Z会小学生コースの評判は良くない?口コミから料金・効果・特徴を評価

Z会小学生コースの評判は良くない?口コミから料金・効果・特徴を評価

Z会小学生コースの評判は良くない?口コミから料金・効果・特徴を評価

こんにちは。サクキミ英語です。

私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社以上の予備校・塾、家庭教師を調査してきました。

今回解説するのは通信教育の御三家、Z会小学生コースです。

Z会は幼児から大学受験まで、 教材の質・難関校受験に定評ある通信教育で有名ですよね。難関学校合格実績もあって、教材としては信頼の置けそうな通信教育なのですが、実際はどうなんでしょう?

「難しくて子供が勉強しなくなる」とか、難易度が高い印象があるだけに、実際に使った人の感想が気になります。

また、Z会小学生コースについて調べていると気になる口コミをちらほら発見。もしZ会小学生コースを検討している親御様からしてみれば、大切なわが子の時間を投資するならどんな教材なのかは正確に把握しておきたいですよね?

そこで本記事では、今まで200社以上の塾や家庭教師を調査してきたサクキミ英語が、Z会小学生コースの評判について徹底解説していきたいと思います。

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。

目次

Z会小学生コースとはどんな通信教育?

Z会小学生コースとはどんな通信教育?

まず、Z会小学生コースがどんなサービスなのか説明していきます。

Z会小学生コースの基本情報

Z会小学生コースの基本情報
入学金なし
受講料金小1:3,927円/月~
小2:4,301円/月~
小3:4,320円/月~
小4:4,884円/月~
小5:6,366円/月~
小6:6,930円/月~
月額料金同上
対象小学生
講師
住所
オンライン
資料請求
無料体験
その他【3つのコース】
・小学生コース(スタンダード・ハイレベル)
・小学生タブレットコース
・中学受験コース

Z会小学生コースの総合評価【比較ポイント8個】

Z会小学生コースの総合評価【比較ポイント8個】

1.カリキュラムの質 4.0
2.講師の質 4.0
3.料金の安さ 5.0
4.アクセスの良さ
5.学力アップ度 4.0
6.サポート体制 4.0
7.合格実績 4.5
8.評判・口コミ 4.0
総合評価 4.21

Z会はどのサービスも平均的に高く、どの角度から見ても安心できるサービスを享受できるのが魅力です。

今なら無料で資料請求も無料体験もできるので、ぜひ資料請求だけでもしておくと良いと思います。

» Z会小学生コースの公式サイトをチェック!

Z会最大の特徴は中学受験に対応している点

Z会小学生コースが他の通信教育との違いの1つとして、中学受験に対応している点が挙げられます。

他の通信教育では中学受験に対応しているところはありません。

Z会独自の学習方法で進められ、基礎から応用的な問題まで深く理解を促しながら出題されます。授業だけでなく解答も動画で解説してくれるので、間違えやすいポイント、足りないポイントが分かりやすく理解できます。

Z会には難関中学、東大・京大などの難関大学合格実績が数多くあります。だから習い事と両立させたい、自宅勉強のみで受験したいと考えている方に最適です。

小学生の間だけでなく、中学生・高校生になっても続けられるのも魅力です。

Z会のタブレットコースが開講

Z会のタブレットコースが開講

今までテキストベースのものしかなかったZ会にタブレットコースが新しく開講しました。

タブレットコースは、小学3年生から受講できます。

紙教材の場合は1教科から受講できますが、タブレットの場合は国語・算数・理科・社会・英語・総合学習の6教科がセットになっています。

紙ではイメージしにくい問題もデジタルならではの動きで分かりやすく解説され、問題がその場で採点されるメリットがあります。

選択式の問題ばかりではなく、タッチペンを使って書く問題も多く取り入れられています。

Z会はオリコン顧客満足度で3冠達成

Z会はオリコン顧客満足度で3冠達成

歴史のあるオリコン顧客満足度調査で2020年度の小学校から高校まで1位を独占。

小学生中学生高校生
1位Z会Z会Z会
2位進研ゼミスマイルゼミスタディサプリ
3位スマイルゼミスタディサプリ進研ゼミ
イード・アワード顧客満足度調査「通信教育」部門でも最優秀賞を受賞

オリコン以外でも、イード・アワード顧客満足度調査「通信教育」部門でも小学校から高校まで最優秀賞を受賞してます↓

イード・アワード顧客満足度調査
小学生の部最優秀賞
中学生の部最優秀賞
中高一貫校の部(進研ゼミ)
高校生の部最優秀賞
学習者
すごい・・・
筆者
ぜひ資料請求だけでもしてみてくださいね。

\無料の資料請求受付中!/

Z会小学生コースの評判から分かったメリット

Z会小学生コースの評判から分かったメリット

では、前提知識を把握していただいたところで、さらに「Z会小学生コース」を深堀していきたいと思います。

まずは、Z会小学生コースのメリットを紹介しましょう。

Z会小学生コースのメリット
  1. 同じ担任が全科目添削指導してくれる【テキストコース限定】
  2. 経験学習で将来の理科社会を体験
  3. 1科目から受講可能【小学生3年生から】
  4. タブレットコースは難易度を自動で判断
  5. サポートブックで親の教え方が上手に
  6. みらい思考力ワークで体験させる
  7. 中学受験に対応している

