家庭教師代々木進学会の口コミ・評判は?料金・講師・合格実績を評価

家庭教師代々木進学会の口コミ・評判は?料金・講師・合格実績を評価

家庭教師代々木進学会の口コミ・評判は?料金・講師・合格実績を評価

こんにちは。サクキミ英語です。

私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。

今まで200社以上の予備校・塾、家庭教師を調査してきました。

今回解説するのは『代々木進学会』です。1988年創業の株式会社イストの家庭教師センターで、登録講師は1万2,000人ほどです。

受験専門の家庭教師センターのため、中学受験対応ができる教師のみ派遣。テレビでも「教育関係者が選ぶおすすめ家庭教師No1」と紹介されました。

ただ、代々木進学会について気になる口コミをちらほら発見。

代々木進学会を検討している親御様からしてみれば、大切なわが子を預けるならどんな塾なのかは正確に把握しておきたいですよね?

そこで本記事では、今まで200社以上の塾や家庭教師を調査してきたサクキミ英語が、代々木進学会の評判についてあらゆる角度から徹底解説していきたいと思います。

\無料体験実施中!/

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。

目次

代々木進学会とはどんな家庭教師?

代々木進学会とはどんな家庭教師?

まずは、代々木進学会がどのような家庭教師なのかをご紹介します。

代々木進学会の基本情報

受講期間
入学金30,000円
受講料金1コマ4,400円〜
対象小学生、中学生、高校生
講師プロ講師、難関大学生
校舎東京、神奈川、埼玉、千葉
オンライン
その他
公式サイトhttps://haken.net/

代々木進学会の特徴

代々木進学会』の特徴としては、非常にハイレベルな学習指導を受けられる点が挙げられます。

選りすぐりの講師陣と受験に精通した教務スタッフのサポート力で、毎年数多くの第一志望合格の実績を出してきました。

そのため、代々木進学会は難関校への進学を希望し、ハイレベルな指導を受けたいと思っている子供たちに特におすすめできます。

過去に「最も学力アップにおすすめしたい家庭教師サービス」で第1位に輝いたこともあるほどなので、ハイレベルな指導を求める子供たちでも安心して依頼することができます。

代々木進学会の指導体制

代々木進学会はレベルの高い学生・プロ家庭教師が両方在籍しています。代々木進学会は学歴や指導力だけでなく、人間性や経験値なども考慮して家庭教師を採用しています。

そのため、「東大生に家庭教師を頼めばいいと思ってたら、勉強ができない子の気持ちを理解できない人だったから、全然学力が伸びなかった」なんてことがありません。

代々木進学会で大学受検する小学生の30%~40%は、家庭教師だけで第一志望合格を目指しています。

そのため「家庭教師だけで大学受験に合格できた」との口コミ・評判が多い点が、代々木進学会の大きな特徴。

難関校を目指す人は、ぜひ代々木進学会を利用してみてくださいね。

オンライン家庭教師も開始

代々木進学会では、待望のオンラインの家庭教師も開始しました。決まった教材はなく、通常の家庭教師と全く同じ質の授業を受けることができます。

代々木進学会のオンライン家庭教師

そのため、派遣範囲が限定的というデメリットは解消されました。

もし少しでも気になる方は無料で資料請求か相談もできるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

\無料体験実施中!/

代々木進学会の料金・費用

代々木進学会の料金・費用

続いては、代々木進学会の料金・費用についてです。

※全て税込金額。

①指導料金・月謝

代々木進学会は基本は「90分×4」です。

学年料金
小学生(中学受験)学生講師:29,040円~
プロ講師:42,900円~
中学生(高校受験)学生講師:29,040円~
プロ講師:42,900円~
高校生(大学受験)学生講師:29,040円~
プロ講師:42,900円〜

