こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^
- 英語を話せるようになりたいな
- オンライン英会話の人気がすごいと聞いた!どんな感じなんだろう?
- 日本人講師が在籍しているオンライン英会話を知りたいな
- Worldtalkってどんな評判なんだろう
本記事では、上記のような悩みを解決します!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?PCやスマホを持っていて、インターネットにつながった者同士であれば、「スカイプ(Skype)」などの無料のソフトウェア(アプリ)で、何時間でも、どこにいてもオンラインで会話ができる英会話のことです。
「Worldtalk」は数少ない、日本人講師が在籍しているオンライン英会話スクールです。文法の説明を英語でされても分からない、日本語で質問をしたいと言う人にはワールドトークがおすすめです。海外在住の講師や、海外へ住んでいた講師も多く居て、たくさんの講師から選ぶことができます。まさに英語初心者の方にはぴったりなオンライン英会話と評判です。
ただ、サクキミ英語では、仕事柄、英会話スクールの調査をするため、よくネットやSNSを調べているのですが、Worldtalkについて気になる口コミをちらほら発見・・・もし、Worldtalkを検討している方からしてみれば、大切な時間を投資するならどんな英会話スクールなのかは正確に把握しておきたいですよね?
そこで本記事では、今まで約3年以上200社以上の英会話スクールを調査してきたサクキミ英語が、Worldtalkについてあらゆる角度から徹底解説していきたいと思います!
- 1 Worldtalk(ワールドトーク)とはどんなオンライン英会話?
- 2 Worldtalk(ワールドトーク)の評判から分かったメリット【魅力】
- 3 Worldtalk(ワールドトーク)の評判から分かったデメリット【注意点】
- 4 Worldtalk(ワールドトーク)の料金/費用・コース一覧
- 5 Worldtalk(ワールドトーク)の講師の評判/レベルは?
- 6 Worldtalk(ワールドトーク)の教材/テキスト・カリキュラムの評判は?
- 7 Worldtalk(ワールドトーク)の本当の評判は?【ネットやSNSの口コミを徹底レビュー】
- 8 Worldtalk(ワールドトーク)がおすすめできる人・おすすめできない人
- 9 【比較表あり】Worldtalk(ワールドトーク)と人気オンライン英会話はどれがおすすめ?違いは?
- 10 Worldtalk(ワールドトーク)の無料体験がおすすめ
- 11 Worldtalk(ワールドトーク)に関するよくある質問【Q&A】
- 12 まとめ:Worldtalk(ワールドトーク)を調査した感想
Worldtalk(ワールドトーク)とはどんなオンライン英会話?
では、まずはそんなWorldtalkがどんなオンライン英会話なのか基本情報から見ていきましょう!
Worldtalk(ワールドトーク)の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
対象 | キッズ~社会人 |
料金/コース | ●お手軽コース 月1~11回(予約保持数:4コマ)月額3,300円【3,000pt付与】 ●基本コース 月2~19回(予約保持数:4コマ)月額5,500円【5,000pt付与】 ●イチ押しコース 月2~25回(予約保持数:6コマ)月額6,600円【6,500pt付与】 ●集中コース 月4~42回(予約保持数:8コマ)月額11,000円【11,000pt付与】 ●徹底コース 月9~84回(予約保持数:16コマ)月額22,000円【22,000pt付与】 ※レッスンはポイント制です。月のレッスン回数は受講する講師により異なります |
最小レッスン単価 | 262円 |
授業時間 | 25分 |
講師 | 日本人、ネイティブ |
講師の人数 | 290人以上 |
教材 | 市販教材、日常英会話用教材、ビジネス英会話用教材、フリートーク用教材 |
教材費用 | 無料 |
予約可能時間 | 24時間 |
予約/キャンセル | 3時間/2時間前まで |
利用ツール | Skype |
適性 | ◎初心者/◯日常英会話/✕カランメソッド/◯ビジネス/◯中高生/◯キッズ/◎TOEIC/△TOEFL/◎英検 |
無料体験 | あり(※体験レッスンに申し込むと780ptがもらえる) |
※金額は税込
Worldtalk(ワールドトーク)(English Bell)の総合評価【比較ポイント8個】
1.カリキュラムの質 | 4.0 |
2.講師の質 | 4.0 |
3.料金の安さ | 4.0 |
4.教材の質 | 3.5 |
5.予約のしやすさ | 3.5 |
6.レッスン対応時間 | 5.0 |
7.システムの利便性 | 4.0 |
8.評判・口コミ | 3.5 |
総合評価 | 3.94 |
最大の特徴は英語指導の経験豊富なバイリンガル日本人講師
Worldtalk(ワールドトーク)の特徴は何と言っても、英語指導の経験豊富なバイリンガル日本人講師です!
ワールドトークには、海外生活や指導経験が豊富な日本人講師が多数在籍しています。レッスンでわからない事を日本語で質問したり、文法や発音などの細かいルールを日本語で聞くことができるため「理解できないままレッスンが終わってしまう」ことがありません。日本人の英語の悩みを理解し、学習者に寄り添ったアドバイスができるのも日本人講師の強みです。
ワールドトークでは学習者が講師に直接学習相談できるので、英会話レッスンが初めての方でも安心して受講できます。レッスン枠は限られますが、ネイティブ講師も在籍しているので、日本人講師と学習した英語を使って会話の実践練習を楽しむことも可能です。
レベルは超初心者からビジネス上級者まで!キッズ・子供にも対応!
