveの指導料金は先生のランクによって異なります。Sランクは難関大学受験のプロ家庭教師、東大家庭教師の相場、Cランクは最も安い価格帯の家庭教師の相場となっています。
また、上記のような講師の中で、e-Liveでは、生徒さんと出身の学校が一緒だったり、同じスポーツをやっていたり、志望している学校に在籍していたり、などなど生徒さんの目標となるような講師とのマッチングをしてくれます。
かかる費用は入会金と指導料で、テスト前のみコマを増やすこともできます。料金はかかった分のみ(後払い)の安心の料金なので安心です。
そして、オンライン家庭教師e-Liveではオンライン自習室があり、ライバルと切磋琢磨できますし、スタッフが常に在中しているため、疑問点もすぐに解決できますよ。
また、オンライン家庭教師e-Liveでは、講師・担当・副担当の3人体制でサポートしてくれるので、悩みなどがある場合は即座に解決できます。
中学・高校・大学受験対策にも対応しており、割増料金はかかりません。他にも、不登校生にも対応していたり、プログラミングを学ぶこともできるなど多様なコースから選択できます。
オンライン家庭教師e-Liveの基本情報
受講期間 | ー |
入学金 | 要問い合わせ |
受講料金 | 【小学生・月4コマ(週1回1コマ)の場合】 ・Sランク:月11,000円~ ・Aランク:月8,800円~ ・Bランク:月6,600円~ ・Cランク:月4,400円~ 【中高生・月4コマ(週1回1コマ)の場合】 ・Sランク:月13,200円~ ・Aランク:月11,000円~ ・Bランク:月8,800円~ ・Cランク:月6,600円~ ※高校生の場合はS/Aランクだけ |
対象 | 小学生、中学生、高校生 |
講師 | 難関大学生、プロ講師 |
校舎 | オンライン特化 |
オンライン | ○ |
その他 | ー |
公式サイト | https://xn--eckl3qmbc6976d2udy3ah35b.com/ |
オンライン家庭教師e-Liveの口コミ・評判
私立中学校に合格
オンラインでの家庭教師なのでどうかなと不安な部分もあったのですが、むしろ集中して授業できたことで学力がアップしたようです。
おかげで狙っていた私立中学校に合格できたので大満足です。
(引用:サクキミ英語調査)
勉強を好きになることができました
先生はとても教え方が上手でした。教えるのが生きがいという感じでした。講師の方のおかげで、勉強を好きになることができました。
回答の出し方だけでなく「どうしてそうなるのか」ということまで教えてくれた。大人になってからも使える知識が身についた。
(引用:サクキミ英語調査)
先生とLINEでやり取りできる
e-Liveは小中学生対象でしたが、相談したところ高校生でも指導してもらえることになりました。医学生の講師で、本人も医学部希望なのでモチベーションも上がるかと思います。期待しています。
講師に関しては、まだ始めたばかりで詳しくは分かりませんが、真面目な印象を受けました。親もLINEで直接やり取りできるので、こちらの要望や子供の様子なども聞けて安心です。
本部の対応に関しては、パソコン通信指導なので、機器などの扱いに不安がありましたが、丁寧に教えてもらえて何とかなりました。今のところ、とても好印象です。
(引用:サクキミ英語調査)
\無料体験実施中!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社[…]
⑩スタディコーチ|講師は現役東大生&難関大学生
おすすめ度: 4.0
- 講師(コーチ)は全員「現役」東大生&難関大学生でしかもさらに選抜された精鋭
- 完全オーダーメイドカリキュラムのマンツーマン指導で東大式勉強法を吸収可能
- 通学・オンライン両方での指導方法を選択可能
- オンラインチャット質問し放題(24時間以内に東大生が返答してくれる)
- オンライン自習室もあり、常駐している東大生にすぐ質問可能
『スタディコーチ』は「現役」東大生と難関大学生が豊富に在籍している個別指導塾です。
スタディコーチは、東大生の中でも学習指導経験が豊富でかつ採用テストに合格した教師や早慶などの難関大学生のみが在籍しており、東大や医学部といった難関大合格を目指す中高生を対象にした、最高級の指導をお届けするサービスです。
専属のコーチがついて二人三脚で学習を進めていくことが強みです。
スタディコーチでは東大生と完全マンツーマンの完全オーダーメイドカリキュラムなので、東大生ならではの勉強法やエッセンスを吸収することが可能。
また、オンラインでも受講可能で場所代や移動費がかからないため、塾に比べてコスパが良いのもの魅力の1つ。
そして、スタディコーチではスケジュールは全て専用アプリである「Studyplus」を用いて管理します。
毎日の学習を記入することで、担当教師が勉強進捗を把握し、もし勉強進捗が遅れている場合は、すぐにわかるのでフォローアップに入ります。
手遅れになる前にフォローに入る素晴らしいサポート力です。
また、Studyplusのチャット機能を使い、いつでも質問・相談可能。わからないときにいつでも質問できるのが特徴。
疑問解決を後回しにしてもメリットないので、返信の早さは重要ですが、スタディコーチならすぐに解決可能です。24時間以内に東大生直々に返答してくれますよ。
そして、スタディコーチではオンライン自習室というサービスが用意されており、スマホなどで手元を映しながら勉強をするため、電子機器などで遊ぶことなく集中して勉強することが可能。
常駐の東大生にすぐ質問することで、わからない問題をその場で解決することができます。
「現役」の東大生から勉強を教えてもらいたい方はぜひ無料体験を受けてみてください。無料体験は毎月先着100名までしか受けることができないので、早めに申込だけしておきましょう。
スタディコーチの基本情報
受講期間 | ー |
入学金 | 非公開 |
受講料金 | 非公開 |
対象 | 中学生、高校生、高卒生 |
講師 | 現役東大生、難関大学生 |
校舎 | 東京、神奈川、沖縄、山口、北海道、京都、大阪 |
オンライン | 〇 |
その他 | 無料体験は毎月先着100名限定 |
公式サイト | https://studycoach.co.jp/ |
スタディコーチの口コミ・評判
東大と慶應大学に合格できました
初めはやらなければいけない事の量が多くて大変だと感じたのですが、毎週のアドバイスを参考に少しずつ勉強法を改善していって、合格に必要な質と量を伴った勉強をする事ができるようになりました。
(引用:サクキミ英語調査)
チャット機能ではいつでもコーチにわからない問題や勉強の相談ができたのでよかった
コーチと自分にあった計画を毎月たてることができて、継続して安定的な勉強を行うことができました。チャット機能ではいつでもコーチにわからない問題や勉強の相談ができたのでよかったです。
(引用:サクキミ英語調査)
念願の慶應大学に合格
宅浪生で常に不安がありましたが、週1回のコーチとの面談で気になることや悩んでいることを一緒に解決してくださり、最善の方法で勉強に取り組めました!