②入会金・交通費・教材費

費目料金
入会金30,000円
交通費実費
教材費なし

代々木進学会の指導料金は、受験対策の家庭教師相場から考えるとおよそ一般的であると言えます。

金額がやや高いと感じてしまう人もいるかと思われます。

しかし、これまでの代々木進学会の合格実績などを踏まえて考えると、費用対効果という観点からはそこまで高くはないと言えます。

たとえ塾でもハイレベルな指導を希望する場合には、料金は高くなっていくことが多いので、妥当な金額だと言えるでしょう。

また、代々木進学会には管理費や教材費などがかからないというのは大きな安心材料であると言えます。

中には高額な教材を生徒に売りつけるような家庭教師会社も存在するので、そのようなことが一切ないとHP上に明記されているのは安心です。

③オンライン家庭教師の料金

学年料金
小学生4,400円/60分
中学生4,400円/60分
高校生4,400円/60分

以上が代々木進学会の料金になります。相場から特段かけ離れている印象はありません。

もし少しでも気になる方はぜひ無料相談から始めてみてはいかがでしょうか。

» 代々木進学会の公式サイトをチェック!

代々木進学会を受講するメリット

代々木進学会を受講するメリット

では、前提知識を把握していただいたところで、さらに「代々木進学会」を深堀していきたいと思います。

まずは、代々木進学会のメリットを紹介しましょう。

代々木進学会のメリット
  1. テレビでNo1の中学受験塾と紹介された
  2. 進路指導が素晴らしい
  3. 四谷大塚提携していて、中学受験の情報量が大手塾と同レベル
  4. 家庭教師だけ・塾併用の両方で中学受験に挑戦できる
  5. レベルの高い学生・プロ家庭教師が両方在籍している
  6. しっかりとした学習プラン・毎日の勉強計画を立ててくれる
  7. 正しい勉強のやり方から丁寧に教えてくれる
  8. 自習室がある

①テレビでNo1の中学受験塾と紹介された

テレビ「ますだおかだの実はイチバンなんです!」で中学受験塾としてNo1と紹介されました。

代々木進学会は教育関係者が選ぶ「最も学力アップにおすすめしたい家庭教師サービス」第1位に輝きました。

そのため「教育のプロが選ぶ家庭教師だから、代々木進学会を選べば間違いない」との口コミ評判が多いです。

②進路指導が素晴らしい

進路指導が素晴らしいです。代々木進学会は丁寧な進路指導で良い口コミ評判を集めています。

単純に第一志望合格に導くだけでなく、「どの中学を第一志望にすることが、子どもにとって一番なのか」を考えてくれる代々木進学会。

そのため以下のように「人生を一緒に考えてくれる家庭教師」として有名です。

サポート内容
  • 生徒の第一志望の中学に行って、直接先生と話して情報収集
  • 生徒が通学している小学校に出向いて、担任の先生などと中学受験に関する話し合い

また、子育て情報サイト「リセマム」の教務部管理者 成澤さんへの直接インタビューでは、進路相談について以下のように語られていました。

代々木進学会の進路指導・保護者面談

  • アドバイスするより、一緒に今後を考えるスタイル
  • 保護者面談は1回約2時間、年間約500時間
  • 年間約150の中学校に出向き、特徴を情報収集している:教育方針・実際の指導・先生の取り組みなど
  • 「塾にないリアルな情報が聞けた」と良い口コミ評判が多い

上記のように、子どもの将来を考えたうえで、中学受験をトータルコーディネートしてくれる代々木進学会。

「そういえば知り合いが無理して偏差値の高い中学に入ったから、ついていけずに辞めちゃったって聞いたな…」、「偏差値ばかりを気にして、校風にあわない中学に入っちゃったから、学校に馴染めず、全然楽しくなさそう…」