レベルとしては英語超初心者のキッズレベルからビジネスバリバリの上級者まで対応しています!ワールドトークでは、英会話以外にも「TOEIC」「英検」「発音レッスン」「文法レッスン」など学習目的に合ったレッスンを受けることができます。
教材はワールドトークがピックアップした世界基準の英語教材から海外のニュースサイトまで、レッスンの目的に合わせて選択できます。また、講師と相談し、自宅にある教材を使ったレッスンを受けることもできます。マンツーマンレッスンなので学習目的やレベルに合わせて、フレキシブルな対応が可能です。
サポート体制は安心の日本語サポート!学習面は講師に直接相談可能
ワールドトークの最大の魅力の一つは、レッスン予約の際に参考にできる講師の情報量が圧倒的に充実しているところです。各講師の紹介では「経歴」「英語学習歴」「指導経験」「レッスンスケジュール」「レッスンの特徴」「自己紹介動画」など様々な情報を予約前に確認できるので、自分に合った講師をしっかり選ぶことができます。
また、予約完了後に表示される「レッスン詳細」画面で、今回学びたいテーマや3カ月後の目標などを入力し、担当講師に直接希望を伝えることができるので、レッスン時間を有効に活用できます。学習以外のサポートについては、専用の問い合わせフォームを通して、24時間いつでも質問することが可能なので、安心してサービスを利用できます。
Worldtalk(ワールドトーク)の評判から分かったメリット【魅力】
では、前提知識を把握していただいたところで、さらに「Worldtalk(ワールドトーク)」を深堀していきたいと思います!まずは、Worldtalk(ワールドトーク)のメリットを紹介しましょう↓
- 9割以上の講師が日本人講師なので英語学習初心者でも安心
- 分からない部分を日本語で細かく質問できる
- 日本人講師のレッスンなのに意外と安い
- TOEIC900点代後半がゴロゴロ?講師の質が高い
- 講師の紹介ページが非常に詳しい
- TOEICや英検など日本独自の検定試験にも対応
- 24時間レッスンが開講されている
メリット1:9割以上の講師が日本人講師なので英語学習初心者でも安心
まずワールドトークの特徴としては、9割以上の講師が日本人講師であるということが挙げられます。ほとんどの講師が日本人であるため、英会話初心者の方であっても質問を日本語で聞けるため、初心者の方にとっても非常に敷居の低いオンライン英会話であると言えます!
ワールドトークの口コミを確認する限りでも、多くの初心者の方がワールドトークを1番初めのオンライン英会話として利用しているようでしたので、まさに初心者におすすめのオンライン英会話であると言えます。また、日本人講師だけでみれば、全オンライン英会話でも最大規模であると言えるので、比較的レッスンの予約もしやすいです。
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
メリット2:分からない部分を日本語で細かく質問できる
『ワールドトーク』は日本人講師が大半を占めているので、分からないことがあれば、日本語で気軽に質問できる環境が整っています。
そのため、英文の添削や会話における疑問点がすぐに解消され、着実に英語力を高めることができるでしょう。
正直、この点がWorldtalk(ワールドトーク)の最大のメリットと言ってもいいかもしれないですね!
メリット3:日本人講師のレッスンなのに意外と安い
日本人講師なのでレッスン代が高いのかと思いきやそんなに高くないです。
- 3000円 3000ポイント
- 5000円 5000ポイント
- 6000円 6500ポイント
- 1万円 11000ポイント
- 2万円 22000ポイント
レッスン受講に必要なポイントは講師毎に異なりますが1レッスン780ポイント必要な講師が平均ですね。新しく入った講師で260ポイントの人もいます。
メリット4:TOEIC900点代後半がゴロゴロ?講師の質が高い
ワールドトークには、もちろん全員ではありませんが、各講師の紹介ページを見ていると時々、ものすごい経歴の講師の方がいます…。
- TOEIC満点の講師
- 海外の投資銀行で働いているビジネスマン
- 純日本人ながらも米国の有名大学で学位取得(オックスフォード大学 博士号など)
海外歴10年以上、ノンネイティブ向けの英語教授資格であるTESOLを持っている講師は当たり前のように存在し、ほとんどの講師がTOEIC900点代後半を取得しています。
「日本人講師は英語を本業で教えていないから質が低い」と考えている方も多いと思いますが、ワールドトークでしっかりと適切な講師を選べば、ネイティブ講師、フィリピン講師以上の満足度のレッスンを受講することも十分可能だと感じます。
海外勤務したい人なら海外で働いている講師を見つけて英語の勉強の仕方を聞くのも良いですし、海外大学に進学したい人なら海外の大学を卒業した人のレッスンを受けるのも良いでしょう。彼らが講師をしている動機はお金というよりも「英語学習に苦しんでいる人の役に立ちたい」という親切心が主ですね。
メリット5:講師の紹介ページが非常に詳しい
⇧ワールドトークではこのように、講師の対応コースや、出身国、居住国などの生徒の目的に合わせて講師を選ぶことができます。
ワールドトークの講師の紹介ページはこれまで200社以上のオンライン英会話のレッスンを調査してきたサクキミ英語が考えるに、全オンライン英会話の中で1番詳しいと思います。
講師の紹介が詳しい分、その講師がどんな講師であるかをしっかりと理解した上でレッスンを受講できるんです。レッスン受け放題ではない分、自身が希望するようなレッスンを受講できなければ、その分のレッスンが無駄になってしまいますからね。
メリット6:TOEICや英検など日本独自の検定試験にも対応
ワールドトークでは、講師の質が高いことは説明しました。もちろん、TOEICで満点が満点に近いスコアを獲得している講師、英検1級を取得している講師が多数在籍しています。
こうした日本独自の検定試験を受ける人にとって日本語で教えてもらえるワールドトークは役立つはずです。
メリット7:24時間レッスンが開講されている
ワールドトークではほとんどの講師が日本人講師であるにも関わらず、24時間レッスンが提供されています。その理由は、日本人講師の多くが海外に滞在しながらワールドトークでレッスンを提供しているからということが挙げられます。
講師の滞在国は非常に多種多様で、アメリカやカナダはもちろん、イタリアやフランス、フィリピンに住んでいる講師も多く在籍しています!そのため英語はもちろん、講師が滞在している国の文化も楽しみながらレッスンを受けることができます!