(引用:サクキミ英語調査)
\無料体験は先着100名限定!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで20[…]
⑪学研の家庭教師|オリコンの顧客満足度2年連続NO.1
おすすめ度: 4.0
- オリコンの顧客満足度2年連続No1でコスパ抜群
- 学研の厳しい選考をクリアした採用率8%の講師陣
- 発達障害・不登校・高卒認定など多彩なコース設定
- 1人ひとりの目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム
- 学研が運営母体なので教育・受験に関する情報が豊富
『学研の家庭教師』は1983年に創業された老舗の家庭教師サービスです。
家庭教師業界の中では、トライと並んで大手の双対をなす存在で、家庭教師を探すのであれば、学研をまず見てみるという方は多いのではないでしょうか。
家庭教師業界がまだそれほど普及していなかった頃に誕生し、現在では生徒数が約48万人(学研グループ全体)、登録講師数12万人以上、指導実績10万人以上にも上り、対応エリアは全国17都道府県にまで拡大しています。
学研は講師の質にこだわっており、採用率は8%。学研独自の方法により「家庭教師向き」と判断され、個別の適性検査・面談をクリアした講師が指導に当たります。
また、学研は大手ならではの多彩なコースがあるのが特徴で、発達障害・不登校・高卒認定など幅広いニーズに対応することが可能です。
そして、学研の最大の強みと言えば、学研が運営母体であるということ。
学研は家庭教師だけでなく、さまざまな教育サービスを提供する企業。教材・個別教室・サポート校など、本当に幅広く事業を展開しています。
それぞれの教育サービスは別のグループ会社で運営されていますが、学研の中で情報は共有されているはず。
学研グループは、家庭教師をはじめ、進学塾や補習塾の運営などで約48万人の生徒数を誇ります。
その膨大なデータから教育研究を行い、最新の研究結果を家庭教師事業にも展開し、生徒1人ひとりの目標達成を目指したオーダーメイドカリキュラムを作成してくれますよ。
大手が良ければ学研を選ぶと良いと思います。
学研の家庭教師の基本情報
受講期間 | ー |
入学金 | 24,200円 |
受講料金 | 小学生:12,760円/月4回~ 中学生:14,080円/月4回~ 高校生:18,920円/月4回~ プロ家庭教師コース:26,840円~ 不登校コース:22,840円~ 高卒認定コース:18,920円~ |
対象 | 小学生、中学生、高校生、不登校生 |
講師 | プロ講師、難関大学生 |
派遣エリア | 北海道、東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、岐阜、静岡、三重、岡山、大阪、滋賀、京都、奈良、兵庫、福岡、熊本 |
オンライン | ○ |
その他 | ー |
公式サイト | https://www.kame.co.jp/ |
学研の家庭教師の口コミ・評判
講師が良質・層が厚い
子どもとの仲を積極的に深めようとしてくれる先生なので、とてもありがたい。指導日じゃない日にも、「お子さんに合いそうなテキストを見つけました」と連絡してきてくれます。おかげ様で子どもは先生を大好きになり、勉強面にも良い影響が出ています。学研の家庭教師を使って、本当に良かったです。
(引用:サクキミ英語調査)
学びを楽しませてくれる
長い文章を読むことが苦手で、すぐ諦めてしまう癖がありました。ですが、学研の家庭教師で丁寧に教えてもらうと、コツをつかんだのか着実に点数が取れるように。少しの成長であっても、しっかりと褒めてくれる先生なので、子どもも喜んでいます。尊敬している先生に教えてもらって、学ぶことが楽しくなった様子。さすがプロ家庭教師です。
(引用:サクキミ英語調査)
しっかりとした個別学習プランの立案・豊富な情報力
先生がしっかりとした学習プランを作ってくださったので、第一志望に合格できました。カリキュラムの内容が明確なので、うちの子が今どの位置にいるのかイメージしやすかったです。サポートセンターの方も全体の進み具合を気にかけてくださったので、安心してお任せできました。
(引用:サクキミ英語調査)
\無料体験実施中!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。過去200社以[…]
⑫オンライン家庭教師マナリンク|プロ講師を指名できて個人契約が可能
おすすめ度: 4.0
- 家庭教師と個人契約ができる媒介サイト
- 個人契約なので講師によって料金が違う
- 在籍する講師がほぼ100%プロの社会人講師
- 無料の質問サイト「NoSchool」も運営!他社の質問内容も閲覧可能
- 先生の自己紹介動画を見ることができ、無料交代可能
『オンライン家庭教師マナリンク』は個人契約ができる家庭教師サービスです。
自分でプロの家庭教師を選べて小学生、中学生、高校生、浪人生、社会人と幅広い年齢に対応しています。
そのため、自分で家庭教師を選ぶため、授業料や教材費も先生によります。マナリンクが間に入ってくれるため、安心です。
実際のところ家庭教師は、オンラインでも派遣型でも大学生が講師をしているところがほとんどです。
基本的に難関大学の学生が多く、研修をうけて指導に当たるので問題ないと思われますが、「大学生に任せて大丈夫かな?」と不安な保護者の方もいらっしゃると思います。
しかし、マナリンクではその心配はなく「在籍する講師が100%社会人」という他社にはない強みがあります。
さらに各講師が多様なコースを用意しているので、自分に合った授業を見つけることが可能です。
例えば慶應義塾大学を目指している生徒の場合、各講師の合格実績から、慶應義塾大学の受験対策が可能な講師を選ぶことができます。
公式HP先生の自己紹介動画を見ることができるので、自分に合いそうな先生を選ぶことができます。
万が一、先生と合わなくても無料交代可能なので問題なし。人気の先生は定員オーバーになる可能性があるので、気になる先生はお早めに。
オンライン家庭教師マナリンクの基本情報
受講期間 | ー |
入学金 | 19,800円 |
受講料金 | 小学生 15,000円~ 中学生 16,000円~ 高校生 18,000円~ |
対象 | 小学生、中学生、高校生、高卒生、社会人 |
講師 | プロ講師 |
校舎 | オンライン特化 |
オンライン | ○ |
その他 | ー |
公式サイト | https://manalink.jp/ |
オンライン家庭教師マナリンクの口コミ・評判
学校の定期考査での点数が伸びてきました
英語を読むとはどういうことか、先生から徹底して教えていただいているようです。その結果、学校の定期考査での点数が伸びてきました。自分から未知の文章を読んでいこうという姿勢ができてきました。ありがとうございます。
(引用:サクキミ英語調査)
教材を上手に選んで指導をしていただきました
本人の強みと弱みをよく理解して、教材を上手に選んで指導をしていただきました。高校生として学ぶために必要な土台はどのようなものであるか、本人に気づかせる指導でした。授業後の振り返りの連絡をいただき、保護者として大変うれしく思っています。
家庭教師って、とても抵抗あると思いますが、こういう方法のやり方は、とても親しみやすくて子供も楽しんでできると思いますので、ぜひやってみてください。
(引用:サクキミ英語調査)
理解するのに苦労していた数学の点数が上がりました
今回の2学期中間考査で、理解するのに苦労していた数学の点数が上がりました。ご指導ありがとうございます。徹底的に基礎の内容をもう一度教えてもらっているようです。それが、本人には合っていました。ありがとうございました。
(引用:サクキミ英語調査)
\無料体験実施中!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社[…]
⑬オンライン家庭教師オンメモ|記憶定着システムによる独自の仕組み
おすすめ度: 4.0
- 独自の記憶定着システムがあるため成績をしっかり伸ばせる
- 授業内の暗記タイムにより学習の定着率を高める
- 先生との完全マンツーマン指導
- 合格に必要なオーダーメイドカリキュラムを作成
- 9時~24時までチャットで質問し放題
『オンライン家庭教師オンメモ』では他の集団塾や家庭教師ではない、独自の記憶定着システムがあるため成績をしっかり伸ばすことができます。
また、授業内の暗記タイムにより学習の定着率を高めていますので授業の満足度もかなり高いです。
先生と1対1なので授業についていけないなどの心配は一切ありません。授業を1人1人のペースに合わせて行います。
ただ教えるだけではなく、授業内で書いたり音読したりしてもらうため、しっかり成績を伸ばすことができる授業を提供することができます。
しかも、記憶定着システムを使って学習の定着具合を管理していきますので1度授業でやった内容を忘れさせません。今なら無料体験を受講できるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
