こんにちは。サクキミ英語です。
- 家庭教師に教えてもらってるけど成績が全く上がらない・・・
- 家庭教師に高いお金を払っているのが無駄な気がする
- 家庭教師を変更しようか迷っています
家庭教師をつけているのに、成績が上がらないというのはよくあることです。ただ、上がらないのはよくあることですが、上がらない理由を知らないといつまで経っても成績が上がりません。
家庭教師はけっこう高額なので、成績が上がないのに高額な月謝を払い続けていては、親御様も、お子様も、そして講師側も誰も幸せになりません。
そこで、今までサクキミ英語が、約200社以上の塾や家庭教師を調査をしてきた中で、家庭教師をつけているのに成績が上がらない理由を5つをつきとめめした。
本記事では、その家庭教師とつけているのに成績が上がらない理由を徹底解説していきたいと思います。
※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。
家庭教師で成績が上がらない理由
では、まずは家庭教師で成績が上がらない理由を把握しましょう。
- 家庭教師が来ている時しか勉強しない
- 学習内容のレベルが高すぎる
- 家庭教師の能力不足
- 家庭教師の先生と合わない
- 家庭教師まかせで親が子どもを放置
1.家庭教師が来ている時しか勉強しない
家庭教師をつける場合、だいたいのご家庭が週1回~2回、60分~120分の指導時間を選び、家庭教師の先生に勉強を見てもらっていると思いますが、誤解をしてはいけないのは家庭教師が来ているときだけ勉強していても成績は上がりません。
スポーツと同じように自主練習をしないと上達しないんですね。
なので、一番良いのは毎日家庭教師をつけて勉強することなのですが経済的にも難しいと思います。
ですので、成績を上げる第一歩として最低限、家庭教師から指示された宿題はやらなければいけません。
2.学習内容のレベルが高すぎる
いくら優秀な先生を呼んで難易度の高い中学受験・高校受験・大学受験対策の指導をしても現状の子供の学力を無視していては伸びるものも伸びません。
そのためには、まず家庭教師に現状の子供の学力がどのくらいなのかを把握してもらう必要があります。
これを怠ってしまうと、わかっているようなわかっていないようなあいまいな状態のまま指導してしまうことがあり、結果何もわかっておらず成績も伸び悩むことがあります。
3.家庭教師の能力不足
家庭教師も文系・理系など教える科目にも得意・不得意があります。そのため苦手な科目に関しては指導する際にも多かれ少なかれ説得力に欠ける指導をしてしまうことがあります。
例えば、英語の文法など「なぜ、この前置詞TOは副詞的用法なのか?」の根拠が説明できる先生と「そういうものだから」で済ませてしまう先生では教わる側にも影響が出て当然ですね。
また、偏差値が高い大学生・卒業生が必ずしも教えるのが上手いかというとまたそれは別問題です。
つまり、子供に勉強を教える能力が不足している家庭教師に当たってしまった場合は子どもの成績が上がらない要因かもしれません。
4.家庭教師の先生と合わない
皆さんも経験があると思いますが、学生時代に何か特別嫌なことをされたわけではないのになぜか自分と相性の悪い先生がいませんでしたか?
