超一流の社会人プロ講師から学べる家庭教師10選|小学生・中高生向け

超一流の社会人プロ講師から学べる家庭教師10選|小学生・中高生向け

超一流の社会人プロ講師から学べる家庭教師10選|小学生・中高生向け

「家庭教師=大学生のアルバイト」というイメージを持っていませんか?

もちろん、優秀な大学生講師も多くいますが、さらにハイレベルな指導を求めるなら、社会人のプロ講師による家庭教師がおすすめです。

社会人プロ講師は、指導経験が豊富で、難関校の受験対策や苦手克服のノウハウを知り尽くしています。

一人ひとりの理解度や学習ペースに合わせた的確な指導を受けられるため、短期間で飛躍的に成績を伸ばすことも可能です。

「独学では限界を感じる」「塾に通っているのに成績が伸びない」と悩んでいる方には、社会人プロ講師の家庭教師が強い味方になってくれるでしょう。

本記事では、そんな超一流の社会人プロ講師から学べるおすすめの家庭教師を紹介します。あなたに最適な家庭教師を見つけて、目標達成への一歩を踏み出しましょう。

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。

目次

小学生向けの一流の社会人講師から学べる家庭教師の比較表

小学生向けの一流の社会人講師から学べる家庭教師の比較表

まずは、本記事で紹介する家庭教師の概要をざっと比較表でお見せしましょう。

表のすぐ下に、公式サイトへも飛べるようにしておいたので、気になるスクールは、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。

家庭教師家庭教師ファーストのロゴオンラインプロ教師のメガスタのロゴインターネット家庭教師Nettyのロゴ家庭教師のあすなろのロゴ学研の家庭教師のロゴ
評価 5.0 5.0 4.5 4.0 4.0
月額目安月9,240円~月16,080円~月14,300円~1コマ450円~1時間3,930円〜
講師プロ講師
難関大学生
TOP3%のプロ講師
難関大学生
プロ講師
難関大学生
プロ講師
難関大学生
プロ講師
難関大学生
タイプ個別指導型個別指導型オンライン特化個別指導型個別指導型
特徴中学~大学受験で豊富な合格実績と11個の豊富なコースオンライン塾で最もおすすめ。最高峰の講師の質と合格実績プロ講師や東大・京大など難関大生が多数在籍メガ中小NO.1で破格の料金と採用率1.2%の講師が魅力オリコンの顧客満足度2年連続No1でコスパ抜群の大手
解説を読む
おすすめの家庭教師
  1. 家庭教師ファースト
    →豊富な合格実績と11個の豊富なコース
  2. オンラインプロ教師のメガスタ
    →TOP3%の講師と難関中学も目指せる
  3. インターネット家庭教師Netty
    →プロ講師や東大・京大など難関大生が多数在籍
  4. 家庭教師のあすなろ
    →メガ中小NO.1で採用率1.2%の講師
  5. 学研の家庭教師
    →オリコンの顧客満足度2年連続No1の大手
  • 価格は税込価格
  • コースによって料金は異なります
  • 詳細は各スクールの公式サイトを確認要
筆者
比較表の1番下にある「解説を読む」をクリックすると各スクールの詳細なサービス内容を説明を見ることができますよ。

小学生向けの一流の社会人プロ講師から学べる家庭教師5選

小学生向けの一流の社会人プロ講師から学べる家庭教師5選

本章では、前章の比較表で紹介した家庭教師の詳細について紹介します。

ここで紹介している家庭教師は過去200社以上の調査の中でも特におすすめ度の高い家庭教師を厳選しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

小学生向けの家庭教師

(クリックで詳細箇所へ)

  1. 家庭教師ファースト
    →豊富な合格実績と11個の豊富なコース
  2. オンラインプロ教師のメガスタ
    →TOP3%の講師と難関中学も目指せる
  3. インターネット家庭教師Netty
    →プロ講師や東大・京大など難関大生が多数在籍
  4. 家庭教師のあすなろ
    →メガ中小NO.1で採用率1.2%の講師
  5. 学研の家庭教師
    →オリコンの顧客満足度2年連続No1の大手

①家庭教師ファースト|11個の豊富なコースで小学生~中学受験まで対応

家庭教師ファースト|11個の豊富なコースで小学生~中学受験まで対応

おすすめ度: 5.0

  • 小学生~社会人・発達障害の方まで対応で11個の豊富なコース
  • 計8万人の講師が登録されており講師の質が高い(採用率20%以下)
  • 中学・高校・大学受験全てで豊富な合格実績
  • 実際に授業を受ける講師の無料体験を何度も体験できる
  • 勉強以外にも「活きる力」を育んでくれる

家庭教師ファースト』は47都道府県すべてに派遣可能、オンラインにも対応している大手家庭教師です。

家庭教師ファーストの最大の特徴はコースが非常に豊富で幼児~社会人まで対応している点です。

超難関中学/高校/大学受験対策のコースから英検やTOEICなどの資格対策、ネイティブから学べる英会話コース、体育の家庭教師まで11個のコースがあります。

料金も非常に安く、入会金や管理費等のコストもかからないため、サービスの充実度のわりに料金が安いと非常に高評価です。

そのうえ、兄弟割引や紹介割引もあるので、お財布に優しい家庭教師センターと考える人が多いのもうなずけます。

そして、ファーストは合格実績も非常に豊富です。そもそも合格実績を公開していない家庭教師が多い中、しっかり公開しているのは、自信の表れなのでしょう。

中学受験であれば開成や灘、高校受験であれば開成や慶應、大学受験であれば東大、京大、一橋など、超一流校への合格実績も豊富です。

その実績は優秀な講師からたたき出されたもので、講師は全エリアで8万人の登録者数を誇っており、採用率はなんと20%以下です。

家庭教師ファーストの講師

また、採用時は学業の成績だけではなく性格を重視しており、ただ優秀な大学出身ということだけでは採用されません。

ファーストでは、通常の60分授業を受けることができる無料体験授業で、実際に担当する講師と会い相性を判断することができます。

もし相性が合わなければ、お断りやもう一度体験をすることも可能なので、ぜひ無料体験をしてみてはいかがでしょうか。

家庭教師ファーストの基本情報

受講期間
入学金0円
受講料金小学生:月9,240円~
中学生:月9,900円~
高校生:月11,220円~
対象幼児、小学生、中学生、高校生、高卒生
講師プロ講師、難関大学生
派遣エリア訪問、オンラインどちらも全国対応
オンライン
その他・兄弟割引(80%以上OFF)
・友達割引(月謝50%OFF)
公式サイトhttps://www.kyoushi1.net/

家庭教師ファーストの口コミ・評判

担当の先生が穏やかな人で、とても低姿勢で良い方でした

担当の先生が穏やかな人で、とても低姿勢で良い方でした。的確に指導していただき、苦手な算数が少しずつできるようになりました。時間に正確な方で息子との相性も良く、地道に学力をつけてくださるので、今後が楽しみです。

(引用:サクキミ英語調査)

適度な距離感でしっかりと教えていただき、娘の成績も伸びました

親が家にいれない時は報告書を作ってもらえました。
適度な距離感でしっかりと教えていただき、娘の成績も伸びました。
指導してもらえる日が来るのを楽しみにしているので、嬉しく思ってます。

(引用:サクキミ英語調査)

わからないところをすごく丁寧に教えてくださったので着実に学力が伸びていると感じています

夏休みを有効活用したいと、家庭教師ファーストにお願いしました。
読解力が伸び、国語と英語の成績がアップ。わからないところをすごく丁寧に教えてくださったので着実に学力が伸びていると感じています。夏休みの宿題でわからないところも、先生に質問してスムーズに終わらせることができました。

(引用:サクキミ英語調査)

\無料体験実施中!/

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在[…]

家庭教師ファーストの口コミ・評判はやばい?料金・講師・教材を評価

②オンラインプロ教師のメガスタ小学生|TOP3%の講師と難関中学も目指せる

オンラインプロ教師のメガスタ小学生|TOP3%の講師と難関中学も目指せる

おすすめ度: 5.0

  • 最先端のテクノロジーAIを使ったマッチング講師による無駄のない指導
  • 99%以上の生徒が合格圏外からの逆転合格している
  • 開成、麻布、桜蔭などの合格から小学校の定期テスト対策まで可能
  • 3.5万人中、合格率3%以下の有名塾のプロが在籍(日本トップクラス)
  • オンラインでも訪問型と同じ指導が可能(訪問型は1都3県のみ)