このように中学受験で合格を勝ち取ったのに、良くない未来を迎えないよう、気を付けなければなりません。

目先の合格にとらわれず、お子さんの中学受験や、その先の人生を一層明るくしたい方には、代々木進学会がおすすめです。

③四谷大塚提携していて、中学受験の情報量が大手塾と同レベル

代々木進学会は四谷大塚提携していて、中学受験の情報量が大手塾と同レベルです。代々木進学会は四谷大塚のYTネットで公式認定されている提携企業。

そのため、四谷大塚と同レベルの模試情報・中学受験情報が入ってきます。

こういった点から、「大手進学塾と情報量が変わらないんだったら、より手厚くみてくれる代々木進学会だけで中学受験に挑戦しよう」と考える方は多いです。

④家庭教師だけ・塾併用の両方で中学受験に挑戦できる

家庭教師だけ・塾併用の両方で中学受験に挑戦できます。

代々木進学会で中学受験する小学生の30%~40%は、家庭教師だけで第一志望合格を目指しています。

そのため「家庭教師だけで中学受験に合格できた」との口コミ評判が多い点が、代々木進学会の大きな特徴。

また、夏休みや冬休みなどの長期休暇時には、講習会も実施してくれる代々木進学会。

「休みが長くなってくると、生活リズムが崩れて勉強習慣が乱れたり、学習効率が落ちてきたりするから困る…」そんなお悩みにも、しっかり対応してくれます。

その一方で、通塾生への中学受験対策も手厚く、良い口コミ評判を集めている代々木進学会。

塾のカリキュラム・教材・宿題などをふまえ、完璧にサポートしてくれる点も、代々木進学会の強みとなっています。

サピックス・四谷大塚・日能研・早稲アカ・市進・栄光・希学園など、進学塾の学習方法を完璧に把握している代々木進学会。

  • 今後、塾に通うかもしれないから、家庭教師も選ぶに選べないな…
  • 状況によって、今通ってる塾を辞めて家庭教師一本にできたら、中学受験の対策費用を節約できるのに…

このようにお考えの方には、どちらに転んでも大丈夫な代々木進学会がおすすめです。

⑤レベルの高い学生・プロ家庭教師が両方在籍している

代々木進学会はレベルの高い学生・プロ家庭教師が両方在籍しています。代々木進学会は学歴や指導力だけでなく、人間性や経験値なども考慮して家庭教師を採用しています。

そのため、「東大生に家庭教師を頼めばいいと思ってたら、勉強ができない子の気持ちを理解できない人だったから、全然学力が伸びなかった…」なんてことがありません。

なお、代々木進学会の学生家庭教師とプロ家庭教師には、以下のようなメリットがあります。

学生家庭教師のメリット

  • 子どもの年齢に近く、親しみやすい
  • 厳しい採用試験を突破した、選りすぐりの学生家庭教師

プロ家庭教師のメリット

  • 学歴・経験・指導力・人間力を兼ね備えた中学受験のプロ揃い
  • 大手塾出身の家庭教師が多数在籍
筆者
自分に合っている方を選ぶと良いと思います。

⑥しっかりとした学習プラン・毎日の勉強計画を立ててくれる

代々木進学会は、しっかりとした学習プラン・毎日の勉強計画を立ててくれます。中学受験対策のうち、家庭教師に教えてもらっている時間は、ごくわずか。

そのため、自習時間でいかに学力アップできるかが、中学受験の合否を左右します。

こういった点から代々木進学会は、中学受験合格までの学習プランや、長期計画から落とし込んだ毎日の勉強計画を作ってくれます。

家庭教師の指導日や通塾日、一日予定がない日など、状況にあわせてやるべきことを明確に示してくれる代々木進学会。

中学受験までの1日1日をフル活用することで、最高峰の中学への合格実績を叩き出してきました。

「塾の勉強のわからないところだけを教えてくれる家庭教師だと、本当に中学受験で合格できるか心配…」

そんな方には、中学受験までの道のりを明確に示してくれる代々木進学会がおすすめです。

⑦正しい勉強のやり方から丁寧に教えてくれる

代々木進学会は、正しい勉強のやり方から丁寧に教えてくれます。

代々木進学会は将来を見据えた指導をしてくれるので、本当の意味での学力をアップしてくれます。

以下のように勉強のやり方から、学習計画の立て方・管理方法などもトータル指導してくれるので、中学受験以降の勉強にも効果的です。

代々木進学会の指導
  • 合格までにやるべきことの整理方法
  • 学習計画の立て方(長期目標~日々の学習計画まで)
  • 予定の進捗を管理する方法
  • 宿題のやり方
  • 暗記のコツ
  • 塾・学校での授業の受け方など

