社会人向けの家庭教師おすすめ8選|個人契約や英会話も可能

社会人向けの家庭教師おすすめ8選|個人契約や英会話も可能

社会人向けの家庭教師おすすめ8選|個人契約や英会話も可能

「学生時代にもっと勉強しておけばよかった…」「資格取得のために基礎から学び直したい」「仕事で英語や専門知識が必要になった」そんな悩みを抱えていませんか?

社会人になると、仕事や家庭の都合でまとまった勉強時間を確保するのが難しくなります。

独学では続かず、スクールに通うのも時間的・経済的な負担が大きい…。そこでおすすめなのが、社会人向けの家庭教師です。

マンツーマン指導なら、自分のペースで効率よく学べるだけでなく、必要な知識を短期間で身につけることが可能。

オンライン対応の家庭教師を選べば、通勤時間やスキマ時間を活用して学習できるのも大きなメリットです。

本記事では、社会人におすすめの家庭教師サービスを厳選して紹介します。

資格試験対策、語学学習、ビジネススキル向上など、目的別に最適な家庭教師を選ぶポイントも解説するので、効率よく学びたい方はぜひチェックしてみてください。

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。

目次

社会人向けの家庭教師おすすめ3選【個人契約可能も含む】

社会人向けの家庭教師おすすめ3選【個人契約可能も含む】

では、社会人向けの家庭教師を紹介していきます。

社会人向けの家庭教師
  1. 家庭教師のノーバス
    →高卒認定・TOEIC・TOEFLなどの資格取得も可
  2. オンライン家庭教師マナリンク
    →プロ講師を科目ごとに指名できて個人契約が可能
  3. 学研の家庭教師
    →オリコンの顧客満足度2年連続No1の大手

①家庭教師のノーバス|高卒認定・TOEIC・TOEFLなどの資格取得も可

家庭教師のノーバス|自習室も完備!優秀なプロ講師&難関大学生

おすすめ度: 5.0

  • 大規模な家庭教師センターだからこそできるサービスの安定度
  • 社会人プロ家庭教師も在籍&東大/京大/早慶/など有名難関大学生ばかり
  • 第一志望合格率が95%とずば抜けている
  • 家庭教師センターとしては珍しい自習室を完備
  • 教師と本部の担当者である学習プランナーのWサポート体制

家庭教師のノーバス』は、関東20拠点からそれぞれの家庭に最適な教師をオーダーすることが可能です。

そして、ノーバスは個別指導塾ノーバスも運営している関係でその地域の入試情報や各種様々な情報が集積してきます。

そのため、その情報網をフルに活かしたサービスを提供できる点がその他の家庭教師にはない強みです。

そもそもですが、家庭教師のノーバスは業界でも最大級の規模を誇っています。日本各地に事務所を構え、経験豊富なスタッフや教師を配置しています。

首都圏派遣実績10万件・教師在籍数7万以上の家庭教師センターで、長年に渡ってサービスを提供してきた経験があるため、きめ細かい対応が期待できます。

地域密着型かつ大手の家庭教師センターだからこそ可能な「志望校の情報提供」や、「宿題のお悩み相談」など、アフターフォローも充実しています。

そして、ノーバスの最大のメリットは、家庭教師の質が高いことです。創業37年の歴史から来る独自基準でアルバイト家庭教師も、プロ家庭教師も採用しています。

誰でも教えられるというものではなく、採用基準をクリアした教師の為、教え方は非常に上手です。プロ講師や東大生・京大生などの難関大生など多数の先生が在籍しています。

そのため、第一志望合格率95%とずば抜けた結果を出しているのでしょう。

また、ノーバスでは家庭教師としては珍しく、自習室も完備しています。

通常の家庭教師センターでは、自習室を完備しているところは少なく、気分を変えて勉強したいお子さんにとっては不満に感じてしまうところです。

しかし、ノーバスであれば個別指導塾を運営していることもあり、最寄りの自習室を無料で使用できます。

また、家庭教師のノーバスでは、教師の他、生徒一人ひとりに専属の担任(社員である学習プランナー)が付きます。

教師は自宅へ派遣される前に、学習プランナーが実施する研修プログラムに参加します。

教師と本部の担当者である学習プランナーのWサポート体制

お子さん専用の指導方法やカリキュラムの立て方を学び、万全の体制を整えて派遣されるのです。

また、学習プランナーは、家庭とこまめにコミュニケーションを取り、学習の進行状況やお子さんの様子を確認します。

場合によっては、学習プランの軌道修正などにも柔軟に対応します。家庭教師に伝えずらい悩みや要望なども、全て学習プランナーが対応します。

家庭教師のノーバスでは、受験/定期テスト/高卒認定/資格取得/帰国子女/不登校/発達障害などコースが豊富です。

サクキミ英語としては、ノーバスは家庭教師の中でも特におすすめ度の高いスクールなので、ぜひ無料体験を受けてみてくださいね。

家庭教師のノーバスの基本情報

受講期間
入学金22,000円
受講料金小学生:月20,680円~
中学受験生:月29,480円~
中学生:月24,200円~
高校生:月29,040円~
プレミアムコース:月31,680円~
対象小学生、中学生、高校生
講師プロ講師・難関大学生
校舎東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、愛知、三重、岐阜
オンライン
※オンラインは『インターネット家庭教師Netty』として運営
その他
公式サイトhttps://www.nohvas.com/

家庭教師のノーバスの口コミ・評判

料金が明確なのが良い

ノーバスは料金が明確なことがいいなと思っています。
他の学習塾であれば追加の補講や教材でどんどん費用が増えていくことがありました。それと比べると費用が明確でコスパはいいなと感じています。教師の方がとも学習塾よりいい先生がいる印象があります。

(引用:サクキミ英語調査)

先生とは別に担任をつけてくれるのが良い

ノーバスで嬉しいのは、普段勉強を教えてくれる先生とは別に担当の方がいることです。先生が変わっても担当の方が変わらず引き継いでくれるので安心できます。勉強とは別に進路のアドバイスをしてくれるのも嬉しいなと感じています。

(引用:サクキミ英語調査)