オンラインプロ教師のメガスタ』は、生徒の成績を上げるために最先端のテクノロジーを使っています。

過去36万回分の生徒さんの指導データから日本で初めて「指導クオリティ評価AI」を創り、すべての生徒さんのすべての指導のクオリティを判別。

「うまく行っていない指導」「成績の上がる指導」「結果の出ない指導」「2人の相性の合っていない指導」「生徒さんが理解していない指導」などを素早く判別してくれます。

そして、メガスタの特徴は、なんといっても合格圏外の生徒を開成、麻布、桜蔭などの難関上位中学に合格させているという点でしょう。

もちろん、難関高校、大学にも言わずもがなです。そのため、合格実績はすさまじく、難関校への輝しい実績が豊富です。

しかも、オンラインで指導を行うので、全国47都道府県どこにいても利用可能です。訪問の場合は東京、神奈川、千葉、埼玉のみになります。

指導を行うのは厳しい選考に合格した2万人の講師で、国内トップクラスの質を誇ります。

メガスタでは生徒のニーズに合った講師を紹介するため、この講師をさらに3段階のレベルに分けています。

オンラインプロ教師のメガスタの講師

この講師陣は、約60%の不採用者を超えた実力派の講師のみであり、さらにはプロ講師と認定されるのは全体の3%以下の割合です。

しかも、潤沢な資金があるので、大手塾から実績がある講師を引き抜いており、メガスタの講師は本当に質が高いです。

大手塾の現役講師から1対1で授業を受けられるのは、メガスタくらいではないでしょうか?

塾や家庭教師を200社以上研究しましたが、講師の質ならメガスタはトップクラスだと思います。

講師の質で言えば、メガスタが過去200社以上の調査の中でも最も高いかもしれません。

そして、メガスタでは返金保証と成績保証の2つの保証が用意されています。自身があるからこそできる保証であり、メガスタの自信が伺えますよね。

そして、メガスタは総合点でも過去200社以上の中で同率NO.1の点数をたたき出しているサクキミ英語おすすめの塾です。

メガスタでは、無料で資料請求をすることができ、講師の質や、上記の返金保証、成績保証についても詳しく知ることができるので、ぜひ気軽に資料請求してみてくださいね。

オンラインプロ教師のメガスタ小学生の基本情報

受講期間
入学金19,800円
受講料金小・中:23,854円~
高:28,160円~
対象小学生、中学生、高校生、高卒生
講師トップ3%の超プロ講師
派遣エリア東京、神奈川、千葉、埼玉
オンライン
その他・返金保証付きお試し授業あり
・成績保証制度あり
公式サイトhttps://www.online-mega.com/

オンラインプロ教師のメガスタ小学生の口コミ・評判

メガスタのおかげで中学受験に合格できました

中学受験に向けてメガスタを始めました。先生は優しく教えてくれてとても分かりやすいです。算数の苦手だった単元も先生がていねいに教えてくれたので、自信がつきました。中学受験も合格することができました。

(引用:サクキミ英語調査)

メガスタは両親へのフォローもあり安心しています

いつも兄弟2人がお世話になりありがとうございます。おかげさまで2人それぞれに合った先生をご紹介いただき毎回楽しくお勉強に取り組んでおります。次会のレッスンまで宿題も出していただけるので、毎日机に向けってこつこつと勉強する習慣もついてくれて嬉しいです。

学校の宿題との両立を考慮していただきムリなく宿題のこともプラン立てていただけるので、安心しておりまし。メガスタの先生に教わってから2人とも勉強を怖がらなくなり、理解できるまでわかりやすく教えていただけるので、学校の授業も楽しく、苦手強化にも取り組んでくれるようになりました。下の子も小学校に入ったらもっとも勉強を頑張ると今から楽しみのようで、こちらも嬉しいです。

メガスタは両親へのフォローもあり安心しております。これからも兄弟2人のご指導を何卒、宜しくお願い申し上げます。

(引用:サクキミ英語調査)

\無料の資料請求受付中!/

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在[…]

オンラインプロ教師のメガスタの口コミ・評判は悪い?怪しいという声も調査

③インターネット家庭教師Netty|プロ講師や東大・京大など難関大生が多数在籍

インターネット家庭教師Netty|プロ講師や東大・京大など難関大生が多数在籍

おすすめ度: 4.5

  • 37年間の実績と業界内でも5本の指に入る基盤の大きさ
  • 厳しい採用基準で選ばれた超一流のプロ講師や東大/京大/早慶など難関大生3万人が在籍
  • 教師と担任のWサポート体制で講師以外のサポートの充実度も高い
  • 無料体験を受ければ入会金/教材費無料!指導料以外の費用がかからない
  • 小学生/中学受験/中学生/高校生/不登校サポート/社会人の6コース

インターネット家庭教師Netty』は昭和58年から続く、のべ10万名の家庭教師を派遣してきた大手家庭教師、家庭教師のノーバスのオンライン版です。

家庭教師のノーバスは業界内でも5本の指に入る程基盤が大きいため、それだけ質の高い講師も多く在籍しています。

そのため、最大のメリットは講師の質が高いことです。創業37年の歴史から来る独自基準でアルバイト家庭教師も、プロ家庭教師も採用しています。

誰でも教えられるというものではなく、採用基準をクリアした教師の為、教え方は非常に上手です。プロ講師や東大/京大/早慶などの難関大生など3万人の先生が在籍しています。

インターネット家庭教師Nettyの講師

そしてこの講師ですが、「問題の解き方や考え方を教える家庭教師」と「学習状況をチェックし学習計画を立てるなど学習管理をする学習プランナー」の2人体制で生徒をサポート。

通常の家庭教師では学習指導と学習管理の両方を先生が行うことが多いですが、ネッティーではそれぞれを別々の専門家が責任を持って対応しています。

そのため、他よりも質の高い学習指導や学習管理を受けることが出来ます。

そして、Nettyでは受験ならではの話を子どもたちに聞かせることができ、利用者からも受験での苦労話や乗り切り方、志望校の選び方など親身になって相談にのってくれると評判になっていますね。

そして、最後に忘れてはいけないのがNettyでは無料体験を受講すると入会金の22,000円が何と無料になります。

教材費もかからないので、実質支払うのは授業料のみで、非常にコスパも良いも魅力の1つ。運営母体が大きいからこそできる取り組みだと思います。

コースも高校生コースはもちろん、不登校生専用のコースから社会人専用コースまで多岐にわたっているので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

Nettyは勉強方法がまだわからない初心者の方から、偏差値が70程度ある方まで幅広く対応しているおすすめのオンライン家庭教師になります。

無料体験を受けると入会金がかからないので、絶対に無料体験は受けましょう。

インターネット家庭教師Nettyの基本情報

受講期間
入学金22,000円→無料体験申込で0円
受講料金月17,600円~
対象小学生、中学生、高校生
講師難関大学生、プロ講師
校舎オンライン特化
※対面の場合は8都道府県(東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、愛知、三重、岐阜)
オンライン
訪問希望の場合は『家庭教師のノーバス
その他
公式サイトhttps://www.katekyoinfo.com/

インターネット家庭教師Nettyの口コミ・評判

Nettyを受講して正しい勉強法を知りました

公式を丸暗記するのではなく、その仕組みを理解するようにしました。仕組みを理解することで、基礎問題だけでなく、応用問題もだんだん解けるようになりました。私は今まで、難しい問題をこなすことだけが成績をのばすことにつながると思っていました。しかし、他にも方法があり、私は公式の仕組みを理解するということが一番重要なポイントでした。

成績をのばす方法は人それぞれ違うと思うので、様々な方法をためして、一番合う方法を見つけることが大切だと思います。

(引用:サクキミ英語調査)

大学生に大学の話も聞けてモチベーションが上がった

英語や数学もやったけど、とにかく物理をやった。公式の導出をある程度できるようにした。口頭試問で何を聞かれてもいいように教科書のすみずみまで目を通した。黒板に書いていたり、説明する練習をたくさんした。数学は微分・積分に力を入れた。

色々な先生が親しみやすくて、質問しやすい環境だった。雑学などもからめて教えてくれるので勉強のモチベーションになっていた。過去問や参考書がたくさんあるので色々な問題に触れることができた。勉強が苦にならないような場だった。大学生に大学の話も聞けた。

(引用:サクキミ英語調査)

Nettyは効果的な自習の方法も教えてくれた

先生の教え方がとてもわかりやすかったです。自分ができていないことや苦手な点を的確に示し、どこをどうやって直したらよいか適切なアドバイスをくれました。親身に教えてくれて、授業がとても楽しく充実していました。

授業もとても大切だとは思いますが、自習も同じくらい大切だと感じたので、積極的に勉強するのが良いと思います。授業前の空き時間に少しだけでも単語帳を見たり、寝る前にその日に勉強したことを復習するなど、小さなことを積み重ねていくことが大切かなと思います。

