QQEnglishのレベルチェックの評判は厳しい?【受けた結果も公開】

QQEnglishのレベルチェックの評判は厳しい?【受けた結果も公開】

QQEnglishのレベルチェックの評判は厳しい?【受けた結果も公開】

こんにちは!

サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^

私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以上の英会話スクールを調査してきました。

QQEnglishは、いつでもどこでもフィリピン人講師と英会話レッスンができるオンライン英会話です。

月8回コースが月額4,980円(税込)月4回コースが月額2,980円(税込)から利用することができるので、比較的、オンライン英会話のなかでも受講料が安い方です(他プランあり)。

そんな、QQEnglishでは、2回の無料体験レッスンを受けることができます。

しかし、無料体験レッスン1回目では全員が必ずレベルチェックを受けなければなりません。

学習者
レベルチェックって緊張する。何するの?QQEnglishのレベルチェックは厳しいっていう口コミを見たけど、どんな内容?

と不安になる方も多いのではないのでしょうか。

そこでこの記事では、QQEnglishの無料体験レッスン初回で行われるレベルチェックの詳細について、実際にレベルチェックを受けた私の体験をもとに解説していきます。

口コミで目にする「QQEnglishのレベルチェックは厳しい」という疑惑についても、私の結果を公開しながらしっかり検証しますので、ぜひ最後までご覧ください。

QQEnglishとはどんなオンライン英会話?

QQEnglishとはどんなオンライン英会話?

では、まずはQQEnglishの基本情報から見ていきましょう。

QQEnglishの基本情報

QQEnglishのスクール情報
対象キッズ~社会人
料金/コース・月4回:2,980円
・月8回:4,980円
・月16回:7,980円
・月30回:10,980円
最小レッスン単価366円
授業時間25分
講師フィリピン人
講師の人数正社員1,300人以上
教材オリジナル教材、体験レッスン用教材、日常英会話用教材、ビジネス英会話用教材、TOEIC用教材、フリートーク用教材
教材費用無料
予約可能時間24時間
予約/キャンセル15分/12時間前まで
利用ツールClassroom、Zoom
適性◯初心者/◯日常英会話/◎カランメソッド/△ビジネス/◎中高生/◯キッズ/◎TOEIC/◎TOEFL/◎英検
無料体験2回
QQEnglishの紹介動画

QQEnglishの総合評価【比較ポイント8個】

QQEnglishの総合評価【比較ポイント8個】

1.カリキュラムの質 4.5
2.講師の質 5.0
3.料金の安さ 4.5
4.教材の質 4.5
5.予約のしやすさ 4.5
6.レッスン対応時間 4.5
7.システムの利便性 5.0
8.評判・口コミ 5.0
総合評価 4.69

サクキミ英語では、オンライン英会話を評価する時に⇧上記8項目を10段階で点数化し比較をしています。

QQEnglishは全てにおいて高得点を獲得しており、特に講師の質は業界トップクラス。もしかしたらトップの可能性もある程です。

講師を正社員として雇用しているオンライン英会話はQQEnglishだけです。

少しでも気になる方は、その講師の質の高さをぜひ無料体験で体験してみてくださいね。

\無料体験実施中!/

関連記事

こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する[…]

QQEnglishの評判は?200人の口コミからメリット・デメリットを評価

QQEnglishが選ばれる特徴6つ

QQEnglishが選ばれる特徴6つ

QQEnglishは英会話初心者でも利用しやすく、英会話力も伸ばすことができると言われています。

オンライン英会話といっても種類は様々あり、中には英会話初心者にはハードルが高いものもあります。

QQEnglishを始める人の多くが英検5級以下の超初心者でありながら、半年以内にレベルアップを実感した人は77.6%にものぼります。

受講はじめは全く講師とコミュニケーションを取れなかったという人でも、続けていくうちに会話が成り立つようになるのです。

もちろん、中上級者からも幅広く支持されています。

なぜQQEnglishは初心者~中上級者まで幅広く支援されるのか。

その理由はQQEnglishの特徴にありました。

ここではQQEnglishの特徴を6つにまとめてみました。

QQEnglishの特徴
  1. 日本で3校しかないカランメソッド正式認定校
  2. 講師全員が正社員かつ国際的資格のTESOLを取得している
  3. 退屈な難しい発音矯正を必要以上にしない
  4. フィリピン人の先生がフレンドリーで楽しい
  5. 日本人スタッフのサポートが受けられる
  6. 20種類の多種多様なカリキュラムから選べる