1.同じ担任が全科目添削指導してくれる【テキストコース限定】

同じ担任が全科目添削指導してくれる【テキストコース限定】

Z会の小学生コースでは、基本的に1年間同じ担任による添削が行われます。

他の通信教育では国語・算数のみの添削というところも多いですが、Z会は全科目を添削してくれるという細やかさ。

また基本的に子供の良いところを伸ばそうとしてくれるため、先生の添削が楽しみだから子供が一生懸命問題を解くという好循環が生まれます。

他にも、添削の先生の字が綺麗だから、子供も真似してきれいな字を書こうとする嬉しい効果も。

ただ、添削サービスはタブレットコースではなく、テキストコースのみのサービスになるので、注意しましょう。

2.経験学習で将来の理科社会を体験

小1・2年生では理科・社会と言う科目はありませんが、代わりに経験学習という科目があります。

経験学習は、料理をしたり様々なものを作ったりする遊びの中で、自然に将来の理科や社会の基礎学習を体験できるようになっている科目。

例えば「サッカーゲームであそぼう」という体験ワークは、子供が楽しく遊びながら磁石の性質を知ることで、小学3年生以上で習う磁石を経験として覚えることができます。

例:Z会の経験学習

Z会の経験学習

このように実際に体験をすることで、将来の理科社会を学ぶ際に実体験として身に付くため、表面的な勉強よりもはるかに良い学習ができると好評です。

ただし、親子で月1回で2時間ほどかかるものが多く、親がきちんと時間を作って子供と一緒にしてあげないといけないため、負担に感じる感じてしまう人もいるのは事実。

しかし、幼少期の体験は大人になってからの勉強よりはるかに深く学ぶことができ、また家族での楽しいイベントとして子供も喜ぶ内容ですので、頑張っている親御さんが多い印象ですね。

3.1科目から受講可能【小学生3年生から】

小学生コースでは、小学3年生から必要な科目だけを選ぶことができます。

理解の浅い科目を重点的に受講したり、塾と併用したり、もちろん全科目まんべんなく底上げするというように、お子さんの環境に合わせた使い方が可能。

また、1科目でも受けていればオプションでプログラミング学習を受けられるメリットもあります。

※タブレットコースは全科目セットです

4.タブレットコースは難易度を自動で判断

新設されたタブレットコースでは、紙ベースのスタンダードやハイレベルのような難易度分けではなく、お子さんが解いた問題で理解度を判断し、問題の難易度を自動で調節してくれます。

また自動スケジュール機能も付いているので、お子さんだけで計画的な学習を進めることができるのも嬉しいところ。

Z会は、親の学習支援がかなり大きなウェイトを占めているため、サポートが大変すぎて申し込めないと思っていた親御さんにとって、タブレットコースは嬉しい選択肢ですね。

» Z会小学生コースの公式サイトをチェック!

5.サポートブックで親の教え方が上手に

サポートブックで親の教え方が上手に

Z会がとても良い教材と言われている理由の1つに、親への解説がついた「サポートブック」の存在があります。

サポートブックとは

お子さんが今何を学んでいるのかを解説してあり、親がどんな目線で子供のどこを褒めたらいいのかなど、詳しく書かれている解説書です。

お子さんの勉強を見ていると、間違ったところばかり目についてイライラしてしまいがちですよね。

でも今何を学ぼうとしているのかを理解すれば、お子さんがなぜ間違ったかも分かるため、どのような声かけが効果的かがはっきりわかります。

お子さんも間違って怒られるばかりでなく、親が良いアドバイスをすることで一緒になって勉強に楽しく取り組むことができると好評です。

6.みらい思考力ワークで体験させる

みらい思考力ワークで体験させる

小学1〜2年生では「みらい思考力ワーク」をオプションで申し込むことができます。

「みらい思考力ワーク」は、以下の6つの思考力を1ヶ月で4回出題されます。

国語でも算数でもない論理的な考え方をしっかりと取り組むことで思考力を鍛える問題です。

  • 論理的判断力
  • 情報整理力
  • 試行錯誤力
  • 連想力
  • 注意力
  • 推理力

例えば情報整理力では、会話の中から3つのヒントを探し出し、その条件に合う答えを見つけるといった問題が出題されています↓

Z会の情報整理力

ヒントが箇条書きではなく、会話の中の文章から人を探し出すといった情報収集力や、集めた情報を整理する力を鍛えてくれます。

以上、Z会小学生コースのメリットです。

もし少しでも興味がある方は、ぜひ公式サイトも併せてチェックしてみてくださいね。

\無料の資料請求受付中!/

Z会小学生コースの評判から分かったデメリット

Z会小学生コースの評判から分かったデメリット

メリットがあれば、デメリットもあります。

本章では『Z会小学生コース』のデメリットを紹介しておきます↓

Z会小学生コースのデメリット
  1. キャラクターがなく単調
  2. 親のサポートが必須
  3. 基礎学力がないと難しい
  4. 努力賞などの景品が今一つ
  5. 費用が他の通信教育より高め
  6. 教材の難易度はハイレベルすぎる
  7. 添削課題の返却が遅い

1.キャラクターがなく単調

他の通信教育ではよくある楽しいキャラクターやゲーム要素を取り入れる方法を、Z会は行っていません。

基本的に勉強に前向きに取り組めるお子さんが対象なので、勉強自体に苦手意識があるお子さんにとっては、楽しく勉強するというモチベーションを上げるのが難しいでしょう。

基礎学習がついておらず勉強を楽しめないと、お子さんによっては挫折感を感じてしまう場合も。

もし、勉強のモチベーションが足りない場合は、スマイルゼミ進研ゼミといった「楽しく学習する事」に重点を置いた通信教育の方がおすすめです。

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社以上の予備校[…]

スマイルゼミ小学生コースの評判は最悪?簡単すぎるという口コミを評価
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社以上の予備校[…]

進研ゼミ小学講座の評判は悪い?意味ない?口コミから料金・デメリットを評価

2.親のサポートが必須

Z会では、子供の勉強に合わせて行う親のサポートがかなり重要です。

特に、学校の学習以上に高度な問題に入った場合、お子さんだけで問題を進めていると分からないことだらけで嫌になってくる可能性も。

親がこまめに子供の学習を見られない場合は、自動丸付けや自動スケジュール機能が付いているタブレットコースがおすすめです。

3.基礎学力がないと難しい

基礎学力がないと難しい

Z会の小学生コースは小学校の学習指導要領に準拠した内容とはなっていません。

ですので、基礎的な内容はもちろん、発展的や応用的な問題が多く出題されます。ただ、基礎を重視しているとはいえ、やはり少し難しく感じるのも事実。

なので大事なことは、お子さんがZ会の問題についていけるかを見極めること。

まずは資料請求でついてくるお試し問題を解かせてみて、お子さんが「自分でもできる」という自信を持たせてから受講する方がスムーズですよ。

» Z会小学生コースの公式サイトをチェック!