第一志望に合格できた

中学1年生の後半から家庭教師のノーバスに依頼をしています。
最初は定期テストでも平均点以下でなかなか家庭学習もできていませんでした。
ノーバスに依頼してからは、年間のカリキュラムをしっかり立ててくれてきめ細かいアドバイスを子供にしてくれたことで成績はどんどん上がっていきました。そのおかげで第一志望の高校と大学に合格することができ大変嬉しく思っています。本当に長年お世話になりました。

(引用:サクキミ英語調査)

\無料体験実施中!/

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社[…]

家庭教師のノーバスの口コミ・評判は最悪?料金・講師・特徴を評価

オンライン家庭教師マナリンク|プロ講師を指名できて個人契約が可能

おすすめ度: 4.5

  • 家庭教師と個人契約ができる媒介サイト
  • 個人契約なので講師によって料金が違う
  • 在籍する講師がほぼ100%プロの社会人講師
  • 無料の質問サイト「NoSchool」も運営!他社の質問内容も閲覧可能
  • 先生の自己紹介動画を見ることができ、無料交代可能

オンライン家庭教師マナリンク』は個人契約ができる家庭教師サービスです。

自分でプロの家庭教師を選べて小学生、中学生、高校生、浪人生、社会人と幅広い年齢に対応しています。

そのため、自分で家庭教師を選ぶため、授業料や教材費も先生によります。マナリンクが間に入ってくれるため、安心です。

実際のところ家庭教師は、オンラインでも派遣型でも大学生が講師をしているところがほとんどです。

基本的に難関大学の学生が多く、研修をうけて指導に当たるので問題ないと思われますが、「大学生に任せて大丈夫かな?」と不安な保護者の方もいらっしゃると思います。

しかし、マナリンクではその心配はなく「在籍する講師が100%社会人」という他社にはない強みがあります。

オンライン家庭教師マナリンクの講師

さらに各講師が多様なコースを用意しているので、自分に合った授業を見つけることが可能です。

例えば慶應義塾大学を目指している生徒の場合、各講師の合格実績から、慶應義塾大学の受験対策が可能な講師を選ぶことができます。

公式HP先生の自己紹介動画を見ることができるので、自分に合いそうな先生を選ぶことができます。

万が一、先生と合わなくても無料交代可能なので問題なし。人気の先生は定員オーバーになる可能性があるので、気になる先生はお早めに。

オンライン家庭教師マナリンクの基本情報

受講期間
入学金19,800円
受講料金小学生 15,000円~
中学生 16,000円~
高校生 18,000円~
対象小学生、中学生、高校生、高卒生、社会人
講師プロ講師
校舎オンライン特化
オンライン
その他
公式サイトhttps://manalink.jp/

オンライン家庭教師マナリンクの口コミ・評判

学校の定期考査での点数が伸びてきました

英語を読むとはどういうことか、先生から徹底して教えていただいているようです。その結果、学校の定期考査での点数が伸びてきました。自分から未知の文章を読んでいこうという姿勢ができてきました。ありがとうございます。

(引用:サクキミ英語調査)

教材を上手に選んで指導をしていただきました

本人の強みと弱みをよく理解して、教材を上手に選んで指導をしていただきました。高校生として学ぶために必要な土台はどのようなものであるか、本人に気づかせる指導でした。授業後の振り返りの連絡をいただき、保護者として大変うれしく思っています。

家庭教師って、とても抵抗あると思いますが、こういう方法のやり方は、とても親しみやすくて子供も楽しんでできると思いますので、ぜひやってみてください。

(引用:サクキミ英語調査)

理解するのに苦労していた数学の点数が上がりました

今回の2学期中間考査で、理解するのに苦労していた数学の点数が上がりました。ご指導ありがとうございます。徹底的に基礎の内容をもう一度教えてもらっているようです。それが、本人には合っていました。ありがとうございました。

(引用:サクキミ英語調査)

\無料体験実施中!/

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社[…]

オンライン家庭教師マナリンクの口コミ・評判は?料金・人気講師を評価

③学研の家庭教師|オリコンの顧客満足度2年連続NO.1

学研の家庭教師|オリコンの顧客満足度2年連続NO.1

おすすめ度: 4.0

  • オリコンの顧客満足度2年連続No1でコスパ抜群
  • 学研の厳しい選考をクリアした採用率8%の講師陣
  • 発達障害・不登校・高卒認定など多彩なコース設定
  • 1人ひとりの目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム
  • 学研が運営母体なので教育・受験に関する情報が豊富

学研の家庭教師』は1983年に創業された老舗の家庭教師サービスです。

家庭教師業界の中では、トライと並んで大手の双対をなす存在で、家庭教師を探すのであれば、学研をまず見てみるという方は多いのではないでしょうか。

家庭教師業界がまだそれほど普及していなかった頃に誕生し、現在では生徒数が約48万人(学研グループ全体)、登録講師数12万人以上、指導実績10万人以上にも上り、対応エリアは全国17都道府県にまで拡大しています。

学研は講師の質にこだわっており、採用率は8%。学研独自の方法により「家庭教師向き」と判断され、個別の適性検査・面談をクリアした講師が指導に当たります。

また、学研は大手ならではの多彩なコースがあるのが特徴で、発達障害・不登校・高卒認定など幅広いニーズに対応することが可能です。

学研の多彩なコース

そして、学研の最大の強みと言えば、学研が運営母体であるということ。

学研は家庭教師だけでなく、さまざまな教育サービスを提供する企業。教材・個別教室・サポート校など、本当に幅広く事業を展開しています。

それぞれの教育サービスは別のグループ会社で運営されていますが、学研の中で情報は共有されているはず。

学研グループは、家庭教師をはじめ、進学塾や補習塾の運営などで約48万人の生徒数を誇ります。

その膨大なデータから教育研究を行い、最新の研究結果を家庭教師事業にも展開し、生徒1人ひとりの目標達成を目指したオーダーメイドカリキュラムを作成してくれますよ。

大手が良ければ学研を選ぶと良いと思います。

学研の家庭教師の基本情報

受講期間
入学金24,200円
受講料金小学生:12,760円/月4回~
中学生:14,080円/月4回~
高校生:18,920円/月4回~
プロ家庭教師コース:26,840円~
不登校コース:22,840円~
高卒認定コース:18,920円~
対象小学生、中学生、高校生、不登校生
講師プロ講師、難関大学生
派遣エリア北海道、東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、岐阜、静岡、三重、岡山、大阪、滋賀、京都、奈良、兵庫、福岡、熊本
オンライン
その他
公式サイトhttps://www.kame.co.jp/