1.日本で3校しかないカランメソッド正式認定校

日本で3校しかないカランメソッド正式認定校

QQEnglishはカランメソッドの正式認定校であり、4倍速で英語脳になる反復練習を受けられます。

ロンドンで50年以上前に誕生したカランメソッドは世界中で英語学習者に支持されており、その成果は実証済みです。

カランメソッドで指導を行うためには適切なトレーニングを受ける必要があり、誰でもできるわけではありません。

また、カランメソッドを謳っている語学学校でも正式認定を受けていないところもあります。

QQEnglishの他社との比較

カランメソッドは講師が高速で質問し、生徒は瞬時に英語で答えます。

じっくり回答を考える時間はないので文法や単語のミスが出ますが、それを講師が直して正しい文を繰り返し練習するという進め方です。

慣れてくれば単語や文法の使い方が身につき、「英語を英語で考える」英語脳を育てることができます。

2.講師全員が正社員かつ国際的資格のTESOLを取得している

講師全員が正社員かつ国際的資格のTESOLを取得している

オンライン英会話の中には、これまで講師経験が全くなかったり教え方を学んだことがなかったりする場合でも生徒に教えているところもあります。資格を必須にしてしまうとその分給料の相場が上がり、人件費が掛かるようになってしまうからです。

しかし受講者はどの講師が資格があるのか分からない事もありますよね。

QQEnglishでは講師全員がTESOLという国際資格を取得しています。

TESOLとはTeaching English to Speakers of Other Languagesの略称で、英語を母語としない人への英語指導のトレーニングを受けたことを意味します。

そのため英語とは馴染みが少ない日本人にも分かりやすいように指導してくれ、英会話初心者でも理解しやすいです。

入社時点でTESOLを取得していなければ採用されないわけではありませんが、生徒に実際にレッスンをするようになる前にはTESOL取得が義務付けられています。

また、採用後も専門教師による指導トレーニングがあるため、QQEnglishの講師陣は英語指導のプロと呼ばれているのです。

QQEnglishの講師の採用プロセス

正直な話をしてしまうと、オンライン英会話の講師は総じて質が悪いことが多いですが「QQEnglish」の講師の質は実際に受けてみて、本当に高いなと感じました。

前述もしていますが、全スクールの中ではおそらくTOP3、もしかしたらNO.1なのかもしれません。

関連記事

こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する[…]

QQEnglishのおすすめ人気講師5人【先生のレベル・質・選び方も紹介】

3.退屈な難しい発音矯正を必要以上にしない

日本人は英語ができる人もできない人も、英語発音に自信が持てないという場合が多いです。

中学校や高校でネイティブの先生の発音の真似をすると周りからバカにされ、わざとカタカナ英語の発音をしていたという人もいるでしょう。

日本語と英語では発音の方法が異なるので、早い段階で英語の発音を身につけなければ矯正することは難しくなります。

オンライン英会話でも発音矯正を徹底しているところが多いのは、日本人が必要以上に発音を気にしているためです。

しかし、英語の発音は一つではありません。ネイティブスピーカーでも住んでいる国や地域によって方言があり、どの発音が最も正しいものであるという基準はありません。

英語は言語なので、コミュニケーションに支障が出ない発音であれば問題ありません。

QQEnglishには発音が綺麗な先生も多く在籍していますが、発音がきちんと伝わるものであれば無理に発音矯正することはありません。

発音を気にするあまり曖昧な単語を言わないように自信のある簡単な単語だけで文を作ってしまう、発音矯正に恐怖を感じて英語を話すことが億劫になる事もあるからです。

特に英会話初心者はインプットとアウトプットが大切であり、最初はそこまで発音にこだわる必要はありません。

もちろん発音が明らかに間違っているもの、相手に伝わらない発音をしたものに関しては講師が指摘してくれるので、間違った発音をし続ける心配はありません。

また、発音矯正をしっかりしてもらいたいという希望がある場合は、レッスンの前に講師に伝えておくことで細かく指導してもらえるようになります。

» QQEnglishの公式サイトをチェック!