4.努力賞などの景品が今一つ

他の通信教育では毎月の課題を提出するごとにポイントが貯まり、おもちゃやゲーム機などの豪華な賞品がもらえることも多くあります。

しかし、Z会での景品は、おもちゃなどのお子さんの興味を引くような豪華な景品ではありません。

なので景品を目当てに頑張るというモチベーションは難しいでしょう。

ただし、景品のために勉強するといった外発的な動機付けだと、本来勉強問題を解くことで得られる達成感が得られにくくなってしまいます。

そのため、Z会では景品を楽しみに頑張るというより、将来のなりたい自分を目指して勉強に取り組むという姿勢を大事にしているのですね。

5.費用が他の通信教育より高め

Z会は、他の通信教育よりも月会費が高めなのは事実です。

しかし、塾通いに比べれば通信教育ははるかに安く済みます。

低学年のうちからコツコツZ会の問題を解くことで学力が上がれば、塾へ行かずに済むかも知れません。

将来まで考えると、Z会への初期投資で将来の学習費を抑えられるかもという考え方も。

実際、Z会の通信教育だけで難関大学に合格した人たちも多くいるので、一概に高いとは言えないでしょう。

» Z会小学生コースの公式サイトをチェック!

6.教材の難易度はハイレベルすぎる

上記のように教材の難易度が高い・子供だけでは解けないので親のサポートが必要であると言った口コミが散見されました。

基本的な学力がまだ身についていない子供の場合には、かなり問題を解くのに苦労してしまうケースが想定されます。

通信教育は一人でも取り組むことのできる点がメリットの一つなので、講座受講前にしっかりと教材の難易度と子供の学力を照らし合わせておかないとこのような状況になりかねません。

また、むやみに難易度の高い教材を受講させてしまうと子供が勉強嫌いになってしまう可能性もあります。

7.添削課題の返却が遅い

Z会小学生コースには添削指導を使用したサポートがありますが、添削課題を出したが全然返ってこないと言った口コミが散見されました。

添削課題の返却が遅いとなると、いざ返却されて間違っている場所の指摘をもらっても覚えていないという状況にもなり得ます。

添削課題がある場合には、添削返却までの期間もしっかりと確認しておく必要があるでしょう。

なお、Z会の添削課題の提出期限はかなり融通が効くようになっており、1年以内であれば遅れて提出してもしっかりと添削してくれます。

以上がZ会小学生コースのデメリットになります。

もし、上記のデメリットが気にならない場合は、Z会小学生コースはおすすめですね。

ぜひ資料請求から始めてみてください。

» Z会小学生コースの公式サイトをチェック!

一方で、上記のデメリットが気になる場合はその他の選択肢を探す方が良いでしょう。

通信教育でなく、最近ではオンラインで学べる家庭教師が流行っています。

オンライン家庭教師を探してみるのもいいかもしれないですね。

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

小学生のオンライン家庭教師おすすめ比較ランキング19選【口コミ・評判あり】

Z会小学生の3つのコース

Z会小学生の3つのコース

ここで、Z会小学生コースには大きく3つのコースがあるので紹介していきます。

Z会小学生の3つのコース
  1. 小学生コース【小1~小6】→スタンダード・ハイレベル選択可能
  2. 小学生タブレットコース【小3~小6】
  3. 中学受験コース 【小3~小6】

1.小学生コース【スタンダード・ハイレベル】

小学生コースは基本的に紙ベースの通信教育です。

小学生コースは、小学1・2年生と小学3〜6年生で内容に大きな違いがあるので、それぞれ分けて説明します。

①小学生コース【1・2年生】

国語・算数・経験学習がセットで学べ、担任指導者が年間を通して3教科の添削を毎月行ってくれます。

小学1〜2年生までで受けられる科目は以下の通り↓

  • 国語
  • 算数
  • 経験学習
  • 英語(タブレット)※無料
  • プログラミング学習(タブレット)※無料
  • みらい思考ワーク(※専科(オプション))

また、小学生1・2年コースを受講していれば、英語とプログラミング学習を無料で受けられるのは嬉しいポイント。

オプションでは「みらい思考ワーク」という思考力を鍛えられる問題もあり、お子さんに考える力を身に付けられると好評です。

②小学生コース【3〜6年生】

小学生コース【3〜6年生】

3年生からは1科目からでも受講できるので、苦手科目だけを重点的に受講したり全科目で学力の底上げなど、お子さんの状況に合わせた対応が可能です。

小学3〜6年生で受けられる科目は以下の通り↓

  • 国語
  • 算数
  • 理科
  • 社会
  • 英語(タブレット)※5・6年生のみ
  • プログラミング学習(タブレット)※無料
  • 思考・表現力などの専科

もちろん担任指導者が1年間を通して、5科目(国算理社英)の添削を毎月してくれます。

また、1科目でも受講していればプログラミング学習を無料で受けることができます。

残念なのは、3・4年生の英語は専科(オプション)となっているところ。

ただし1科目から選べるので、英語も一緒に受けたい場合は申し込みができますよ。

③小学生コースのレベルはスタンダードとハイレベルの2種類

小学生コースのレベルはスタンダードとハイレベルの2種類

Z会小学生コースでは「スタンダード」と「ハイレベル」の2種類があります。

ハイレベルコースはスタンダードに応用問題がセットになっていて、勉強量も質もぐんと上がるのが特徴。

基本的にハイレベルは、スタンダードに応用的な問題がプラスされているので、まずはスタンダードを申し込み、問題が物足りないと思った場合にハイレベルに変更するのが一番です。

またハイレベルは中学受験を見据えた人が多く申し込むため、中学受験をしない子はスタンダードでも充分な学習量となっています。

2.小学生タブレットコース【小学1〜6年生】

小学生タブレットコース【小学1〜6年生】

小学生タブレットコースは、下記の全科目がセットになっているコースです↓

  • 国語
  • 算数
  • 理科
  • 社会
  • みらいたんけん学習(1〜2年生)
  • 総合学習(3〜6年生)
  • 英語
  • プログラミング学習