Worldtalk(ワールドトーク)の評判から分かったデメリット【注意点】
メリットがあれば、デメリットもあります!
本章では『Worldtalk(ワールドトーク)』のデメリットを紹介しておきます↓
- 9割以上の講師が日本人講師である
- 独自開発のオリジナルテキスト・教材がない
- レッスン受講がポイント制
- ポイント購入後の有効期限が1ヶ月だけ
- 講師の評価や口コミを見れない
デメリット1:9割以上の講師が日本人講師である
こちらは、メリットでもありますが、デメリットでもあるとも言えます。
先ほど紹介したように、講師が日本人であると、初心者でも気軽にレッスンを受けられるというメリットがあります。一方で、日本人講師であるがゆえに、英語ではなく日本語の説明に頼ってしまうというデメリットもあります。
この傾向は特に初心者の方に多いです。文法の説明等は日本語での説明の方が理解しやすいこともありますが、英会話能力を上達させる上では何よりも英語を話し、英語を英語のまま理解できるようになることが重要です。
※その他にも日本人講師が在籍しているオンライン英会話はあるので、興味がある方は読んでみてください↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
デメリット2:独自開発のオリジナルテキスト・教材がない
ワールドトークには、ネイティブキャンプ英会話、DMM英会話、レアジョブ英会話などのように独自開発されたオリジナルテキストが一切ありません。そのため、文法や発音のレッスンを受けたいという場合でもわざわざ他の英語サイトを使ってレッスンを受けなければなりません。
また、ワールドトークでは独自の通信システムがなく、レッスンはSkypeを通して行われます。その為、講師の映像とテキストを同時に1つの画面で移すことができません。つまり、Skypeと他のサイトを行ったり来たりしなくてはならず、非常にレッスンが受けづらいです。
デメリット3:レッスン受講がポイント制
ワールドトークでは、前までチケット制であったものがポイント制となり、以前よりレッスン受講費用が割高となっています。
デメリット4:ポイント購入後の有効期限が1ヶ月だけ
ワールドトークでは、ポイント購入後の有効期限が一律1ヶ月間とかなり短く設定されています。例えば、6月3日に購入したポイントは7月3日以降は有効期限切れとなり、翌月以降に持ち越すことは一切できません。
つまり、1ヶ月経過する時点で残っていたポイントは償却されてしまう為、そのポイントは無駄になってしまうんです。生徒によっては忙しい月も異なると思いますし、何より知らず知らずのうちにポイントが有効期限切れになってしまっていたと知ったら、レッスン受講のモチベーションダウンにもなり兼ねません。
デメリット5:講師の評価や口コミを見れない
ワールドトークではレッスン受講後の講師に対する評価がないので、講師の評価や口コミを一切見ることができません。
その為、講師を選ぶ場合は基本的に講師の紹介文から直感で選ぶしかありません。せっかく講師の紹介文の詳細さなどを工夫して、講師を選びやすい環境を作っているのに、生徒側からの評価や口コミが一切見られないのはもったいないと感じました。
Worldtalk(ワールドトーク)の料金/費用・コース一覧
Worldtalk(ワールドトーク)の料金プランは以下の通りです↓
Worldtalk(ワールドトーク)の料金表
一般的な料金ですね!日本人講師からレッスンを受けることができるという意味ではお得な感じです!
おすすめはイチ押しコースみたいですね^_^
追加で単発のレッスンを受講することも可能
「月額プランのポイントを使いきってしまったけど、もっとレッスンをしたい」という方は、単発でポイントを購入することが可能です↓
- 3000円 3000ポイント
- 5000円 5000ポイント
- 6000円 6500ポイント
- 1万円 11000ポイント
- 2万円 22000ポイント
なお、追加で購入をすることで、残っているポイントの有効期限を延長することが可能です。追加で購入したポイントと同じ有効期限に延長できます。
お金と時間に余裕がある方は、1日中でもレッスンを受けることができます!
支払い方法は3通り
Worldtalk(ワールドトーク)の講師の評判/レベルは?
では、本章では『Worldtalk(ワールドトーク)』の講師について紹介したいと思います!
講師の英語力には差がある
各講師の自己紹介などを見ていると、講師の英語力には差があると思われます。
どの講師も英語を教えたい!と思っている熱意ある講師でしょうが、生徒が英語初心者だとしても、講師はある程度英語の知識があり、教える能力のある人を選ぶといいでしょう。
講師の人数(現在増加中)
また、講師は2022年3月時点で約290名程度が在籍しています。お知らせを見ていると新しい講師の紹介などもあり、講師は増えていっているようです。
日本在住、海外在住の講師など様々で、これまでの経歴などもとても幅が広いです。年齢層も幅が広く、希望に合った講師を見つけやすいのではないでしょうか。
Worldtalk(ワールドトーク)の講師の選び方3選
ワールドトークでは上記の通り、生徒からの評価や口コミを見ることができません。ということは、おすすめな講師を選ぶ方法は直感しかないのか…??の思うかもしれませんがそうではありません。
今から紹介する方法ですと、100%質の高い講師を選べるというわけではないですが、質の高い講師を選ぶ基準には確実になります↓
- 累計レッスン数を参考にする方法
- 英検対応級を参考にする方法
- 講師の紹介文を参考にする方法
1.累計レッスン数を参考にする方法
まず1つ目の方法が累計レッスン数を参考にする方法です。講師を選ぶ画面で、こちらの累計レッスン数のボタンをクリックすると、講師のこれまでのレッスン提供数順で講師を並び変えることができます!