4.フィリピン人の先生がフレンドリーで楽しい

QQEnglishの講師陣はフレンドリーでレッスンを受けるのが楽しいという口コミが多くあります。

フィリピン人は南国気質のお国柄なので、明るく楽しい人がとても多いです。初対面でも笑顔で対応してくれ、こちらが冗談を言えば思いっきり笑ってくれます。

オンライン英会話を始める上で「人見知りでもできるかな」「先生と会話が続かなかったらどうしよう」と不安を感じる人は多くいます。

しかしQQEnglishの先生に限ってはそのような心配は不要です。どの先生のレッスンを受けたとしても、昔から知り合いだっけ?と思うようなテンションで授業を進めてくれます。

英会話初心者によって英会話を楽しむことは英語力向上への第一歩であり、楽しくなければ学習を続けることはできません。

先生は皆根は真面目ですが、とても楽しいレッスンを展開してくれます。

どれだけレッスン中にミスをしても、恥ずかしく感じる必要はありません。

ミスをすることで正しい英語を覚えていくので、そのような雰囲気を作ってくれるフィリピン人講師は日本人英語学習者にぴったりです。

5.日本人スタッフのサポートが受けられるから

QQEnglishでは日本時間の午前6時半〜深夜25時まで、日本人スタッフが常駐しています。

レッスンを受ける上でサイトの使い方が分からない、音声が聞こえない、先生が時間になっても来ないなど様々なトラブルが起こる事もあるでしょう。

そんな時、日本語で対応してくれる日本人スタッフがいれば安心できます。

サポートオフィスが日本語対応していないとパニックになってしまいますよね。

英語を学ぶために利用しているのに、英語でしかサポートが受けられないというのは、何か起こった時に頼れる存在がいないことになります。

また、日本人スタッフはトラブル時のサポートだけに限らず、初回レッスン時のカウンセリングも担当してくれます。

いきなり講師との会話が始まるのではなく、システムの使い方やカリキュラムの説明を日本語でしてくれるので理解できないまま入会することはありません。

日本人スタッフには英語に関する質問はできませんが、トラブル時には日本語で問い合わせできるという安心感が英会話初心者にも好評です。

6.20種類の多種多様なカリキュラムから選べる

QQEnglishは日常英会話に限らず、ビジネス英会話や試験対策、海外旅行など英語を学ぶ目的やレベルに合わせてカリキュラムを選択することができます。

レッスンごとに自身が学習したいカリキュラムを選ぶことができるので、気分に合わせて学習内容を変えることも可能です。

主要なカリキュラムをまとめてみました↓

QQEnglishのカリキュラム
カランメソッド 
【正式認定校】
人気No.1カリキュラム!テンポよく投げかけられる教師からの質問に、生徒はすばやく英語で回答。日本語を介さず英語のまま「聞く・話す」ができるように脳を訓練。
R.E.M.S.英語を自由自在に使いこなせるように、英文法の基礎とともに​”英作文方法”も学習。 総合的な英語基礎力向上を目指す。
Basic English​英語の4技能(読む・書く・聞く・話す)をバランスよく伸ばすための学習方法に加え、知識を応用する力が求められる「タスクベースの手法」を取り入れ、従来のQQE Basicsをアップグレードしたカリキュラム。
日常英会話レッスン中に学習したキーフレーズを応用し、自身の生活に置き換えて文章を作成するエクササイズを通して使える日常英会話力の習得を目指す内容で構成。レベル別のレッスンもあるため、日常英会話力に自信がない全ての方に受講可能。
トピックカンバセーション身近なテーマから時事問題まで、幅広い題材をもとに教師とディスカッションや意見交換を行う。英語でのコミュニケーション力を向上させる。
SDGsトピックカンバセーション持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)の達成目標をトピックとして使用。写真描写、各課題を「説明する」力、課題に対する自分の意見を述べる力を身に着けるためのエクササイズで構成。
News Alert国際ニュースなどの記事を教材として使用。ディスカッションから難しいフレーズやボキャブラリーなどを学び、表現力や読み取る力を強化。
ビジネスイングリッシュメールの書き方や電話の対応に加え、ロールプレイを中心とした学習によりビジネスに必要な表現やボキャブラリーを身につける。
コーチングタイムコーチングタイムでは経験豊富なプロ教師が、あなたの英語力向上のために「お勧めのカリキュラム」や「英語学習方法」を伝授。また、次回のコーチングタイムまでに英語スピーチ課題を渡されますので、定期的に英文作成力やスピーチのデリバリー力を鍛える。
資格対策英検®5級・4級 でる順パス単、英検® 面接対策、TOEIC®L&R TEST 目指せ!ハイスコアラー、IELTS™Speaking対策
幼児・小学生向けSmart Kids、Time to talk、We can、Magic Phonics、カラン for キッズ
その他目的別マンツーマンカリキュラム、グループレッスン