タブレットコースの問題の難易度は、お子さんの解答に合わせて変化するのが特徴。

そのため、小学生コースのようなスタンダード・ハイレベル等の区分けがなく、各自のレベルに合った問題が出題されます。

また、自動まるつけ機能や自動スケジュール機能などが充実しているので、親がつきっきりで解説をしなくても1人で勉強に取り込めるような設定となっています。

ただし、タブレットコースでは担任がつかず、添削やコメントなどは行われませんので、添削をして欲しいお子さんには、紙教材の「小学生コース」がおすすめです。

3.中学受験コース【小学3〜6年生】

中学受験コース【小学3〜6年生】

難関私立中学受験を目指すお子さんのためのコースで、志望校別問題や担任指導者による適切なサポートなど、大手塾並の学習環境が充実しています。

基本教科は4科目ですが、受験対策として専科(オプション)もあります↓

  • 国語
  • 算数
  • 理科
  • 社会
  • 頻出分野別演習(専科)
  • 志望校別予想演習(専科)

また、家庭学習で受験を目指す「トータル指導プラン」のほか、塾に行っている場合の「塾併用要点学習プラン」もあります。

お子さんの環境によって細かなプランが分かれているのが、Z会ならではの特徴ですね。

以上、Z会小学生のコースです。

\無料の資料請求受付中!/

Z会小学生コースの料金・費用

Z会小学生コースの料金・費用

続いて、Z会小学生コースの料金・費用を紹介します。

1.小学生コース【小1~小6】の料金・費用

Z会小学生コースの料金は、1科目から受講できたりオプションが多いため、複雑な料金体系になっています。

ですので、基本的な受講内容を元にコースの一覧表を作成しました。

小学1・2年生は国語・算数・経験学習(+デジタル教材の英語・プログラミング学習)のセット受講の一律料金。

小学3〜6年生は、国語・算数・理科・社会(+プログラミング教材)のセット受講の金額を記載しています。

全て12ヶ月一括払いの月額料金を記載しています。
12ヶ月一括払(月額)小学生コース
(スタンダード)
小学生コース
(ハイレベル)
1年生(3教科+英語・プロ)3,927円4,301円
2年生(3教科+英語・プロ)4,301円4,675円
3年生(4教科+プロ)4,320円4,694円
4年生(4教科+プロ)4,884円5,258円
5年生(4教科+プロ)6,366円7,114円
6年生(4教科+プロ)6,930円7,678円

みらい思考ワークや作文などの専科を追加するとさらに複雑になりますので、お子さんの受けたい科目を確認して、公式ページでチェックしてみてください。

» Z会小学生コースの公式サイトをチェック!

2.小学生タブレットコース【小3~小6】の料金・費用

タブレットは全学年で全科目受講できるため、一律料金です。

小学1・2年生は、国語・算数・みらいたんけん学習(+英語・プログラミング学習)のセット受講。

小学3〜6年生は、国語・算数・理科・社会・英語・総合学習(+プログラミング学習)のセット受講です。

学年料金
1年生(3教科+英語・プロ)2,992円
2年生(3教科+英語・プロ)3,366円
3年生(6教科+プロ)5,984円
4年生(6教科+プロ)6,451円
5年生(6教科+プロ)7,012円
6年生(6教科+プロ)7,480円

タブレットコースの方が小学生コースより安く感じますが、タブレットコースでは担当制ではなく添削がないから安くできるのです。

  • 添削が不要の場合→タブレットコース
  • きめ細やかなサポートが必要の場合→小学生コース

など、お子さんの希望に合わせて選びましょう。

3.中学受験コース【小3~小6】の料金・費用

中学受験コースは、国語・算数・理科・社会の料金を記載しました。

中学受験コースは、以下の2種類のコースに分かれています↓

  • トータル指導プラン:Z会の通信教育だけで受験に挑める
  • 塾併用要点学習プラン:塾に行きながら重要問題を学習できる

それぞれの料金も比較しました↓

学年トータル指導プラン塾併用要点学習プラン
3年生(4教科)13,464円5,384円
4年生(4教科)14,960円5,984円
5年生(4教科)18,700円7,480円
6年生(4教科)19,448円7,776円
筆者
他にも、作文や中高一貫校対策等の専科(オプション)がありますので、志望校に合わせて必要な教科を選べます。

\無料の資料請求受付中!/

Z会小学生コースのスタンダード・ハイレベルの違い

Z会小学生コースのスタンダード・ハイレベルの違い

前章では、Z会の3つのコースについて説明してしましたが、その中の「1.小学生コース」にはスタンダード/ハイレベルと2つのコースが選択可能ということを説明しました。

どんな違いがあるのかを説明します。

1.小学生コース【1・2年生】でレベルによって違いが出るのは「国語・算数」のみ

小学生コース(1・2年生)で学べる科目は以下の通りでした↓

  • 国語
  • 算数
  • 経験学習
  • 英語(タブレット)※無料
  • プログラミング学習(タブレット)※無料
  • みらい思考ワーク(※専科(オプション))
筆者
上記の中でレベルによって違いが出るのは「国語・算数」のみです。
例:「国語・算数」の教材

Z会の例:「国語・算数」の教材

ポイント
上記は国語と算数の教材の例ですが、国語と算数のみハイレベルの問題が追加されています。つまり、スタンダードとハイレベルは、国語と算数だけ1カ月の総学習量が異なるということ。

