Z会中学生コースの評判は?口コミからタブレットとテキストを比較・評価

Z会中学生コースの評判は?口コミからタブレットとテキストを比較・評価

Z会中学生コースの評判は?口コミからタブレットとテキストを比較・評価

こんにちは。サクキミ英語です。

私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社以上の予備校・塾、家庭教師を調査してきました。

今回解説するのは、通信教育の御三家の一角Z会中学生コースです。

結論からいうと、サクキミ英語の編集チームでヒアリングを行ったところ、Z会をやって偏差値70越えになったそうです。しかも学年で200人中165位から5位までごぼう抜きを達成。

そもそも、通信教育の老舗であるZ会は、東大合格者の4割がなんとZ会卒業生ということでも有名。

ただ、Z会中学生コースについて気になる口コミをちらほら発見。もし、Z会中学生コースを検討している親御様からしてみれば、大切なわが子の時間を投資するならどんな教材なのかは正確に把握しておきたいですよね?

そこで本記事では、今まで200社以上の塾や家庭教師を調査してきたサクキミ英語が、Z会中学生コースの評判について徹底解説していきたいと思います。

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。

目次

Z会中学生コースとはどんなサービス?

Z会中学生コースとはどんなサービス?

ではまず、Z会中学生コースがどんなサービスなのか説明していきます。

Z会中学生コースの基本情報

Z会中学生コースの基本情報
入学金なし
受講料金1,827円~13,490円
月額料金1,827円~13,490円
対象中学生
講師
住所
オンライン
資料請求
無料体験あり(中高一貫コースの資料請求で「体験見本」をプレゼント)
その他

Z会中学生コースの総合評価【比較ポイント8個】

Z会中学生コースの総合評価【比較ポイント8個】

1.カリキュラムの質 4.0
2.講師の質 4.0
3.料金の安さ 5.0
4.アクセスの良さ
5.学力アップ度 4.0
6.サポート体制 4.0
7.合格実績 4.5
8.評判・口コミ 4.0
総合評価 4.21
学習者
高いですね。

Z会はどのサービスも平均的に高く、どの角度から見ても安心できるサービスを享受できるのが魅力です。

今なら無料で資料請求も無料体験もできるので、ぜひ資料請求だけでもしてみてくださいね。

» Z会中学生コースの公式サイトをチェック!

2021年より中学生コースが大きく進化

Z会の中学生コースが、2021年から革新的に変わります。

先にどんな変化があったのかを一覧でお見せすると以下の通り↓

中学生コースの進化一覧
  • Z会の専用タブレットがはじめて登場
  • 中1で入会した場合、3年間分の映像授業と添削が一気に配信される
  • 通信教育でありながら「人の指導×AIとの個別指導」
  • いつでも本人にぴったりな単元・レベルを選んでくれる
  • 定期テストは範囲を入力するだけで現在のレベルを可視化
  • 高校入試対策は中1から無理なく入試対策
筆者
今回は上記の進化を中心に解説していきます。

待望のZ会専用のタブレットがはじめて登場

待望のZ会専用のタブレットがはじめて登場

2021年から中学生コースが大幅にかわり、専用タブレットで受講可能になりました。

Z会通信教育では、今までタブレットではiPadを使い受講していました。ところが保護者アンケートでは、勉強とは違った使い方をしていることもあるとの声もあったようです。

そのためタブレットコースは、専用タブレットまたはiPadでの受講となります。

専用タブレットが採用された理由はAI技術の進化はもちろんのこと、受講者の声を取り入れ通信教育でここまでできるのかという大革新になっていますのでどうぞ、読み進めてください。