上記以外にも多数用意されいます。

公式サイトで詳しく説明されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

\無料体験実施中!/

関連記事

こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する[…]

QQEnglishのおすすめテキスト・教材【レベル・目的別カリキュラム一覧】

QQEnglishのレベルチェックテスト【全体の流れを紹介】

QQEnglishのレベルチェックテスト【全体の流れを紹介】

それでは、本題であるQQEnglish無料体験レッスンの初回で行われるレベルチェックについて解説していきます。

1.レッスン開始前

レッスン開始前

事前に、初回レッスン予約後に届く初回体験レッスン受講案内メールを確認し、案内に従って、QQEnglishのレッスン通信ツールである「Classroom」が使えるように準備しておきましょう。

準備するもの

パソコンでレッスン受講:インターネットブラウザGoogle Chromeの最新バージョンスマホ/タブレットでレッスン受講:アプリ

レッスン開始10分前から「マイページ」に「Classroomへ入室」ボタンが表示され、Classroomへ入室できるようになります。

QQEnglishではカメラ・マイクが使えるかどうかの動作確認をClassroomに入室してから行う必要があるので、時間に余裕を持ってClassroomに入室することをおすすめします。

2.レッスン開始

レッスン開始

レッスン開始時刻とほぼ同時に、講師がClassroomに入室してきてレッスンがスタート。

私はカメラONだと恥ずかしいので、カメラはOFF。挨拶後すぐに「I don’t use a web camera. Sorry.」と伝えたところ、講師は心良く承諾してくれました。

その後のQQEnglishのレッスンでもカメラをOFFにしていますが、どの講師も快諾してくれています。

QQEnglishのオンライン英会話レッスンはカメラOFFでも受講可能です。(パソコンの場合は、自分が写っている画面の真ん中をクリックするとカメラOFFになります。)

講師にカメラのトラブルではないかと心配させてしまわないように、最初に「I don’t use a web camera. 」と言いましょう。

最初は、

  • 自己紹介
  • 挨拶
  • 「夕食は食べた?」などの簡単な会話

をしました。

3.レベルチェック開始

レベルチェック開始

ここからは、QQEnglishレベルチェックの具体的な質問内容の記載を含みます。

事前に情報を知りたくない方はスキップしてください。

講師から「今日は初回のレッスンなのでレベルチェックを行います。

質問をするので、フルセンテンス(主語と動詞が入った文章)で答えてください」と言われ、いよいよレベルチェック開始です。

講師との会話でレベルチェック

まずは、私についていくつか質問されました。

私が聞かれた質問
  • 職業
  • どんな風に毎日を過ごしているか
  • 趣味
  • 英語を勉強している期間
  • 英語を学習する目的
  • 伸ばしたい英語スキル(スピーキング、リスニングなど)

講師は、私が質問の意味がわからなくて聞き返したら優しく言い直してくれ、私の回答内容についても、

  • 「すごく良いことだね」と肯定
  • 「私もそう。私の場合は…」と話しを広げる

などしてくれたので、非常に話しやすかったです。

私が英語で上手く話せなくても、講師が言い直してくれるので、楽しく会話できました。

  • 聞き取れない質問
  • わからない質問

は、どんどん聞き直して大丈夫です。

その分、レベルチェックの評価は下がってしまうかもしれませんが、現時点の英語力を評価してもらうのが目的なので、気楽に行きましょう。

スライドを使用してレベルチェック

ここからは、スライドを使った質問が続きます。

最初は、なぜQQEnglishを選んだのか?という質問で、次の選択肢、

  • 瞬発力
  • 作文力
  • 文法
  • 会話の機会
  • 仕事に活かす

から回答を選びます。私は瞬発力と作文力を回答。

次は、ランドマークに関する話題で、最初にランドマークの意味について質問され、その後、自由の女神、エッフェル塔など世界の6つのランドマークの写真を見ながら、行ったことがあるランドマーク、次に行きたいランドマークと理由を聞かれました。