注意したいのは、レベルの名称だけ聞くと「スタンダード=標準=教科書の内容だけ」と思いがちですが、Z会のスタンダードは応用問題も含まれるということです。

Z会では、たとえスタンダードであっても、教科書の内容を確実に理解し、それを応用できる力まで(教材+添削で)伸ばしてくれます。それが、他とは違うZ会の強みです。

ただ難しい問題を集めているのではなく、教科書を超えた応用力までつけることができるため、「難しい」という評価を受けることがあります。

2.ハイレベルコースは「教科書の応用問題」+「発展問題」

一方、ハイレベルコースは、教科書の応用問題に加えて「発展問題」も追加されます。

発展問題は、「文章をしっかり理解して、考えて解かないと解けない問題」です。

しっかり考えないと解けないので、他の問題とくらべて解くのに時間がかかります。

ハイレベル用の問題ページは、算数(ブルー)・国語(ピンク)に色分けされています(上記の画像)。

こどもが発展問題を解いているかどうかが遠目からでもよく分かりますよ。

3.スタンダード・ハイレベルの選び方

では、この2つのレベルをどう選べばいいのか。

Z会スタッフの方がおすすめするのは、「スタンダードから始めて、慣れてもっと学習したくなったらハイレベルに切り替える」方法です。

Z会の問題はスタンダードであっても「教科書+応用の問題」を解くことができるようになっているので、学習としては十分です。

まずは小学校の生活に慣れ、学習習慣が身につけることが大切。もっと勉強したくなったら、いつでもハイレベルに変更することができます。

一方、もう勉強の習慣がついていて、就学前の先取り学習をしている場合はハイレベルがおすすめです。

ハイレベルにしたけど問題量が多い・・・という場合は、スタンダードに切り替えることも、もちろんできます。

4.ハイレベル受講する場合の注意点

Z会は「教科書準拠」ではなく、体系的かつ効率的に漢字学習ができるよう、独自の順番で問題が出題されます。

子供が学校に沿って勉強したい場合、Z会のテキストは進度が速いことがあります。

学習すること自体に慣れていない場合は、スタンダードから始め、学校で習っていない内容も自主的に学習する習慣(=自学自習の癖)をつけてからハイレベルに切り替えるのがおすすめです。

\無料の資料請求受付中!/

Z会小学生コースは「テキスト(紙)」と「タブレット」どっちがおすすめ?違いを比較

Z会小学生コースは「テキスト(紙)」と「タブレット」どっちがおすすめ?違いを比較

では次は、小学生コースとタブレットコースについてです。

紙の小学生コースとタブレットコースのどちらが良いのか、知れば知るほど悩みますよね。

そんな時は、こちらのフローチャートでチェックすると簡単です。

Z会のフローチャート

Z会のフローチャート

Z会「テキスト」「タブレット」の違いは?

Z会ではタブレット学習とテキストタイプで学習内容は一緒なのですがいくつか違いがあるので紹介します。

「テキスト」「タブレット」の違い
  • テキスト学習の場合1科目から受講が可能
  • タブレット学習は自動丸付け・間違えた問題自動抽出が可能
  • 料金の違いとタブレットの場合、iPadの準備が必要
筆者
また、フローチャートと上記の違いを参考にどっちがおすすめかを示してみました。

テキストコースがおすすめな人

  • 紙のテキストで読み書きする方が好き
  • 親が積極的に学習のサポートができる
  • 自分で学習管理がしたい
  • 担任に全科目の添削をしてほしい
  • 苦手な教科だけ受講したい(小学3年生〜)

タブレットコースがおすすめな人

  • 親が学習サポートする時間があまり取れない
  • 学習の状況に合わせて難易度を自動設定してほしい
  • 自動丸つけ・配信をしてほしい
  • 学習スケジュールを自動で作成してほしい
  • 全科目を全体的に学びたい
筆者
参考になれば幸いです。

\無料の資料請求受付中!/

Z会中学受験コースの内容とレベルは?

Z会中学受験コースの内容とレベルは?