上記のように、代々木進学会はミクロ視点からマクロ視点まで、総合的に中学受験をバックアップしてくれます。

「塾の不明点や、模試で解けなかった問題を解説してくれるだけで、中学受験の合格まで導いてくれるわけじゃなかった…」

このような失敗をされたくない方には、代々木進学会がおすすめです。

⑧自習室がある

代々木進学会には何と、自習室があります。家庭教師センターのほとんどは自習室がありませんが、代々木進学会には自習室があります。

代々木進学会の自習室

自宅とは違った環境でメリハリをつけた中学受験対策が可能。

それだけでなく、代々木進学会なら自習を苦手とする中学受験生に時間割作成を手伝ってくれたり、勉強法のコツを教えてくれることも。

家庭教師から、きめ細かく中学受験対策をしてもらいたい方には、代々木進学会がおすすめです。

\無料体験実施中!/

代々木進学会を受講するデメリット

代々木進学会を受講するデメリット

メリットがあれば、デメリットもあります。デメリットもしっかりと把握しておきましょう。

代々木進学会のデメリット
  1. プロ講師の場合、料金が高め
  2. 講師を紹介してもらうまでに約2週間かかる
  3. 実力があるプロ講師は人気のため、時期により派遣してもらえない場合がある
  4. 関東圏にしかない

レベルの高い講師を集まるためには、報酬が必要になります。そして、報酬が高くなるということは月謝もそれに準じます。

これは、正直しょうがない部分もありますね。その分しっかりと結果を出しているので、問題ないでしょう。

以上、代々木進学会のデメリットです。これらのデメリットが気にならない方は、まずはぜひ資料請求をしてみてください。

» 代々木進学会の公式サイトをチェック!

代々木進学会の口コミ・評判【受講生の声や卒業生の評価】

代々木進学会の口コミ・評判【受講生の声や卒業生の評価】

以上の内容を踏まえ、代々木進学会の世間での口コミ・評判について紹介したいと思います。

良い口コミ・評判だけでなく悪い口コミ・評判も紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね

良い口コミ・評判

良い口コミ・評判
  1. テレビで教育関係者が選ぶ学歴アップNo1家庭教師に選ばれたと紹介されていた
  2. 国語の偏差値が30以上あがって鎌倉女学院中学に合格
  3. サピックス・卓球を両立しながら早稲田に合格
  4. 残り3ヶ月で、塾よりはるかに効率的なやり方で合格させてくれた
  5. 小6の1年で浅野に合格させてくれた
  6. はるか上の豊島岡に連れていってもらえた
  7. 通信教育→代々木進学会だけに切り替え、海城に合格
  8. 子どもを尊重して意欲・自信アップ→筑駒・開成・渋谷幕張に全勝
  9. 小6年12月から始めて苦手科目を得意科目にしてくれた
  10. 大手塾でクラス落ち→開成合格に導いてくれた

良い口コミ・評判①:テレビで教育関係者が選ぶ学歴アップNo1家庭教師に選ばれたと紹介されていた

代々木進学会は、テレビで教育関係者が選ぶ学歴アップNo1家庭教師に選ばれたと紹介されていたので、これは本物だと思いました。第一志望合格につなげる勉強以外にも、人生に寄り添った進路指導をしてくれるところもすごいなと。

教務課の方が生徒の第一志望校や、通学している小学校に出向いて、直接先生方と相談をされる点は、特に素晴らしいと感じました。ここまでやってくれる家庭教師センターは他にないので、中学受験をするなら代々木進学会しかありませんね。

(引用:サクキミ英語調査)

良い口コミ・評判②:国語の偏差値が30以上あがって鎌倉女学院中学に合格

国語の偏差値が下がったので代々木進学会を利用したところ、偏差値が20台から50台にあがりました。

塾に通っていた頃は宿題が手につかなかったこともありましたが、代々木進学会のおかげで鎌倉女学院中学校に合格できました。

特に、苦手克服のためのオリジナル問題で苦手分野をカバーしてくれたことが印象に残っています。今後も、よろしくお願いします。

(引用:サクキミ英語調査)

良い口コミ・評判③:サピックス・卓球を両立しながら早稲田に合格

小1からサピックスに通いながら、小3から卓球をはじめ、全国制覇を狙うチームに入っていました。小5あたりから中学受験対策と卓球の両立が難しくなったため、なんとか効率良く勉強を進められないか…と思い、代々木進学会の家庭教師を使いました。