学研の家庭教師の口コミ・評判

講師が良質・層が厚い

子どもとの仲を積極的に深めようとしてくれる先生なので、とてもありがたい。指導日じゃない日にも、「お子さんに合いそうなテキストを見つけました」と連絡してきてくれます。おかげ様で子どもは先生を大好きになり、勉強面にも良い影響が出ています。学研の家庭教師を使って、本当に良かったです。

(引用:サクキミ英語調査)

学びを楽しませてくれる

長い文章を読むことが苦手で、すぐ諦めてしまう癖がありました。ですが、学研の家庭教師で丁寧に教えてもらうと、コツをつかんだのか着実に点数が取れるように。少しの成長であっても、しっかりと褒めてくれる先生なので、子どもも喜んでいます。尊敬している先生に教えてもらって、学ぶことが楽しくなった様子。さすがプロ家庭教師です。

(引用:サクキミ英語調査)

しっかりとした個別学習プランの立案・豊富な情報力

先生がしっかりとした学習プランを作ってくださったので、第一志望に合格できました。カリキュラムの内容が明確なので、うちの子が今どの位置にいるのかイメージしやすかったです。サポートセンターの方も全体の進み具合を気にかけてくださったので、安心してお任せできました。

(引用:サクキミ英語調査)

\無料体験実施中!/

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。過去200社以[…]

学研の家庭教師の口コミ・評判は悪い?料金・講師・特徴を評価

社会人向けのオンライン英会話で英会話が学べる家庭教師おすすめ5選

社会人向けのオンライン英会話で英会話が学べる家庭教師おすすめ5選

社会人になると英会話を学びたいというビジネスパーソンも多いでしょう。そこでこの記事では、英会話をオンラインで学べるオンライン家庭教師を紹介します。

オンライン英会話はかなりリーズナブルなので、気軽に無料体験を受けてみると良いと思いますよ。

おすすめのオンライン英会話
  1. DMM英会話
    →世界122ヵ国と話せる!10,000種類以上の豊富な教材
  2. レアジョブ英会話
    →業界最大手で採用率1%の超一流フィリピン人講師
  3. Bizmates
    →職業別レッスンなどビジネス特化で講師の質が最高レベル
  4. QQEnglish
    →カランメソッドあり!国際資格を持つフィリピン人講師
  5. ネイティブキャンプ
    →レッスン回数無制限!24時間予約不要で話放題

①DMM英会話|世界122ヵ国の講師と豊富な教材

DMM英会話|世界122ヵ国の講師と豊富な教材

おすすめ度: 5.0

  • ネイティブ・日本人含む122ヶ国の講師が在籍
  • ネイティブ特化プランや初心者向けの日本人講師レッスンあり
  • TOEICや英検などの教材は全部無料で10,000種類以上
  • 日本人のDMM英会話コンシェルジュ付(24時間対応)
  • 2020年オンライン英会話サービス評価・満足度調査で16部門全てでNO.1

DMM英会話』の一番の魅力は、ネイティブ講師も含めて122ヶ国、10,000人以上の多国籍な講師の授業を受けることができるという点です。

オンライン英会話サービスの多くは通常ほぼ100%がフィリピン人講師ですが、DMM英会話ではアメリカ、イギリス、カナダなどのネイティブはもちろん、アジア、ヨーロッパまで幅広い国籍の講師が在籍しています。

DMM英会話の講師

また、上記のようなネイティブ講師も選べる他、英語初心者にも優しい日本人講師も選択することが可能です。

しかも、DMM英会話は講師の質にもこだわっており、採用率は5%と厳しい選考を通過した講師のみが厳選されているのもポイント。

そして、テキストは学習目的に合わせて10,000以上あります。

教材内容は日常会話、ビジネス英語、旅行英会話、語彙、発音だけではなく、TOEIC、英検、TOEFL、IELTSなどの資格試験にも対応した教材が多種多用に用意されています。

初心者から上級者まで10段階のレベルに分けられているので、自分のレベルに合わせた教材で学習をすることが可能です。

また、DMM英会話は24時間365日レッスンを受講することが可能です。

しかも予約はレッスン開始15分前までにすればいいので、スキマ時間にレッスンを受けるなんてことも可能です。

講師の人数が他のオンライン英会話と比較しても群を抜いて多いので、予約できないなんて心配もありません。

加えて、DMM英会話では無料体験レッスン中の会員に向けて、日本人スタッフがビデオ通話で何でも相談に乗ってくれる無料のコンシェルジュサービスを提供しています。

スタッフは日本人なので英会話初心者の方でも安心して相談でき、有料会員になる前に不安や疑問を解消することができますよ。

DMM英会話は2020年オンライン英会話サービス評価・満足度調査で16部門全てでNO.1を獲得。

初めてオンライン英会話を始める方であればDMM英会話を選んでおけば間違いないでしょう。

DMM英会話の基本情報

受講期間
入学金無料
受講料金・スタンダードプラン:112ヵ国の講師
毎月8レッスン:月4,880円〜
・プラスネイティブプラン:ネイティブ、日本人を含む122ヵ国の講師
毎月8レッスン:月12,980円〜
対象キッズ~社会人
講師世界122ヵ国以上
校舎オンライン特化
オンライン
その他
公式サイトhttps://eikaiwa.dmm.com/

DMM英会話の口コミ・評判

英会話と語彙はiKnow&DMM英会話の組み合わせがコスパ含め最強

やはり英会話と語彙はiKnow&DMM英会話の組み合わせがコスパ含め最強。DMM英会話やるとiKnow無料だしDMMの教材の知らん語彙はワンクリックでiKnow単語カードに登録可(例文・音声付)時間ない方は通勤中にDMM英会話と語彙やるとよい。私は通勤を徒歩にして英会話と語彙しながら通勤してた。

(引用:サクキミ英語調査)