オンライン家庭教師オンメモの基本情報
受講期間 | ー |
入学金 | 無料面談時に確認 |
受講料金 | 月8,000円〜 |
対象 | 小学生、中学生、高校生 |
講師 | プロ講師 |
校舎 | オンライン特化 |
オンライン | ○ |
その他 | ー |
公式サイト | https://sebetter.com/ |
オンライン家庭教師オンメモの口コミ・評判
- オンライン家庭教師オンメモは、開校間もないため、まだ口コミがありませんでした。
\無料体験受付中!/
以上、中学生におすすめの個別指導型のオンライン塾でした。気になるスクールがあれば、ぜひ無料説明会や無料体験に参加してみてくださいね。
オンラインプロ教師のメガスタ中学生は資料請求をしないと何も始まらないので、『オンラインプロ教師のメガスタ』の資料請求をしつつ、『坪田塾ONLINE』の無料説明会に参加してみると、オンライン塾選びの最初の1歩として良いと思いますよ。
【映像視聴型】中学生におすすめのオンライン塾1選
続いて、映像視聴型のオンライン塾を紹介します。1人で計画的に進めていきたい人におすすめです。
①スタディサプリ中学講座|映像授業界トップ!会員数157万人
おすすめ度: 4.0
- 月額2,178円で約4万本の動画が見放題
- 小学~大学受験までの範囲が学習可能で先取・後戻り学習もできる
- サプモンのような勉強が苦手なお子さんでも楽しめるコンテンツが多数
- 超一流のプロ講師の神授業をブラウザで見放題
- 学習の進み具合がわかるレポート「まなレポ」がメールで送られてくる
『スタディサプリ中学講座』はホットペッパーやゼクシィ、じゃらん、リクナビなどのサービスを展開している大手企業のリクルートが運営する学習サービスです。
たったの2,178円で全学年、5教科全ての映像授業と付属問題集が利用し放題になります。他の通信教育や映像授業塾と比較すると圧倒的なコストパフォーマンスです。
「安いのにすごい」ではなく、もし10倍の価格だったとしても評価は変わりません。
「学校の授業がわからない」「楽しく勉強したい」という中学生なら間違いなく使った方がいい教材になっています。
定期テスト対策や高校入試対策にも対応しているので、中学1年生から中学3年生まで安心して家庭学習できます。また、英検や簿記などの資格対策講座もあリます。
保護者が子供の学習状況を把握できる「まなレポ」という機能があり、「子供がちゃんと勉強しているのか?」、「授業の内容を理解できているのか?」などを確認できます。
ちなみに、スタディサプリ中学講座は14日間の無料体験で全機能が体験できるので、まずは使ってみるのもおすすめです。
スタディサプリ中学講座の基本情報
受講期間 | ー |
入学金 | なし |
受講料金 | 月2,178円〜 |
対象 | 小学生、中学生、高校生、高卒生 |
講師 | プロ講師 |
校舎 | オンライン特化 |
オンライン | ○ |
その他 | ー |
公式サイト | https://studysapuri.jp/ |
スタディサプリ中学講座の口コミ・評判
お金がそんなにかからない方法で勉強することができます
お金がそんなにかからない方法で勉強することができます。
子供に合っているようで、成績アップしました。
無料期間があるので、一度やってみるのがおすすめです。
(引用:サクキミ英語調査)
学校の授業より全然いいようです
国語と英語は主にスタディサプリで学習しています。
とくにスタディサプリの英語は気に入っており、学校の授業より全然いいようです。
成績もアップしており、今後も続けていくと思います。
(引用:サクキミ英語調査)
定期テストでは理科で満点に近い点数を取ることができました
今まで、英語や国語はある程度できていたとは思うんですけど、数学や理科が苦手で、どうやって勉強したら上がるんだろうって考えてました。学校や塾の授業で教わったことでも、どうしてそうなるのかが分かんなくて。
サプリを始めてからは、分からないところをすぐに確認できるから、授業で勉強したことをちゃんと理解して、身につけていける。「こういうことなんだ。」って納得して問題を解くことができたんです。
定期テストでは理科で満点に近い点数を取ることができましたし、数学も20点以上アップしました。ちゃんと理解しながら勉強できるので、問題を解くのもすこし楽しくなった気がします。
(引用:サクキミ英語調査)
\無料体験実施中!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社[…]
以上、映像視聴型のオンライン塾でした。気になるスクールがあれば、ぜひ無料体験を受けてみてくださいね。
【学習教材型】中学生におすすめのオンライン塾3選
続いて、学習教材型のオンライン塾です。
「映像視聴型」に加えて専属のコーチがサポートしてくれるスクールが多いので、1人で計画的に進めていきたいけどわからないところは質問したいという人におすすめです。
(クリックで詳細箇所へ)
①天神|歴史と特許の取得実績もある買取もできる学習教材
おすすめ度: 5.0
- 新学習指導要領に対応しており各教科書にも準拠
- 歴史と特許の取得実績もある信頼の買取型学習教材
- インターネット・ダウンロード不要の学習教材
- スモールステップで反復学習できる
- 発達障害・不登校のお子様にもおすすめ
『天神』は大学や社会人で必須となるパソコンで勉強する歴史と伝統のある信頼のおける学習教材です。
※幼児版のみはタブレット学習
しかも貸出し教材の通信教育が多い中、天神は買取教材なので、一度購入すればずっと使える教材です。兄弟姉妹も使う事ができますよ。
1年分の学習教材が収録されたUSBを購入し、それをパソコンに接続して学習するという形式であるため、月単位で教材が配信される他の通信教育よりも、自由に戻り学習・先取り学習ができます。
この学習教材は新学習指導要領に対応しているので、安心です。
ちなみに、天神の学習教材は「ナビ学習」「戻り学習・先取り学習プログラム」など特許を取得しています。
天神は開業30年を迎えており、この競争激しいオンライン学習教材の中で、30年も続けてられているというのは、このような信頼ある実績が起因しているのでしょう。
また、天神はインターネット環境がないと利用できないと思われがちですが、実はネットに一度も接続することなく、ずっと利用できます。
そのため、いつでもどこでも、場所や時間のとらわれることなく学習可能です。
そして、天神の学習では「スモールステップで反復学習」を重視しています。
天神は問題数も豊富で、ヒントや解説もとても充実しています。
一問一答形式で、類似問題を数多く解くというスモールステップを繰り返すことで、子供の理解がより頭に定着しやすくなります。
勉強したのにすぐ忘れてしまう原因は、繰り返し学習不足です。1回解いたら、また繰り返し学習。翌日にもまた復習。これができるのが「天神」です。
また、そんな魅力的な教材は発達障害(ADHDやアスペルガー症候群、学習障害など)やグレーゾーン(診断は受けていないがその傾向が見られる子)のお子さんも、多く利用する教材です。
発達に関して色々なハンディキャップを持つ子供たちが天神で高い学習成果を上げているので、発達障害やグレーゾーン、不登校のお子さんの学習に悩みを抱えている親御さんは是非天神をお試しください。
今なら無料で資料請求ができるので、ぜひ気軽に資料請求をしてみてくださいね。
天神の基本情報
受講期間 | ー |
入学金 | なし |
受講料金 | 幼児パソコン版:327,800円 幼児タブレット版:371,580円 小学生国語・算数:48,000円 小学生理科・社会・英語:40,000円 中学国語・算数・英語:88,000円 中学理科・社会:55,000円 |
対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、高卒生 |
講師 | プロ講師 |
校舎 | オンライン特化 |
オンライン | ○ |
その他 | ー |
公式サイト | https://www.tenjin.cc/ |
天神の口コミ・評判
このあいだの国語のテストもまんてんでした
このあいだの国語のテストもまんてんでした。あと、漢字のテストもまんてんでした。いつもは3年生の国語をやってるけど、1年生のふくしゅうもやっておいたのでかんたんでした。もうすぐりかは6年生が終わります。こんどは中学生をやろうか、もう一回小学生のはじめからやろうか考えてます。タオさん、どっちがいいとおもいますか?これからもいっぱい天神ができるのでうれしいです。
(引用:サクキミ英語調査)
テストの前に天神をやったから100点が取れたんだと思います
こんにちは!この前学校で算数、社会、理科のテストで100点取れました!しかも算数と社会のテストで2枚とも100点だったのはクラスでぼくだけだったのでクラスのみんなから拍手してもらえてすごくうれしかったです!!テストの前に天神をやったから100点が取れたんだと思います!これからも天神をがんばってテストで100点が取れるように頑張ります!!!