\無料の資料請求受付中!/

Z会中学生コースのコース一覧

Z会中学生コースのコース一覧

まず、中学生コースにはどんなコースがあるのかを紹介します。

Z会中学生コース一覧
  1. 高校受験【タブレットコース】
  2. 高校受験【テキストコース】
  3. 中高一貫コース

1.高校受験【タブレットコース】

2021年度からリニューアルしたタブレットコースの特徴は、以下の3つです↓

  • 一人ひとりに合わせてAIが自動調整
  • 全学年の授業映像が見放題
  • 定期テスト対策ができる

1番の特徴は、AI技術によりお子さんの学習度を判断し、お子さんに合わせた問題を常に提供してくれるところ。

個人の実力を分析して個別対応してくれる塾なら、月1〜2万円はかかるでしょうが、Z会なら1科目月2,023円から受けられるのも嬉しいポイント。

また、授業映像がどの学年でも見放題のため、先取り学習も弱点の復習がいつでもできます。

更に、定期テストの範囲を設定すれば、自動的に範囲に合わせたテスト対策を行ってくれるため、効率的に学ぶことができます。

他にも、全ての英語講座にはオンラインスピーキングが組み込まれています。1年間で300分の外国人講師と会話ができ、実生活で役に立つスピーキング力を鍛えられますね。

2.高校受験【テキストコース】

従来から提供されている紙ベースのテキストコースでは、難易度別に2つのコースがあります↓

  • 進学クラス:地域の上位高校をめざす方向け
  • 特進クラス:開成・慶應など最難関高校をめざす方向け

進学クラスは共通入試で9割の得点を狙う力を養います。

対して特進クラスでは、中3の夏までにすべての単元を終わらせ、難関高対策に集中するクラスです。

どちらも、映像授業は1年から3年までどの科目も見放題。

要点をまとめたテキストと併せて見ながら、添削問題を紙で行います。

紙が好きだったり、受験本番で紙のテストに慣れたいというお子さんに最適です。

3.中高一貫コース【タブレット・テキスト選択可】

中高一貫校に通っているお子さんのためのコースです。

中高一貫校の場合、学校によって授業スピードが全く異なります。そのため通常の通信教育や塾ではレベルが合わず進み具合が合ないといった問題も。

そのためZ会では、一貫中学3年分の授業を全て公開し、一人ひとりに合わせたオーダーメイドの学習が可能です。

授業内容と金額は違いますが、システムはタブレットコースと同じなので、次章で説明するタブレットコースのメリットなどを参考にしてください。

高校受験をする場合は、タブレットコースやテキストコースを選びましょう。詳しくは公式サイトを確認してみてくださいね。

\無料の資料請求受付中!/

Z会中学タブレットコースの評判から分かったメリット

Z会中学タブレットコースの評判から分かったメリット

前章ではZ会中学生コースの3つのコースを説明しましたが、それぞれにメリット、デメリットがあります。

本章では、タブレットかテキストかっている方のためにそれぞれのメリット、デメリットを紹介しておきます。

まずはメリットからです。

タブレットコースのメリット
  1. AI技術により最短でレベルアップ可能
  2. 全学年の授業映像が見放題。先取り学習も可能。
  3. 授業映像と要点テキストで分かりやすい
  4. 定期テスト対策が立てやすい
  5. 塾やテキストコースより安い

1.AI技術により最短でレベルアップ可能

今までの紙の教育方法だと、お子さんの学習到達度が分からず、簡単だとやる気が起きない・難しすぎると解くのを辞めてしまう、といった問題がありました。

しかし、Z会のタブレットコースによるAI技術によるレベル分けなら、お子さんの理解度に合わせて難易度を自動的に変更。

さらに、つまずいてしまった問題を分析し、理解できていなかった基礎の問題から戻ってやり直しを行ってくれます。

そのため、常にお子さんのレベルより「ほんの少し難しい問題」を出し続けることができるため、最短でレベルアップが可能です。

2.全学年の授業映像が見放題。先取り学習も可能。

タブレットコースでは、中1〜3年生までのすべての単元の授業映像が見放題です。

また、添削問題もすべての単元をいつでも行うことができます。

他の通信教育でも、授業映像は見放題のところはありますが、添削問題までいつでも行えるというところはほぼありません。

そのため、先取りして学習したり、理解していなかった前の単元の弱点問題を解くこともできます。

3.授業映像と要点テキストで分かりやすい

Z会では、精鋭講師陣による分かりやすい授業映像が有名です。

要点をまとめたテキストを読みながら授業映像を見ることで、目と耳の両方から理解を深めることができます。

そのため、紙だけでは分かりにくかった内容もすんなり頭に入るでしょう。

さらに、授業映像は倍速が可能ですので、理解できている内容は早送りするなど、学校の授業ではできない個別の授業を自分で作ることができますね。

4.定期テスト対策が立てやすい

定期テストの1週間前になると、タブレットに「定期テスト対策期間」のボタンが表示されます。

そこで定期テスト範囲を入力すると、今までのお子さんの学習到達度に合わせて、AIが優先的にやるべき課題を出題。重要問題や弱点等を優先的に学べるため、定期テストでの高得点を目指すことが可能です。

定期テストでできる単元が増えていくことで、着実に高校入試の基礎固めができるので、中3になっても慌てることなく志望校に向かって着実に進めますね。

5.塾やテキストコースより安い

安い塾でも毎月1万円、難関高校に対応した大手塾なら月2〜3万円かかることも珍しくありません。

しかし、1年生の1科目だけなら月2,023円。5科目受けたとしても月8,115円と安いのがタブレットコースの特徴。

もちろん、大手塾に引けを取らないほどの個別指導や添削が受けられるので、お子さんに合わせた効率的な学習ができます。

個人的には、今後はタブレット授業等がスタンダードになっていくと思うので、若いうちからそのスタイルに慣れておくというのはおすすめではありますね。

\無料の資料請求受付中!/

Z会中学タブレットコースの評判から分かったデメリット

Z会中学タブレットコースの評判から分かったデメリット

続いて、タブレットコースのデメリットについてです。

タブレットコースのデメリット
  1. Wi-Fi環境によって重いことも
  2. タブレット代がかかる
  3. タブレットで遊んでしまう
  4. 教材や添削が印刷できない