小5の終わり頃から代々木進学会の家庭教師に教えてもらい、中学受験対策の効率を上げられたおかげで早稲田中学に合格。他にも、佐久長聖・城北・東京都市大附属にも受かりました。サピックスと卓球の両立を実現し、子どもに自信をつけさせる指導をしていただき、ありがとうございました。

(引用:サクキミ英語調査)

良い口コミ・評判④:残り3ヶ月で、塾よりはるかに効率的なやり方で合格させてくれた

早いうちから塾に通ってたのですが、あまり成績が伸びず、不明点も教えてもらえにくかったので、苦手分野がそのままに…。それなのに宿題の量は膨大で、このままで中学受験に乗り切れるのか不安にさいなまれていました。そんな時、代々木進学会から電話が入って、一度話をしてみることに。

町田先生は毎日の勉強をヒアリングしたところで、「このやり方で今の偏差値をとれてるなら、充分、第一志望に合格できるよ。」と仰ってくださいました。

最高ランクのベテランプロ講師、瀬古先生に算数・理科を見ていただき、一心不乱に頑張ったところ、成績があがってきました。成績アップに伴って、子どものやる気もグングン上がり、東京学芸大学附属竹早中学校・東京都市大学付属中学校・早稲田摂陵中学校に合格。

塾の勉強より、はるかに効率良く中学受験対策を進めてくださったうえ、難関校に合格させていただき、ありがとうございました。

(引用:サクキミ英語調査)

良い口コミ・評判⑤:小6の1年で浅野に合格させてくれた

小5の後半から成績が伸びず、代々木進学会の家庭教師にお願いしました。併願校の選び方など、とても丁寧に教えてくださったので、親の心もかなり軽くなりました。通塾だけで中学受験を乗り切れると思っていたのですが、今思えば塾でカバーできていない部分が多かったんだと。

小6の12月に受けた模試で偏差値58(4科目)だったので絶望的だと思ってました。でも、うちの子を信じてくださり、熱心に指導していただいたおかげで、浅野・本郷・立教新座に合格でき、本当に感謝しています。

(引用:サクキミ英語調査)

良い口コミ・評判⑥:はるか上の豊島岡に連れていってもらえた

小6の夏から偏差値がダウンし、どうあがいても挽回できずにいました。そこで代々木進学会にお願いしたところ、全く手が届かず、考えもしなかった豊島岡に合格することができました。子どもの性格・学力を即座に見抜いた坂原先生のアドバイスでした。

中学受験よりもっと先の大学受験まで見据え、子どもの性格などもふまえたうえでのアドバイス。
栄東・東邦大学付属東邦・広尾学園の合格も勝ち取らせていただいたので、感謝の言葉をどう表して良いかわからないです。坂原先生のおかげで、子どもは勉強がおもしろいと感じるように。
うちの子の性格と良い所をしっかりと把握し、力を伸ばしてくださってありがとうございました。

(引用:サクキミ英語調査)

良い口コミ・評判⑦:通信教育→代々木進学会だけに切り替え、海城に合格

小5の後半までは通信教育を使っていたのですが、成績が伸び悩み、親としてもどうすれば良いのかわからない状態に…。第一志望は記述重視の入試だったのですが、どのように教え、対策を立てれば良いのかと困っていたので、代々木進学会だけに絞りました。

代々木進学会から紹介してもらった片山先生に見ていただくと、とても丁寧な指導で苦手な国語が得意分野に変わっていました。

変に子どもを追い込むのではなく、ゆったりと余裕をもって教えていただけたのが良かったんだと思います。精神面のフォローもしっかりしてくださったので、自信を持ち、冷静な気持ちで中学受験当日を迎えられました。

海城に加え、栄東の合格も手繰り寄せてくださった片山先生に感謝の気持ちでいっぱいです。

(引用:サクキミ英語調査)

良い口コミ・評判⑧:子どもを尊重して意欲・自信アップ→筑駒・開成・渋谷幕張に全勝

サピックスの教材は理解できているようでしたが、偏差値が安定せず、どうすれば良いのか八方ふさがりの状態でした。子どもも中学受験への意欲が低下してきているようでしたので、これはいけないと思い代々木進学会へ相談。