とてもコスパが良い!講師は欧州の若い女性の方が多かった

ネット検索でランキングが上位でしたし、月謝もリーズナブルだったので選びました。若いころは街中にある有名な英会話スクールに通ってましたが、月謝が高かったので主にグループレッスンを受講していました。それに対してオンライン英会話だと月謝が数千円程度で済み、しかもマンツーマンなので、とてもコストパフォーマンスが良いと感じました。

講師は欧州の若い女性の方が多かったです。もちろん、英語は堪能ですし、教え方もとても上手でした。いまは仕事が忙しくて辞めてしまいましたが、いま英語は世界共通語になりましたし、好きなので、再開したいと思っています。

(引用:サクキミ英語調査)

教材は初級から上級者向けのTOEICや、ビジネス英会話など多数

教材は初級から上級者向けのTOEICや、ビジネス英会話など種類があり、自分にあったものを講師の方が丁寧にアドバイスして選んでくれました。初めは何も分からず緊張しましたが、先生がとても明るく、面白いフリートークで和ませてくれたので安心してレッスンを受けられました。

講師はネイティブの方が多くて、とてもリスニングの勉強にもなりますし、スカイプのチャットボックスで、うまく言えない単語や発音を書いて説明もしてくれますので、とても参考になります。自宅にいながらマンツーマンのレッスンが受けられるのはありがたいです。講師もとてもユニークで料金も安く、教材も充実しているのでオンライン英会話で上達できました。

(引用:サクキミ英語調査)

\世界122ヵ国の講師&1万以上の教材!/

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]

DMM英会話の評判はしんどい?200人の口コミからメリット・デメリットを評価

②レアジョブ英会話|採用率1%以下の超一流フィリピン人講師

レアジョブ英会話|採用率1%以下の超一流フィリピン人講師

おすすめ度: 5.0

  • 採用率1%以下の超優秀なフィリピン人講師が6,000人以上在籍
  • 停電もこわくない!回線安定のセンター講師
  • 初心者向けの日本人講師も在籍
  • オンライン英会話最大手であり、業界で唯一の上場企業
  • スマートメソッドという英語コーチングコースも提供

レアジョブ英会話』の強みは6,000人を越える採用率1%以下の超優秀なフィリピン人講師。

スキルや適性を細かくチェックしており、なまりの少ない綺麗な英語を話す方のみを採用しています。

正直な話をすると、格安タイプのオンライン英会話の講師の質はどこもあまり変わりません。ただ、レアジョブ、Bizmates、QQEnglishの講師だけは他のスクールを圧倒しています。

レアジョブ英会話は講師の質もを保つための工夫が満載

そして、そんな優秀な講師陣ですが、レアジョブ専用のオフィスの個室からレッスンを提供しており、停電対策もなされているため、安定したレッスンを提供することが可能です。

オフィスには日本人スタッフが常駐しており、情報共有やトレーニングの実施など、品質管理を徹底しています。

そして、「レアジョブ=フィリピン人講師」と意外と見落としがちですが、何とレアジョブ英会話には日本人講師もいるんです。

日本人講師は同じ日本人ということもあり、日本人がどこでつまずきやすいのか、そしてわからないところがあれば日本語で相談できるなどのメリットがあり、英会話初心者におすすめです。

そして、レアジョブはオンライン英会話最大手であり、業界で唯一の上場企業です。いつでも安心して利用できるようにISMSを取得。コンプライアンスを遵守したサービス提供を行っています。

講師の質にこだわり安心のサービスを受けたいならレアジョブ一択で良いと思います。

レアジョブ英会話の基本情報

受講期間
入学金無料
受講料金・日常英会話コース
毎日25分 月7,980円〜
・ビジネス英会話コース
毎日25分 月12,980円
対象中学生~社会人
講師ほぼ100%フィリピン人・日本人
校舎オンライン特化
オンライン
その他
公式サイトhttps://www.rarejob.com/

レアジョブ英会話の口コミ・評判

個人的にしっかりと学習できている気がして、ここの教材はおすすめ

事情があって3回の体験が5回になりました。1ユニット終了し、2ユニットに入りましたが、教材がとっても良かった気がします。英検の二次対策にもなりそうな気がしましたし、自分の弱点を把握できる構成になっている気がしました。文法(英作文)、リーディング、リスニング、ライティング、発音、単語力などなど。

レベル4の教材でしたが、ただ簡単に読み上げて、話して終わりだけではありませんでした。かなり考えたり、ある程度目を通しておかないとスムーズにいかなかったりもしました。特にユニットの後半。初中級の教材は簡単すぎるものが多い気が知るので、少し目を通したり予習しないといけないくらいの方が手ごたえを感じましたし、1ユニット終了するときには自分の弱点も把握できました。個人的にしっかりと学習できている気がして、ここの教材はおすすめです。簡単に進みすぎる気がしません。

その他良かった点はスカイプでの問い合わせ時間が1800-2500までと比較的遅くまで問い合わせができるので助かりました。また、音声品質に著しく問題があった場合などは振替ができるのはいいですね。今までやっていた英会話はこうしたシステムは、なかったので驚きました。実際1度講師と突然通信が切れて再開がなく、連絡したところ講師側の通信状態が悪かったらしく振替されました。対応も迅速でよかったです!