1.Wi-Fi環境によって重いことも

1台で何でも完結してしまうタブレットは便利ですが、その分通信環境に大きく左右されてしまいます。

ご家庭のWi-Fi環境によっては、動きが遅くなったり、アップデートするときに止まってしまうなどの問題が出る場合も。

また、外出先で勉強するためにはWi-Fiに繋げられる場所でないと使えません。

ご両親やお子さんのスマホに繋げる場合でも、スマホの通信容量が少ないと外出先でタブレットを使うのは難しいでしょう。

2.タブレット代がかかる

タブレットコースでは、専用タブレットの購入か、Z会に対応するiPadとタッチペンが必要となります。

※iOS14以上

また、専用タブレット代は19,800円となっていますが、1年未満の利用の場合は29,800円と1万円高くなります。

数ヶ月だけやってみて退会した場合は、専用タブレットだけで3万円近くの出費となるのは辛いことでしょう。

すでにiPadをお持ちなら、最初は専用タブレットを購入せずに始めるのも良い方法ですね。

3.タブレットで遊んでしまう

iPadだとブラウザを使えるので、お子さんがつい遊んでしまう可能性もあります。

もちろん設定は変更できますが、いつもタブレットで遊んでいるお子さんだと、見たい動画やゲームなどが気になって勉強ができないといった問題が起こる場合も。

ただし専用タブレットであれば、Apple StoreやGoogle Play Storeという機能はないため、ゲームなどのアプリを自由にインストールすることはできません。

4.教材や添削が印刷できない

タブレットコースではすべての教材や問題がタブレット内にあるのですが、全て印刷することができません。

2020年以前のiPadコースでは印刷もできたのですが、2021年度以降は印刷ができない仕様となってしまいました。

そのため、気になったところを印刷して持ち歩きたい等のニーズには対応できません。

紙のテキストを持ち歩きたいという場合には、テキストコースを選択するのがおすすめです。

以上、タブレットコースのデメリットでした。

次章では、テキストコースのメリッ、デメリットをまとめます。

» Z会中学生コースの公式サイトをチェック!