Nettyは効果的な自習の方法も教えてくれて、助かりました。

(引用:サクキミ英語調査)

\無料体験で入会金が無料!/

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社[…]

インターネット家庭教師Netty(ネッティー)の口コミ・評判を徹底評価

④家庭教師のあすなろ|メガ中小NO.1で採用率1.2%の講師が魅力

家庭教師のあすなろ|メガ中小NO.1で採用率1.2%の講師が魅力

おすすめ度: 4.0

  • 破格の料金設定でコスパ最強
  • 採用率1.2%の質の高い講師陣
  • 不登校や発達障害の子どもに適した心理学に基づいた指導方法を提供
  • LINEでの個別指導など授業時間以外での学習サポートも充実
  • 小論文・作文・面接対策もできる

家庭教師のあすなろ』は全国各地で家庭教師を派遣している家庭教師会社です。

運営会社は対応エリアごとに異なりますが、いずれも「安くて良い家庭教師」を目指してサービスを展開しています。

家庭教師のあすなろが対応している生徒は、成績向上を目指す一般的なお子さんだけではありません。

独自のノウハウによって発達障害や不登校のお子さんにも対応しており、各ご家庭に寄り添ったサポートを行っています。

そのほか、無理な勧誘を一切しない点や予算に合わせたプランを提案してもらえる点も信頼感につながるポイント。

家庭教師のあすなろは料金が低価格として非常に有名です。入会後の追加料金も発生しないため、費用面を気にすることなく安心してお子さんを任せられます。

「料金安心宣言」を取り入れていて、無料見積りもできるので家庭教師のあすなろの料金が気なる方は無料見積もりをすることをおすすめします。

家庭教師のあすなろの料金安心宣言

そして、あすなろ講師は超優秀で有名です。その合格率はわずか約1.2%。あすなろに登録されている家庭教師は約14万人と、大手に引けを取らないくらいの規模です。

他の家庭教師とあわせて登録している人もいる可能性もありますが、それだけ人数が多いということはお子さんと相性の合う先生に出会える確率も高まりますね。

また、学習指導要領が変わり、今後の高校・大学受験では小論文・作文・面接が重要視される傾向にあります。

「面接や作文の準備ってどうするの?」「なかなか練習する時間がない・・・」こんなお子さんのために、面接・作文・小論文の事前対策も行なっています。

家庭教師も面接官の代わりになって質問したり、一緒に話す内容を考えたり…と普段の授業以外の内容もバックアップできるので安心です。

あすなろはメガ中小と言われ、大手に引けを取らない程規模が大きいです。そして間違いなく中小の中では講師の質は高いので、ぜひ無料体験から受けてみてください。

家庭教師のあすなろの基本情報

受講期間
入学金22,000円
受講料金小中:450円/1コマ15分~
高:500円/1コマ15分~
対象中学生、高校生、高卒生
講師採用率1.2%のプロ講師
派遣エリア東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城、群馬、青森、岩手、秋田、山形、宮城、福島、新潟、山口、広島、岡山、高知、愛媛、香川、福岡、長崎、熊本、佐賀、鹿児島、大分、宮崎、沖縄、
オンライン
その他
公式サイトhttps://www.seisekiup.net/

家庭教師のあすなろの口コミ・評判

オンライン授業も使いながら、あすなろの先生に教えてもらっています

娘も最初は嫌がっていましたが、先生と仲良くなってむしろ今では家庭教師の授業を楽しみにしています。集中力も出てきたし子供の目の色が変わってきたと思います。子供の可能性を感じています。

(引用:サクキミ英語調査)

第一志望の大学にも合格できました

大学受験するまで家庭教師のあすなろの先生に教えてもらいいました。塾に行った時期もあったし、自分で勉強していたりしていたのですが、どうしても成績が上がらなかった。あすなろの先生に来てもらって「勉強のやり方」を教えてもらい、弱点補強を重点的にアドバイスしてもらったのが良かったです。半年ほどでテストの点数も成績も大幅アップして第一志望の大学にも合格できました。

(引用:サクキミ英語調査)

年齢が近いので、雑談も交えながら学習しています

リラックスした状態で指導を受けているので、内容の理解も早いようです。
苦手な物理を中心に教えていただき、テストの点数を上げることができました。

(引用:サクキミ英語調査)

\無料体験実施中!/

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。約200社以上[…]

家庭教師のあすなろの口コミ・評判はやばい?料金・講師・特徴を評価

⑤学研の家庭教師|オリコンの顧客満足度2年連続NO.1

学研の家庭教師|オリコンの顧客満足度2年連続NO.1

おすすめ度: 4.0

  • オリコンの顧客満足度2年連続No1でコスパ抜群
  • 学研の厳しい選考をクリアした採用率8%の講師陣
  • 発達障害・不登校・高卒認定など多彩なコース設定
  • 1人ひとりの目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム
  • 学研が運営母体なので教育・受験に関する情報が豊富

学研の家庭教師』は1983年に創業された老舗の家庭教師サービスです。

家庭教師業界の中では、トライと並んで大手の双対をなす存在で、家庭教師を探すのであれば、学研をまず見てみるという方は多いのではないでしょうか。

家庭教師業界がまだそれほど普及していなかった頃に誕生し、現在では生徒数が約48万人(学研グループ全体)、登録講師数12万人以上、指導実績10万人以上にも上り、対応エリアは全国17都道府県にまで拡大しています。

学研は講師の質にこだわっており、採用率は8%。学研独自の方法により「家庭教師向き」と判断され、個別の適性検査・面談をクリアした講師が指導に当たります。

また、学研は大手ならではの多彩なコースがあるのが特徴で、発達障害・不登校・高卒認定など幅広いニーズに対応することが可能です。

学研の多彩なコース

そして、学研の最大の強みと言えば、学研が運営母体であるということ。

学研は家庭教師だけでなく、さまざまな教育サービスを提供する企業。教材・個別教室・サポート校など、本当に幅広く事業を展開しています。

それぞれの教育サービスは別のグループ会社で運営されていますが、学研の中で情報は共有されているはず。

学研グループは、家庭教師をはじめ、進学塾や補習塾の運営などで約48万人の生徒数を誇ります。

その膨大なデータから教育研究を行い、最新の研究結果を家庭教師事業にも展開し、生徒1人ひとりの目標達成を目指したオーダーメイドカリキュラムを作成してくれますよ。

大手が良ければ学研を選ぶと良いと思います。

学研の家庭教師の基本情報

受講期間
入学金24,200円
受講料金小学生:12,760円/月4回~
中学生:14,080円/月4回~
高校生:18,920円/月4回~
プロ家庭教師コース:26,840円~
不登校コース:22,840円~
高卒認定コース:18,920円~
対象小学生、中学生、高校生、不登校生
講師プロ講師、難関大学生
派遣エリア北海道、東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、岐阜、静岡、三重、岡山、大阪、滋賀、京都、奈良、兵庫、福岡、熊本
オンライン
その他
公式サイトhttps://www.kame.co.jp/

学研の家庭教師の口コミ・評判

講師が良質・層が厚い

子どもとの仲を積極的に深めようとしてくれる先生なので、とてもありがたい。指導日じゃない日にも、「お子さんに合いそうなテキストを見つけました」と連絡してきてくれます。おかげ様で子どもは先生を大好きになり、勉強面にも良い影響が出ています。学研の家庭教師を使って、本当に良かったです。

(引用:サクキミ英語調査)

学びを楽しませてくれる

長い文章を読むことが苦手で、すぐ諦めてしまう癖がありました。ですが、学研の家庭教師で丁寧に教えてもらうと、コツをつかんだのか着実に点数が取れるように。少しの成長であっても、しっかりと褒めてくれる先生なので、子どもも喜んでいます。尊敬している先生に教えてもらって、学ぶことが楽しくなった様子。さすがプロ家庭教師です。

(引用:サクキミ英語調査)

しっかりとした個別学習プランの立案・豊富な情報力

先生がしっかりとした学習プランを作ってくださったので、第一志望に合格できました。カリキュラムの内容が明確なので、うちの子が今どの位置にいるのかイメージしやすかったです。サポートセンターの方も全体の進み具合を気にかけてくださったので、安心してお任せできました。

(引用:サクキミ英語調査)

\無料体験実施中!/

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。過去200社以[…]