(引用:サクキミ英語調査)

将来アメリカに留学するために、レアジョブを受けたが安い

学生時代にオーストラリアへの留学経験はあったのですが、日本に戻ってきてから英会話を話す機会に中々恵まれませんでした。このままではせっかく身に着けた英語力が落ちてしまうのではないかと不安になっていました。そんな折、友人からレアジョブというオンライン英会話のことを聞いて、英語をもっと勉強したいと思い、自宅のパソコンでまずは無料体験をしてみました。見知らぬ先生たちと会話するのは初めは緊張しましたが、だんだん慣れてくると楽しくなってきて、どんどんレッスンを受けてみたくなりました。

私の場合はどうしても英会話を毎日続けたかったので、そのまま継続して入会してしまいました。1レッスンの価格も非常に安く、1ヶ月で6000円ほどで英会話が学べるなんて、とても驚いております。パソコンやスマートフォンなどがあれば簡単に英会話が学べるから、いつでも思いったった時にレッスンが受けられるので大変便利です。回線の調子も良くつながりやすいので、変なストレスやプレッシャーなどを感じることもまったくありません。

日本に帰ってきてからも、こんなに英語が身近に感じられるなんて思ってもみませんでした。これからもレアジョブで毎日レッスンを受けて、英会話をもっと身近なものにしていきたいです。いずれ機会があったらアメリカの大学に留学をしてみたいと思っているので、将来の目標のためにも英会を引き続き頑張っていこうと思います。

(引用:サクキミ英語調査)

安すぎて、申し訳なく思う

予約もできて、キャンセルも30分前までできる。安すぎて、申し訳なく思う。色々な講師から時給が安すぎて辛いと言う話をよく聞く。授業の質がよくなるなら、講師のモチベーションアップのためにも、もう少し料金が高くてもいいのにと思う。

(引用:サクキミ英語調査)

\業界最大手にして唯一の上場起業!/

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]

レアジョブ英会話の評判は悪い?200人の口コミからメリット・デメリットを評価

③Bizmates(ビズメイツ)|ビジネス特化で講師の質が最高レベル

Bizmates(ビズメイツ)|ビジネス特化で講師の質が最高レベル

おすすめ度: 5.0

  • 講師のレベルが高い(採用率1%以下・MBA取得者まで在籍)
  • ビジネス英語の課題を全解決できる4つのレッスンタイプ
  • 職種別に講師を探せるのでより特化したビジネス英語の学習が可能
  • 講師が変わっても内容を引き継いでくれるので予約ができない不安から解放される
  • 月額約2万円~という破格の価格で英語コーチングを受講できる

Bizmates』の最大の特徴はビジネス英語に特化しており、講師のレベルの高さはオンライン英会話界の中でも群を抜いている点でしょう。

Bizmatesの講師はビジネス経験者のみが在籍しており、MBA・博士号を取得している人もいます。

そして、実力だけでなく、物事を教えるスキル・人間性・コミュニケーション能力の面でも厳しく採用しているのです。

正直な話をすると、格安のオンライン英会話では講師の質はどこも大して変わりません。

しかし、「Bizmates」と「レアジョブ英会話」「QQEnglish」の3社だけは講師の質が飛び抜けています。

そのため、講師の質を重視し、ビジネス英語を学びたい方はBizmatesを選べば間違いないでしょう。

Bizmatesの講師

また、Bizmatesでは、レッスンタイプは下記の4つに分れており、あなたの目的に合ったビジネス英語を学ぶことが可能です。

  1. Bizmates Program:ビジネス用の英会話レッスン(通常レッスン)
  2. Other Programs:メール・電話会議など特定の場面にフォーカスを当てたレッスン
  3. Assist Lesson:プレゼン・面接など直近の課題を解決するレッスン
  4. Bizmates Discovery:特定の題材でディスカッション

そして、上記のレッスンに加えて、職種別に講師を探せるのでより特化したビジネス英語の学習が可能なのもビジネス英語に特化しているBizmates(ビズメイツ)ならでは。

それに、講師が変わったとしてもレッスン内容をしっかり次の講師に引き継いでくれるので、スムーズにレッスンを進めてくれ、かなり便利です。

そんなBizmatesは、過去に名だたる一流の大企業から急成長中のベンチャーまで500社以上の導入実績があります。

もし、ビジネス英語を学びたいという方で初心者の方はBizmatesを選べば間違いないと思いますよ。

Bizmates(ビズメイツ)の基本情報

受講期間
入学金なし
受講料金毎日25分プラン:14,850円
毎日50分プラン:21,450円
対象社会人
※学生も受講不可ではないが不向き
講師フィリピン人(英語堪能・ビジネス経験のある方のみ)
校舎オンライン特化
オンライン
その他
公式サイトhttps://www.bizmates.jp/

Bizmates(ビズメイツ)の口コミ・評判

日本人がビジネスを行ううえで欠けているコミュニケーション能力を高めるようにデザインされている

英語学校というより、英語コミュニケーションの学校ですね。元ベルリッツで日本人ビジネスマンの英語指導に携わってきた方が教材を開発されており、日本人がビジネスを行ううえで欠けている・身に付けなければいけないコミュニケーション能力を高めるようにデザインされています。この点は、他のオンライン英会話にない大きな特徴だと思います。

(引用:サクキミ英語調査)

日常会話、ビジネス、TOEICなど受講ごとに好きなコースを選べる点も、自分のペースで足りない部分を勉強していけるため良い

気に入った教師を選んで受講できる点。人対人なのでどうしても好き嫌いがあると思いますが、自分に合った教師を選べる点はとても良いと思います。また、日常会話、ビジネス、TOEICなど受講ごとに好きなコースを選べる点も、自分のペースで足りない部分を勉強していけるため良いと思います。気分転換にもなり、飽きにくくなると思います。

(引用:サクキミ英語調査)

先生の質は他のオンライン英会話と比較しても高い

レッスンは他のオンライン英会話と同じようにSkypeで進みます。最初に5分ぐらい今日の出来事や自己紹介などをする時間があり、その後20分程度は教材に沿った内容にそって授業が進みます(だいたい25分過ぎで終わりです)。授業は実際のビジネスシーンでありそうな自己紹介、会社紹介、1日の流れの説明などをベースにした教材を使用しました。

例題を読んだ後、実際に自分自身についての説明を英語で会話します。授業後にはフィードバックがオンライン上で残りますので、振り返りにも最適です。

先生の質は他のオンライン英会話と比較しても高いと思いますが、そのなかでも良い悪いは少なからず有ります。最初のうちはいろいろな先生と話してみて、いい先生を見つけていくのがおすすめです

(引用:サクキミ英語調査)

\ビジネス特化で職業別レッスンあり!/

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200[…]

Bizmates(ビズメイツ)の評判は厳しい?良い・悪い口コミをもとに徹底評価

④QQEnglish|国際資格TESOLを持つ優秀なフィリピン人講師

QQEnglish|国際資格TESOLを持つ優秀なフィリピン人講師
おすすめ度: 4.5

  • 超貴重な日本で3校しかないカランメソッド正式認定校
  • 初心者~ビジネス上級者まで幅広い英語レベルのカリキュラム・教材
  • 国際資格TESOLを持つプロのフィリピン人講師で先生の質が高い
  • 全員正社員でオフィスからマンツーマンレッスンを提供
  • 当日予約なら、1日の受講回数が無制限になる