(引用:サクキミ英語調査)
志望校の推薦入試を受けて合格することができました
昨年の12月、志望校の推薦入試を受けて合格することができました。合格できたのは、天神で基礎を固めることができたからだと思っています。有難うございました!これからは、中学校に向けて、天神を利用しながら勉強に励もうと思っていますので、これからもよろしくお願いします。
(引用:サクキミ英語調査)
\資料請求受付中!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社[…]
②松陰スタディ|全国300校以上の松陰塾ノウハウが詰まった学習システム
おすすめ度: 4.5
- 自立学習教材かつ無学年教材「Showinシステム」で小学生から中学生の学習が可能
- 東大生が使う7つの法則を取り入れた「ショウイン式専用ノート」
- プロの社会人講師が定期的に無料テレビ電話で個別指導
- オンライン家庭教師なのに質問し放題の完全個別指導
- 個別指導歴40年以上の松陰塾の実績やノウハウで安心できる
お笑い芸人のぺこぱのお2人がCMに出演してる松陰塾のオンライン個別指導『松陰スタディ』です。
全国に300教室展開してる松陰塾は長年の実績がある個別指導塾です。オンラインでプロのコーチがコーチングしながら、独自のオンライン教材Showinシステムを進めていきます。
約40年前から運営されている個別指導塾「松陰塾」のノウハウが詰まった学習システム「松陰スタディ」は、生徒の「わかる」を引き出します。
収録されている問題数はなんと12万題です。小学1年生から中学3年生までの主要5科目の問題が収録されており、2020年以降の新指導要領に準じた小中学生版英語も収録されています。
Showinシステムではわかるまでくり返し学習、理解しないまま先には進みません。ノートのとり方も指導してくれます。(Showinシステムは特に算数・英語に力を入れているそう。)
そして、松陰スタディでは無料テレビ電話での個別指導を定期的に行っています。参考書や通信教材の勉強では子どものやる気が続かなかったという悩みを持つ保護者様にとても好評です。
コーチングの研修を受けたプロの社会人講師が、お子様の進み具合や学習方法に対して褒めて伸ばす指導を行います。
学生講師が多い中、松陰塾ではしっかりと指導を受けたプロ講師が担当してくれますよ。
もちろん保護者の方へはお子様の学習状況の定期報告を行いますので、安心してお子様の学習を見守っていただけます。
松陰塾の個別指導歴40年以上のノウハウや実績から作り出された学習システムなので、安心して指導を受けることができます。
「松陰スタディ」も2001年から開校されているので、約20年の実績があります。
この競争厳しいオンライン家庭教師業界で20年も継続できているというのは実績や信頼がある証拠です。
そして、今なら松陰スタディでは無料体験を受講することが可能ですので、ぜひチェックしてみてくださいね。
松陰スタディの基本情報
受講期間 | ー |
入学金 | 22,000円 |
受講料金 | 小学生:16,170円~ 中学生:17,050円~ |
対象 | 小学生、中学生 |
講師 | プロ講師 |
校舎 | オンライン特化 |
オンライン | ○ |
その他 | ー |
公式サイト | https://www.showin.co.jp/showinstudy/ |
松陰スタディの口コミ・評判
オンラインでも子供が簡単に塾に通えるので便利
私の小学生の息子は数学と国語が特に苦手でした。以前、普通の塾に通っていた時期もあります。しかし、途中から行くのを嫌がり、すぐに辞めてしまいました。ネット松陰塾は自宅で受けられるので気に入ってくれたようです。個別指導コースでは、ただオンラインで教えるだけでなくノートのチェックやアドバイスもしてくれるので本物の塾よりも成果がありました。おかげで苦手だった数学と国語の成績も上がり学力もアップしたと思います。私が子供のころは、こういうシステムはありませんでしたが、今はオンラインでも子供が簡単に塾に通えるので便利ですね。
(引用:サクキミ英語調査)
分からないところがあれば一番丁寧に教えていただいた
オンライン家庭教師を利用したことがあるのですが、どこのオンライン家庭教師を利用しても似たり寄ったりだと思ったのですが、やはり、微妙に違います。
教え方や先生の性格などもまったく違うので、いろいろと試してみると良いですね。今回利用したネット松陰塾は、分からないところがあれば一番丁寧に教えていただいたと思います。
勉強が得意ではない子ですが、根気良く解るまでとても丁寧に教えていただきました。
(引用:サクキミ英語調査)
ここの学習スタイルが良いと思いました
ネット松陰塾を利用した感想ですがここが良いと思ったのはここの学習スタイルが良いと思いました。
なぜなら、通常は塾でも分からない事があっても分からない子は放っておくという事が多いですがここはそのような事はなくしっかり理解できるようになるまで先に進まないで指導してもらえるのがかなり良かったです。
おかげで子どもが勉強を途中で投げ出さないで済んだのでそこはかなり良かったと思いました。勉強に興味を持たせるのが上手いのがここの良さだと思いました。
(引用:サクキミ英語調査)
\無料体験実施中!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社以上の予[…]
③すらら|無学年方式!先取学習も可能
おすすめ度: 4.0
- 無学年教材方式で小学生~高3までの範囲を学べる
- すららコーチが専属でついてあなたけのカリキュラムを設計
- 発達障害・学習障害の子供も対応可
『すらら』は小学生~高校3年生までの無学年式教材を取り入れており、自分のペースに合わせて学習を進められます。
キャラクターを使った対話型のレクチャー機能により、わかりやすい学習を実現し、根本的な考え方を参加型の授業によって説明してくれるため、飽きることなく勉強を続けられる点が特徴です。
そして、すららでは専属のコーチがオリジナルの学習設計を無料でサポートしてくれます。
また、すららが「スタディサプリなどの映像視聴型」と少し違う点は、一人ひとりに担当のコーチがついており、子どもの特性をヒヤリングしたうえで、すららコーチがオリジナルの学習設計をしてくれます。
すららコーチは子どもの学習行動のチェック、カリキュラムの設定、毎週の保護者とのやり取りをサポートしてくれるので、自宅学習に不慣れな保護者でも安心して利用することができます。
しかもこのすららコーチは無料です。また、この担当のすららコーチには、どうしてもわからない問題が出てきたら、質問機能で答えてもらうこともできます。
わからないというストレスがなくなり、子どもの勉強への嫌な気持ちを軽減することができます。
また、「低学年コース」は、発達障害の科学研究所と共同開発をした学習教材を使用しており、発達障害・学習障害の子供にも向いています。
すららは2019年1月~2020年6月の期間で3か月以上利用している生徒の計測率は89.1%で、満足度も継続率も非常に高いので、おすすめのオンライン塾です。
ぜひ無料体験から始めてみてくださいね。
すららの基本情報
受講期間 | ー |
入学金 | 11,000円 |
受講料金 | 月8,228円~ |
対象 | 小学生、中学生、高校生、高卒生 |
講師 | プロ講師、難関大学生 |
校舎 | オンライン特化 |
オンライン | ○ |
その他 | ー |
公式サイト | https://surala.jp/ |
すららの口コミ・評判
進捗具合を簡単にチェックできる
すららを導入した結果、自宅で自主的に勉強を始めるようになりました。
進捗具合を簡単にチェックできるので、サポートもしやすいです。
(引用:サクキミ英語調査)
不登校でも出席扱いにできる
すららは無学年方式でさかのぼって学習ができるし、不登校でも出席扱いにできるので使いやすい。
ただ、娘にとってはイラストが好みじゃないらしい……。
(引用:サクキミ英語調査)
勉強というより遊び感覚で楽しんでくれました
すららをゲームやYouTubeが大好きな小1の息子に体験させましたが、勉強というより遊び感覚で楽しんでくれました。
(引用:サクキミ英語調査)
\無料体験実施中!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社[…]
以上、学習教材型のオンライン塾でした。気になるスクールがあれば、ぜひ無料体験を受けてみてくださいね。
中学生におすすめのオンラインで学べる特化型英語塾3選
続いて紹介するのは英語特化した英語専門塾です。