Z会中学テキストコースの評判から分かったメリット

Z会中学テキストコースの評判から分かったメリット

続いて、今度はZ会中学テキストコースの方のメリットを見ていきましょう。

テキストコースのメリット
  1. テキストコースでも映像授業が見られる
  2. タブレット代がかからない
  3. 学校でも学習できる

1.テキストコースでも映像授業が見られる

テキストコースといっても、授業は紙だけではありません。

テキストコースでも授業映像は全て見られます。

またタブレットコースと同じく、申し込んだ時点で全学年の授業映像も見られるため、苦手な単元を復習したりまだ習っていない単元も見ることが可能。

また、東大生にも信頼の高いZ会のテキストは要点の理解が早く、考えさせる応用問題も多く出題するので、本質的な深い理解ができるでしょう。

2.タブレット代がかからない

テキストコースでは、専用タブレット等の特別出費はありません。

お手持ちのタブレットで授業映像を見られます。

専用タブレット代は2万円ほどかかってしまうので、費用が浮くのは嬉しいところ。

また、タブレットだとお子さんが遊んでしまうかもと心配な方は、テキストコースの方が安心できますね。

3.学校でも学習できる

学校でスマホの持ち込みはかなり許可されてきましたが、タブレットの持ち込みがだめだという学校もあるでしょう。

ですので、学校のスキマ時間にZ会の学習をしたいと思っても、タブレットであれば持ち込めず学習できません。

その点、紙のテキストであれば薄い冊子ので、気軽に学校でも持ち込み学習ができます。

Z会中学テキストコースの評判から分かったデメリット

Z会中学テキストコースの評判から分かったデメリット

一方で、デメリットもあります。

テキストコースのデメリット
  1. 教材が溜まってしまう
  2. タブレットコースより料金が高い
  3. 自分のレベルに合わない可能性がある

1.教材が溜まってしまう

Z会の教材は毎月届くので、ずっと続けるとかなりの量になります。場合によっては、お子さんの机の棚からはみ出して、本棚のスペースをかなり取ってしまうかも知れません。

また「一生懸命解いた問題なので大事に置いておきたい」と思えば、ずっと捨てられずに片付かないと嘆くことにも。

片付けが苦手だったり、物が増えるのが嫌な場合は、テキストの置き場所をあらかじめ考えておく必要があります。

2.タブレットコースより料金が高い

タブレットコースよりも、テキストコースの料金のほうが少し高く設定されています。

テキストコースの方が高いからといって問題の質が良いわけでもなく、郵送代や人件費などのコストがかかっているだけです。

また、添削問題も紙での提出となりますので、封筒に入れたり郵便局やポストへ持っていくといった手間がかかるでしょう。

3.自分のレベルに合わない可能性がある

Z会のテキストコースは、スタンダードである進学クラスでも、上位校を目指すレベルが基本となっています。

ですのでお子さんの理解度によっては、テキストの内容が難しいからと挫折してしまう可能性も。実際「難しすぎる」という理由でZ会を退会する人もいます。

お子さんの学力が今ひとつ分からない場合なら、お子さんの理解度に合わせて問題を調整してくれるタブレットコースをおすすめします。

\無料の資料請求受付中!/

Z会中学生コースの料金・費用

Z会中学生コースの料金・費用

続いて、Z会中学生コースの料金を見ていきましょう。

1.Z会中学生コースの料金比較

学年学年末まで一括払い
(12ヶ月分の場合)
6ヶ月一括払い毎月払い
1年生
(タブレットコース)
8,115円~9,305円~9,900円~
2年生
(タブレットコース)
8,965円~10,255円~10,900円~
3年生
(タブレットコース)
11,430円~13,010円~13,800円~
1年生
(中高一貫コース)
7,884円~8,988円~9,540円~
2年生
(中高一貫コース)
8,649円~9,843円~10,440円~
3年生
(中高一貫コース)
8,649円~9,843円~10,440円~
中学3年生
(入試特訓)
1,827円~2,042円~2,150円~
Z会専用
タブレット料金
19,800円9,900円1,650円

Z会の中学生向けコースの利用料金は、以下3つの合計額で決まります↓

  1. 講座料金
  2. Z会専用タブレット料金
  3. Z会専用タブレット補償サービス料金(任意:200円)

①講座料金

講座料金の支払方法は「毎月払い」「6ヶ月一括払い」「学年末まで一括払い」の3種類で、一括払いの金額が高くなればなるほどに1ヶ月あたりの料金が安くなります。

全てのコースは1講座から受講できるので、苦手分野を強化したい方にもおすすめです。

講座料金には、カリキュラムで使用する教材や添削・採点、AIによる分析などが標準で含まれており、追加料金が一切かからない点も嬉しいポイント。

また、学習塾や受験塾と比較すると、受講料や交通費を大幅に節約できる他、通塾にかかる時間を勉強に充てることもできます。

②Z会専用タブレット料金

タブレットコースと中高一貫コースでは、動作環境を満たした「iPad・デジタルペンシル」か「Z会の専用タブレット」が必要です。

Z会の専用タブレットのサイズは10.1インチと持ち運びやすいサイズのため、電車やバスでの移動中にも学習できます。

Wi-Fiは2.4GHzだけではなく混線しにくい5GHzにも対応しており、通信環境の影響を受けにくい点も嬉しいポイント。

③Z会専用タブレット補償サービス料金

また、不慮の事故による専用タブレットの破損や故障時に、3,300円とリーズナブルな価格で新品を購入できる「Z会専用タブレット補償サービス(月額200円)」を用意。

この補償に加入しておけば、うっかり壊してしまったときに高額な修理費用がかかる心配もありません。

2.Z会の中学生向けコースの料金に対する評判・口コミ

Z会中学生向けコースの料金に関する評判・口コミを紹介しましょう。

口コミ1

39才・女・専業主婦

料金が高いという口コミがありますが、月額料金は1万円程度なので納得して受講しています。以前通っていた塾は1教科で15,000円だったので、それに比べればコスパの高さは圧倒的で、むしろお釣りがくるレベルです。

他のタブレット教材は1回15分ですが、Z会は30分。親としてはこれ位勉強してくれた方が安心できます。

Z会はめちゃくちゃ難しい印象がありますが、タブレット教材だと説明がしっかりしているので、うちの子どももできていますし、確実にレベルアップしているので受講を検討している方にはおすすめしたいです。

口コミ2

44才・男・IT関連

すでにiPadとデジタルペンを持っていれば、それを使うこともできますし、キャンペーンのタイミングで入会するとZ会専用のタブレット端末を無料でもらえるチャンスもあります(ただし12ヵ月一括払い等、所定の条件あり)。

中学生向けのタブレット教材のコスパを左右するのがタブレット代だと思います。それを節約できるのは大きい。Z会と言うと難しすぎる(私が中学生のころは歯がたちませんでした)という印象を持つ方も多いと思いますが、タブレット教材になり、説明がすごくわかりやすくなっているので、そこまでレベルが高くなくても解法が理解できるようになっています。

普通か普通よりちょっと上位のレベルにある子なら充分解けるので、ワンランク上のタブレット教材を探しているのであれば、おすすめできます。

口コミ3

43才・女・会社員

進研ゼミやスマイルゼミといった他のタブレット教材と比べると高いですが、学習塾に通うことを考えると安いです。

これはやってみるとわかりますが、進研ゼミもスマイルゼミも基礎力を身に着けるのは良いと思うのですが、応用力を身につけたい場合、少し物足りなくなります。

Z会はそこをカバーしてくれるので個人的には満足しています。どのコースを選ぶかは好みですが、タブレットコースのほうが子どもの学習状況を確認しやすいのは間違いありません。