名だたる難関中学校に合格者を出し続ける「中学受験コース」では、塾にも引けを取らない充実した受験対策が可能です。

Z会では通信教育だけで合格圏内まで目指せる理由としては、3つの指導方法にあります。

3つの指導方法
  • 要点学習指導
  • 演習・答案作成指導
  • 個別学習指導

まずは精鋭講師陣による分かりやすい要点学習を映像で学習。

次に問題練習で徹底的にアウトプットして脳に定着させます。そして毎月、タブレット上で担任と定期面談を行い、学習の振り返りや今後の目標までの指針をアドバイス。

また、学習イベント等を定期的に実施することで、中学受験という長期間にわたるモチベーションを維持し続けます。

他にも、お子さんの学習状況やメッセージのやりとりができる保護者スマホアプリもあるので、親子一丸となって中学受験に挑むことができます。

ここまで環境が整っている通信教育は他にはほぼありません。

近くに良い塾がないなどの不安も、Z会なら大丈夫ですね。

\無料の資料請求受付中!/

Z会小学生講座の教材の口コミ・評判は?【実際に使ってみた感想】

Z会小学生講座の教材の口コミ・評判は?【実際に使ってみた感想】

続いて、Z会小学生コースの教材・コンテンツを他社と比較してみましょう。

サクキミ英語の編集部で実際にZ会の小学生コースを使ってみました。

※以下では添削コースの内容を中心に取り上げています。

1.難易度が高く実力のつくテキスト

Z会小学生コースの教材は、よく練られた良問が多いと評判です。

教科書と同レベルの標準的な問題と応用問題の両方が収録されていますが、基本的には先取り的な内容が中心になります。他社よりも難易度が高いと言えるでしょう。

ただし、難易度は段階的に上がっていくので、無理なく学習することができます。

また、Z会は「量より質」を重視しているため、問題数はそれほど多くありません。

そのため、難しい問題をじっくり考えることができます。

良質な応用問題をよく考えることによって発想力や問題解決能力を養えるカリキュラムと言えるでしょう。

2.添削指導が非常に丁寧

Z会といえば添削指導を思い浮かべる方も多いでしょうが、小学生コースでも丁寧な添削指導を受けることができます。

それぞれに合った具体的なアドバイスが貰えるだけでなく、毎回良いところを褒めてもらえるので、モチベーションを高めるのにも良いでしょう。

また、Z会の添削課題の提出期限は1年間なので、遊びや習い事などのスケジュールに柔軟に対応できます。

さらに添削を続けていると字を綺麗に書くようになるという評判もあるため、メリットの多いサービスです。

3.実力試験や成績通知で達成度を把握

Z会小学生コースでは学年の最後に実力試験があります。

そのため、各年度の集大成として成績の伸びをチェックすることが可能です。

また小学1年生コースでは「あしあとノート」が年3回届けられます。

このノートには各号における課題の提出状況や正誤などが教科ごとに記載されています。

そのため子供の学習管理や弱点克服にも大変有用でしょう。

4.体験型の教材が多い

体験型の教材が多い

理科・社会では上のように「りかのたね」「しゃかいのたね」という体験型の教材が毎月届きます。

これら教材では各号のテーマに沿って体験学習を行うことができます。

そのため、子供の知的好奇心を養うのに有用です。

テーマには以下のようなものがあります。

体験型の教材テーマ
  • 風ですすむ帆かけ船
  • マジックショーをしよう
  • 染物に挑戦
  • 地球にやさしいポトフ作り

また紫キャベツから抽出したBTB溶液を用いて身の回りのpHを測定するという課題もあります。

高学年で扱う酸性・アルカリ性の概念も、実際に実験を行うことで具体的なイメージを持って学習することができます。

体験学習は1回2時間程度なので、月に1回親子で楽しむにはちょうど良い分量だと思います。

以下のように、実際に「りかのたね」を利用して親子で楽しんでる口コミが見られました↓

5.プログラミングや英会話も学習可能

プログラミングや英会話も学習可能

Z会小学生コース1・2年生では、英語やプログラミングのデジタル教材を追加料金なしで利用することができます。

3年生以降は英語は「専科」の扱いになるため、別料金が必要ですが、プログラミングに関しては年4回(4月・7月・10月・1月)に無料でデジタル配信されます。

英語は複数名のネイティブスピーカーの音声を聞きながら学習することができます。

アルファベットや単語などの基礎的な内容から始まるので、無理なく学習できるでしょう。

プログラミングはスマホやタブレット、パソコンで課題に取り組みます。

気軽にプログラミング的思考が学べるため、2020年度から始まったプログラミング授業の予習にも最適です。

6.他社の教材・コンテンツをチェック

他社の教材・コンテンツをZ会と比較してみましょう↓

Z会進研ゼミスマイルゼミ
難易度普通易しめ
添削指導ありありなし
主な特徴体験型の教材が多い実力診断テストありタブレットで
自動学習プログラムの生成

進研ゼミなどの他社とZ会を比較した場合、Z会の強みは教材やコンテンツの難易度が高いということです。

レベルの高い教材で学力を伸ばしたいとお考えの方には、Z会はまさにぴったりの通信教育と言えるでしょう。

\無料の資料請求受付中!/

Z会小学生コースの評判は?【口コミを徹底評価】

Z会小学生コースの評判は?【口コミを徹底評価】

それでは、今までの内容を踏まえて、皆さんが1番気になるであろうZ会小学生コースの世間での評判・口コミについて紹介したいと思います。

良い評判・口コミだけでなく、悪い評判・口コミも紹介しているので、Z会小学生コースが気になっている方はぜひチェックしてみてくださいね。

良い評判・口コミ

良い評判・口コミ1

Z会で小学校のテストの平均点が27点も上がりました / 小5男子の親

小学3年生からZ会を始めて2年ほど利用しています。それまでは、勉強嫌いだった娘が嘘のように熱中しています。

やはり勉強はできるようになると好きになるのだなと実感しました。

ゼット会を始める前のテストの点数が1年後には平均で27点も上がる効果がでました。

良い評判・口コミ2

授業についていけるので助かってます / 小5女子の親

Z会に入会して7年目。いま、小5の娘が勉強してます。

いまオンライン教材が注目が高まってますね。無料公開はTVで知りました。

この機会にお試しできて良いですね。我が家はZ会のおかげで、私が勉強を教えなくても授業についていけるので助かってます。

お母さんよりZ会が頼りになるね(笑)

良い評判・口コミ3

Z会は中学受験にも効果的 / 小4男子の親

Z会小学生講座を小学1年生から4年ほど継続して利用しています。

我が家では中学受験をする予定なのですが、Z会は中学受験対策にも効果的です。

良問が多く、難関中学の問題も詳しく解説されています。

早い段階から取り組むことで子どもも自身が持てます。

良い評判・口コミ4

Z会で「自ら考える力」が身につきました / 小3男子の親

最初は、Z会は難しいかなと思って1教科(算数)から試しに始めましたが、スタンダードコースであれば、基礎から学習ができて矢っ良かったです。

確かに最初は他の市販のドリルと比較すると難易度はたかいのですが、ただの計算問題ではなく「考えるチカラ」が身についたように感じています。

良い評判・口コミ5

Z会のタブレット学習が優秀です / 小5男子の親

Z会小学生の「タブレットコース」を使っています。映像や音声での解説が分かりやすくて満足しています。

そして間違った問題や理解度に合わせて、自動で問題提出をしてくれることが親としては嬉しいポイントです。

良い評判・口コミ6

Z会は学習状況が把握できるのもいいです / 小3女子の親

Z会タブレット学習をしているのですが、「保護者向けのアプリ」で学習状況が把握できるのが安心です。

他のタブレット教材とは違いあまりがやがやしていないのもうちには合っていました。

良い評判・口コミ7

自宅でハイレベルな中学受験の勉強ができるところが良い / 小5女子の親

自宅でハイレベルな中学受験の勉強ができるところが良いです。中学受験コースを受講しましたが、中学受験問題の入門編のような問題も多く入っています。

Z会は通信教育の中でも教材の質はとても高いのでは?