学研の家庭教師の口コミ・評判は悪い?料金・講師・特徴を評価

以上、小学生におすすめの一流のプロ講師から学べる家庭教師でした。

中学生・高校生向けの一流の社会人プロ講師から学べる家庭教師の比較表

中学生・高校生向けの一流の社会人プロ講師から学べる家庭教師の比較表

中学生にもなると大学受験を見据えて勉強をする人が多いと思います。そこでここでは、中学生・高校生向けの家庭教師の比較表です。

表のすぐ下に、公式サイトへも飛べるようにしておいたので、気になるスクールは、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。

家庭教師坪田塾のロゴオンラインプロ教師のメガスタのロゴ鬼管理専門塾家庭教師のノーバスのロゴオンライン家庭教師マナリンクのロゴ
評価 5.0 5.0 4.5 4.5 4.0
月額目安月18,114円~月28,160円~月36,800円~月29,040円~月15,000円~
講師心理学を用いる
プロ講師
TOP3%のプロ講師
難関大学生
プロ講師プロ講師
難関大学生
プロ講師
授業形式オンラインコースオンライン特化オンライン特化訪問・オンラインオンライン特化
特徴サクキミ英語で最もおすすめの塾のオンラインコースオンライン塾で最もおすすめ。最高峰の講師の質と合格実績旧帝大、早慶、GMARCHなど大学別の特化した専門対策第一志望合格率が95%。自習室も完備された大手家庭教師プロ講師を科目ごとに指名できて個人契約が可能
解説を読む
おすすめの家庭教師
  1. 坪田塾ONLINE
    →サクキミ英語で最もおすすめ塾のオンラインコース
  2. オンラインプロ教師のメガスタ
    →講師の質が高く、合格実績が豊富
  3. 鬼管理専門塾
    →旧帝大、早慶、GMARCHなど大学別の対策が可能
  4. 家庭教師のノーバス
    →第一志望合格率95%で自習室も完備
  5. オンライン家庭教師マナリンク
    →プロ講師を科目ごとに指名できて個人契約が可能
  • 価格は税込価格
  • コースによって料金は異なります
  • 詳細は各スクールの公式サイトを確認要
筆者
比較表の1番下にある「解説を読む」をクリックすると各スクールの詳細なサービス内容を説明を見ることができますよ。

中学生・高校生向けの一流の社会人プロ講師から学べる家庭教師5選

中学生・高校生向けの一流の社会人プロ講師から学べる家庭教師5選

では、上記で紹介した中学生・高校生向け家庭教師の詳細を紹介します。

中高生向け家庭教師

(クリックで詳細箇所へ)

  1. 坪田塾ONLINE
    →サクキミ英語で最もおすすめ塾のオンラインコース
  2. オンラインプロ教師のメガスタ
    →講師の質が高く、合格実績が豊富
  3. 鬼管理専門塾
    →旧帝大、早慶、GMARCHなど大学別の対策が可能
  4. 家庭教師のノーバス
    →第一志望合格率95%で自習室も完備
  5. オンライン家庭教師マナリンク
    →プロ講師を科目ごとに指名できて個人契約が可能

①坪田塾ONLINE|ビリギャルのモデルとなった塾のオンラインコース

坪田塾ONLINE|ビリギャルのモデルとなった塾のオンラインコース

おすすめ度: 5.0

※坪田塾は通学も可能ですが、オンライン専用コースも設けており、通学時と同クオリティの授業を受講することが可能です。

  • ビリギャルのモデルになった塾で1年で偏差値30から慶應大学に合格させた実績
  • 心理学を活用した科学的な指導でモチベーションを維持できる
  • 教科を超えた先生のチームと柔軟なカリキュラムでサポート体制充実
  • 留学に必要な英語資格や検定対策、外部民間試験の対策も可能
  • 退会率2.6%の継続性で非常に人気が高く一時期入会2年待ちに

坪田塾』はあの映画化もされたビルギャルのモデルになった塾で、1年間で偏差値30から70まで上げて、私立大学の最高峰、慶應大学へと合格させた実績がある非常に人気かつ有名な塾です。

一時期人気すぎて入会2年待ちとなり、話題になりました。

ビリギャルのモデルとなった塾である坪田塾

坪田塾の特徴は「心理学をベースとして指導」と学習効果を飛躍的に高める「反転学習」です。

まず心理学についてですが、坪田塾の講師は全員、心理学をベースにした指導方法を身につけています。

坪田塾の先生全員が、下記の9種類すべての性格タイプに合わせて指導できるようにトレーニングされているため、画一的なアプローチを避け、生徒さん一人ひとりに合わせた声掛けをするので、「先生と合わない…」という問題が起きづらいのも特徴です。

坪田塾の心理学をベースにした指導

坪田塾では上記の心理学をベースに勉強の方法や苦手科目の相談だけでなく、進路のことや学校のこと、受験の不安や悩みなど幅広いサポートが科学的にサポートしてくれますよ。

そして、一般的な塾や学校では、授業で知識をインプットし、宿題で問題演習を行ってアウトプットするというスタイルをとっています。坪田塾では逆のアプローチをとります。

自宅で、学力に合ったテキストで知識をインプットし、教室では小テストを通してその範囲のアウトプットを行います。

テスト後には、学習範囲を自分の言葉で説明できるかを、先生との対話の中で確認します。

先生にアウトプットすることで、インプットを正しく理解できているか把握し、「わかった」で終わらせず、「できる」状態まで効率よく引き上げてくれますよ。

坪田塾の反転学習

また、坪田塾では授業の曜日・時間帯を自由に選択することができ、授業時間も10分単位で選ぶことができます。

更に、当日振替をすることも可能なため、習い事や部活で忙しい高校生でも無理なく通うことが出来ます。

なかなかここまで自由にカリキュラムを組めることは非常に珍しいです。

また、坪田塾では留学に必要な英語資格や外部民間試験の検定対策を行うことも可能です。

SATやTOEFL、IELTS対策といった海外の大学へ進学するために必要な英語資格や検定試験対策の指導を受けることができます。

検定対策の授業のみでの通塾プランも組めるようになっており、どのような目標であっても生徒を応援し続ける学習塾と言えるでしょう。

現在は外部民間試験の点数も重要になってくる可能性があるので、非常に最先端の塾と言えます。

ちなみに、坪田塾の退会率は驚異の2.6%です。そのため、ほとんどの塾生が継続して受講し続けているということが分かります。

とてもサポートが充実している良い塾という証明でしょう。その影響もあり、ネットやSNSの評判や口コミも非常に好評です。

坪田塾は本当に人気で、一時期入会2年待ちになり話題になりました。

坪田塾はサクキミ英語の過去200社以上の塾調査の中で総合NO.1を獲得しているおすすめの塾なので、ぜひ無料説明会に参加してみてくださいね。

坪田塾ONLINEの基本情報

受講期間
入学金無料説明会にて開示
受講料金【完全オーダーメイドなので参考価格】
月18,114円~(1時間1,512円×12時間)
※毎日3時間×週1回想定
※何科目受けても時間換算
対象中学生、高校生、高卒生
講師心理学を用いるプロ講師
校舎東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫
オンライン
その他無料説明会に参加することで入会金無料や各種特典がある可能性あり
公式サイトhttps://tsubotajuku.com/

坪田塾ONLINEの口コミ・評判

一年で人生が変わりました。この出会いに感謝です(偏差値28~)

自分が大学に行けるなんて入塾するまでは夢にも思っていませんでした。辞書を引いたことがなかったり、ことわざの珍回答など、こんなに初歩的な段階で入塾してきて、先生たちから問題児って思われたとしても仕方ないぐらいの出来でした。学校からも大学は諦めた方がいいなどと言われ、たぶん入試で落ちるからと、入試日に専門学校や指定校で行けるよく分からないところを紹介されたほどでした。

でも、坪田塾では「何があるか分からないし、今まで頑張ってきたことを知っている」と先生が最後まで諦めずに応援してくれたので自分も諦めずに勉強を続けることができました。勉強の基礎を叩き込んでもらいとても感謝しています。しんどいこともあったけど、塾に行く毎日が楽しかったです。

正直なところ、11月の公募入試までは頑張っている”つもり”になっていました。今までで一番集中してるし、勉強に向き合っていると思っていたけど、公募入試に落ちたことでそれまでの日常を見直し、まだまだもっと頑張れるし、限界じゃないってことに気づきました。なので、マジで勉強に力を入れ始めたのが12月ぐらいでした。過去問で10点台とかもあったし、入試前日まで合格最低点数に達したことが一度もありませんでした。でも先生に「入試会場ではこの中で1番自分が賢いって思え」と言われ、入試会場では問題だけに集中できたし、自分の回答に自信をもてました。結果、合格最低点数のギリギリで受かっていて結果オーライ。

もっと早くから勉強の大切さに気づいていたらと思うこともありますが、今までの頑張りと、その場のノリと運でなんとかなりました。たまたま駅から見えた塾の説明会に参加し、たまたま入塾したのが坪田塾で良かったなと思いました。

(引用:公式サイト)

受かったー!最後まで諦めず頑張ってきて良かった!