真面目に授業を受けているつもりなのに評価が低いなど色々あったと思います。
それと同様に家庭教師と子供にも相性の合う合わないがあり、とりわけ小学生高学年から中学生にかけての思春期の子供にはよくあります。
先生は熱血で真面目なタイプなのに生徒の方がクールで波長が合わないとか、家庭教師のちょっとした一言にものすごく傷ついてしまうなど理由は様々です。
家庭教師は生徒との信頼関係の上に成り立つので相性の問題でつまづくと勉強にも影響します。
5.家庭教師まかせで親が子どもを放置
「お金払ってるんだから成績あげて下さい」とか「成績をあげるのが家庭教師のシゴト」など、親が子供の勉強に関して家庭教師まかせの家庭の子は成績が上がりにくいです。
なぜかというと、冒頭でも少しお話しましたが家で勉強する、させる習慣がないまま育ってきているのでいきなり「勉強しろ」といったところでするわけがありません。
ましてや親が子供の勉強にノータッチのままではいくら家庭教師をつけたところで変化しないでしょう。
もちろん「子供に勉強なんて教えられない」とおっしゃる親御さんもいると思いますがそういうことではなく実際の指導に関しては家庭教師に任せるけれども、「今、子供がどんな内容を勉強しているのか?」「家庭教師の先生と相性よくやっているか?」など家庭教師や子どもと頻繁にコミュニケーションを取りましょう。
そうすることで成績が上がらない理由1~4番のようなことに早く気付くことができ対策を取ることができます。
いかがでしたでしょうか。
今回は「家庭教師をつけても子どもの成績が上がらない考えらえる理由」について5つの理由を紹介してきました。真面目に勉強しているのにもかかわらず一向に成績が上がらないのであれば何かしら原因があります。
その際にとかく家庭教師の指導力に疑問を持ち頻繁に交代しようとしてしまいますが、その前に家庭教師の先生に現状の子供の学力がどのくらいのレベルなのか?
科目別に何がどこからわからなくなっているのかという課題を明確にしてもらい報告してもらいましょう。
その上で3ヶ月以上経っても子供に何の変化も無ければ明確にしてもらった課題が克服できていないことになるので先生の交代を考えても良いでしょう。
家庭教師で成績が上がらない時に確認すること
前章では、家庭教師で成績が上がらない理由を説明しました。
では、もし成績が上がらない時は、どうすればいいのでしょうか。
成績が上がらない時は下記の4点を確認しましょう。
- やる気があるのは大前提
- 授業内容は予習をしておく
- 宿題はしっかり終わらせておく
- 集中力があるか
1.やる気があるのは大前提
最も大事なことですが、お子さんがやる気がなければ、そもそもダメですね。
やる気がないと、何も始まりません。
まずは、土台となるやる気があるのかを最初に確認しましょう。
2.授業内容は予習をしておく
家庭教師は塾に比べて指導時間が限られています。
そのためいかに効率の良い授業を受けるかがポイントになります。
指導を受ける前に予定している学習範囲を一通り解いて予習をしておくことをおすすめします。
なぜなら予習を行うことで分からなかった問題のみをピックアップしておけば、指導でそれらの問題のみを集中的に解説を聞くことができ、勉強の効率が上がるからです。
3.宿題はしっかり終わらせておく
宿題もしっかり終わらせておきましょう。
家庭教師が塾に比べて指導回数が少ないという欠点を補うためには、宿題をしっかりとこなして授業に臨むことが必要不可欠です。
4.集中力があるか
集中力に関しては先程例を挙げて述べましたが、工夫次第で少しずつでも伸ばすことができます。
しかし、いくら家庭教師が集中力を伸ばす工夫を取り入れても、生徒が集中力を伸ばそうという努力をしなければ上手くいきません。
集中力を維持させる方法としては、お子さんの集中力が下がってきた頃合いを見計らって、こまめにコミュニケーションをとるという手もあります。
このように、親がお子さんの性格や確認事項を把握しておくことで、お子さんに合った家庭教師を見つけて、より効率よく成績アップを目指すことができるのです。
以上、家庭教師をつけていても成績が上がらない時の対処法でした。
もし、成績が上がっていない場合は上記で挙げた内容をまずはチェックしてみましょう。
家庭教師で成績が上がらない時にするべき対処法
では、確認すべきことを確認していただいたら、具体的なアクションに移りましょう。
成績が上がらない時は、以下のアクションを取ることをおすすめします。
- 学習しやすい環境、家庭学習の習慣をつくる
- モチベーションを上げる工夫をする
- 家庭教師と面談を行う・関係を見直す
1.学習しやすい環境、家庭学習の習慣をつくる