QQEnglish』の最大の魅力は日本で初めてロンドンのカランスクール本校から正式に認められた、数少ない正式認定校という点です。

ちなみに、日本のオンライン英会話の中で4倍速・短期間で英語を習得可能なカランメソッドの正式認定校は3校しかないので、超激レアなスクールですよ。

QQEnglishの他社との比較

そして、QQEnglishは英語学習の初心者から中級・上級者まで、幅広い英語レベルに対応可能なカリキュラムや教材の評判がとても好評です。

特に中高生や大学生向けのカリキュラムが他のスクールを圧倒しているので、学生でオンライン英会話を受講したい方はQQEnglishが最もおすすめですね。

また、QQEnglishでは英語教育の国際資格TESOLを持つ有資格者が1,300人在籍しており、しかもこの講師が全員、バイトではなく正社員として採用されている点が他のスクールにはない特徴です。

正直な話をすると、格安のオンライン英会話では講師の質はどこも大して変わりません。

しかし、「QQEnglish」と「レアジョブ英会話」「Bizmates」の3社だけは講師の質が飛び抜けています。そのため、講師の質を重視したい方はQQEnglishを選べば間違いないでしょう。

正社員として講師を採用しているのは全オンライン英会話でQQEnglishだけなので、講師としての信頼性が違います。

また、QQEnglishは当日予約なら1日の受講回数が無制限になります。無制限で受講できるスクールは本当に少ないので、とにかくアウトプットしたい人におすすめです。

QQEnglishは講師の質で言えばTOP3に入り、コスパもかなり良いので、英語初心者の方はQQEnglishから始めてみることはかなりおすすめできます。

QQEnglishの基本情報

受講期間
入学金22,000円
受講料金・月4回:2,980円
・月8回:5,480円
・月16回:8,480円
・月30回:12,980円
対象キッズ~社会人
講師正社員のフィリピン人
校舎オンライン特化
オンライン
その他
公式サイトhttps://www.qqeng.com/

QQEnglishの口コミ・評判

全講師が正社員らしく講師の平均レベルが高い

これまで英会話についてはごまかしながら会社でやり過ごしてきたが、自信をもって正確な英語を話せるようになりたいと思い、受講した。いくつかのオンラインスクールで学んできたが、QQEnglishは「きちんとしたスクール」という印象。

格安オンラインスクールと比較すると若干単価は上がるものの、その分講師の平均レベルが高い。(発音が極端に悪い講師がいない。皆やる気があって、きちんと誤りは訂正して「指導」してくれる)仕事の関係でしばらくの期間中断して最近再度レッスンを再開したが、以前の優秀な講師陣がほぼそのまま残っていたのが印象的。講師を大切にし、人材の定着率も高いのかなと想像。

はっきり言っていいところばかりでほとんど不満はありません!先生もほとんどの人は大変親切で、たまに本当にプロの英語の先生が出会うと、こんな値段でレッスンを受けれるのがすごいと思います。

(引用:サクキミ英語調査)

レビューを見ることができるので、受講したい先生を選びやすい

オンラインレッスンの経験があり、カランメソッドを受講したいと思ったのでQQを選びました。先生のクオリティーは高く、教え方も上手なので生徒にあったスピードで分かりやすく勧めてくれます。お気に入りの先生を見つけるまで時間がかかりますが、レビューを見ることができるので、受講したい先生を選びやすいです。

始めたばかりなので英語力が向上したかはまだわかりませんが、毎日レッスンすることで、上達したい向上心もキープできます。

(引用:サクキミ英語調査)

講師の質、レッスン内容はQQイングリッシュが他を圧倒しており、まさにプロ集団という印象

フィリピン人講師のオンライン英会話の中では料金が高いほうだと思いましたが、その料金に見合った講師が沢山在籍しており、質の良いレッスンを受講できたのでとても満足できました。過去に料金の安いオンライン英会話も色々利用してきましたが、講師の質、レッスン内容はQQイングリッシュが他を圧倒しており、まさにプロ集団という印象を持ちました。

私はオリジナル教材のOne on Oneでレッスンを受講していますが、内容を飛ばすことなくゆっくり丁寧にレッスンをする講師に出会えたので、焦ることなく英会話力が身に付いていくことが実感できました。英会話初心者の方にオススメできるオンライン英会話です。

(引用:サクキミ英語調査)

\国際資格を持つ講師全員が正社員!/

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]

QQEnglishの評判は?200人の口コミからメリット・デメリットを評価

⑤ネイティブキャンプ|レッスン回数無制限で受け放題

ネイティブキャンプ|レッスン回数無制限で受け放題

おすすめ度: 4.5

  • 月額定額(サブスク)で、レッスン回数無制限
  • 24時間365日予約不要で今すぐレッスンが受けられる
  • 数少ない珍しい「カランメソッド」正式認定校!
  • キッズコースも充実!ファミリープランあり
  • 1週間の無料体験期間もレッスン回数の制限なし

ネイティブキャンプ』の最大の魅力は月額定額で、レッスン回数無制限の点。

ネイティブキャンプのレッスンは、パソコンだけでなくタブレット、スマホからも受講可能なので、自宅はもちろんのこと、外出先、たとえ海外でもインターネットが繋がる環境さえあれば、場所を選ばずレッスンを受けられるのは魅力的ですね。