2~6ヶ月という短期間で英語の偏差値を15UPさせてくれるなど、短期集中で英語を鍛えることが可能です。
基本的には大学受験向けに設定されていますが、英語は中学生だろうが、高校生だろうが学ぶ内容は一緒です。
中学生の時から、難関大学でも対応できる英語力を短期間で身に着けておくことで、今後人生を有利に進めていくことが可能です。
そもそも、英語を満点取れるレベルまで鍛えることができれば私立大学は大体受かるようになっています。
例えば、合格点を見ていただければわかると思いますが、慶應大学は文系、理系問わず英語の配点が高くなっており、もし英語で満点を取ることができれば、合格点をほぼ超えることができることができます。
高校受験も全く一緒です。
そして、ここで紹介する英語専門塾は例え早慶の英語試験でも満点を取ることができるレベルまで英語レベルを上げてくれるスクールとなっています。
ここで紹介する英語専門塾は短期間で英語力を爆発的に上げることができるので、ライバル達に対して英語で差をつけたい人や難関国公立を目指す人もぜひチェックしてみてくださいね。
(クリックで詳細箇所へ)
- Liberty English Academy
→早慶・東大・海外大学が視野に入る英語塾 - ENGLISH COMPANY 大学受験部
→MARCH・関関同立レベル向けの英語塾 - 鬼管理英語塾
→7割の受講生が6ヶ月以内に英検準1級に合格
①Liberty English Academy|国内難関大学、海外有名大学を目指す人向けの英語専門塾
おすすめ度: 5.0
- TESOL教育の最高峰コロンビア大学でも認められた独自のグラマーテーブルを学べる
- 全英会話スクールの中で英語指導の専門性がトップクラスで英語資格対策に強い
- グループレッスンとプライベートレッスンの2種類から選択OK
- 「ハーバード」や「プリンストン」など卒業生の有名海外大学への進学実績が豊富
- 早慶以上の東大・京大を始めとする国内難関大学の合格実績がすごい
『Liberty English Academy』は、TESOL教育(英語を第2言語とする方への英語教授法)の最高峰とされるコロンビア大学ティーチャーズカレッジで認められた画期的なメソッド「グラマーテーブル」が学べる唯一無二の英語コーチングスクールです。
Liberty English Academyのコーチングには、心理学の先進国であるアメリカで開発されたポジティブサイコロジーが取り入れられています。
コーチングレッスンでは、グループレッスンとプライベートレッスンの2種類から選択可能。
グループレッスンでは5~20名の仲間と切磋琢磨しあい、受講生の潜在能力を引き出すエモーショナルマネージメントにより、高い目標達成が可能。
そして、プライベートレッスンでは、個別の目標や現状に応じてレッスンがカスタマイズされるなど、より密度の高い授業を受けることができます。
また、TOEIC、TOEFL、IELTS対策、国内外の大学受験対策にも定評があり、卒業生の「ハーバード」「プリンストン」「東大」「早慶」など名だたる大学への合格実績が豊富です。
英語資格試験対策や高校・大学受検対策を考えている人に特におすすめのスクールです。
これだけ魅力的なLiberty English Academyですが、短期間かつ確実に英語力を高められる確固たる実績があり、成果を出せるとという自信があるからこそ保証制度も全英会話スクールの中でもトップレベルとなっています。
「成果保証」「資格試験の点数保証」「無料延長保証」と、ここまで保証制度があるスクール見たことがありません。
Liberty English Academyの基本情報
受講期間 | 【英語試験対策 / 受験対策 / その他コース全て同じ】 ・ショートコース:24回 ・ベーシックコース:48回 ・アドバンスコース:72回 |
入学金 | 55,000円 |
受講料金 | ・ショートコース:336,000円 ・ベーシックコース:576,000円 ・アドバンスコース:792,000円 |
対象 | 中学生、高校生、高卒生 ※中学生未満は専用コースあり |
講師 | 藤川塾長 |
校舎 | 東京(三田) |
オンライン | 〇 |
その他 | 成果保証 / 点数保証 / 無料延長保証 |
公式サイト | https://www.liberty-e.com/ |
Liberty English Academyの口コミ・評判
3ヶ月でTOEICのスコアが950点を超えて、上位1%以内に入った
今まで中学、高校と勉強してきた英語の見方が180度変わった。暗記ばかりしてきたこれまでの勉強は一体なんだったのだろうかと思った。受講開始2ヶ月後に受けたTOEICでは950点を超え、全受験者の上位1%以内に入ることができたのは自分でも驚いた。英語が嫌いな人にこそオススメしたい。おそらく、英語資格対策でこのスクールの右に出るスクールはないと思う。
(引用:サクキミ英語調査)
藤川先生のGrammar Tableは凄い!初心者にもおすすめ
私の場合は、最初から最後までマンツーマンで模擬レッスンを行って頂きました。VERBを中心に完璧な体系をなし、美しい音楽の旋律を奏でるような藤川先生のGrammar Tableは凄いです。他のスクールの授業や英会話教材と比較して遥かにわかりやすいので、初心者にもLiberty English Academy(リバティイングリッシュアカデミー)はおすすめです。
(引用:サクキミ英語調査)
Liberty English Academyのお陰で英検1級に合格
私は英語力が伸び悩んで2年間以上が経過しましたが、Liberty English Academyのお陰で英検1級に合格できました。本日は3年前にお世話になった藤川先生に会いに行くことに!英語力のブレークスルーのきっかけになった英会話スクールですので、皆さんもLiberty English Academyを受講してみてはいかがでしょうか。
(引用:サクキミ英語調査)
\オンラインでも受講可能!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200[…]
「海外の難関大学に合格したい!でも、英語力が不安…」 そんな悩みを抱えている受験生にとって、Liberty English Academyはまさに理想的な学びの場かもしれません。実際に、ハーバードやコロンビア、オックスフォー[…]
②ENGLISH COMPANY 大学受験部|ベネッセグループの中高校生向け英語塾
おすすめ度: 5.0
- 大学受験英語では“初”の“短期集中型” パーソナルジム
- 入会600名待ちとなった業界トップを独走する英会話スクールの大学受験専門コース
- 「第二言語習得研究」の知見をもとに最も効率の良い英語学習法を教えてくれる
- 1年分の勉強を3ヶ月間に凝縮することで英語の偏差値15以上アップの実績
- 大学受検対策だけでなく、TOEIC・TOEFL・英検対策も可能
『ENGLISH COMPANY 大学受験部』は何と大学受験英語では初となる短期集中型パーソナルジムです。
短期集中型パーソナルジムは、RIZAPなどをイメージしていただくとわかりやすいと思います。
「ENGLISH COMPANY 大学受験部」は、入会600名待ちにもなった伝説の英会話スクール『ENGLISH COMPANY』が大学受験対策専用コースとして2021年に立ち上げた新サービス。
ENGLISH COMPANY 大学受験部では、生徒一人ひとりに英語の「パーソナルトレーナー」がつき、一般的な塾にはない以下のようなサービスを受けることができます。
- 「第二言語習得研究」の知見をもとに課題を発見
- 最も効果的で無駄のない英語学習のトレーニングメニューを設定
- 1年分の勉強を3ヶ月間に凝縮して集中的かつ効率的にトレーニングを実施
しかも、通常の英語専門塾とは違い、英語を母国語としない英語学習者が、最短で効率よく語学習得する方法の「第二言語習得研究」がベースの、リーディングとリスニングの「スキル」を伸ばす本格トレーニングを行います。
そのため、たったの3ヶ月で英語の偏差値が15アップしたという事例もあります。実際に東大や京大、国公立医学部をはじめとする多数の難関大合格者を輩出してきました。
サクキミ英語では英会話スクールも調査をしているのですが、本家のサービス『ENGLISH COMPANY』は、英会話スクールの中でも時短学習に重きを置いており、学習量をこなすというよりも、いかに効率よく勉強するかということを教えてくれるところも個人的には好きです。