必ずしも、レッスン回数が多い=質の高い講師というわけではありませんが、レッスン回数の多い講師のほうが、英語を教えることに慣れており、英語を教えることが上手い傾向があります。
2.英検対応級を参考にする方法
2つ目のおすすめ講師の選び方が、英検対応級の項目から講師を選ぶ方法です。英検1級を教えることができる講師にすると良いと思いますよ!英検1級を教えられるということは、講師自身が英検1級を超えた英語力を持っている証明にもなります。
ちなみに、英検1級に対応している講師のほとんどが英語圏に5年以上滞在した経験のある講師ばかりでした。中には30年以上アメリカに滞在している講師もおり、英検1級レベルの内容を学ぶ場合は、講師の海外滞在歴で選ぶことも可能でしょう。
3.講師の紹介文を参考にする方法
先ほども言ったように、ワールドトークの講師紹介は、間違いなく全オンライン英会話の中で一番詳しいです。その為、講師の人柄や実績等々を紹介文を読むことで鮮明に理解することができます。
講師の紹介文に至っては、講師によって様々なので一概には言えませんが、英会話講師の経験や現在、海外で生活しているといったような記載がある講師を選ぶと、比較的安定して質の高い講師を選び易いと考えられます。
講師の選び方まとめ
つまりここまでをまとめると、ワールドトークでは英検1級の対策に対応しており、レッスン回数も多い。
さらに講師の紹介文を見ても人柄も良さそうで、実績も十分にある場合は、ほぼ間違いなくその講師は質の高いおすすめな講師であると言えるでしょう!
- 英検1級の対策に対応している講師がいたらかなり優秀な確率が高い
- 講師の紹介文を見ても人柄も良さそうで、実績も十分にある人を選ぶ
Worldtalk(ワールドトーク)の教材/テキスト・カリキュラムの評判は?
ワールドトークにはオリジナルテキストは用意されていません。そのため、テキストを使用する場合には、ネットにあるサイトを使用したり、SIDE BY SIDEなどの推進テキストを使用します。
講師によって使用するテキストなども違うため、まずは体験を受けてみて、どの講師から習うかを決め、講師とどのテキストを使用するか決めてからテキストを購入することをおすすめします。
※教材やテキストを重視したい方は以下の記事を参考にしてみてください↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
Worldtalk(ワールドトーク)の本当の評判は?【ネットやSNSの口コミを徹底レビュー】
それでは、今までの内容を踏まえて、皆さんが1番気になるであろう『Worldtalk(ワールドトーク)』の世間での評判・口コミについて紹介したいと思います。
ネット・ブログ上の良い評判・口コミ
- 良い評判・口コミ1
日本語で話せる普通に話せるのが魅力的です
英語がペラペラの日本人の先生が集まっているスクールなので、日本語で話せる普通に話せるのが魅力的です。みなさん全世界に散らばっているので、いろいろな話を聞いたり、経歴に合わせた英会話を進められることが出来ました。
英語の表現が分からない時に、すぐに日本語で聞けるのでとても助かります。時間が短いだけに無駄な時間が少なくなり、時間を有効に使えます。英語の発音はネイティブと変わらないと思います。やはり現地で英語を使っていている方は上手です。
良い評判・口コミ2日本人講師でマンツーマンだと、これでも普通に英会話スクール通うよりも安い
日本人講師だと、1000円程度になります。フィリピンの講師も在籍していて、その方だと安くなります。でも、日本人講師でマンツーマンだと、これでも普通に英会話スクール通うよりも安いです。
支払い方もPayPalとクレジットを選択出来ます。PayPalのアカウントを持っていない方もクレジットですぐに支払うことが出来て便利です。
良い評判・口コミ3英文の添削もしてもらえます
海外で生活している日本人講師が英会話と海外生活や仕事の話を一緒に聞けて学習できるシステムは、ここ以外には見つかりませんでした。また英文の添削もしてもらえます。講師はレッスンを自宅からSkypeで行いますが、回線はフィリピンよりも高品質でした。
良い評判・口コミ4雑誌など自分が興味あるものを使って会話を進めることも出来るようです
講師は日本人ですが、教材はSIDE by SIDEや英語のWebサイトを使います。無償のオリジナル教材はありません。どちらかと言うと、フリートークが最適です。雑誌など自分が興味あるものを使って会話を進めることも出来るようです。
良い評判・口コミ5他のオンライン英会話で挫折した人におすすめ
■ワールドトークを受講した感想
・日本人なので、わからないことを放置せず、すぐ日本語で質問ができる※英語モードで会話している最中に日本語で話すのが少し気恥ずかしいので慣れが必要
・日本人なので、話したい話題を細かに解説する手間が不要⇒他のオンライン英会話で挫折した人におすすめ
良い評判・口コミ6ワールドトークが良いところがたくさんあります
ワールドトークの良いところをまとめておきます↓
・日本人の先生がこんなに気楽とは思ってなかった!
・外国人講師の元気なノリが合わなかったが、日本人講師とは気楽に続けられる
・講師の英語レベルが日本人と思えないほど高い
・英文の添削・会話の間違いを、すぐに日本語で確実に指摘してくれるので上達できる
・分からないところを日本語で細かく質問できていい
・日本人でマンツーマンだと英会話スクールに通うより安い
・他のオンラインのように毎日受講できないので、ポイント制が合ってるこんなところでしょうか。
良い評判・口コミ7英語の表現が分からない時に、すぐに日本語で聞けるのでとても助かります
英語の表現が分からない時に、すぐに日本語で聞けるのでとても助かります。時間が短いだけに無駄な時間が少なくなり、時間を有効に使えます。
良い評判・口コミ8英検1級の指導をしてくれる講師が多い。ここ以外はなかなかない
英検1級の指導をしてくれる講師が多い。ここ以外はなかなかない。他のオンラインでもネイティブに教わったことがありますが、英検やTOEICなどは、やはり外国人講師より日本人講師に教わると全然違う!試験を何度も受けて身につけたコツを教わることもできるので、少しお高いけど価値はあると思います。
良い評判・口コミ9英語がペラペラの日本人の先生が集まっているスクールなので、日本語で話せる普通に話せるのが魅力的!