ご紹介いただいた川合先生が的確な指導をしてくださり、筑駒・開成・渋谷幕張に合格できました。素人の私から見たところ、どのようなコツがあったのかはわかりませんが、モチベーションがググッとアップ。子どもの考えを否定せず、しっかり受け止めていただけたおかげか、川合先生との絆が深まったようです。

子どもに各単元の説明をさせてくださってたので、理解度も深まった様子。中学受験が近づくにつれて、自分からどんどん問題を解くようになっていました。やる気と自信をつけ、名だたる難関に全勝させていただいたこと、本当に感謝しています。

(引用:サクキミ英語調査)

良い口コミ・評判⑨:小6年12月から始めて苦手科目を得意科目にしてくれた

小6の12月に苦手科目の国語がまずいと思って代々木進学会の小松先生にお願いしました。すると、短期間で驚くほどの成果が出て国語が得意になり、開成・栄東に合格。

また、算数・理科を藤田先生にみっちり見ていただき、渋谷幕張にも合格できました。成澤さんにも丁寧に進路相談にのっていただけたので、代々木進学会には本当に感謝しています。

(引用:サクキミ英語調査)

良い口コミ・評判⑩:大手塾でクラス落ち→開成合格に導いてくれた

代々木進学会の家庭教師は小学5年生の5月から使い始めました。真剣に全国大会を目指すスポーツチームに入ってたので、土日も練習や試合などで勉強時間が全く取れず、大手塾ではクラス落ち…。共働きだったので、親が中学受験対策をするのも難しい状況でした。

ですが、代々木進学会の河合先生という素晴らしい家庭教師に教えてもらったことで、算数が好きになり、自分からどんどん勉強するようになりました。各単元の根本原理を丁寧に教えてくださり、着実に学力をあげられて、とても嬉しかったです。

中学受験が終わった後、息子が「もう河合先生と会えないんだね…」と言って寂しさを感じていたほど、とても良くしていただけました。開成だけでなく、海城・栄東・渋渋・渋谷幕張にも合格できたのは、間違いなく河合先生のおかげです。

(引用:サクキミ英語調査)

悪い口コミ・評判

悪い口コミ・評判
  1. 契約してから家庭教師を紹介してもらうまでに時間がかかった
  2. タバコのにおいがキツくて不快だった

悪い口コミ・評判①:契約してから家庭教師を紹介してもらうまでに時間がかかった

代々木進学会に依頼したところ、家庭教師の紹介までに2週間もかかって時間をロスした。

もうちょっと早く紹介して欲しかった。

(引用:サクキミ英語調査)

悪い口コミ・評判②:タバコのにおいがキツくて不快だった

代々木進学会の家庭教師に来ていただいたところ、タバコのにおいがすごくて嫌な感じでした。スーツもよれっとしてたので、「大丈夫かな?」と不安に。

ですが指導はとてもしっかりとしていて、成績アップにつなげてくださりました。素晴らしい先生なので、後は清潔感を出してくだされば申し分なしかと…。

(引用:サクキミ英語調査)

以上、代々木進学会の口コミ・評判でした。

良い口コミは、「偏差値が上がった」「志望校に合格できた」「指導力が高かった」といった内容が中心でした。

一方悪い口コミで、「契約してから家庭教師を紹介してもらうまでに時間がかかった」がありました。

また、スーツや身だしなみに関してはセンターの指導に期待ですね。

ただ、基本的には上記の口コミ以外で悪い口コミを見つけることはできず、ほぼ良い口コミで占められていたことをみると、かなり評判が良い家庭教師ということが伺えます。

それに、良い口コミを見ると実績が半端ではありません。筑駒や開成などトップクラスの中学校び多数の合格をさせています。

もし、中学受験で絶対に失敗したくないという方は、ぜひ代々木進学会の無料体験か資料請求をしてみてくださいね。

» 代々木進学会の公式サイトをチェック!

代々木進学会の先生・講師の評判は?

代々木進学会の先生・講師の評判は?