筆者
ぜひ参考にしてみてください。

\無料の資料請求受付中!/

Z会中学生コースの評判は?【口コミを徹底評価】

Z会中学生コースの評判は?【口コミを徹底評価】

以上の内容を踏まえ、Z会中学生コースの世間での評判・口コミについて紹介したいと思います。

良い評判・口コミだけでなく、悪い評判・口コミも紹介しているので、Z会中学生コースが気になっている方はぜひチェックしてみてくださいね。

良い評判・口コミ

良い評判・口コミ1

専用端末とiPadのどちらも選べるのはZ会だけでした / 中2女性の親

うちの子どもはすぐに気が散るのでタブレット教材だと遊んでしまうのではと思ったのですが、Z会社専用の教材を購入する事もできるので、それを使えばその心配はなくなります(笑)。

すでにiPadを持っている方は、iPadコースも選択できるので、料金面でコストを抑えることもできます。

私が調べた範囲では、専用端末とiPadのどちらも選べるのはZ会だけでした。利用者の視点に立って、選べるようにしてくれている点は良いところだと思います。

タブレットを使うと、間違ったところを記憶してくれますし、紙の教材と比較すると、問題の解説がわかりやすいので、子どもの理解が進みやすいと思います。

良い評判・口コミ2

中高一貫校におすすめ。Z会があってよかった / 中2男性の親

中学受験の結果、目標としていた中高一貫校に合格できたのは良かったのですが、大学まではない学校なのに、全く勉強しなくなってしまったのでZ会の受講を開始しました。

通塾も考えましたが、子どもがもう塾には行きたくないと断固拒否。折衷案という事でZ会に落ち着きました。中高一貫校は高校受験を目標にしていないので、良くも悪くも独自のカリキュラムですすんでいきます。

通常の中学生向けコースだと勉強の進み方が全然違うので、Z会を使わないにしても中高一貫校向けコースを用意しているところを利用する事をおすすめします。

良い評判・口コミ3

難関校を目指す人は多分ほとんど専科入試特訓を受けていると思います / 中3女性の親

難関校を目指す人は多分ほとんど専科入試特訓を受けていると思います。科目単位で受講できますし、料金も安いので受講しない手はないと思います。進学塾で受講した場合の5分の1位の料金です。

家庭にもよると思いますが、うちの子は最初は進研ゼミでしたが、勉強が軌道に乗り、少しレベルの高いZ会に乗り換えました。自分でしっかり取り組める子であれば、うちの子を見ると成績も安定していますし、これだけで高校入試を突破できるだけの力は身につくはずです。

県立トップ校位であれば、もしかするとオーバーワークかもしれません。

良い評判・口コミ4

学習スタイルはiPadとテキストを選択することができます / 中1女性の親

Padでは映像で学習でき、テキストでは紙に書いて学習することができます。

どちらか選ぶことができるので、Z会はおすすめなのです。どちらがいいのかについては、子供によります。映像の方が興味を持って勉強する子供から、紙の方がしっかりと学習できる子供まで様々です。

ですから、お子さんに合った学習スタイルを選択して、学習させてみてください。お子さんに合っていれば、しっかりと学習を身に付けることができると思いますよ。

良い評判・口コミ5

メリハリをつけて毎日短時間でも取り組むことで力がついた / 中3男性の親

陸上部に所属していて夜は疲れてしまうので、Z会をやるのは平日朝食前の1時間。

部活や習い事で忙しくても、メリハリをつけて毎日短時間でもZ会に取り組むことで、力がついたと実感。

良い評判・口コミ6

「映像授業」を何度でも見ることができる / 中2女性の親

部活が毎日あったので、Z会には週末に1日2時間ほど取り組んでいました。

iPadスタイルでは、わかりやすい「映像授業」を何度でも見ることができ、「復習プログラム」で間違えた問題に集中的に取り組めるので、わからないところを残さずに効率的に学習できました。

良い評判・口コミ7

Z会中学生講座を1年利用して学校のテストが36点UPしました / 中2男性の親

我が家ではZ会を1年ほど利用しています。ネットの情報に半信半疑でしたが、実際に使っていくとどんどん実力が身に着いていきました。

AIを使ったタブレット学習も分かりやすく勉強の手助けになっています。自動丸付けは非常に便利です。そんな勉強効率を上げてくれるZ会で一番効果を感じたのは、学校のテストです。

なんと1年間で平均36点UPしました。我が家では、Z会の効果を実証できたと感じています。

良い評判・口コミ8

Z会のiPad学習で更にレベルが上がりました / 中3男性の親

中学2年生からZ会を使っています。

今まで学校のテストでは90点以上取れていましたが、模試ではなかなかいい成績が出せませんでした。
Z会のiPad学習で分かりやす動画の授業が効果的に予習と復習になったようです。