英語がペラペラの日本人の先生が集まっているスクールなので、日本語で話せる普通に話せるのが魅力的です。みなさん全世界に散らばっているので、いろいろな話を聞いたり、経歴に合わせた英会話を進められることが出来ました。
英語の表現が分からない時に、すぐに日本語で聞けるのでとても助かります。時間が短いだけに無駄な時間が少なくなり、時間を有効に使えます。英語の発音はネイティブと変わらないと思います。やはり現地で英語を使っていている方は上手です。
良い評判・口コミ10日本人講師なので、内容のわからないまま、レッスンが終わるということはありません
日本人講師なので、内容のわからないまま、レッスンが終わるということはありません。発音もきれいな先生が多く、着実に英語に慣れてきていると感じます。
良い評判・口コミ11少しでも先生に近づきたいと思いを馳せ、これからもワールドトークさんにお世話になります
今や生活の一部となりました。英会話・・・・何が一番難しいのでしょうか。話すことでも、聞くことでもなく実は「続けること」が一番難しいと感じます。私のお気に入りの先生は日本人でありながら、アメリカ生活が長くネイティブのよう。英語を外国語として習得された方だからこそ伝えられる事があります。
「伝えたい」という熱意がスカイプを通して心に響き、あっという間に25分が過ぎます。こんな先生を探していました!!生き生きとしたレッスンのお陰で続けることが出来そうです。少しでも先生に近づきたいと思いを馳せ、これからもワールドトークさんにお世話になります。
良い評判・口コミ12私のような中学英語も忘れてしまった超初心者に適したスクール
私のような中学英語も忘れてしまった超初心者に適したスクールです。他のオンライン英会話は何回も諦めてしまったけど、ここは1年以上続いています。だいぶ自信もついたのでネイティブ講師がいるスクールに移ろうか悩み中です。
良い評判・口コミ13母国語が伝わるってこんなに便利なんだなと思いました
日本人講師の良いところは、レッスンがうやむやになって終わらないところ。外国人講師だと、たまにレッスン内容をちゃんと理解せずに終わることがあったけど、日本人講師はどうしても分からなければ日本語で会話できるので最終的にちゃんと理解して終われます。母国語が伝わるってこんなに便利なんだなと思いました。
良い評判・口コミ14資格系は外国人講師より日本人講師の方が実際に受けた人も多いし、コツとかも教えてもらえるのでいい
英検対策でこちらに申し込みしました。良いところは英検1級まで対応してる講師がいること。これは他のスクールではなかなかありません。それに日本人から教わるのでめちゃくちゃ分かりやすい。こういった資格系は外国人講師より日本人講師の方が実際に受けた人も多いし、コツとかも教えてもらえるのでいいと思います。
良い評判・口コミ15初めてスカイプごしに日本人が出てきたときの安心感は絶大
他のスクールだと不安、レッスン内容がわからないと感じてる方に最適だと思います。レッスンも日本人のきめ細やかさ、丁寧さ、熱心さなど反映されており、とても分かりやすいです。それに初めてスカイプごしに日本人が出てきたときの安心感は絶大です。
良い評判・口コミ16私は将来海外に住みたいと考えているので、その相談も空いた時間にさせてもらっています
海外在住の日本人講師が多いため、発音やアクセントがめちゃくちゃ綺麗です。講師も英語を0から学習した方が多いため、英語学習のコツや合理的な方法を教えてもらえます。これは外国人講師からではできないことです。私は将来海外に住みたいと考えているので、その相談も空いた時間にさせてもらっています。
良い評判・口コミ17英語をマスターする方法を外国人講師以上に熟知されており、私も適切な学習法で学んでいます
講師にも元々英語が話せなかった方が多くいます。ですので、英語をマスターする方法を外国人講師以上に熟知されており、私も適切な学習法で学んでいます。ちなみに変わった経験の講師も多く、過去の経験を聞くだけでもモチベーションが上がり、視野を広げさせてくれました。
良い評判・口コミ18日本人特有の丁寧さがウリのスクールです
日本人特有の丁寧さがウリのスクールです。正しい文法を学びながら英語4技能の希望の技能を鍛えることができるので特に英語ビギナーにおすすめですね。あと実際に海外に住んでいる講師が多いので、文化・宗教・流行なども教えてくれます。
ネット・ブログ上の悪い評判・口コミ
- 悪い評判・口コミ1
ワールドトークの悪いところ3つあります
・先生の中には、態度が悪い人・高圧的な人がいる
・ポイント制で、残ったポイントが次の月に繰り越せない
・事務局の対応が悪い悪い評判・口コミ2統一された教材がない
オリジナルの教材がありません。オリジナルの教材さえあれば、あとは言うことないのにな~
悪い評判・口コミ3ポイントの有効期限が1ヶ月しかない
ポイントの有効期限が1ヶ月しかありません。私は仕事が夜遅くに終わるので、その日は疲れて寝てしまうことがよくあります。しかし、そんな事をしていると気づいたらポイント失効になており、絶望することもよくあります。せめて、ポイント失効の期限を2ヶ月にして欲しいです泣
悪い評判・口コミ4単価が高い
DMMやってるんですね毎日継続ってほんとに大変な事だと思います1ヶ月いいですね\(*°∀°*)/
私は過去にワールドトークとネイティブキャンプやったことがありますネイティブキャンプだと自由度が高すぎて向いてなくて、ワールドトークは単価が高いですね💦✨悪い評判・口コミ5講師のレビューが見れない
講師の検索画面から講師の評価を見ることができません。これだと、講師のあたりはずれを運に任せることになり、非効率的です。システムの方、改善してください。
悪い評判・口コミ6ネイティブ講師は少ない
ワールドトークはネイティブ講師も数人いるようですが、少ないです!ほぼ日本人講師だと思っていた方が良いでしょう!