代々木進学会には大学生の講師、大学院生の講師、社会人講師、そしてプロ講師が所属しています。いずれも厳しい学力認定試験を合格している先生なので、その実力の保証されています。

特にプロ講師になるには5年以上の中学受験指導歴があり、さらに複数の難関私立中学校の合格実績が必要となっているので、その指導能力は間違いなく高いです。

さらに、学生の講師も難関大学の学生がその中心となっているので、その場合も指導力には問題ありません。

家庭教師において最も大事と言えるのが先生と生徒の相性ですが、無料で講師を選びなおせるのでその点も安心です。

» 代々木進学会の公式サイトをチェック!

代々木進学会の合格実績

代々木進学会の合格実績

口コミでも少し紹介しましたが、代々木進学会の合格実績は半端ないです。

男子校女子校共学校
筑波大附属駒場中学校桜蔭中学校渋谷学園幕張中学校
開成中学校女子学院中学校渋谷学園渋谷中学校
麻布中学校雙葉中学校慶応中等部
駒場東邦中学校豊島岡女子中学校慶応湘南藤沢中等部
聖光学院中学校洗足学園中学校早稲田実業学校中等部
栄光学園中学校浦和明の星中学校広尾学園中学校(含医進)
慶応普通部吉祥女子中学校青山学院中等部
早稲田中学校白百合学園女子中学校明治大学明治中学校
海城中学校鷗友学園女子中学校市川中学校
早稲田高等学院中学部頌栄女子学院中学校東邦大学東邦中学校
芝中学校学習院女子中学校中央大学附属中
浅野中学校立教女学院中学校栄東中学校(含東大選抜)
本郷中学校東洋英和女学院中学校昭和学院秀英中学校
攻玉社中学校横浜雙葉中学校法政大学中学校
立教新座中学校横浜共立学園中学校法政大学第二中学校
桐朋中学校大妻中学校東京農大一高中等部
城北中学校共立女子中学校芝浦工大柏中学校
明大中野中学校香蘭女学校中学校成蹊中学校
世田谷学園中学校湘南白百合中学校三田国際学園中学校
学習院中等科東京女学館中学校成城学園中学校

上記の通り、代々木進学会は筑駒・開成・桜蔭など、超一流の難関校への合格実績があります。

そのため「さすが教育関係者が選ぶ学力アップにおすすめしたい家庭教師No1だ」との評判も多いですよ。

» 代々木進学会の公式サイトをチェック!

代々木進学会に関するよくある質問【Q&A】

代々木進学会に関するよくある質問【Q&A】

最後に、代々木進学会に関するよくある質問をまとめておきたいと思います。

よくある質問
  1. 家庭教師と相性が良くなかったら、無料で交代してもらえる?
  2. 指導の状況って、詳しく教えてもらえるのかな?
  3. 中学受験用の家庭教師を選ぶ際のポイントは?
  4. 代々木進学会と比較しておきたい家庭教師センターは?
  5. 代々木進学会以外のオンライン家庭教師も気になってるんだけど…
  6. 「個人契約の家庭教師は格安で好みの講師を選べるから良い」って、本当?
  7. 家庭教師って高い?

①家庭教師と相性が良くなかったら、無料で交代してもらえる?

代々木進学会は、担当の家庭教師との相性が良くなかった場合、無料で交代してくれます。そのため、もし担当講師が微妙だと感じた場合は、遠慮なく相談することが大事です。

また、代々木進学会から家庭教師を紹介してもらう場合は、できる限り細かく希望を伝えておくと良いですよ。

代々木進学会はかなり親身な対応をしてくれるので、担当家庭教師の性別や性格、指導日などを丁寧にヒアリングしてくれます。

なお、紹介された家庭教師と初顔合わせをした後、採用・不採用を決められる点も、おさえておくと良いですよ。

②指導の状況って、詳しく教えてもらえるのかな?

代々木進学会は指導日報・指導月報などで詳しく学習状況を伝えてくれます。

指導日報や指導月報は紙でもらえるので、整理して保管しておくと、中学受験対策の進み具合がわかりやすくなるでしょう。

③中学受験用の家庭教師を選ぶ際のポイントは?