まずチェックしたいのが、本人が学習しやすい環境になっているかどうかという点です。
家庭教師がいない日にも学習習慣をつけるためには、環境も非常に大事です。なるべく音楽などはかけず、自室ではなくリビングで学習する場合には、家族が邪魔をしないよう配慮しましょう。
「スマートフォンなどの電子機器はオフ・緊急連絡以外に起動できないアプリをダウンロードする」「筆記用具や参考書など必要なものだけを置く」「部屋の照明は明るめにする」などの工夫はおすすめです。
この時間は1問だけでも解く、短い時間でも締め切りを設けてとにかくスタートするという方法も、作業を始めるとやる気が出るという作業興奮につながります。
最低限、家庭教師からの宿題はこなせるよう習慣付けましょう。
2.モチベーションを上げる工夫をする
モチベーションが上がらない理由の一つに「親が家庭教師を申し込んだ」「友人や周りがやっているから何となく」といったように、主体的な学習意欲が伴っていない点が挙げられます。
学習を進めていくにつれて、お子さま自体が学習を楽しんだり、目標を見つけるよう工夫をする必要があります。
たとえば日々の学習にて小さな目標を立て、「小テストで前回より5点アップを常に目標とする」など、自分自身の成長を把握することでも、より学習が楽しくなる可能性が高まるでしょう。
3.家庭教師と面談を行う・関係を見直す
家庭教師自体の経験が浅い場合、理解度を確認しないまま授業が進んでしまうこともあります。
お子さまの理解が置いてけぼりになってしまい、最終的に思ったような学習効果が得られないのはとても残念なことですよね。
なかなか成績が上がらないなと感じたら、定期的に2者・3者での相談を行ってみると良いでしょう。
現在の理解度や進み具合、成績が上がらない原因は何か、どうやって勉強を進めていくかなど、根本をしっかり固めることで成績アップにつなげることができます。
また、お子さま自身も能動的に質問をしたり、淡々と問題をこなさず自分で考える課題を混ぜたり、と受け身にならない学習を心がけることが大切です。
まずは学習中のコミュニケーションをしっかりとったうえで、そのときのレベルに合わせた学習を進めることで相性の問題はだいぶ解決できます。
逆にそれでも成績が上がらなければ、別なタイプの担当教師を検討してもよいかもしれません。
ちなみに、サポートが手厚い家庭教師が良ければ「家庭教師のノーバス」がおすすめですね。
家庭教師のノーバスは家庭教師の他にその他のサポートをしてくれる教師がつき、2名体制で生徒をサポートし、もし担当の家庭教師が合わない場合でも、もう一人の教師に言えばすぐに解決可能です。
もし、家庭教師選びで失敗したくない人は、「家庭教師のノーバス」を選ぶと良いでしょう。
効果が見えない時は家庭教師を変えるのも1つの手
上記の対処法を3ヶ月程度実践しても効果が見えない時は、家庭教師を変えましょう。
人間なので、いくらプロの方でも、相性が合わない方は合いません。また、プロの家庭教師でなく、学生の家庭教師の方が年が近くてフレンドリーなため合うお子さんもいます。
例えば、東大生などのような学生の家庭教師、プロの家庭教師をいろいろと試してみて、お子さんに合う家庭教師を探してみましょう。
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
成績が上がらない時人におすすめの家庭教師【小中高の学年別】
上記の話を踏まえ、それでも家庭教師に教えてもらっても成績が上がらない人もいます。
そんな人は、下記の記事で紹介している家庭教師から選らんでみてください。
下記の記事で紹介している家庭教師は、過去200社以上の塾・家庭教師調査の中でも特におすすめ度の高い家庭教師なので、これから家庭教師を選ぶ人にもおすすめですよ。
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
家庭教師で成績が上がらない時は何かしらのアクションを
今回は、家庭教師で成績が上がらない理由と解決策を紹介しました。
もし、家庭教師で3ヶ月様子をみて、成績に何も変化がない場合は、必ず何かしらのアクションを起こしましょう。
家庭教師では、無料体験を行っています。実際に授業を受けてみないとわからないことはたくさんあります。
他にもあなたに合ったベストな家庭教師があるかもしれません。
例えば、先程紹介した家庭教師は資料請求等もできるので、ぜひ最初の一歩として資料請求してみてはいかがでしょうか?
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています!現在まで200社[…]