悪い評判・口コミ7講師の能力差があります
これは、どこのオンライン英会話でも言えることですが、講師によって、教え方や能力に差があります!私の先生は講師歴が浅く、授業が雑談で終わってしまい、英会話という感じではありませんでした。私にも責任があるものの、お金がもったいないです。
SNS上の評判・口コミ【Twitter・Instagram・Facebook】
- SNS上の評判・口コミ1
日本人講師のオンラインレッスンはワールドトークです。
現在のは産経オンラインです。運が良いのか、ワールドトークではとても良い先生と出会うことができ、娘たちはそれぞれの先生のことが大好きでした。海外在住の方もいて、うちには時差がちょうどよく、登校前にレッスンできて良かったです
— ひよこ (@ch_eoo) January 9, 2019
SNS上の評判・口コミ2英語初心者のあなたに届け!
中学英語に自信がない?
自習の自信もない?オンライン英会話よりも
日本人の先生に習おう理由は
❶文法は日本語で説明の方が
効率的❷英語を一から身に付けた
視点での助言がある❸日本人が間違えやすい点を
把握してる私も日本人の先生から始めたよ!
— きなこ✏️TOEICコーチ (@Kinaco_Inu) July 13, 2020
SNS上の評判・口コミ3きょうはワールドトークでレッスンを初めて受けました。アメリカにお住まいの先生でしたが、物理的な距離は全く感じない…。ワールドトークには先生がたくさんいるので、自分の目標、弱み、強み、講師の方に期待することなどなどをまとめながら、どの先生がいいかな、と選んでいます。結構たのしい♡
— Restart (@restart01012021) January 7, 2021
SNS上の評判・口コミ4dmmおやすみする。
ワールドトークなる日本人の先生だけのやつに入会してみた。そう。私は文法を教えて欲しかったの。英語で説明されても文法はわからん。だから開き直って日本人の先生にしたらめっちゃわかるじゃん。— エリカは絶対あきらめない (@akirame_waru) May 12, 2020
SNS上の評判・口コミ5英語苦手ママ(私😅)が英語勉強開始💪
オンライン英会話は日本人講師がいる
ワールドトークにしました!外国人講師とは会話が続かない😱
でも日本人講師なら
🤍話題も共通🇯🇵
🤍リラックスできる
🤍こう言いたい!を英語にしてくれるまずは!
ゆる〜く継続が目標です☺︎— ナツ➓小5からの中学受験2023 (@natsuhappy1109) January 27, 2021
SNS上の評判・口コミ6【キッズ英語オリジナル教材グレードアップ】耳からのインプットを増やせるように、音声教材を自分で吹き込んで作成しました😉
とある生徒さんのママがバリバリの帰国子女なのですが『先生、やっぱりすごーく綺麗な英語でうっとり!』とコメント頂けて嬉しかった❣️#オンライン英会話#ワールドトーク— Meg_Worldtalk (@MWorldtalk) September 16, 2021
SNS上の評判・口コミ7先生に教えてもらった表現、さっそく日記で使ってみた〜🙌
なんかネイティブっぽくて嬉しい☺️何回かこの表現使って、自分のものにしよう!
英語の勉強始めてもう1ヶ月🎉
この調子でゆるゆるがんばる〜!#オンライン英会話#ワールドトーク— とまといも🍅🍠 (@tomatotooimo) September 22, 2021
SNS上の評判・口コミ8音読のレッスンを今週から再開予定😤#ワールドトーク を利用して #音読 のレッスン。レッスン内容は先生に音読練習の成果発表🎊1週間後のレッスンで、暗唱した文章を先生に聞いてもらう、と思うと、少しずつ毎日練習。音読、暗唱、シャドーイング、オーバーラッピングをひと通りやります😊
— Restart (@restart01012021) September 21, 2021
SNS上の評判・口コミ9ワールドトークの先生一覧を見るの楽しい☺️
先生によってレッスンが全然違うし、
自己紹介読むと全員とお話ししたくなる🙌先生1人につき最初の1回は、
体験レッスンで無料にしてくれないかな…気の合う先生に出会いたいけど
ポイント消費してしまうのが辛い🥲#オンライン英会話#ワールドトーク— とまといも🍅🍠 (@tomatotooimo) September 15, 2021
SNS上の評判・口コミ10この投稿をInstagramで見るSNS上の評判・口コミ11この投稿をInstagramで見る
まとめ:Worldtalk(ワールドトーク)の評判・口コミ
- 日本語で話せる普通に話せるのが魅力的です
- 日本人講師でマンツーマンだと、これでも普通に英会話スクール通うよりも安い
- 英文の添削もしてもらえます
- 他のオンライン英会話で挫折した人におすすめ
- 英語の表現が分からない時に、すぐに日本語で聞けるのでとても助かります
- 英検1級の指導をしてくれる講師が多い。ここ以外はなかなかない
- 私のような中学英語も忘れてしまった超初心者に適したスクール
- 母国語が伝わるってこんなに便利なんだなと思いました
- 資格系は外国人講師より日本人講師の方が実際に受けた人も多いし、コツとかも教えてもらえるのでいい
- 講師の人柄が良い
- 人気の講師はすぐに埋まってしまう
- 統一された教材がない
- ポイントの有効期限が1ヶ月しかない
- 講師のレビューが見れないので、講師の良し悪いは運任せになる
- 講師の教え方やレベルにムラがある
以上、ネット上やSNSの口コミでした!