中学受験用の家庭教師を選ぶ際のポイントは、できる限り多くの優良企業を見比べることです。

良い家庭教師センター同士を見比べれば、より高いレベルでの比較検討が可能に。

反対に、レベルの低い家庭教師センター同士を比較した場合、どれを選んでも「はずれ」になる恐れがあります。

もし、比較検討してみたい場合は『家庭教師くらべーる』で一括請求してみると良いですよ。無料で資料請求すれば、自分だけに合った家庭教師を探すことができます。

④代々木進学会と比較しておきたい家庭教師センターは?

代々木進学会と比較しておきたい家庭教師センターは、『家庭教師のノーバス』です。

家庭教師のノーバスは第一志望合格率95%・講師交代率1.6%と、業界最高ランクの家庭教師センターと言われています。

担当講師と学習プランナー(社員)のWサポートがあり、口コミ調査で6冠を獲得した点からも、良い口コミ・評判がたくさん出ています。

その他にも、10年以上もの運営実績がある超良心的なオンライン家庭教師や、不登校・発達障害のお子さんへの懇切丁寧な指導でも、家庭教師ノーバスは大人気。

どの点をとっても業界トップクラスで、代々木進学会と同様、総合力が非常に高い家庭教師センターと言えます。

⑤代々木進学会以外のオンライン家庭教師も気になってるんだけど…

「代々木進学会以外で、オンライン家庭教師も気になってるんだけど…」という方には、『オンラインプロ教師のメガスタ』がおすすめです。

オンラインプロ教師のメガスタはサクキミ英語が紹介する塾の中で最も評価が高い塾になります。無料で資料請求もできますので、気になる方はしておくと良いでしょう。

⑥「個人契約の家庭教師は格安で好みの講師を選べるから良い」って、本当?

個人契約の家庭教師で中学受験対策をすることは、おすすめできません。その理由は、デメリットが多きすぎるからです。

個人契約の主なデメリットは、以下の6点です。

  • 個人契約の家庭教師は、学歴詐称・指導歴詐称をしている可能性が高め
  • 個人契約の家庭教師は、人間性に大きな欠陥があるリスクが高め
  • トラブルに発展しやすく、泣き寝入りのリスクが高い
  • セクハラなど、犯罪者レベルの家庭教師を自宅に招いてしまうリスクがある
  • 家庭教師センターに属してないので、リアルな中学受験情報を得るネットワークを持っていない
  • 講師の交代ができない

上記の通り、個人契約の家庭教師は、どんな人物なのかが全くわかりません。

学歴や指導歴を証明できる書類・データを示してくれる個人契約の家庭教師は、ほぼ皆無。トラブルになっても仲介してくれる会社がいない点も、大きなデメリットです。

※個人契約の家庭教師とのトラブル対応は、ひどく手間暇がかかるうえ、泣き寝入りになるケースが多いです。

⑦家庭教師って高い?

必要となる費用は授業料・入会金・講師の交通費となります。管理費・講師選抜費は不要、高額な教材販売などは一切いたしませんのでご安心ください。

専任講師がお子様にマンツーマンで授業を進めることで、お子様の学力に応じた、きめ細やかな指導により成績向上のご期待に応えてまいります。

(参考:公式サイト

まとめ:まずは代々木進学会の資料請求か無料相談から始めよう

まずは代々木進学会の資料請求か無料相談から始めよう

今回は、代々木進学会の口コミ・評判を紹介しました。

代々木進学会では、資料請求ができます。資料請求すると特典が山ほどあることが多いです。実際に詳しい資料を見てみないとわからないことはたくさんあります。

まずは、資料請求をしてみて自分に合っていうかを確認してみてください。

\無料体験実施中!/

今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

>英会話スクールの完全ロードマップ

英会話スクールの完全ロードマップ

英会話スクールには4つの種類があるのをご存知ですか?「1.英語コーチングスクール」「2.英会話教室」「3.オンライン英会話」「4.英会話カフェ」の4つです。あなに最適なスクールはどれでしょうか?サクキミ英語では、あなたに最適な英会話スクールを見つけられるように「簡単5ステップ|英会話スクールの完全ロードマップ」を作りました。この記事を読めば「あなたに最適なスクール」がきっと見つかります!

CTR IMG