模試では成績が安定せず、小論文対策も全くやっていませんでした。もともと勉強する意味がよく分かっていなかったため、勉強に集中することはあまりありませんでした。学校から帰ってきて家で勉強する時間はだいたい1時間くらいでした。

(~中略~)

慶應大学を意識して勉強するようになりました。自分の学力が慶應合格までどれくらい遠いのかを実感しながら勉強していました。休日はお昼頃に起きてのんびり過ごすことが多かったのですが、入塾してからは朝7時に起きて8時には勉強を始めていました。また、自分は長時間集中することが苦手なのだと気づいたため、1時間に一回15分の休憩を取るようにしていました。先生からいつも言われていた「可能性は全然あるよ!」という言葉が印象に残っています。どんなに模試や過去問で上手くいかなくても「当日は何が起こるか分からない、自分は受かると信じ続けることが大事。」と励ましてくださりました。

(~中略~)

受かったーー!!!!!!!最後まで諦めず頑張ってきて良かった!!私の場合、慶應大学はMARCHが全落ちした中での入試でした(青学は補欠で3月に合格が分かりました)。

これから受験生になるみなさんも、どんなに追い込まれる状況になったとしても、最後まで諦めず、自分ならできると信じて努力を続けてください。

(引用:公式サイト)

勉強へのやる気を起こさせてくれた先生方には本当に感謝

受験まであと3ヶ月しかなく世界史が間に合わないと焦っていた時に、先生が「あと3ヶ月、まだまだ伸びるよ」と仰ってくださったので、気持ちが楽になり諦めずに頑張ることができました。また、英語は3教科の中では自信がありましたが、塾での膨大な量の演習問題で更に鍛えられ、長文を読むのがとても早くなりました。受験当日になっても自分としては世界史は不十分な仕上がりで、現代文も学部により出来にムラがありましたが、先生に言われていた通り、塾で鍛えられた英語が底上げをしてくれたと思います。

(~中略~)

合格することができてとても嬉しいです。今日、入学前の選択科目登録の準備をしていたのですが、第一志望大学の一番行きたい学部に合格できたので、どの科目も興味深く受けたいものばかりで、授業が始まるのが楽しみで仕方ありません。そういう意味でも受験勉強を頑張った甲斐があったし、勉強へのやる気を起こさせてくれた先生方には本当に感謝しています。

(引用:公式サイト)

\オンライン専門コース!/

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで20[…]

坪田塾ONLINEの口コミ・評判は?オンラインの料金・通学との違いを解説

②オンラインプロ教師のメガスタ|TOP3%の最高峰講師と難関大学の逆転合格へ

オンラインプロ教師のメガスタ|TOP3%の最高峰講師と難関大学の逆転合格へ

おすすめ度: 5.0

  • 最先端のテクノロジーAIを使ったマッチング講師による無駄のない指導
  • 99%以上の生徒が合格圏外からの逆転合格している
  • 東大・京大、早慶、医学部などの合格実績が日本トップクラス
  • 3.5万人中、合格率3%以下の有名塾のプロが在籍(日本トップクラス)
  • オンラインでも訪問型と同じ指導が可能(訪問型は1都3県のみ)

オンラインプロ教師のメガスタ』は、生徒の成績を上げるために最先端のテクノロジーを使っています。

過去36万回分の生徒さんの指導データから日本で初めて「指導クオリティ評価AI」を創り、すべての生徒さんのすべての指導のクオリティを判別。

「うまく行っていない指導」「成績の上がる指導」「結果の出ない指導」「2人の相性の合っていない指導」「生徒さんが理解していない指導」などを素早く判別してくれます。

そして、メガスタの特徴は、なんといっても合格圏外の生徒を早稲田大学や慶應義塾大学、東大・京大などの難関上位大学に合格させているという点でしょう。

もちろん、難関中学、高校にも言わずもがなです。そのため、合格実績はすさまじく、難関校への輝しい実績が豊富です。

しかも、オンラインで指導を行うので、全国47都道府県どこにいても利用可能です。訪問の場合は東京、神奈川、千葉、埼玉のみになります。

指導を行うのは厳しい選考に合格した2万人の講師で、国内トップクラスの質を誇ります。

メガスタでは生徒のニーズに合った講師を紹介するため、この講師をさらに3段階のレベルに分けています。

オンラインプロ教師のメガスタの講師

この講師陣は、約60%の不採用者を超えた実力派の講師のみであり、さらにはプロ講師と認定されるのは全体の3%以下の割合です。

しかも、潤沢な資金があるので、大手塾から実績がある講師を引き抜いており、メガスタの講師は本当に質が高いです。

大手塾の現役講師から1対1で授業を受けられるのは、メガスタくらいではないでしょうか?

塾や家庭教師を200社以上研究しましたが、講師の質ならメガスタはトップクラスだと思います。講師の質で言えば、メガスタが過去200社以上の調査の中でも最も高いかもしれません。

そして、メガスタでは返金保証と成績保証の2つの保証が用意されています。自身があるからこそできる保証であり、メガスタの自信が伺えますよね。

そして、メガスタは総合点でも過去200社以上の中で同率NO.1の点数をたたき出しているサクキミ英語おすすめの塾です。

メガスタでは、無料で資料請求をすることができ、講師の質や、上記の返金保証、成績保証についても詳しく知ることができるので、ぜひ気軽に資料請求してみてくださいね。

オンラインプロ教師のメガスタの基本情報

受講期間
入学金19,800円
受講料金小・中:23,854円~
高:28,160円~
対象小学生、中学生、高校生、高卒生
講師トップ3%の超プロ講師
派遣エリア東京、神奈川、千葉、埼玉
オンライン
その他・返金保証付きお試し授業あり
・成績保証制度あり
公式サイトhttps://www.online-mega.com/

オンラインプロ教師のメガスタの口コミ・評判

粘り強くサポートしてくれる

指導のレベルは高かったと思います。小論文って答えが一つではないので、判断が難しいと思うんですが、自分の書いた内容に合わせて、模範解答作ってくれたのがすごいなと思いました。

他にも、質問をしても悩んだりせずその場ですぐに対応してくれましたし、反対にちょっと応用的な問題を先生から質問してくれたりもしました。そういうったところで最後こういう結果に結びついたのかなって思います。

ギリギリまで成績があんまり上がった実感はなかったんですけど、最後の最後で先生が教えてくれたようなやり方で、解くことができたので、試験を解いてるときに「やっと実感した」感じでした。

(引用:サクキミ英語調査)

学年順位が43位もアップ

お陰様で、数学の学年順位が前回より43番も上がりました。数学の中間テストの点数は実際は68点でしたが、9月の構内学力試験と平常点から算出され60点になりました。
英語については、次回の期末テストで習熟度別クラスが決まるので、娘の英語のノートの取り方や勉強方法などについてM先生に指導して頂きたいです。

(引用:サクキミ英語調査)

苦手科目を克服できました

とにかく算数が苦手だったので、どこから手をつけていいのかもわからず悩んでおりました。数ヶ月お世話になった頃から、だいぶ本人も自信がついてきたのがわかるようになりました。

今でも苦手なのは変わらないかもしれませんが、あの頃とは別人の様です。先生も根気よくご指導していただけて感謝しております。

(引用:サクキミ英語調査)

\無料の資料請求受付中!/

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在[…]

オンラインプロ教師のメガスタの口コミ・評判は悪い?怪しいという声も調査

③鬼管理専門塾|旧帝大・早慶・GMARCHなど大学ごとに特化した対策が可能

鬼管理専門塾|旧帝大・早慶・GMARCHなど大学ごとに特化した対策が可能

鬼管理専門塾は大学受験対策だけでなく、高校受験対策コースも用意されています。

今回は大学受験対策をメインに説明しますが、高校受験対策でもほぼ同じ内容のサービスを享受できるという認識で読み進めていただけると幸いです。

おすすめ度: 4.5

  • 旧帝大・早慶・GMARCH・関関同立専門塾で合格率80%以上(GMARCHの場合)
  • 各大学専門のプロ講師が生徒1人に4人体制でサポートし1日単位で365日徹底管理
  • 旧帝大・早慶など志望校合格へのオーダーメイドカリキュラム(学部ごとの対策も可)
  • 「総合型選抜・推薦」「英語4技能試験」対策で受験チャンスを限界まで増やせる
  • 本物の合格保証がある(条件あり)

鬼管理専門塾』はどうしても難関大学に行きたいあなたに最適な塾です。

鬼管理専門塾は旧帝大、早慶、GMARCHそれぞれの難関大学に特化した対策が可能であり、その平均合格率は驚異の83%を誇っています。

講師は対象大学合格者やその大学対策に詳しいにプロフェッショナルしかいません。難関大学の問題を徹底的に研究し尽くしています。

そしてこの講師ですが、生徒1人に対して最高4〜7人の講師が付きます。生徒1人1人の教育密度を高めることが目的です。

志望校までのカリキュラム作成から日々の指導・分析・改善を行い、24時間365日質問可能な体制で合格までを最大4〜7人で生徒1人をフルサポートします。

もちろん、カリキュラムは一人一人の状況に合わせて難関大学に受かるためのオーダーメイドです。

そしてそのカリキュラムを確実に実行して定着させるためのテストまで管理していきます。

昨今の私立大学は一般入試以外の試験方式も増えてきています。例えば、「総合型選抜・推薦」や「英語4技能試験」などです。

そういった特殊な形式の試験は、一般入試の時期とズレていることが多いのはご存じですか?