短期間で英語の偏差値を15アップすることができれば、他の科目を勉強する時間が増え、結果的に全体的な偏差値を底上げができます。
しかも今は、大学受検の受験方式も多様化し、TOEICや英検の取得も大切ですし、そのようなニーズにもしっかり対応しています。
また、とにかくスクールがおしゃれで、雰囲気がとても良いです。講師に若い女性も多く華やかな雰囲気が漂っています。
ENGLISH COMPANY 大学受験部は本当におすすめの英語専門塾です。
サクキミ英語の200社以上の調査の中でもNO.1の評価をしている最もおすすめする英語専門塾なので、ぜひ無料体験を受けてみてください。
ENGLISH COMPANY 大学受験部の基本情報
受講期間 | ・パーソナルトレーニングコース:3ヶ月/6ヶ月 ・英検対策コース:3ヶ月/6ヶ月 |
入学金 | 55,000円 |
受講料金 | ・週2回×3ヶ月:396,000円 ・週1回×6ヶ月:419,100円 |
対象 | 中学生、高校生、高卒生 |
講師 | 英語教育の専門家 |
校舎 | ・東京(銀座、恵比寿) ・大阪(梅田) |
オンライン | 〇 |
その他 | 【下記各種割引あり】 ともだち割:1万円割引 移籍割:1万円割引 家族割:1万円割引 一括割:1万円割引 |
公式サイト | https://englishcompany.jp/course/university-entrance-exam/ |
ENGLISH COMPANY 大学受験部の口コミ・評判
あれほど苦手だった英語が「トレーニング」で得点源に
ENGLISH COMPANYの前身である予備校に入塾する前、英語がひどく苦手でした。成績も学年200人中190番。京都大学を目指していたものの、このままでは絶望的だと入塾を決めました。入塾後、印象的だったのは「英語は知識ではなく運用力こそが重要だ」という考え方でした。それまで「試験範囲の英文とその和訳を覚える」「文法を覚える」ということが学習の中心だった私にとって、「英語はトレーニングによって運用力、スキルを伸ばすものだ」という考え方を知ったことが、大きな転換点になったと思っています。シャドーイングやサイトトランスレーションなどの実際のトレーニングを積むことによって、あれほど苦手だった英語も得意科目のひとつになっていました。京都大学に合格にも、英語での高得点が大きく寄与してくれました。
これから受験を迎えるみなさんには、いわゆる知識を重視するような「受験用の英語」にこだわらないことが結果的に近道だということをお伝えしたいと思います。英語を実際に使うようになれば「知識」が英語全体の一部に過ぎない、むしろ運用スキルこそが英語力なのだということに気がつきます。新しくはじまった共通テストには、そのような考えが色濃くでていますから、「受験英語」においてもその傾向が強まったのだと思います。
現在、私は大手化学メーカーの研究職として勤務しています。研究に必要な論文は当然英語です。実際的な英語の運用スキルは不可欠な時代なのではないかと思います。ぜひ、グローバルで通用する英語力をめざし、受験というプロセスをそのために有効活用してください。
(引用:公式サイト)
リーディングスピードが飛躍的に向上してリスニングの力も伸びた
学び舎には高校2年生で入塾しました。もともと英語はそれほど得意ではありませんでした。特に、リーディングのスピードが伸びず、そのせいで集中力ももたないという状態でした。メソッドで特に印象的だったものは2つあります。
一つは「単語の覚え方」。教えられた方法で1日に100個ずつ進めていくという方法で、はじめに言われたときは「そんなに大量にできるのか」と不安にもなりましたが、気づくと大量に単語を覚えることができていました。あの時に一気に語彙力がついたと思います。
二つ目は「認知文法」と呼ばれる文法の考え方です。ネイティブが文を理解する方法を元にした文法の考え方で文法を学ぶことで、英文を日本語に逐一訳すことなく理解できるようになったので、結果として読むスピードが飛躍的に向上しました。また、文意をすばやくとれるようになったことでリスニングの力も伸びたと思います。受験直前にはセンター過去問なら8割程度の時間で解答し終えることができるようになっていました。結果として英語ではリスニングも含め95%得点することができ、無事志望校であった神戸大学の医学部に合格することができました。思い返すと、学び舎は当時から他の塾や予備校とは少し変わったことをする塾でしたが、「文をすばやく読む力」や「リスニング力」については、特に効果的に実力を伸ばせるメソッドがあったと感じています。
(引用:公式サイト)
英語の偏差値40台からスタート3ヶ月で偏差値20アップ
私は現在、商社で勤務し韓国のハイテク企業と仕事をしておりますが、いまこうして日常的に英語を使って仕事ができるのも、高校生時代に学んだことや学び方が大きく活かされていると感じます。入塾当時、英語が大の苦手で偏差値は40台。そこから3ヶ月のコース(当時はキャッチアップ講座という名前でした)を受講し、コース終了時には偏差値は20ほど向上したと記憶しています。開始当初は、文法・語彙といった知識が著しく欠けていたため、とにかく知識を定着させることに重点を置きました。そのことで、まずはトレーニングの基礎力がついたと思います。
キャッチアップ講座修了後は、学んだ英語の「知識」を使ってすばやく読んだり、リスニングをしたりというトレーニングに移っていったのですが、特に印象に残っているのは、文を逐一日本語に訳しながら読んでいくのではなく、意味のかたまりごとに前から処理していく「チャンクリーディング」という方法でした。文を区切って読むこと自体はときおり目にすることもあったのですが、それをいつでも使えるスキルにするための「サイトトレンスレーション」というトレーニングや、負荷の高い音読法を用いることで、最終的には難関大の読解問題をリスニングだけで理解するレベルにまで達することができました。英語は得意科目になっていたと思います。
その後、大学を卒業して、商社に入社し海外の会社とやり取りをすることになりましたが、いま特に感じるのは「英語は運用スキルあってこそのもの」だということです。旧来の「受験英語」だけでは現場で不足を感じていたはずです。受験形式も実用的な方向に変わったと聞きます。これから受験を迎える生徒のみなさんはこの変化をチャンスだととらえて、取り組んでいってほしいと思います。
(引用:公式サイト)
\オンラインでも受講可能!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで20[…]
③鬼管理英語塾|7割の受講生が6ヶ月以内に英検準1級に合格
おすすめ度: 4.5
- 英検専門塾で7割の受講生が6ヶ月以内に英検準1級に合格
- 英検対策のプロフェッショナルの講師が生徒1人に4人体制でサポート
- 英検対策に特化したプログラムで最大月16回の個別指導15,000問に及ぶテスト
- 365日オンライン自習室を開講で24時間いつでも質問もOK
『鬼管理英語塾」は「何としても英検1級、準1級などのハイスコアを取得したい』そう願うあなたにはうってつけの塾です。
鬼管理英語塾は英検対策に特化した専門塾。なんせ7割の受講生が6ヶ月以内に英検準1級に合格しているから驚きです。
講師は全員帰国子女か英検ハイスコア取得者のプロで構成されていて、生徒1人に対して最高4人の講師が付きます。
生徒1人1人の教育密度を高めることが目的です。
英検合格までのカリキュラム作成から日々の指導・分析・改善を行い、24時間365日質問可能な体制で合格までを最大4人で生徒1人をフルサポートします。
そして気になるカリキュラムは「最大週6回/月24回の個別指導15,000問に及ぶテスト」で徹底的にアウトプットを積んでいきます。
英検が難しいと感じてしまうのは、練習量が足りていないことが多いです。しかし、そんな中、英検対策の塾ではリーディング対策だけで終わってしまう塾が大半です。
一方、鬼管理英語塾では、毎日「ライティング」の宿題を課し、リスニング・スピーキングの抜き打ちテストをすることで普段の学習では学ぶのが難しい「4技能」をまとめて学ぶことが可能です。
しかも、復習体制も整えられており、毎週の問題発見ミーティングで間違えてしまった問題の原因と対策をしていくことで答えられない問題をなくしていきます。
また、鬼管理英語塾では24時間365日オンライン自習室を開放しており、英検対策のプロ講師に質問し放題の環境もあり、1人で頑張ることが苦手な人でも周囲と切磋琢磨しながら英検対策が可能です。