悪い評判や口コミはほぼ上記の内容くらいしか見当たらなかったですね!
上記の口コミを見て少しでも気になる方は、まずは無料体験からでも始めてみることをおすすめします^_^↓
Worldtalk(ワールドトーク)がおすすめできる人・おすすめできない人
以上のことを踏まえて、Worldtalk(ワールドトーク)がおすすめな人とおすすめでない人を紹介します!
Worldtalk(ワールドトーク)がおすすめな人
まずは、おすすめな人を紹介します。
- 英会話初心者で日本人講師のレッスンを受講したい人
- 24時間レッスンを受けたい人
1.英会話初心者で日本人講師のレッスンを受講したい人
ワールドトークを使った方がいい人はズバリ、英会話初心者で気軽に日本人講師のレッスンを受けたい方だと思います。英会話のレッスンをこれから初めて受講する!という方にとって、講師が日本語を話せるという安心感は始めの一歩を踏み出す上で非常に安心ですよね。
2.24時間レッスンを受けたい人
また、24時間レッスンを受けたい人にもWorldtalk(ワールドトーク)はおすすめです!仕事で忙しい方でも24時間営業なので、安心してレッスンを受けることができます!
Worldtalk(ワールドトーク)がおすすめでない人
- 質の高い独自教材を使ってレッスンを受講したい人
- 使いやすいレッスン画面でレッスンを受講したい人
- 英会話中級者〜(TOEIC600〜)
1.質の高い独自教材を使ってレッスンを受講したい人
まずワールドトークでは、他のほとんどのオンライン英会話で用意されているようなオリジナル教材が全く用意されていない為、外部の英語サイトを利用してレッスンを受講する必要があります。
それらのサイトは教材として使われることを想定されていないものばかりなので教材の質としては決して良いものであるとは言えません。
『教材やテキストを重視したい方』は以下の記事を参考にしてみてください↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
2.使いやすいレッスン画面でレッスンを受講したい人
それに、レッスンはあくまでもSkypeを通して行われるので、何度もSkypeと外部サイトの教材を行ったり来たりすることになり、非常にレッスンが受けづらいです。
ちなみに、スカイプ(Skype)不要のオンライン英会話もまとめてみました↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
3.英会話中級者〜(TOEIC600〜)
また、ここまで解説したように、日本人講師であるがゆえに日本語を話してしまい、英語の上達スピードが遅れることもワールドトークでは考えられます。
【比較表あり】Worldtalk(ワールドトーク)と人気オンライン英会話はどれがおすすめ?違いは?
ここまで読んでみていかがでしたでしょうか。恐らく、この記事を読んでいただいている方の中には、「まずは日本人講師のレッスンを受講してみたい!」と感じている方が多いのではないかと思います。
そこでこの章では、これまで総計で1000回以上オンライン英会話のレッスンを受講してきた私が実体験を元に、ワールドトークを他の日本人講師が在籍しているオンライン英会話と比較してみました!
まず現状、日本人講師が在籍している代表的なオンライン英会話には以下の4社が挙げられます↓
日本人講師在籍のオンライン英会話比較表
では、まず日本人講師が在籍しているオンライン英会話4社の比較表を作成しました↓
月額料金 | 受講可能時間 | 無料体験回数 | 講師の国籍 | 講師数 | |
---|---|---|---|---|---|
Worldtalk![]() | 3,300円~ | 24時間 | 2回 | 約9割が日本人 | 290人 |
ネイティブキャンプ![]() | 6,480円※1 | 24時間 | 7日間 | 多国籍 | 1,2000人 |
レアジョブ英会話![]() | 6,380円 | 6:00~25:00 | 2回 | フィリピン | 6,000名 |
DMM英会話![]() | 6,480円 | 24時間 | 2回 | 多国籍 | 7,000人 |
※金額は税込
※1:レッスン無制限
Worldtalk(ワールドトーク)がおすすめな人
- 講師はとにかく日本人講師がいい!という人
- オンライン英会話初心者
- 文法などの学習では日本語を交えたレッスンを受講したいという人
- 海外生活がどのような感じかといった疑問も日本人講師に質問したい人
ワールドトークは当記事で解説したように、オンライン英会話初心者で、とにかく始めは日本人講師のレッスンを受講したい!という方におすすめです。
講師の質も申し分なく、初心者にとっては特に敷居の低いオンライン英会話であると言えます。一方で、教材は外部の海外サイトを利用する為、質は決して良くありません。
ネイティブキャンプがおすすめな人
- レッスンを受講しまくりたい人
- オンライン英会話初心者〜上級者まで幅広く
- ネイティブや日本人講師のレッスンも受講したい人
- カランメソッドのレッスンを受講したい人
ネイティブキャンプは、月額6480円(税込)でレッスン受け放題であるのが最大のポイントです。そのため、自身のやる気のままに、1日何回でもレッスンを受講することができます!