しかもこのレッスン、予約が不要で24時間365日受講可能なんです。

ネイティブキャンプは24時間365日受講可能

1レッスンも25分なので、通勤時間や移動時間などちょっとした空き時間に手軽に英語を学習することができます。

しかもレッスン受け放題なので、途中でやめてしまっても無駄になりません。ここでレッスン回数無制限が効いてきます。

そして、ネイティブキャンプはあの通常の4倍のスピードで英語を習得できると言われている「カランメソッド」の数少ない正式認定校なのです。

数十社あるオンライン英会話スクールの中で、カランメソッドの正式認定校とされているのは、ネイティブキャンプを含めてたった3校のみ。

よって、無断でカランメソッドを使用している非認定校とは、その信頼性もクオリティも圧倒的に違います。

また、ネイティブキャンプはキッズコースも充実しているので、家族でなら格安に英語を学習することができます。

「子供対応可」の講師がいるので、安心してお子さんのレッスンをお任せできます。

そして、ネイティブキャンプは無料体験も7日間あり、有料会員と同様1日のレッスン制限がなく、様々なカリキュラムやテキストからレッスン形態を選ぶことができます。

そのため、最初の1社目としてネイティブキャンプでオンライン英会話がどんな感じか体験してみるのもいいかもしれませんね。

ネイティブキャンプの基本情報

受講期間
入学金
受講料金・プレミアムプラン
月6,480円
・ファミリープラン
月1,980円
対象キッズ~社会人
講師ネイティブ、フィリピン、日本人
※世界120ヵ国以上
校舎オンライン特化
オンライン
その他
公式サイトhttps://nativecamp.net/

ネイティブキャンプの口コミ・評判

特に初心者の方には、カランメソッドを継続すれば確実に力がつく

一ヵ月限定の利用でしたが、面白い英会話スクールです。他ではあまり見かけないカランメソッドもできます。特に初心者の方には、カランメソッドを継続すれば確実に力がつくのではないでしょうか。講師の英語を絵や動作を交えて、ひたすら口真似していくので英語脳を形成できそうです。

教材も実践的なものばかりで使ってるだけで楽しく学習できます。安い料金で受け放題なのも魅力的です。不満点としては、講師の都合でキャンセルになることが何度かありました。講師の質は高く、しっかりと教えてくれます。今回は一ヵ月だけでしたが、受け続けたらレベルは上がりそうな気がしました。

(引用:サクキミ英語調査)

時間が空いたところですぐにレッスンを受けられてコスパ良し

いつでも予約なしで、時間が空いたところですぐにレッスンを受けられる点と、予約なしの通常のレッスンであれば、何回レッスンを受けても定額という点が、とても気に入っています。講師の人数も多く、ログインすると何名か講師がスタンバイしています。

混雑している時間帯で、待機している講師がいない状態であっても、何分も待たされたことはありません。ただ、講師の質はまちまちだと思います。人気の講師はやはり予約が必要で、予約をするのは別料金になります。時間があって、安く、英語に慣れたい、とにかく場数をこなしたいという人には大変おすすめです。

(引用:サクキミ英語調査)

1日3コマ受講しても金額はそのままなので、コスパ最高

料金は月額6,480円で何度でも受講可能なのがとてもよかったです。1日3コマ受講しても金額はそのままなので、コスパは最高でした。レッスン・講師はフィリピン人講師がほとんどでしたが、とても丁寧に発音を訂正してくれたり、講師の発音もとてもきれいでした。教材は無料で利用できるものですが、クオリティは高く力が付くものだと思います。また、24時間いつでも予約できるので、隙間時間で学習できるのがとても助かりました。

(引用:サクキミ英語調査)

\レッスン回数無制限で受け放題!/

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]

ネイティブキャンプの評判は最悪?【200人の口コミから徹底評価】

社会人向けにおすすめの家庭教師の選び方

社会人向けにおすすめの家庭教師の選び方

最後に、社会人におすすめのオンライン家庭教師の選び方をまとめておきます。

家庭教師の選び方
  1. 無料体験ができるかどうか
  2. 受講したい科目に対応しているか
  3. 質問ができるか
  4. 料金は予算内か
  5. ネット・SNS上の口コミ
  6. 高卒認定が取得できるか

①無料体験ができるかどうか

オンライン家庭教師を選ぶ時には、必ず無料体験ができるかどうか確認しておきましょう。

なぜなら、これから解説するチェックポイントの中には、無料体験ができないと確かめられないものも多いからです。

また、いくら評判が良い家庭教師でも、講師との相性が悪く、飽きてしまうと本来期待できる効果が出なくなってしまう恐れもあります。

まずは無料体験をして、講師との相性を確かめましょう。試しに『家庭教師のノーバス』や『オンライン家庭教師マナリンク』の無料体験を受けてみると良いと思いますよ。

家庭教師の中には、無料体験ができないスクールもあります。無料体験ができない場合は、まずは資料請求をしましょう。

資料請求をすれば、ネット上ではわからないことも知ることができるはずです。

②受講したい科目に対応しているか

受講したい科目があるかも確認しましょう。中には、理科や社会には対応していないなどもあります。

また、一部の家庭教師は最近話題のプログラミング学習にも対応しています。例えば、『オンライン家庭教師マナリンク』などはそうですね。

受講したい科目に対応しているかどうかは確認しておきましょう。

③質問ができるか

家庭教師はメールやチャットで質問できる場合もあれば、できない場合もあります。

質問ができない家庭教師だと、わからないことがあった時に、勉強が行き詰まってしまうかもしれません。質問をできる家庭教師を選んだほうがいいでしょう。

④料金は予算内か

家庭教師では料金が高いほどサポートは厚いですし、料金が安いほどサポートは弱い傾向があります。

しかし、家庭教師の中には料金の割にサポートが充実しているところもあります。それを見極めるために、料金を見ておくのは重要です。

かかる料金
  • 入会金
  • 授業料
  • 教材費
  • システム利用料
  • 解約料
  • (専用タブレット代)

これらの費用がどのくらいかかるのか確認しておきましょう。

⑤ネット・SNS上の口コミ

ネット上には口コミが多く寄せられています。特に知名度の高いサービスの場合、口コミは本当に多いです。

ネット上の口コミはGoogleやSNSで検索すると見つけられます。ネット上の口コミには過激なものも多いので信じすぎは禁物ですが、参考にはなるでしょう。

⑥高卒認定が取得できるか

高卒認定を取得したい人も多いでしょう。高卒認定を取得したい場合は、『家庭教師のノーバス』を選ぶと良いでしょう。

家庭教師のノーバスは高卒認定取得専門コースがあります。

以上、社会人向け家庭教師の選び方でした。

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

オンライン家庭教師の選び方16個【失敗しないチェックポイント】

社会人向けの家庭教師を利用した体験談

社会人向けの家庭教師を利用した体験談
ここでは、実際に家庭教師を利用した事例を紹介して終わりにしたいと思います。

当社でインタビューさせていただき、状況を詳しくまとめたので、ロールモデルにしてみてください。

まずは家庭教師を利用するようになった経緯です。

私は高校を中退し、その後はアルバイトをしながら生活していました。当時は「学歴なんて関係ない」と思っていましたが、年齢を重ねるにつれて、高卒資格がないことのデメリットを痛感するようになりました。