詳しく公式サイトをチェックしてみてくださいね。説明会は毎月100名限定なので早めに申し込んでおくことをおすすめします。
鬼管理英語塾の基本情報
受講期間 | ー |
入学金 | 50,000円 |
受講料金 | 週2コマ:月13,433円 週4コマ:月22,700円 週6コマ:月31,966円 |
対象 | 小学生、中学生、高校生、高卒生 |
講師 | 帰国子女、英検ハイスコア取得者 |
校舎 | オンライン特化 |
オンライン | ○ |
その他 | 無料説明会に参加することで入会金無料や各種特典がある可能性あり |
公式サイト | https://onikanri.singeki.com/onikanri-top/allsubject/eiken/ |
鬼管理英語塾の口コミ・評判
1人で長文が読めるようになった
英語は英単語や文法など、基本的なことが理解できていなかったのでまずはそこから学習をしました。長文にも慣れていなかったため、多くの長文問題を解いて慣れることを目指しました。最初はまったく一人で和訳ができなかったのですが、次第に英単語や文法を覚えるようになって、1人でも和訳ができるようになりました。
(引用:サクキミ英語調査)
残り1ヶ月からのスタートで見事合格
鬼管理英語塾の課題は基本的なことの繰り返しで、講師の方々のご指導通りに1か月間集中して勉強したら合格しました。ほぼ1ヶ月の間に2ヶ月分の授業を入れていただけたことはありがたかったです。
(引用:サクキミ英語調査)
わかるまで丁寧に解説してくれる
オンラインとはいえ、先生が丁寧に指導してくれるのでとても分かりやすかったです。わからなかった問題の解説も丁寧に解説してくれて、英語がだんだんと読めるようになってきました。また、わからなかった問題の解説も丁寧にしてくれて英語がだんだんと読めるようになってきました。塾に通わなくてよいので、面倒くさがりな自分でも続けることができました。
(引用:サクキミ英語調査)
\無料説明会実施中!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで20[…]
以上が、短期間で英語の偏差値を飛躍的に上げてくれる英語専門塾です。
中学生におすすめのオンライン塾の選び方
前章では、中学生におすすめのオンライン塾を紹介しました。本章では、上記で紹介したオンライン塾の選び方を紹介します。
- 高校受験に対応しているか
- 料金・費用は明確か
- 振替授業はあるか
- 帰国子女コースも対応しているか
- 入塾前に無料体験ができるか
①高校受験に対応しているか
オンライン塾を始めるにあたり、保護者の意図として挙げられるのは「学校での学習のフォロー」または「高校受験対策」、主にこの2つでしょう。
高校受験対策を目的としている場合は、学習カリキュラムが受験に対応した内容になっているかどうか確認しておくことがポイントです。
高校受験対策塾の場合は、難易度が高い問題が組まれている、講師から手厚いフォローが受けられる、など通常のオンライン塾と学習の進め方が異なります。
高校受験におすすめなのは、『坪田塾ONLINE』か、『オンラインプロ教師のメガスタ』がおすすめです。自分のペースで学びたい人は『松陰スタディ』がおすすめですね。
おすすめは、『坪田塾ONLINE』の無料説明会に参加してみることですが、それがハードル高かったら、『オンラインプロ教師のメガスタ』は無料で資料請求ができるので、試しにしてみると良いと思いますよ。
②料金・費用は明確か
保護者にとって、授業内容とともに気になるポイントが費用ではないでしょうか。
明確な料金表示がない塾の場合、学習を進めるごとに料金が加算され、思いがけず高額な授業料になってしまった…という場合もあるようです。
一般的なオンライン塾では、入会金、授業料、端末購入代などがかかります。
サポートの度合いや難易度によって授業料が異なる塾や、家庭にある端末が活用可能で別途端末の購入は不要という塾などさまざまなので、料金詳細については事前に細かく確認しておきましょう。
料金重視なら、『家庭教師ファースト』がおすすめです。コスパが高いですね。
③振替授業はあるか
個別指導方式の授業の場合、体調不良や急な予定変更であらかじめ決めていた日時に授業参加できなくなってしまった、というケースもあるでしょう。
そういった場合、別の日に振替授業を実施してもらえるのか、そのまま欠席として授業回数が消化されてしまうのかは続けやすさを大きく左右します。
可能な限り、振替可能なオンライン塾を選ぶと授業料を無駄にすることがなく安心です。『坪田塾ONLINE』は振替も可能ですよ。
④帰国子女コースも対応しているか
帰国子女の方には、『インターネット家庭教師Netty』がおすすめです。
インターネット家庭教師Nettyは帰国子女の方専用のコースが用意されているので、海外在住の方や、日本に帰国した人でも安心して受講することが可能です。
⑤入塾前に無料体験ができるか
子どもの性格により、相性が良い学習方法は異なります。映像視聴型に夢中になった、個別指導型に取り組むのが得意、など実際に体験してみて初めて分かることもあるでしょう。
可能であればいくつかの体験授業を受講して、どのオンライン塾が1番楽しめたか子どもの意見を聞いてみることも大切です。
おすすめは、『オンラインプロ教師のメガスタ』の無料で資料請求をしつつ、『坪田塾ONLINE』か『家庭教師ファースト』の無料体験をすると良いと思います。
特に『家庭教師ファースト』は相性が合わないと感じたら追加で無料体験もすることが可能なので、無料体験してみるのはおすすめですね。
『坪田塾ONLINE』は無料説明会になるので、気軽に参加してみると良いと思います。
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
中学生がオンライン塾を利用するメリット
前章まででメインコンテンツは以上です。あなたに合うオンライン塾があれば、ぜひ無料体験か無料の資料請求から始めてみてくださいね。
本章からは、中学生向けオンライン塾を選ぶ際に補足となる情報を紹介していきます。まずはオンライン塾を利用するメリットです。
- 時間と場所に制限がない
- 通塾の時間を削減できる
- 質の高い個別指導を安く受けられる
①時間と場所に制限がない
- 地方にいながら都会のプロ講師に教えてもらえる
- 受講時間、日にちを自分で決められる
- 部活終わりの遅い時間でもOK
オンラインという性質上、時間・場所の制限がないので上記のことが可能です。
オンライン塾では、全国から講師を選べるのでお子さんと相性の良い講師や、経験豊富なプロ講師に教えてもらうことが可能です。
また、部活動で帰宅が夜遅くなっても時間を自分で決められるので、柔軟に対応できます。
②通塾の時間を削減できる
- 塾までの移動時間、交通費の削減
- 夜道、送り迎えの心配なし
オンライン塾では教室に通う必要がないので、移動時間や交通費などが発生しません。
部活動と塾で帰りがかなり遅くなると、保護者の方も送り迎えなどが大変ですがオンラインは夜道の心配はありません。
メリット①と②を総合するとオンライン塾は「部活動と勉強の両立」を現実的に実現できる方法と言えます。
③質の高い個別指導を安く受けられる
- 教室がないので固定費がかからない(家賃・光熱費など)
- 映像授業は録画すれば何度も使える
教室の維持費などがかからない分、授業料を安く抑えて提供できるのがオンライン塾の強みです。
勉強習慣のあまりないお子さんには個別指導が効果的ですが、通常の個別指導塾は費用が高いのがネックです。
オンライン塾ではそうした費用を抑えて個別指導が受けられるので、中学生のお子さんがいるご家庭にピッタリと言えます。
中学生がオンライン塾を利用するデメリット
一方で、中学生がオンライン塾を利用するデメリットは下記の通りです。
- 自主性が必要
- 競争意識が芽生えにくい
- Wi-Fi環境・パソコンが必要
①自主性が必要
日常生活の場が塾になるのがオンライン塾なので、お子さんの意志で勉強にスイッチを切り替えなければなりません。
また、オンライン塾は教室が無いので「塾の自習室」のような勉強専用の場所がありません。
最近では「オンライン自習室」など、自宅でも勉強の環境を整えられるような工夫がされたオンライン塾もあります。
『インターネット家庭教師Netty』や『オンライン家庭教師e-Live』などは、オンライン自習室があっておすすめですよ。
②競争意識が芽生えにくい
競争相手がいないのでモチベーションの維持ができるかは難しいところです。
裏を返せば他人を気にすることなく、勉強に集中できるといえますが、競争相手を見つけて勉強のモチベーションが上がる子がいるのも確かです。