模試でも志望校の判定判定が二段上がりました。

良い評判・口コミ9

添削指導があるのが嬉しい / 中2女性の親

Z会で一番嬉しいのは添削指導がある事です。

自宅学習をしているとどうしても褒められることや第三者に確認してもらうことは減ります。

Z会では添削指導があり、毎月提出する課題があります。これのお陰で子供もいい緊張感になり勉強を頑張るきっかけになっているのです。

良い評判・口コミ10

高校受験対策になっている / 中3男性の親

中学1年生からZ会を利用しています。問題の中に、多くの過去の受験問題が出てきているため自然と受験対策になっていることが嬉しいポイントです。

問題の内容も基礎からハイレベルな良問が多く非常にやりがいがあります。学校の教科書では解けないような問題も沢山あるので助かっています。

まとめ:良い評判・口コミ
  • 専用端末とiPadのどちらも選べるのはZ会だけでした
  • 中高一貫校におすすめ。Z会があってよかった
  • 難関校を目指す人は多分ほとんど専科入試特訓を受けていると思います
  • Z会の中学生を受講する場合、学習スタイルはiPadとテキストを選択することができます
  • メリハリをつけて毎日短時間でもZ会に取り組むことで、力がついたと実感
  • 「映像授業」を何度でも見ることができ、わからないところを残さずに効率的に学習できました
  • Z会中学生講座を1年利用して学校のテストが36点UPしました
  • Z会のiPad学習で更にレベルが上がりました
  • 添削指導があるのが嬉しい
  • 高校受験対策になっている

このように、Z会は効果があるという口コミが多いです。

Z会は資料請求すると体験教材がもらえます。1分ほどでできるので確認してみてください。

\無料の資料請求受付中!/

悪い評判・口コミ

悪い評判・口コミ1

飽きっぽい子ならZ会はやめておいたほうが良い / 中1男性の親

自分の子どもの場合ですが、すぐに飽きてしまって全然続きませんでした。結局、塾にかよっています。

飽きずにやり通せる子ならいいですが、飽きっぽい子ならZ会はやめておいたほうが良いと思います。

悪い評判・口コミ2

毎月しっかりと提出物をきちんとできるのなら、Z会を利用するのはおすすめ / 中2女性の親

毎月しっかりと提出物をきちんとできるのなら、Z会を利用するのはおすすめです。

しかし、自分で勉強できない子供だと提出物を溜め込んでしまう可能性があります。

だから、子供の適性をみてZ会を利用するのかは判断するべきです。

悪い評判・口コミ3

正直、通信教育は合う子供と合わない子供があります / 中2女性の親

Z会で学力向上する可能性はありますが、合わない場合は難しいです。

ただ、Z会の場合は紙での学習とiPadでの学習で選択できます。そのため、通信教育の中でもZ会は子供に合わせやすいかもしれません。

まずはZ会をやってみて、子供に合わなかった場合には塾や家庭教師などに変えてみてはいかがですか?

悪い評判・口コミ4

Z会の学習教材や流れについては評価できると思います / 中2男性の親

とくに添削があるのが良かったです。

ただ、iPadで勉強していたのだが、面白味がないため集中することができなかった。せっかくiPadを利用して勉強するなら、もっと面白味があると良かったのではと思います。

悪い評判・口コミ5

自分の意思で短い時間でも勉強に取り組める人は良いと思いますが / 中1女性の親

都内の中高一貫校に通っています。高校受験を気にする必要がないので、部活中心の中学生活を送っていますが、日々の勉強は意外と難しく、定期テスト等では結構ひどい点を取っています。

Z会の中高一貫コースを受講し、1カ月が経ちますが、学力がまだ上がってきている実感はありません。

ただタブレット学習は空いた時間に細切れでも学習できるのでかなり助かっています。

これから定期テストがあるので、その結果次第ですが、自分の意思で短い時間でも勉強に取り組める人は良いと思いますが、それができない人にはおすすめできません。

まとめ:悪い評判・口コミ
  • 飽きっぽい子ならZ会はやめておいたほうが良い
  • 毎月しっかりと提出物をきちんとできるのなら、Z会を利用するのはおすすめ
  • 正直、通信教育は合う子供と合わない子供があります
  • Z会の学習教材や流れについては評価できると思います
  • 自分の意思で短い時間でも勉強に取り組める人は良いと思いますが・・・

以上、Z会中学生コースの悪い評判、口コミです。

特に多かったのが「自主性がある子ならいい」と「自己管理ができない人にはおすすめできない」という口コミです。

ただ、基本的には上記の口コミ以外で悪い口コミを見つけることはできず、ほぼ良い口コミで占められていたことをみると、かなり評判が良いサービスだということが伺えますね。

もし少しでも興味がある方は、ぜひ1度資料請求をしてみてくださいね。

» Z会中学生コースの公式サイトをチェック!