最後は、私の町のランドマークについて。その次は、ポストカードのスライドが表示され、書かれた文章を黙読後、声に出して読む内容についての2つの質問に回答することを行いました。

最後に、あなたにとって最高の休日、休暇についての質問。最後のスライドでは、写真描写文章の動詞の活用を選択肢の中から選ぶを1問ずつ行いました。

まだスライドはあるようでしたが、私はここでタイムアップ。

4.レベルチェック終了

レベルチェック終了

最後に、おすすめのカリキュラムについて説明を受けて初回レッスンのレベルチェックは終了となりました。

私がおすすめされたカリキュラム
  • Callan
  • R.E.M.S.
  • Basic English
  • Topic Conversation
  • Daily English
筆者
QQEnglishのレベルチェックは、終始とても和やかな雰囲気で、緊張感は全くなかったですよ。

※QQEnglishのカリキュラムについては下記で詳しく解説しています↓

関連記事

こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する[…]

QQEnglishのおすすめテキスト・教材【レベル・目的別カリキュラム一覧】

5.レベルチェックの結果

レベルチェックの結果

初回レッスン終了後、すぐに講師からメールでレベルチェックの結果が届きました。

レベルチェックの結果は「レッスン履歴」の「レッスン情報」からも確認できます。

結果は、正直恥ずかしくて公開できないレベル泣

QQEnglishのレベルチェックが厳しいという口コミは、どうやら本当のようですね。というか、「QQEnglishのレベルチェックは厳しいから、この結果となった」と思い込みたいです。

最初にレベルチェックの結果を見たときは、あまりの厳しい結果にショックを受けました。しかし、現在はこの結果に納得しています。

正直、私が他社で受けたオンライン英会話のレベルチェックと比較すると、やはり、QQEnglishのレベルチェックの判定は厳しいと言えます。

ただし、厳しいのはレベルチェックの判定結果であり、レベルチェック自体は全く厳しくありません。

私は楽しむことすらできたので、レベルチェックを受けることに対して身構える必要は一切ないです。

結論
QQEnglishのレベルチェックは、レベルチェック自体は厳しくないが、判定結果は少し厳しい。

QQEnglishの英語レベル表

QQEnglishの英語レベル表

ちなみに、QQEnglishのレベルチェック時に使われる「英語レベル表」もここに載せておきますので、参考にしてみてくださいね。

公式サイトではさらに詳しく見ることができるので、QQEnglishを検討している方は、ぜひ公式サイトも併せてチェックしてみてくださいね。

\無料体験実施中!/

※QQEnglishの無料体験レッスンを受けた感想については、下記の記事でまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事

こんにちは!サクキミ英語(@SakukimiEnglish)です^_^私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する[…]

QQEnglishの無料体験の感想をレビュー【登録方法からレッスンの流れ】

QQEnglishのスクール情報【料金・カリキュラム・無料体験】

QQEnglishのスクール情報【料金・カリキュラム・無料体験】

最後に、QQEnglishのスクール情報をもう一度まとめておきます。

QQEnglishの料金情報
QQEnglishの料金情報
月4回コース
(200ポイント)
2,980円
週1回 から英語を楽しむ
月8回コース
(400ポイント)
4,980円
週2回 から英語に慣れる
月16回コース
(800ポイント)
7,980円
しっかり英語を学ぶ
月30回コース
(1,500ポイント)
10,980円
毎日たっぷり英語を磨く

※価格は税込
※上記の月あたりのレッスン回数は50ポイントの教師を選択した場合
※予約ポイントによって受講回数は変動します
※ポイント有効期限は1ヶ月

追加ポイントの料金
追加ポイントの料金
200ポイント2,480円
600ポイント6,480円
1,100ポイント10,480円
5,600ポイント45,980円

» QQEnglishの料金を詳しく見る!