特に、正社員として働きたいと思ったときに「高卒以上」の条件で応募すらできないことが増え、キャリアアップの機会も限られていました。また、知人が大学進学を考えたり、専門的な仕事に就いたりするのを見て、「自分ももう一度学び直したい」と思うようになりました。

そんなときに出会ったのが、「高卒認定試験」という選択肢でした。高校を卒業していなくても、試験に合格すれば高卒と同等の資格を得られると知り、「これなら自分にもチャンスがあるかもしれない」と思いました。しかし、長年勉強から離れていた私は、どこから手をつければいいのかすら分かりませんでした。

(引用:サクフリ取材)

上記を踏まえ、体験談を紹介します。

①独学の壁と家庭教師の選択

最初は参考書を買い、独学で勉強を始めました。しかし、思った以上に難しく、特に数学や英語などは全く手がつけられませんでした。

自分の勉強法が合っているのかも分からず、問題を解いても正しいのかどうかの判断ができずにモヤモヤするばかり。

「このままでは続かない」と思い、塾や通信講座を探しましたが、どれも忙しい仕事との両立が難しそうでした。

そんなときに見つけたのが、『家庭教師のノーバス』でした。マンツーマン指導なら、自分のペースで進められるし、疑問をすぐに解決できる。

それが決め手となり、思い切って申し込むことにしました。

②家庭教師との学び直し:基礎からの再スタート

私を担当してくれた先生は、教育経験のあるベテランの家庭教師でした。まず初回の授業では、私の現状を分析し、必要な科目やレベルを確認することからスタートしました。

先生は、「まずは基礎からしっかり固めましょう」と言い、無理のない学習プランを提案してくれました。

数学は中学レベルからやり直し、英語は単語と文法の基礎固めから始めました。また、国語や社会は過去問を解きながら要点を押さえる方法を教えてもらいました。

特に印象的だったのは、「勉強の仕方を学ぶことが大切」という先生の言葉でした。

私は今まで、ただ教科書を読んで覚えるだけの勉強法しか知らなかったのですが、先生は「問題を解きながら覚える」「自分の言葉で説明できるようにする」など、効率的な学習方法を教えてくれました。

そのおかげで、少しずつ理解が深まり、「勉強ってこうすればいいんだ」と実感するようになりました。

③仕事と勉強の両立:家庭教師がいたから続けられた

社会人として働きながらの勉強は決して楽ではありませんでした。

仕事が忙しい日は疲れて勉強する気力が湧かないこともありましたが、そんなときも先生は「1日5分でもいいから復習しましょう」と励ましてくれました。

また、オンラインの授業だったので、通勤時間を活用して予習・復習ができるように工夫するなど、私に合った勉強法を一緒に考えてくれました。

さらに、「今日はどこまで進んだか」を毎回確認し、できたことを褒めてもらえたので、モチベーションを保つことができました。

家庭教師のノーバス』がなければ、きっと途中で挫折していたと思います。

しかし、先生と二人三脚で進めることで、少しずつでも前進している実感が持てるようになり、「最後までやり抜こう」という気持ちが強くなりました。

④試験本番と合格発表

試験が近づくにつれ、緊張と不安が募りましたが、先生は「いつも通りやれば大丈夫」と励ましてくれました。

本番では、練習通りのペースで問題を解くことを意識し、落ち着いて取り組むことができました。

結果は、見事合格。最初は信じられず、何度も確認しました。長年のコンプレックスだった「学歴」の壁を乗り越えた瞬間、胸がいっぱいになりました。

すぐに先生に報告すると、「本当におめでとう!努力の成果ですね!」と言ってもらえ、涙が出るほど嬉しかったです。

⑤高卒認定を取得して感じたこと

この経験を通して、私は「学ぶことに遅すぎることはない」と強く感じました。

家庭教師を利用することで、勉強の仕方を学び、モチベーションを維持しながら続けることができました。

高卒認定を取得したことで、私は正社員としての道が開け、さらに大学進学を目指すことも考えています。

勉強に対する苦手意識がなくなり、学ぶことが楽しいと感じるようになりました。

⑥これから挑戦する人へ

もし、今「勉強が苦手」「学歴がないことに悩んでいる」と感じている人がいたら、ぜひ一歩踏み出してみてください。

独学で挫折したとしても、家庭教師を活用すれば、効率よく学べるだけでなく、心強いサポートを受けながら続けることができます。

「やればできる」という自信を持つことができたのは、家庭教師とともに学んだからこそ。あなたも、新しい未来に向けて、一緒に頑張ってみませんか?

» 家庭教師のノーバスの公式サイトをチェック!

まとめ:社会人向けの家庭教師で学生時代の復習をしよう

社会人向けの家庭教師で学生時代の復習をしよう

今回は、社会人向けのおすすめ人気家庭教師を紹介しました。

オンライン家庭教師では無料体験を行っています。実際に授業を受けてみないとわからないことはたくさんあります。

まずは、無料体験を受けてみて自分に合っていうかを確認してみてください。

おすすめの家庭教師

(クリックで公式サイトへ)

今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

>英会話スクールの完全ロードマップ

英会話スクールの完全ロードマップ

英会話スクールには4つの種類があるのをご存知ですか?「1.英語コーチングスクール」「2.英会話教室」「3.オンライン英会話」「4.英会話カフェ」の4つです。あなに最適なスクールはどれでしょうか?サクキミ英語では、あなたに最適な英会話スクールを見つけられるように「簡単5ステップ|英会話スクールの完全ロードマップ」を作りました。この記事を読めば「あなたに最適なスクール」がきっと見つかります!

CTR IMG