SNSの評判・口コミ【Twitter】

SNSなどのネット上の口コミも調べてみました。

悪い評判や口コミはほぼ見当たらなかったですね。

Facebookも探してみましたが、見つけることができませんでした。

今後随時更新していきたいと思います。

上記の口コミを見て少しでも気になる方は、まずは資料請求からでも始めてみてくださいね。

\無料の資料請求受付中!/

Z会中学タブレットコースがおすすめの人・向いている人

Z会中学タブレットコースがおすすめの人・向いている人

以上の内容を踏まえて、タブレットコースの方が合っている方の特徴をまとめました。

こんな人におすすめ
  • 自分のレベルに合わせて欲しい
  • 好きな単元を選んで勉強したい
  • 弱点などの分析をしてほしい
  • 添削が早く返ってきてほしい
  • 料金が安い方が良い

AIの分析やレベルの自動調整などを望む方は、タブレットコースの方が効率的に学習を進められるでしょう。

また、自分専用のカリキュラムが組めるので、専属の家庭教師を雇っている感覚に近いです。

\無料の資料請求受付中!/

Z会中学テキストコースがおすすめの人・向いている人

Z会中学テキストコースがおすすめの人・向いている人

一方で、テキストコースが合っている方の特徴はこちら。

こんな人におすすめ
  • 紙が好き
  • 学校で予習復習したい
  • ハイレベルの問題が解ける
  • タブレットを持たせたくない
  • 毎月決められた単元をコツコツしたい

現在の東大合格者のほとんどはタブレットコースがない頃の受講者ですので、テキストコースがタブレットコースよりも劣っているわけでは決してありません。

また、通信不備などの問題もなく、毎月届く教材を安心して受け取ることができます。

どっちが合っているかはお子様とよく話し合うことをおすすめします。

ぜひ資料請求をしてお子様と話しあってみてください。

\無料の資料請求受付中!/

Z会中学生コースに関するよくある質問【Q&A】

Z会中学生コースに関するよくある質問【Q&A】

最後に、Z会中学生コースに関するよくある質問をまとめておきたいと思います。

1.Z会のタブレットケースはないの?

ありません。進研ゼミには、タブレットケースがあるので違和感があるかもしれませんが、授業を受けるときは手持ちのタブレットスタンドで立てて使えます。

問題を解く際は、タブレットを寝かせて使っていますが、男の子が使っても画面が割れるようなことはないです。

2.Z会のVテストは難しすぎる?

受講してみた経験からいいますと、偏差値60以下でZ会をやると「難しすぎる。」と感じる中学生が多いと思います。

また偏差値60以上であっても、志望校が偏差値63くらいだと難しいと感じるかもしれません。

Z会の教材は、都道府県・全国レベルで戦う中学生でないと、負担になるのも事実…

3.Z会の定期テスト攻略ワークは難しすぎる?

偏差値70くらいの志望校なら解かなくてもいいほど難度の高い演習問題があります…

Z会の定期テスト攻略ワークは、テキストコースであれば別冊。タブレットコースであれば端末に配信されるんですが学校の問題集のように考えたら駄目です。

例えば、学校の問題集は全て3回解いて完了だったりしますがZ会の定期テスト攻略ワークは、手を出さなくてもいいほどの難問があります。

ですから、全部解こうとすると壁にぶち当たるので志望校によってやらない演習を見極めて使った方が効率的に学習できました。

4.Z会の通信教育は質問できる?

会員ページから質問できます。ただしZ会の教材の内容だけ。

通信教育だと、教材以外の質問は取り扱っていない場合がほとんど。

5.Z会の添削の提出方法は?

iPadを使ったデジタル添削と、郵便でやり取りする手書き添削の2つがあります。

6.Z会高校受験コースのレベルと選択方法は?

Z会は受講レベルで悩みますが、簡単にいうと偏差値70を超える最難関高校でない限り、通常の進学クラスで対応できます。

第一志望にした高校の偏差値が69だった受験生も当然レベルを上げて特進クラスで受講した方が良いと思い、Z会に相談したところレベルを上げる必要がありませんと回答されたそうです。

そもそも、どんな高校かというと「お茶の水女子」「開成」「慶應」あたりを特進クラスというわけです。なのでほとんどの高校が、進学クラスで対策できます。

7.学年を先取りまたは、前の学年に戻って受講することはできる?

なんと、2021年のタブレットコースからオープンカリキュラムになりました。

分かりやすくいうと、中学1年生の時点で中学校3年間分のカリキュラムが配信されているっていうことなんです。

ですから、学校の進み具合に応じて単元を自由自在に選択し学習できます。

これって、凄い進化なんですよ。

8.各学年の受講切替はいつからいつまで?

Z会の中学生は、3月〜2月で中学1年生、中学2年生、中学3年生の学習をしています。

ですから、新学年の予習は3月号からスタートとなります。

詳しくいうと、2月下旬に3月号が自宅に届き次第、先取り学習ができるということですね。

9.Z会は映像授業が見れない時がある?

Z会は毎日メンテナンスがあるため、午前2時から5時までは映像が見れません。

以前は午前6時まで映像授業が見られなかったので、改善されています。

10.Z会の中学準備講座ってどう?

実際に受講してみたところ、小学6年生11月号から4カ月間に渡って小学6年間の復習を取り入れつつ、数学などを1教科から受講することができます。

通信教育で、中学準備講座を最速で開始するのはZ会になります。

11.Z会は塾と併用で高校受験できる?

自宅でゴリゴリ勉強できる中学生には、塾は余計かもしれません。

サクキミ英語の編集部チームの娘さんは塾長さんには「塾を使わなくても合格できたと思う」と言われ、「本人も塾って意味なかったかも…」という感じだったそうです。

12.Z会とスタディサプリの併用どう?