また学校での勉強を先取りした内容でもあるため、学習効果は総じて高いと思います。動画の内容も良いです。

良い評判・口コミ8

自宅でうける模試もあるので、志望校の判断も自宅で通信教材のみで可能 / 小4女子の親

Z会では、自宅でうける模試もあるので、志望校の判断も自宅で通信教材のみで可能です。

外部で受験しなくても良いので、効率的だしリーズナブルです。

良い評判・口コミ9

適性検査の解き方が基礎からきちんと説明されており、解説もわかりやすい / 小4男子の親

Z会の対策講座は、適性検査の解き方が基礎からきちんと説明されており、解説もわかりやすいので、子供はもちろん、親にとっても本当にありがたかったですね。

この教材を信じてやっていけばきっと力になるだろうというのが実感できたので、本番も自信を持って臨めたようです。

良い評判・口コミ10

自分で計画を立てる分、守ろうという意識も強くなりました / 小5女子の親

すべてお膳立てしてくれる塾とは違い、通信教育は自分で流れを作る必要がありますが、「今やるべきことは何か」を考えることで、自主性や自分を客観視する力が育つと思います。

自分で計画を立てる分、守ろうという意識も強くなりましたし、1回分がコンパクトに纏まっているので、コツコツ進めるのにちょうどいい分量なのもいいですね。

今は保護者はほぼノータッチで学習できています。

良い評判・口コミ11

難しいけれど、まったくついていけないほどではない / 小2男子の親

「難しいけれど、まったくついていけないほどではない」というレベル感や、負担にならない分量が絶妙で、自発的に教材に取り組んでいます。

まとめ:良い評判・口コミ
  • Z会で小学校のテストの平均点が27点も上がりました。
  • 授業についていけるので助かってます
  • Z会は中学受験にも効果的。
  • Z会で「自ら考える力」が身につきました。
  • Z会のタブレット学習が優秀です
  • Z会は学習状況が把握できるのもいいです
  • 自宅でハイレベルな中学受験の勉強ができるところが良い
  • 自宅でうける模試もあるので、志望校の判断も自宅で通信教材のみで可能
  • 適性検査の解き方が基礎からきちんと説明されており、解説もわかりやすい
  • 自分で計画を立てる分、守ろうという意識も強くなりました
  • 難しいけれど、まったくついていけないほどではない

以上が、Z会小学生コースの評判・口コミになります。

公式サイトも併せてチェックしてみてくださいね。

» Z会小学生コースの公式サイトをチェック!

悪い評判・口コミ

悪い評判・口コミ1

Z会を算数から始めましたが、うちの子供には少し早かったです / 小4男子の親

問題が難しく難易度が我が家には合いませんでした。Z会難しすぎるなという印象です。

Z会の難易度は、スマイルゼミやチャレンジタッチ、小学ポピーと比較すると高いです。別の通信教育で基礎を身につけてからにしたいと思います。

悪い評判・口コミ2

他より少し費用が高めですね / 小4男子の親

小学4年生で「英語」と「ハイレベルコース」も付加しているのですが、すべての科目を頼むと少し高い印象もあります..

悪い評判・口コミ3

うちの子には、キャラクターなどがいたほうがあっているようでした / 小2男子の親

うちの子には、キャラクターなどがいたほうがあっているようでした..

シンプルなので勉強勉強していることで飽きて途中でやらなくなったので、もう少し基礎ができてからまたお願いしたいと思います。

悪い評判・口コミ4

Z会は幼児から利用していますが小学生に上がると高くなり少し家計の負担 / 小5女子の親

料金についてですが、Z会は幼児から利用していますが小学生に上がると高くなり少し家計の負担でした。

おそらく他の通信教育よりも少し高め?だと思います。

継続割引などの制度があったらいいのに、と思います。

逆に、お金がかかっているので親も干渉して一生懸命勉強させて、丸つけも必死です(笑)

悪い評判・口コミ5

親がやはり頑張らないといけないところかもしれません / 小3男子の親

教科書に沿った内容と書いてありますが、内容は少し早い進み具合だと思います。そのためわからない問題もよくあり、解説を見ながら親が教える場面も多くありました。

良い問題が多くわかりやすいとは思いますが、問題の難易度が高いので、高学年になるとZ会の問題についていくのが子供にとって難しくなり・・・いつまで続くかわかりません。

親がやはり頑張らないといけないところかもしれません。おもちゃ等の付録がないのはシンプルでよかったです。

まとめ:悪い評判・口コミ
  • Z会を算数から始めましたが、うちの子供には少し早かったです..。
  • 他より少し費用が高めですね
  • うちの子には、キャラクターなどがいたほうがあっているようでした
  • Z会は幼児から利用していますが小学生に上がると高くなり少し家計の負担でした
  • 親がやはり頑張らないといけないところかもしれません

以上、Z会小学生コースの悪い評判・口コミでした。

特に多かったのが、「少しレベルについていけない」と「費用が高い」という口コミです。

ただ、基本的には上記の口コミ以外で悪い口コミを見つけることはできず、ほぼ良い口コミで占められていたことをみると、かなり評判が良いサービスだということが伺えます。

» Z会小学生コースの公式サイトをチェック!