QQEnglishの主要カリキュラム一覧
QQEnglishのカリキュラム
カランメソッド 
【正式認定校】
人気No.1カリキュラム!テンポよく投げかけられる教師からの質問に、生徒はすばやく英語で回答。日本語を介さず英語のまま「聞く・話す」ができるように脳を訓練。
R.E.M.S.英語を自由自在に使いこなせるように、英文法の基礎とともに​”英作文方法”も学習。 総合的な英語基礎力向上を目指す。
Basic English​英語の4技能(読む・書く・聞く・話す)をバランスよく伸ばすための学習方法に加え、知識を応用する力が求められる「タスクベースの手法」を取り入れ、従来のQQE Basicsをアップグレードしたカリキュラム。
日常英会話レッスン中に学習したキーフレーズを応用し、自身の生活に置き換えて文章を作成するエクササイズを通して使える日常英会話力の習得を目指す内容で構成。レベル別のレッスンもあるため、日常英会話力に自信がない全ての方に受講可能。
トピックカンバセーション身近なテーマから時事問題まで、幅広い題材をもとに教師とディスカッションや意見交換を行う。英語でのコミュニケーション力を向上させる。
SDGsトピックカンバセーション持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)の達成目標をトピックとして使用。写真描写、各課題を「説明する」力、課題に対する自分の意見を述べる力を身に着けるためのエクササイズで構成。
News Alert国際ニュースなどの記事を教材として使用。ディスカッションから難しいフレーズやボキャブラリーなどを学び、表現力や読み取る力を強化。
ビジネスイングリッシュメールの書き方や電話の対応に加え、ロールプレイを中心とした学習によりビジネスに必要な表現やボキャブラリーを身につける。
コーチングタイムコーチングタイムでは経験豊富なプロ教師が、あなたの英語力向上のために「お勧めのカリキュラム」や「英語学習方法」を伝授。また、次回のコーチングタイムまでに英語スピーチ課題を渡されますので、定期的に英文作成力やスピーチのデリバリー力を鍛える。
資格対策英検®5級・4級 でる順パス単、英検® 面接対策、TOEIC®L&R TEST 目指せ!ハイスコアラー、IELTS™Speaking対策
幼児・小学生向けSmart Kids、Time to talk、We can、Magic Phonics、カラン for キッズ
その他目的別マンツーマンカリキュラム、グループレッスン

上記のカリキュラムのレベル感は下記の図の通り↓

※青:通常ポイントカリキュラム
※オレンジ:ポイント加算カリキュラム

QQEnglishのカリキュラムのレベル1

QQEnglishのカリキュラムのレベル2

» QQEnglishのカリキュラムを詳しく見る!

QQEnglishでは今なら無料体験2回+α受講可能

さらに今なら、QQEnglishの無料体験を受講すれば、2レッスン分のチケットがプレゼントされます。

ただし、2回の無料体験後、24時間以内に契約された方が対象で、本公式サイトを経由してお申し込みいただいた方限定となりますので、この機会にぜひ無料体験を受けてみてくださいね。

\無料体験実施中!/

筆者
以上、QQEnglishのスクール情報です。
最後に大事なお知らせです。

まとめ:QQEnglishのレベルチェック受講の感想は評判通り厳しい!ただ学びはすごい

QQEnglishのレベルチェック受講の感想は評判通り厳しい!ただ学びはすごい

この記事では、QQEnglishの無料体験レッスンの初回で行われるレベルチェックの詳細について、実際にレベルチェックを受けた私の体験をもとに解説してきました。

QQEnglishのレベルチェック自体は、講師の対応が優しく、とても和やかな雰囲気で進むので厳しさは全くありませんが、判定結果は他社のオンライン英会話に比べると少し厳しいというのが、私の感想です。

しかし、レベルチェックの判定結果が厳しいのは、しっかりレベルチェックされている証ですし、QQEnglishで教える英語レベルの高さの表れでもあります。

また、レベルチェックのポイントが低いということは、それだけ伸びしろがあると判定されたということなので、QQEnglishで英語を学べば、もっと英語力を高められるに違いないと感じました。

レベルチェックにもQQEnglishの特徴である講師の質の高さが反映されているのだと思います。

講師の質が高いオンライン英会話QQEnglishが気になった方は、ぜひレベルチェックも受けられる無料体験レッスンを試してみてください。

\無料体験実施中!/

※QQEnglishの関連記事は下記でまとめているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

今回は以上です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^

>英会話スクールの完全ロードマップ

英会話スクールの完全ロードマップ

英会話スクールには4つの種類があるのをご存知ですか?「1.英語コーチングスクール」「2.英会話教室」「3.オンライン英会話」「4.英会話カフェ」の4つです!あなに最適なスクールはどれでしょうか?サクキミ英語では、あなたに最適な英会話スクールを見つけられるように「簡単5ステップ|英会話スクールの完全ロードマップ」を作りました!この記事を読めば「あなたに最適なスクール」がきっと見つかります^_^

CTR IMG