基本的には、Z会の映像授業だけで十分だと思いますが、スタディサプリ中学講座との併用が向いている中学生もいます。

学校の簡単な予習・今日あった授業の疑問点を確認するために、スタディサプリを併用している人も多いですね。

13.Z会の解約方法は?

かなり簡単で、電話にて退会できます。

受講の中止だけなら、インターネットからでも申し込むことができますよ。

おまけ:学年の越えて英語対策をしたい方は無学年教材の「Z会Asteria」がおすすめ

学年の越えて英語対策をしたい方は無学年教材の「Z会Asteria」がおすすめ

Z会はZ会Asteriaという学年を超えて進められる無学年制カリキュラムがあります。

簡単にいうと、Z会とAIを融合してドンドン進んで勉強したい人向けの通信教育。

どれだけ先に進んでも追加料金が発生しなから、やる気のある人にはありがたい。

「理解できたかどうかは、AIに任せて勉強し添削はZ会がやりますよ」という内容で、いいところ集中させたかんじです。

昔は数学も対応していましたが、2022年2月時点では英語のみの対応となっているので、気を付けましょう。

\無料の資料請求受付中!/

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社以上の予備校[…]

Z会Asteriaの評判は?口コミから英語4技能学習の無学年教材を評価

まとめ:Z会中学生コースはおすすめ!資料請求から始めよう

Z会中学生コースはおすすめ!資料請求から始めよう

今回は、Z会中学生コースの評判・口コミを紹介しました。

Z会中学生コースでは、資料請求を無料でできます。

実際に詳しく調べてみないとわからないことはたくさんあります。

まずは、資料請求をしてみて自分に合っていうかを確認してみてください。

\無料の資料請求受付中!/

今回は以上です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

その他のコース

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社以上の予備校[…]

Z会小学生コースの評判は良くない?口コミから料金・効果・特徴を評価
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社以上の予備校[…]

Z会大学受験・高校生コースの評判は難しい?口コミから料金・レベルを評価
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社以上の予備校[…]

Z会Asteriaの評判は?口コミから英語4技能学習の無学年教材を評価
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで20[…]

大学受験ディアロの口コミ・評判は?受講のメリット・デメリットを解説
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社以上の予備校[…]

ディアロオンラインの評判は?口コミから料金・特徴・合格実績を評価

中学生向け

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

中学生のハイレベルなオンライン塾おすすめ21選【口コミ・評判で比較】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

中学生向けの安いのに効果の出るオンライン塾18選【入会金無料あり】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

高校受験のオンライン塾おすすめランキング14選【口コミ・評判あり】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

中高一貫生におすすめのオンライン塾16選【大学受験対策も可能】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで20[…]

中高一貫生におすすめのオンライン家庭教師15選【プロがいて口コミ良し】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

高校受験におすすめのオンライン家庭教師14選【中学生向けで安い】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

高校受験におすすめの中学生向け家庭教師16選【教え方が上手いプロ多数】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新の学習情報を発信しています。今まで200[…]

中学生向けの英語塾おすすめランキング15選【口コミ・評判あり】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習を始め様々な最新の学習情報を発信しています。今まで2[…]

中学生におすすめの料金が安いのに効果の出るオンライン英語塾12選

その他

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

超一流の社会人プロ講師から学べる家庭教師10選【小学生・中高生向け】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

高学歴の学生講師が多いオンライン家庭教師13選【東大/京大/早慶】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

東大生講師から学べるオンライン家庭教師おすすめ11選【小学生・中高生】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

東大生の先生から学べる家庭教師おすすめ10選【理三も在籍あり】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

短期間(1ヶ月だけ)でも受けるのにおすすめの家庭教師11選【単発OK】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

医学部受験対策におすすめのオンライン家庭教師9選【安いのに効果あり】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

医学部受験対策におすすめの家庭教師9選【プロ講師在籍で全国派遣可】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

不登校対応のオンライン家庭教師・教材おすすめ12選【ひきこもりにも】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

発達障害・ADHA対応のオンライン家庭教師・教材おすすめ13選
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

発達障害・ADHA対応の家庭教師おすすめ10選【各社の評判も紹介】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

不登校の生徒におすすめの家庭教師12選【失敗しない選び方も解説】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

勉強嫌い・苦手な生徒におすすめの家庭教師15選【小学生・中高生向け】
>英会話スクールの完全ロードマップ

英会話スクールの完全ロードマップ

英会話スクールには4つの種類があるのをご存知ですか?「1.英語コーチングスクール」「2.英会話教室」「3.オンライン英会話」「4.英会話カフェ」の4つです。あなに最適なスクールはどれでしょうか?サクキミ英語では、あなたに最適な英会話スクールを見つけられるように「簡単5ステップ|英会話スクールの完全ロードマップ」を作りました。この記事を読めば「あなたに最適なスクール」がきっと見つかります!

CTR IMG