【Twitter】SNS・ネット上の評判・口コミ

SNSなどのネット上の口コミも調べてみました。

以上、ネット上やSNSの口コミでした。

SNS上でも悪い評判や口コミはほぼ見当たらなかったですね。

公式サイトも併せてチェックしてみてくださいね。

\無料の資料請求受付中!/

Z会小学生コースに向いている人・向いていない人

Z会小学生コースに向いている人・向いていない人

今までの内容を全て踏まえて、Z会小学生コースに向いている人・向いていない人をまとめてみます。

Z会小学生コースに向いていない人

おすすめできない人
  • 机に向かう習慣のない子
  • 基礎がおぼつかない子
  • 両親が忙しく子供の勉強をみてあげられない家庭

Z会小学生コースは、どちらかというと勉強が得意な子供向けの通信教育です。

そのため、勉強が苦手な子供や自主的に勉強する習慣がない子供には向いていないと言えるでしょう。

また一人では解けない問題に直面した際、助けがなければ途中で挫折してしまう可能性もあります。

そのため、子供の側で勉強を見守る時間がない家庭にはやや不向きと言えるでしょう。

「子どもが進んで勉強してくれない」「忙しくて子どもと一緒に勉強する時間がない」という場合は、子ども一人でも楽しく学べるスマイルゼミの通信教育がおすすめでしょう。

Z会小学生コースに向いている人

こんな人におすすめ
  • 自分で勉強する習慣が確立している子
  • レベルの高い問題に取り組みたい子
  • 両親が子供の勉強をみてあげられる家庭

Z会小学生コースの教材には、他の通信教育のようにキャラクターを登場させて子供をやる気にさせるような仕組みは少ないです。

そのため、自主的に勉強する習慣が付いている子供向けの教材と言えます。

実際に口コミでも一人で進められる子に向いているという声が聞かれました↓

テキストには難易度の高い問題が多数収録されているため、中学受験対策を含むハイレベルな勉強をさせたい場合におすすめです。

ただし、中には子供一人では解くのが困難な問題も出題されるため、親子で勉強に取り組む時間的余裕がある家庭の方がZ会向きだと言えるでしょう。

またZ会なら大学受験まで一貫して良質な教材で学習できるので、将来的に東大や京大などの難関大学受験を視野に入れている場合にもおすすめです。

\無料の資料請求受付中!/

おまけ:Z会小学生講座のサポート体制を口コミからチェック

Z会小学生講座のサポート体制を口コミからチェック

最後におまけです。

Z会小学生コースのサービスやサポートについても確認しておきましょう。

1.プレゼント交換制度でモチベーションアップにつながる

Z会小学生コースでは「てんさく問題」など課題の提出によって努力賞ポイントが貰えます。

ポイントを貯めることで様々な賞品と交換できるので、勉強を続ける良いモチベーションになるでしょう。

賞品には「水中探検スコープ(20ポイント)」や「携帯型顕微鏡(45ポイント)」「天体望遠鏡(150ポイント)」などがあります。

以下のように長年ポイントを貯め続けて、欲しかった景品を手にするお子さんもいらっしゃるでしょう。

念願の景品を手に入れた喜びは何ものにも代え難いものでしょう↓

筆者
またnanacoポイントや図書カードと交換することも可能です。

2.学習カレンダーをプレゼントできる

Z会小学生コース3〜6年生では、「学習カレンダー・シール」がプレゼントされます。

学校行事や習い事などの予定を意識しながら学習計画を立てる練習をすることで、自分で学習管理を行う習慣をつけることが可能です。

小学生の段階から自主的・計画的に学習する習慣をつけておけば、高校受験や大学受験でも役立つでしょう。

以下の画像のようにシールで楽しく学習計画を立てることができますね↓

3.友人紹介で図書カードをゲットできる

友人紹介で図書カードをゲットできる

Z会小学生コースには上の画像からわかるように友人や兄弟の紹介制度があります。

紹介者と入会者の両方に図書カード500円分が送られるという制度です。

また抽選で以下のようなプレゼントが当たる可能性もあります↓

  • 図書カード5,000円分
  • こども商品券5,000円分
  • Amazonギフトカード5,000円分
  • QUOカード5,000円分
  • 色鉛筆
  • 望遠鏡
筆者
Z会小学生コースに入会したら必ず利用したいですね。

\無料の資料請求受付中!/

まとめ:Z会小学生コースはおすすめ!資料請求から始めよう

Z会小学生コースはおすすめ!資料請求から始めよう

今回は、Z会小学生コースの評判・口コミを紹介しました。

Z会小学生コースでは、資料請求ができます。

実際に詳しい資料で吟味しないとわからないことはたくさんあります。

まずは、資料請求をしてみて自分に合っていうかを確認してみてください。

\無料の資料請求受付中!/

今回は以上です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

その他のコース

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社以上の予備校[…]

Z会中学生コースの評判は?口コミからタブレットとテキストを比較・評価
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社以上の予備校[…]

Z会大学受験・高校生コースの評判は難しい?口コミから料金・レベルを評価

小学生向け

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

小学生のオンライン塾おすすめランキング18選【口コミ・評判あり】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

小学生の安いのに成果の出るオンライン塾17選の料金比較【入会金無料あり】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

中学受験におすすめのオンライン塾11選【個別指導型スクールを厳選】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

小学生におすすめのオンライン英語塾14選【英検対策や英会話も対応】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

小学生のオンライン家庭教師おすすめ比較ランキング19選【口コミ・評判あり】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

中学受験におすすめのオンライン家庭教師12選【プロ講師在籍多数】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

中学受験の家庭教師おすすめランキング11選【口コミ・評判で比較】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

海外在住の小学生におすすめのオンライン塾12選【日本教育を外国でも】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

海外在住の小学生・中学生向けオンライン家庭教師12選【帰国子女コースあり】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

小学生の子供におすすめの英語に強いオンライン家庭教師14選【ネイティブ多数】

その他

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

超一流の社会人プロ講師から学べる家庭教師10選【小学生・中高生向け】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

高学歴の学生講師が多いオンライン家庭教師13選【東大/京大/早慶】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

東大生講師から学べるオンライン家庭教師おすすめ11選【小学生・中高生】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

東大生の先生から学べる家庭教師おすすめ10選【理三も在籍あり】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

短期間(1ヶ月だけ)でも受けるのにおすすめの家庭教師11選【単発OK】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

医学部受験対策におすすめのオンライン家庭教師9選【安いのに効果あり】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

医学部受験対策におすすめの家庭教師9選【プロ講師在籍で全国派遣可】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

不登校対応のオンライン家庭教師・教材おすすめ12選【ひきこもりにも】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

発達障害・ADHA対応のオンライン家庭教師・教材おすすめ13選
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

発達障害・ADHA対応の家庭教師おすすめ10選【各社の評判も紹介】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

不登校の生徒におすすめの家庭教師12選【失敗しない選び方も解説】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

勉強嫌い・苦手な生徒におすすめの家庭教師15選【小学生・中高生向け】
>英会話スクールの完全ロードマップ

英会話スクールの完全ロードマップ

英会話スクールには4つの種類があるのをご存知ですか?「1.英語コーチングスクール」「2.英会話教室」「3.オンライン英会話」「4.英会話カフェ」の4つです。あなに最適なスクールはどれでしょうか?サクキミ英語では、あなたに最適な英会話スクールを見つけられるように「簡単5ステップ|英会話スクールの完全ロードマップ」を作りました。この記事を読めば「あなたに最適なスクール」がきっと見つかります!

CTR IMG