つまり、一般入試以外でも難関大学を受けるチャンスができるってことになります。受験生でないと意外と知らない人も多い話です。

鬼管理専門塾は「総合型選抜・推薦」や「英語4技能試験」で難関大学を受けたい方も対策が可能です。どんな受験方式でも鬼管理専門塾なら難関大学合格を狙えるってことですね。

合格保証と全額返金制度

そして何と、鬼管理専門塾では難関大学の合格保証をしています。

合格保証というのは普通に聞いたことあるのではないでしょうか。

ただ合格保証の実態は、そのほとんどが「〇〇の条件を満たしている場合のみが対象です」といった感じで、実際には対象外になってしまうようなパターンがほとんど。

鬼管理専門塾は違います。本物の合格保証だと思います。もちろん、鬼管理専門塾にも合格保証の条件はあります。

「上記で挙げた難関大学に合格したい」という方はぜひ無料説明会に参加してみてくださいね。

鬼管理専門塾の基本情報

受講期間
入学金50,000円
受講料金36,800円〜
対象中学生、高校生、高卒生
講師難関大学合格者のプロ講師
校舎オンライン特化
オンライン
その他
公式サイトhttps://onikanri.singeki.com/

鬼管理専門塾の口コミ・評判

偏差値44→東大/早稲田/慶應に合格

東大主軸の勉強を受けたので、早稲田大学/慶應大学を確実に取り切ることが出来ました。模試ではC~D判定だったし、東大模試では偏差値44だったけど、最後まであきらめない気持ちで勉強に励めたので東京大学に合格することが出来ました。少しの期間勉強して受かったのではなくて3年間勉強し、勉強を楽しむことが出来た結果、得ることが出来た結果です。共通テスト以降に挫折してしまいそうになりましたが、最後まであきらめずに走りぬいたことで合格を勝ち取れました。何か受験生の参考になれば幸いです。

(引用:サクキミ英語調査)

慶應、MARCHを全制覇することができました

田舎の高校、偏差値50、周りに都内の大学を知っている人間がいない状況で大学進学を目指すのはかなり至難の業でした。オンラインということもあり、結構怪しいなとは思ったのですが(笑)別にやめればいいなと思い入会を決意。都内の大学に合格した人に指導をしてもらえるので、志望大学をイメージしやすく最後まであきらめずに勉強をすることが出来ました。最終的に慶應、MARCHほぼすべての大学を取り切ることが出来ました。

(引用:サクキミ英語調査)

わずか3ヶ月程度で青学合格

計画を立ててほしい、管理をしてほしいという願望があり、遠方でも受けれるため入塾を決めました。群馬県の偏差値50~60前後の中高一貫に通っていました。最終的な偏差値は政経偏差値74、英語60後半、国語60前半(現代文60後半)、数学68まで持っていけました。オンライン塾なんてどこも怪しいかとは思うのですがやめればいいと思い入会。青学合格を掴み取れました。自分にもできたのだから皆さんもできるはず。頑張って受験に挑んでください。

(引用:サクキミ英語調査)

\無料説明会実施中!/

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで20[…]

鬼管理専門塾の口コミ・評判はすごい?料金・合格実績・講師を評価

④家庭教師のノーバス|自習室も完備!優秀なプロ講師&難関大学生

家庭教師のノーバス|自習室も完備!優秀なプロ講師&難関大学生

おすすめ度: 4.5

  • 大規模な家庭教師センターだからこそできるサービスの安定度
  • 社会人プロ家庭教師も在籍&東大/京大/早慶/など有名難関大学生ばかり
  • 第一志望合格率が95%とずば抜けている
  • 家庭教師センターとしては珍しい自習室を完備
  • 教師と本部の担当者である学習プランナーのWサポート体制

家庭教師のノーバス』は、関東20拠点からそれぞれの家庭に最適な教師をオーダーすることが可能です。

そして、ノーバスは個別指導塾ノーバスも運営している関係でその地域の入試情報や各種様々な情報が集積してきます。

そのため、その情報網をフルに活かしたサービスを提供できる点がその他の家庭教師にはない強みです。

そもそもですが、家庭教師のノーバスは業界でも最大級の規模を誇っています。日本各地に事務所を構え、経験豊富なスタッフや教師を配置しています。

首都圏派遣実績10万件・教師在籍数7万以上の家庭教師センターで、長年に渡ってサービスを提供してきた経験があるため、きめ細かい対応が期待できます。

地域密着型かつ大手の家庭教師センターだからこそ可能な「志望校の情報提供」や、「宿題のお悩み相談」など、アフターフォローも充実しています。

そして、ノーバスの最大のメリットは、家庭教師の質が高いことです。創業37年の歴史から来る独自基準でアルバイト家庭教師も、プロ家庭教師も採用しています。

誰でも教えられるというものではなく、採用基準をクリアした教師の為、教え方は非常に上手です。プロ講師や東大生・京大生などの難関大生など多数の先生が在籍しています。

そのため、第一志望合格率95%とずば抜けた結果を出しているのでしょう。

また、ノーバスでは家庭教師としては珍しく、自習室も完備しています。

通常の家庭教師センターでは、自習室を完備しているところは少なく、気分を変えて勉強したいお子さんにとっては不満に感じてしまうところです。

しかし、ノーバスであれば個別指導塾を運営していることもあり、最寄りの自習室を無料で使用できます。

また、家庭教師のノーバスでは、教師の他、生徒一人ひとりに専属の担任(社員である学習プランナー)が付きます。

教師は自宅へ派遣される前に、学習プランナーが実施する研修プログラムに参加します。

教師と本部の担当者である学習プランナーのWサポート体制

お子さん専用の指導方法やカリキュラムの立て方を学び、万全の体制を整えて派遣されるのです。

また、学習プランナーは、家庭とこまめにコミュニケーションを取り、学習の進行状況やお子さんの様子を確認します。

場合によっては、学習プランの軌道修正などにも柔軟に対応します。家庭教師に伝えずらい悩みや要望なども、全て学習プランナーが対応します。

家庭教師のノーバスでは、受験/定期テスト/高卒認定/資格取得/帰国子女/不登校/発達障害などコースが豊富です。

サクキミ英語としては、ノーバスは家庭教師の中でも特におすすめ度の高いスクールなので、ぜひ無料体験を受けてみてくださいね。

家庭教師のノーバスの基本情報

受講期間
入学金22,000円
受講料金小学生:月20,680円~
中学受験生:月29,480円~
中学生:月24,200円~
高校生:月29,040円~
プレミアムコース:月31,680円~
対象小学生、中学生、高校生
講師プロ講師・難関大学生
校舎東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、愛知、三重、岐阜
オンライン
※オンラインは『インターネット家庭教師Netty』として運営
その他
公式サイトhttps://www.nohvas.com/

家庭教師のノーバスの口コミ・評判

料金が明確なのが良い

ノーバスは料金が明確なことがいいなと思っています。
他の学習塾であれば追加の補講や教材でどんどん費用が増えていくことがありました。それと比べると費用が明確でコスパはいいなと感じています。教師の方がとも学習塾よりいい先生がいる印象があります。

(引用:サクキミ英語調査)

先生とは別に担任をつけてくれるのが良い

ノーバスで嬉しいのは、普段勉強を教えてくれる先生とは別に担当の方がいることです。先生が変わっても担当の方が変わらず引き継いでくれるので安心できます。勉強とは別に進路のアドバイスをしてくれるのも嬉しいなと感じています。

(引用:サクキミ英語調査)