さらに、実はネイティブキャンプでもカランメソッドのレッスンが用意されています!カランメソッドのレッスンをネイティブキャンプで受講した感想として、ネイティブキャンプの講師のカランメソッドのレッスンはとてつもなく質が高いです。
他にも日常英会話や資格対策の教材も非常に作り込まれていて工夫されていますので、通常のレッスンにおいても楽しみながらレッスンを受講することができます。その為、まさにバランスの良さで選ぶなら間違いなくネイティブキャンプを選ぶことをおすすめします。
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
レアジョブ英会話がおすすめな人
- オンライン英会話最大手の安定性を選びたい人
- オンライン英会話初中級〜上級者まで
- 作り込まれた質の高い教材を利用したい人
- 特に質の高い講師のレッスンを受講したい人
レアジョブ英会話は、実際に私自身、有料会員になってレッスンを受講した上でもオンライン英会話の中で特に質の高い講師が集まっている印象を受けました。
さすがの最大手のオンライン英会話ということもあり、教材もTOEIC900〜を保持しているような上級者の為のテキストも充実しており、オンライン英会話初心者〜上級者まで幅広いシェアを集めています。
その為、講師の質の高さ、テキストの充実さ(特に上級者用のテキストが充実している印象)でオンライン英会話を選ぶならレアジョブ英会話をおすすめします。
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
DMM英会話がおすすめな人
- 10,000以上の教材からレッスンを選びたい人
- 内容が面白い教材でレッスンを受けたい人
- オンライン英会話大手を選びたい人
- ネイティブや日本人講師のレッスンも受講したい人
DMM英会話は、オンライン英会話最大の10,000以上の教材が用意されており、教材の作り込み度も全オンライン英会話の中でも圧倒的に1番であると言えます。
教材作成に力を入れていることもあり、全くの英会話初心者〜上級者用のテキストまで一切妥協せずに工夫され作り込まれています。実体験として、テキストでいえば、ネイティブキャンプやレアジョブ英会話よりも充実しているでしょう。
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
結論:Worldtalk(ワールドトーク)含む人気オンライン英会話の選び方
Worldtalk(ワールドトーク)の無料体験がおすすめ
以下では、ワールドトークに登録してから無料体験を受けるまでの流れを簡単に説明していますので、どのような手続きをすれば良いのか見ていきましょう。
無料体験を受けるまでの流れは以下の通りです↓
- ワールドトークの公式サイトにアクセスして「まずは無料で体験する」のボタンをクリックする
- フォームの中に「名前」「メールアドレス」「パスワード」を入力して次のページに進む
- ワールドトークへの入会を確定させて、送られてくるメールの内容を確認する
- メールアドレスとパスワードを入力してワールドトークのマイページにログインする
- レッスンの予約ページにアクセスし、好きな講師と時間帯を選んでレッスンを予約する
- 無料ポイントの780ptを使い切るまで無料体験を受けられる
Worldtalk(ワールドトーク)に関するよくある質問【Q&A】
最後に、Worldtalk(ワールドトーク)に関するよくある質問をQ&A形式でまとめて終わりにしたいと思います!
1.予約キャンセル・振替はできる?
ワールドトークでは、予約のキャンセルもできます 。ただし、キャンセル処理できるのは、レッスン開始時間から2時間前まで。開始時間2時間を切ったレッスンのキャンセルはできないので、注意しましょう。予約については、レッスン開始時間の3時間前まで可能。中には、開始時刻ギリギリまで予約を受け付けているレッスンもあるようです。
2.兄弟割引・親子割引はあるか?
2022年3月現在、ワールドトークに 兄弟割引や親子割引というものは存在しません 。ただし、会員登録を行うと、体験レッスン用として 780ポイント がプレゼントされるとか。まずは、ポイント数内で体験レッスンを受講するのが得策ですね♪
3.講師の指定・変更はできる?
ワールドトークでは、自由に講師を選ぶことができます。講師の在籍数が多過ぎて、なかなか選びきれないという方は、以下のような項目を明記し、事務局に相談してみてはいかがでしょうか↓
- 希望の時間帯
- 希望の授業内容(英検対策・TOEIC対策・ビジネス英語・英文添削等)
- その他希望(海外在住の講師・○○経験のある講師・文法に強い講師等)
4.英検対策・TOEIC対策などの専門コースはある?
ワールドトークは、英検対策も行っています。外国人講師が英検対策をくれるサービスもありますが、その多くは面接対策等。自らも実際に英検のための学習を積み重ね、合格を手にした日本人講師によるレッスンには、到底敵わないでしょう。ワールドトークに在籍している9割の講師は、日本人です。多くの日本人講師が英検受験を経験しており、英検やTOEIC合格に関するノウハウも豊富。進学や留学、就職にも有利になる英検、TOEICはワールドトークで対策するのはかなりおすすめです!
5.特別なソフトやアプリは必要?
ワールドトークのオンライン英会話では、安定した ネット環境 や パソコン・タブレット・スマートフォン 等の端末に加え、Skype というアプリケーションが必要になります。Skypeのダウンロードは、もちろん無料。環境さえ整っていれば、場所を選ばずにどこでも気軽にレッスンを受講することができます。ちなみに、カメラやマイクが端末にない場合は、ヘッドセット や WEBカメラも用意しましょう。
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
6.英語以外の外国語も学べる?
2022年3月現在、ワールドトークでは、英語外にも中国語を扱っています。年々増え続けている日本企業の中国進出や日本国内における中国人観光客を考えると、中国語を話せるのは、確実に有利になりそうですね!
まとめ:Worldtalk(ワールドトーク)を調査した感想
Worldtalk(ワールドトーク)は英語初心者にはとてもおすすめなオンライン英会話です!日本人からレッスンを受けることができるオンライン英会話は本当に珍しく数えられる程です!しかもWorldtalk(ワールドトーク)の場合は約9割以上が日本人講師です!
また、英検やTOEIC対策などの日本人が強い資格試験の対策にもうってつけです!外国人の場合はTOEICも苦手なことが多いですが、英検に至ってはさっぱりわからない人が多いですからね!
Worldtalk(ワールドトーク)はまさに日本人にぴったり、さらに言えば最初に受講するのには本当におすすめできるオンライン英会話だと思いました!
最後に本記事と関連性の高い記事をいくつか紹介しておきます↓
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
従来は通い型の英会話教室でした。現在、通学型の英会話教室ではトップを独走しています!こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶な[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最[…]
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^