オンライン塾はこのような交流がないことも、デメリットの1つです。
③Wi-Fi環境・パソコンが必要
オンライン塾では、Wi-Fi環境は必ず必要になります。パソコンが必要なところもありますが、最近ではスマホやタブレットがあればOKのところも増えています。
スマホを使う場合は、その間はスマホを別のことに使えないので「子どもがスマホばっかりで全然勉強しない」というご家庭にとっては、むしろメリットであるかもしれません。
以上、オンライン塾のメリット・デメリットです。
オンライン塾のメリット・デメリットを正しく理解して、お子さんの性格・特性を考慮したうえで特に問題ないのであれば、本格的にオンライン塾を検討してみてください。
中学生向けオンライン塾の料金相場
オンライン塾の学習形態によっても、かかる費用は大きく変わってきます。他の学習サービスと比較してオンライン塾の料金相場を解説します。
中学生向けオンライン塾の費用相場
授業料が〇分/〇円のところや、月額○○円のところなど単純に比較をすることはできないので、あくまでも目安程度に考えてください。
学習形態 | 料金相場(月額) |
個別指導型 | 6,000~20,000円 |
映像視聴型 | 2,000~10,000円 |
学習教材型 | 8,000~16,000円 |
個別指導型は講師のレベル(学生かプロか)でも料金が変わるので、比較検討が必要です。映像授業型が一番安いのは、録画した動画を使いまわせるためです。
中学生のオンライン塾の費用は、基本1万円以内で高くても2万円前後であると言えます。
通塾との料金比較
塾は週2回の月8回が基本の料金体系になるので、それに合わせて比較すると以下のようになります。
集団授業塾 | 5,000~25,000円 |
個別指導塾 | 25,000~35,000円 |
オンライン塾 | 2,000~20,000円 |
オンライン塾の特長上、料金のふり幅が大きいので参考程度です。オンライン塾は教室の維持費がない分、料金を格安にすることができます。
指導のクオリティを高めたい方は、ハイレベルなオンライン塾もありますが費用は高くなります。
家庭教師との料金比較
訪問型家庭教師は「交通費」を出す必要があり、家に来てからの茶菓子など実は色々と出費がかかったりします。
週1回/月4回受講したときの料金比較が以下の通りです。
訪問型家庭教師 | 18,000〜28,000円 |
オンライン塾 | 2,000~20,000円 |
家庭教師は何かと雑費がかかるので、上記の料金だけで済むことはなかったりします。
以上、中学生向けオンライン塾の料金相場でした。ただし、お子さんの学習において安ければ良いは間違いなので、料金だけで決めることのないように慎重に選んでください。
中学生向けオンライン塾を利用して高校受験合格をした体験談
ここでは、実際に家庭教師を利用して志望校に合格した事例を紹介して終わりにしたいと思います。
当社でインタビューさせていただき、状況を詳しくまとめたので、ロールモデルにしてみてください。
まずは家庭教師を利用するようになった経緯です。
私は中学2年生の終わりごろから、難関高校を目指して本格的に受験勉強を始めました。それまでは地元の塾に通っていましたが、クラス授業のペースが自分には合わず、特に数学と英語で物足りなさを感じていました。塾の先生に質問する時間も限られていて、より個別に深く学べる環境が必要だと思うようになりました。
そんなとき、ネットで「ハイレベルなオンライン塾」の存在を知りました。通塾不要で全国の実力派講師の授業を受けられること、個別指導や少人数制のクラスがあることに魅力を感じました。
親に相談すると、「試しにやってみたら?」と背中を押してもらい、体験授業を受けることにしました。
(引用:サクフリ取材)
上記を踏まえ、体験談を紹介します。
①オンライン塾の授業スタイルと効果
私が選んだ『トウコベ』は、難関高校合格者を多く輩出していることで評判の高い塾でした。
授業は個別指導で、リアルタイムで質問できる環境が整っていました。自分の弱点を分析しながらピンポイントで学習できるのも魅力的でした。
特に数学の授業はとても分かりやすく、単に解法を教えるのではなく、「なぜこの解き方を選ぶのか?」という論理的思考力を鍛える指導でした。
英語も、長文読解のコツや速読のトレーニング方法を学び、問題を解くスピードと正確性が向上しました。
②成績の変化と学習習慣の確立
『トウコベ』を受講し始めて3ヶ月ほど経つと、模試の成績が明らかに向上しました。
数学は偏差値60台前半だったのが70近くまで上がり、英語も長文問題の正答率が大幅に向上しました。
また、通塾時間がなくなったことで、学習時間を効率よく使えるようになりました。学校から帰宅したらすぐに授業を受け、その後、AI学習システムで復習するという習慣が定着。
これにより、理解を深めながら学力を伸ばすことができました。
③受験直前期の追い込みと本番での手ごたえ
受験直前期は、過去問演習を行いました。志望校の傾向を分析した特別カリキュラムが組まれていて、実際の試験形式に慣れることができました。
また、オンラインで個別指導を受けながら、苦手分野を徹底的に克服しました。
試験当日、私は焦ることなく落ち着いて問題に取り組むことができました。数学の記述問題もスムーズに解け、英語の長文問題も時間内にすべて解き終えました。
『トウコベ』で鍛えた実戦力のおかげで、自信を持って試験を終えることができました。
④合格発表とオンライン塾を選んで良かったこと
合格発表の日、第一志望の高校に合格したことを知った瞬間、努力が報われたと実感しました。
オンライン塾を選んだおかげで、自分のペースで効率よく学習を進められ、学力を最大限に伸ばすことができたと思います。
もし、「通塾が負担になっている」「もっとレベルの高い指導を受けたい」と考えている人がいたら、ハイレベルなオンライン塾を検討することをおすすめします。
どこにいても質の高い授業を受けられる環境は、受験勉強の強力な武器になります。
まとめ:オンライン塾は効率性抜群【中学生の時から効果的な勉強をしよう】
今回は、中学生におすすめのオンライン塾を紹介しました。
オンライン塾では、無料体験や資料請求ができます。実際に授業を受けてみないとわからないことはたくさんあります。
まずは、無料体験を受けてみて自分に合っているかを確認してみてください。
これから時代はオンライン授業の時代に突入していくはずです。学校教育でもオンライン授業が普及するでしょう。
その時に、お子さんがタブレットの扱いやオンライン授業に慣れていないと劣等感を感じたり、いじめられたりなど、可能性も否定できません。
それにオンライン塾は移動時間も親御様の負担も限りなく少ないため、効率性抜群です。この機会にぜひ、オンライン塾を試してみてください。
(クリックで公式サイトへ)
- オンライン塾
- 東京個別指導学院
→大手ベネッセグループで全教室直営による高品質な指導 - 坪田塾ONLINE
→サクキミ英語で最もおすすめ塾のオンラインコース - オンラインプロ教師のメガスタ
→最高峰の講師の質で合格実績も豊富 - 家庭教師ファースト
→豊富な合格実績と11個の豊富なコース - トウコベ
→講師は基本、現役東大生&東大院生でコスパ良し - 鬼管理専門塾
→志望校に特化した対策が可能で合格保証制度あり - インターネット家庭教師Netty
→プロ講師や東大・京大など難関大生が多数在籍 - オンライン家庭教師WAM
→成績保証もあり、定期試験対策にもおすすめ - オンライン家庭教師e-Live
→講師は4段階のランク制 - スタディコーチ
→講師は全員現役東大生&難関大学生 - 学研の家庭教師
→オリコンの顧客満足度2年連続No1の大手 - オンライン家庭教師マナリンク
→プロ講師を科目ごとに指名できて個人契約が可能 - オンライン家庭教師オンメモ
→記憶定着システムによる独自の仕組み
- 東京個別指導学院
- 映像視聴型
- スタディサプリ
→中学生~大学受験までの先取学習も可能
- スタディサプリ
- 学習教材型
- 英語専門塾
- Liberty English Academy
→難関校を狙う予定で英語を完璧にしたい人 - ENGLISH COMPANY 大学受験部
→大学共通テストレベルを満点にしたい人 - 鬼管理英語塾
→英検専門塾で7割の受講生が6ヶ月以内に英検準1級に合格
- Liberty English Academy
今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。