第一志望に合格できた

中学1年生の後半から家庭教師のノーバスに依頼をしています。
最初は定期テストでも平均点以下でなかなか家庭学習もできていませんでした。
ノーバスに依頼してからは、年間のカリキュラムをしっかり立ててくれてきめ細かいアドバイスを子供にしてくれたことで成績はどんどん上がっていきました。そのおかげで第一志望の高校と大学に合格することができ大変嬉しく思っています。本当に長年お世話になりました。

(引用:サクキミ英語調査)

\無料体験実施中!/

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社[…]

家庭教師のノーバスの口コミ・評判は最悪?料金・講師・特徴を評価

オンライン家庭教師マナリンク|プロ講師を指名できて個人契約が可能

おすすめ度: 4.0

  • 家庭教師と個人契約ができる媒介サイト
  • 個人契約なので講師によって料金が違う
  • 在籍する講師がほぼ100%プロの社会人講師
  • 無料の質問サイト「NoSchool」も運営!他社の質問内容も閲覧可能
  • 先生の自己紹介動画を見ることができ、無料交代可能

オンライン家庭教師マナリンク』は個人契約ができる家庭教師サービスです。

自分でプロの家庭教師を選べて小学生、中学生、高校生、浪人生、社会人と幅広い年齢に対応しています。

そのため、自分で家庭教師を選ぶため、授業料や教材費も先生によります。マナリンクが間に入ってくれるため、安心です。

実際のところ家庭教師は、オンラインでも派遣型でも大学生が講師をしているところがほとんどです。

基本的に難関大学の学生が多く、研修をうけて指導に当たるので問題ないと思われますが、「大学生に任せて大丈夫かな?」と不安な保護者の方もいらっしゃると思います。

しかし、マナリンクではその心配はなく「在籍する講師が100%社会人」という他社にはない強みがあります。

オンライン家庭教師マナリンクの講師

さらに各講師が多様なコースを用意しているので、自分に合った授業を見つけることが可能です。

例えば慶應義塾大学を目指している生徒の場合、各講師の合格実績から、慶應義塾大学の受験対策が可能な講師を選ぶことができます。

公式HP先生の自己紹介動画を見ることができるので、自分に合いそうな先生を選ぶことができます。

万が一、先生と合わなくても無料交代可能なので問題なし。人気の先生は定員オーバーになる可能性があるので、気になる先生はお早めに。

オンライン家庭教師マナリンクの基本情報

受講期間
入学金19,800円
受講料金小学生 15,000円~
中学生 16,000円~
高校生 18,000円~
対象小学生、中学生、高校生、高卒生、社会人
講師プロ講師
校舎オンライン特化
オンライン
その他
公式サイトhttps://manalink.jp/

オンライン家庭教師マナリンクの口コミ・評判

学校の定期考査での点数が伸びてきました

英語を読むとはどういうことか、先生から徹底して教えていただいているようです。その結果、学校の定期考査での点数が伸びてきました。自分から未知の文章を読んでいこうという姿勢ができてきました。ありがとうございます。

(引用:サクキミ英語調査)

教材を上手に選んで指導をしていただきました

本人の強みと弱みをよく理解して、教材を上手に選んで指導をしていただきました。高校生として学ぶために必要な土台はどのようなものであるか、本人に気づかせる指導でした。授業後の振り返りの連絡をいただき、保護者として大変うれしく思っています。

家庭教師って、とても抵抗あると思いますが、こういう方法のやり方は、とても親しみやすくて子供も楽しんでできると思いますので、ぜひやってみてください。

(引用:サクキミ英語調査)

理解するのに苦労していた数学の点数が上がりました

今回の2学期中間考査で、理解するのに苦労していた数学の点数が上がりました。ご指導ありがとうございます。徹底的に基礎の内容をもう一度教えてもらっているようです。それが、本人には合っていました。ありがとうございました。

(引用:サクキミ英語調査)

\無料体験実施中!/

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社[…]

オンライン家庭教師マナリンクの口コミ・評判は?料金・人気講師を評価

以上、中高生向けの一流講師から学べる家庭教師です。

一流の社会人プロ講師から学べる家庭教師の選び方

一流の社会人プロ講師から学べる家庭教師の選び方

前章まででメインコンテンツは以上です。あなたに合う家庭教師があればぜひ無料体験か無料資料請求から始めてみてくださいね。

本章からは上記で紹介した家庭教師を選ぶための補足情報を紹介していきます。まずは選び方を紹介します。

家庭教師の選び方
  1. 「個人契約」か「業者(家庭教師センター)」
  2. 講師・先生との相性
  3. 「プロ講師=指導力の高い」ではないことを理解しておく
  4. 料金相場を把握して比較する
  5. 口コミ・評判が良いか

①「個人契約」か「業者(家庭教師センター)」

家庭教師は個人で活動している教師と業者に雇われている教師の2種類に分けられます。

それぞれにメリットとデメリットがあるので、あらかじめそれらを理解したうえで選ぶことが重要です。

個人で活動している家庭教師の場合

個人で活動している家庭教師は、仲介会社を通さないので費用が安くなるメリットがあります。

ただし、経歴や実績の詐称によるトラブルが生じる恐れもあるので注意が必要です。そのため、契約を結ぶ前に、経歴や実績を口頭で確認するだけでなく、証明書類の提出を依頼しましょう。

今回紹介している家庭教師の中で個人契約ができるのは、『オンライン家庭教師マナリンク』だけです。

オンライン家庭教師マナリンクは個人契約ができる家庭教師の中で最もおすすめです。

そして、オンライン家庭教師マナリンクは小学生も対象にしているので、個人契約で費用を抑えたい人は検討してみても良いかもしれないですね。

業者(家庭教師センター)の場合

一方、業者に雇われている家庭教師は、面接や試験を通過したうえで雇われるのが通常なので、信頼できるのはもちろんのこと、各教科に精通した人材と巡り合える可能性が高い傾向にあります。

しかし、その分費用が高いだけでなく、サービスによって金額が固定されているので、基本的には教師と価格交渉をできません。

中には、教材を高額で販売する業者もいるので、別途教材費がかからないことを事前に確認するようにしましょう。

②講師・先生との相性

家庭教師に指導力があったとしても子供と性格があわず、学習中の負担が増えてしまうケースも少なくありません。

塾であれば相性が合わない場合は事務員や室長などにその旨を伝えることで対処できますが、家庭教師の場合は保護者が本人に直接伝えなくてはならず、言い出しづらい場面もあるのが実情です。

そのため、経歴や実績だけで家庭教師を選ばずに、体験授業などを受けさせてもらい、事前に子どもとの相性を見極めるようにしましょう。

上記のような方には『家庭教師ファースト』がおすすめですね。家庭教師ファーストは、相性が悪いと感じたら何回でも無料体験ができます。

小学生~高校生までを対象にしているので、高校生もぜひ無料体験を受けてみてくださいね。

③「プロ講師=指導力の高い」ではないことを理解しておく

プロ講師だからといって指導力も高いと感じてしまうかもしれませんが、必ずしもそうとは限りません。プロ講師の中でも教え方が下手な方もいます。

したがって、家庭教師を選ぶ際はプロ講師だから絶対安心という認識は捨てましょう。

もし、講師の質を重視するなら『オンラインプロ教師のメガスタ』か『坪田塾ONLINE』がおすすめですね。メガスタと坪田塾ONLINEは全体的に本当に講師の質が高いです。

無料で資料請求や無料説明会に参加ができるので、最初の一歩としてみると良いと思いますよ。

④料金相場を把握して比較する

家庭教師の料金相場を把握しておきましょう。参考までに、各パターンの料金相場の一覧表を作ってみました。

家庭教師の1時間の指導料の比較になります。

家庭教師センター個人契約
小学生
(中学受験なし)
1,600~3,500円大学生:1,500~2,000円
プロ:2,000~5,000円
小学生
(中学受験あり)
3,000~5,500円大学生:2,000~3,000円
プロ:3,000~10,000円
中学生
(高校受験なし)
1,600~3,800円大学生:1,500~2,000円
プロ:2,000~6,000円
中学生
(高校受験あり)
3,000~5,500円大学生:2,000~3,000円
プロ:2,500~10,000円
高校生
(大学受験なし)
2,000~4,300円大学生:1,500~2,000円
プロ:3,000~7,000円
高校生
(大学受験あり)
4,000~5,500円大学生:2,000~3,000円
プロ:5,000~10,000円
東大生・医学部生5,000円~10,000円3,000円~5,000円

※プロ家庭教師は、経歴や実績などによって大きく料金が異なります。
※上記の表は目安としてお考え下さい。

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

家庭教師の料金相場はいくら?平均月謝や入会金など学年別の費用を比較

⑤口コミ・評判が良いか

家庭教師のHPや資料請求でも情報が得られますが、運営側の都合にあわせて情報が提供されていることがほとんどです。

したがって、実際に利用した人から感想を聞くこともときには必要です。

ただし、企業の評判が良くても担当する家庭教師によっては指導力にばらつきがあり、納得のいく学習効果が得られないこともあるでしょう。

そのため、友人や知人の口コミをもとに検討する場合は、必ず複数人の意見を参考にしてください。複数人の意見が高評価であれば、教師の質にばらつきが少ないとわかるからです。

以上、家庭教師の選び方でした。このサクキミ英語の記事が選ぶ時の一助になれば幸いです。

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

家庭教師の失敗しない選び方7つのポイント【見極め方や注意点を解説】

一流の社会人プロ講師から学べる家庭教師を使うメリット・デメリット

一流の社会人プロ講師から学べる家庭教師を使うメリット・デメリット

続いて優秀な社会人プロ講師家庭教師を使うことのメリット、デメリットは何があるのか。ここでまとめておきます。

メリットデメリット
・マンツーマンなので成績が上がりやすい
・通学の手間がないので時間・交通費の節約になる
・講師に質問がしやすい
・勉強以外の相談を気軽にすることができる
・学校と勉強の両立がしやすい
・時間の融通が利く
・自宅での学習習慣が身につく
・保護者が教師と連携しやすい
・勉強のモチベーションを高められる
・価格交渉しやすい
・講師の質に差がある
・学習塾に比べると費用が高くなる
・カリキュラムがないことも
・他の生徒がいない為、競争意識が生まれづらい
・家族が気をつかう
筆者
ぜひ参考にしてみてください。
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

家庭教師のメリット・デメリット15選【塾・予備校とどっちがいい?】

一流の社会人プロ講師から学べる家庭教師の料金相場

一流の社会人プロ講師から学べる家庭教師の料金相場

家庭教師の各社の料金に関しては気になるところだと思います。そこで最後に、家庭教師の料金相場を紹介しておきます。

家庭教師の1時間あたりの月謝です。

個人契約オンライン家庭教師センター
小学生
(中学受験なし)
大学生家庭教師:2,500~4,500円大学生家庭教師: 3,000~6,000円
プロ家庭教師:6,000円~10,500円
小学生
(中学受験あり)
大学生家庭教師:2,500~6,000円大学生家庭教師:3,500~6,500円
プロ家庭教師:6,000円~13,000円
中学生
(高校受験なし)
大学生家庭教師:2,500~6,000円大学生家庭教師:3,500~6,500円
プロ家庭教師:6,000円~13,000円
中学生
(高校受験あり)
大学生家庭教師:2,500~6,500円大学生家庭教師:3,500~6,500円
プロ家庭教師:6,000円~15,000円
高校生
(大学受験なし)
大学生家庭教師:3,000~6,500円大学生家庭教師:3,500~7,000円
プロ家庭教師:6,000円~15,000円
高校生
(大学受験あり)
大学生家庭教師:4,500~7,500円大学生家庭教師:5,000~8,500円
プロ家庭教師:6,000円~20,000円

※プロ家庭教師は、経歴や実績などによって大きく料金が異なります。
※大学生家庭教師でも、東大医学部教師などの場合は1時間1万円を超える事例もあり。
※上記の表は目安としてお考え下さい。

ぜひ、参考にしてみてください。

一流の社会人プロ講師から学べる家庭教師を利用して大学受験合格をした体験談

一流の社会人プロ講師から学べる家庭教師を利用して大学受験合格をした体験談
ここでは、実際に家庭教師を利用して志望校に合格した事例を紹介して終わりにしたいと思います。

当社でインタビューさせていただき、状況を詳しくまとめたので、ロールモデルにしてみてください。

まずは家庭教師を利用するようになった経緯です。

私は高校3年生の夏、受験勉強に本格的に取り組み始めましたが、模試の結果は思うように伸びませんでした。特に数学と英語が苦手で、問題の解き方が分かっても途中でミスをしてしまったり、時間が足りずに解き終わらなかったりすることが頻繁にありました。

塾に通っていましたが、集団授業では質問がしづらく、自分の弱点を克服するには限界があると感じていました。そんなとき、両親が「社会人プロ講師の家庭教師を試してみたら?」と提案してくれました。

最初は「家庭教師って大学生のバイト講師が多いのでは?」と思っていましたが、社会人プロ講師なら豊富な指導経験があると知り、体験授業を受けてみることにしました。

(引用:サクフリ取材)

上記を踏まえ、体験談を紹介します。

①プロ講師による徹底した分析と指導法

私の担当になったのは、『坪田塾ONLINE』の指導歴20年以上の社会人プロ講師の先生でした。

最初の授業で「君の勉強のやり方を分析して、どこを直せば一番効果的に成績が上がるのか考えよう」と言われ、過去の模試の答案を詳しくチェックされました。

先生が指摘したのは、私が「基礎の理解が曖昧なまま、難問に手を出していること」でした。

特に数学では公式を覚えていても、問題の本質を理解できていないため応用問題に対応できていないと言われました。

そこで、基礎を徹底的に固めながら、解法の選択肢を瞬時に判断するトレーニングを行いました。

英語に関しても、長文を読む際に「単語や文法にとらわれすぎて、全体の意味を把握する力が足りない」と指摘されました。

そこで、文章の構造を素早く見抜く方法や、設問を先に読んで解答のヒントを見つけるテクニックを学びました。

②短期間で成績が飛躍的に向上

先生の指導を受け始めてから、驚くほど短期間で成績が向上しました。

数学は基礎の理解を深めたことで、「どの解法を使えば最短で解けるか」を瞬時に判断できるようになり、以前は時間が足りなかった試験でも余裕を持って解き終えられるようになりました。

英語も、先生の「文章の論理構造を意識する」というアドバイスを実践したことで、長文問題の正答率が格段に上がりました。

結果として、10月の模試では数学が70点台から90点台に、英語も60点台から80点台にまで伸びました。

③本番直前のメンタルケアとアドバイス

受験直前期は精神的にも不安が募る時期でしたが、先生は勉強だけでなく、メンタル面でも支えてくださいました。

「今までの努力を思い出して、自信を持てば大丈夫」と励ましてくれたり、試験当日の時間配分や解答の優先順位を明確に整理してくれたりしたことで、本番に向けた不安を大幅に軽減することができました。

また、先生が教えてくれた「直前期にやるべきことリスト」を実践したことで、無駄な勉強をせず、必要な部分に集中することができました。

④合格発表の瞬間と、プロ講師を選んでよかったこと

迎えた試験本番、私は落ち着いて問題に取り組むことができました。

数学はスムーズに解答でき、英語も焦らずに読解を進められました。そして合格発表の日、第一志望の大学の合格を知った瞬間、これまでの努力が報われたと心から実感しました。

坪田塾ONLINE』でプロの家庭教師を選んで本当によかったと感じたのは、単なる知識の詰め込みではなく、「どのように考えるべきか」「どうすれば効率よく勉強できるのか」を学べたことでした。

独学では気づけなかった弱点を的確に指摘してもらい、的を射たアドバイスをもらえたことが、合格への大きなカギとなりました。

もし「成績が伸び悩んでいる」「塾に通っていても成果が出ない」と感じている人がいたら、超一流の社会人プロ講師の家庭教師を検討することをおすすめします。

本当に必要な学習法を身につけることで、受験勉強は大きく変わります。

» 坪田塾の公式サイトをチェック!

まとめ:一流の優秀な社会人プロ講師の無料体験を試してみよう

一流の優秀な社会人プロ講師の無料体験を試してみよう

今回は、超一流の優秀な社会人プロ講師が多い家庭教師ランキングを紹介しました。

家庭教師では、無料体験や資料請求を行っています。実際に授業を受けてみないとわからないことはたくさんあります。

まずは、無料体験を受けてみて自分に合っているかを確認してみてください。

おすすめのオンライン家庭教師

(クリックで公式サイトへ)

今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

>英会話スクールの完全ロードマップ

英会話スクールの完全ロードマップ

英会話スクールには4つの種類があるのをご存知ですか?「1.英語コーチングスクール」「2.英会話教室」「3.オンライン英会話」「4.英会話カフェ」の4つです。あなに最適なスクールはどれでしょうか?サクキミ英語では、あなたに最適な英会話スクールを見つけられるように「簡単5ステップ|英会話スクールの完全ロードマップ」を作りました。この記事を読めば「あなたに最適なスクール」がきっと見つかります!

CTR IMG