こんにちは。サクキミ英語です。
この記事では、練馬エリアで人気のあるおすすめの英会話スクールをまとめました。
ビジネス、旅行、資格試験などに最適なスクールばかりです。
今回は下記の3つの視点で英会話スクールを厳選しました↓
- 最寄り駅から徒歩10分圏内
- 地元での評価・人気が高い
- 無料体験レッスンを実施している
※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。
練馬でレッスンの質が高い大手英会話スクール2選
ではまずは、練馬周辺でおすすめできるレッスンの質が高い大手英会話スクールを紹介していきます。
どこも有名な英会話スクールで、多くの受講生が通われているということもあり実績も十分にあるので安心して通学が可能です。
各スクールの特徴を理解し比較してみましょう。
- ベルリッツ(Berlitz)~レベルの高い実践的な英語を学びたい中上級者向け←おすすめ!
- 英会話イーオン~日常会話からビジネス英語も学べる初心者・中級者向け
1.ベルリッツ(Berlitz)【2022年オリコン顧客満足度総合NO.1】
おすすめ度: 5.0
- 2022年オリコン顧客満足度ランキング総合NO.1を獲得!
- 140年以上の歴史を誇る世界共通のベルリッツメソッドに基づいた高品質な教育法
- 採用率7%の超優秀な講師はネイティブだけではなく多国籍(担任制ではない)
- マンツーマンはもちろん、グループレッスンは2~3名と少人数体制で珍しく人気
- シーン別のロールプレイやレッスン内容を自由にカスタマイズでき自由度が高い
「ベルリッツ(Berlitz)」は、2022年オリコン顧客満足度調査で総合NO.1を獲得。
この順位獲得の秘密は高品質のベルリッツ独自の学習メソッドにあります。
日本語を使うことはなく、英語のみでのレッスンを徹底することで英語を英語で理解することができます。
また、実生活で使えるリアルな英会話にこだわり、ムダのない英語学習が可能です。
ベルリッツに所属する講師はレベルが業界最大級に高いことで有名で、ヨーロッパ、南米、アフリカ、アジアなど幅広い国籍の講師が所属、全員がビジネス経験を持つ講師です。
ポイントはネイティブ講師だけでないという点ですね!
グローバルな世界となった今、第二言語・外国語として英語を話す人口は約11.2億人です。それに比べ、英語を話すネイティブの人口はたったの約3.8億人!
ベルリッツはこの事実をふまえ、受講する方たちにあらゆる英語と人種に対応できる力を身に着けるという事を目的に、敢えてレッスンごとの講師を変更します。
そして、マンツーマンレッスンとグループレッスンを好きな受講スタイルで選んで受講することが可能です!
マンツーマンレッスンも魅力的ですが、特にベルリッツのグループレッスンが人気で「最大3名限定」と少人数で受講でき、ストレスなく会話量も多めに取れるのでおすすめです。
初級者から上級者まで、ビジネスシーン・日常シーンで通用する実践的な英会話力を身につけられるカリキュラムが用意されています。
本来は通学型の英会話教室として人気の英会話教室ですが、最近オンライン専用コースも開始されたことから、さらに利用者が増えています。
教室も全国にあり、「英語コーチング」、「マンツーマンレッスン」、「グループレッスン」、「オンライン」全てに対応している万能スクールです!
ベルリッツ(Berlitz)はこんな人におすすめ
- 日本にいながら英語だけで生活する環境を作りたい人
- ネイティブ講師だけでなく、多国籍の講師から英語を学びたい人
- 語学だけでなく文化も学びたい人
- マンツーマンだけでなく、少人数のグループコースも受講したい人
- シーン別や職業別にレベルの高いビジネス英語を学びたい人
ベルリッツ(Berlitz)の料金・費用
ベルリッツ(Berlitz)の料金・費用 | |
---|---|
入学金 | 33,000円 |
料金 | 【月額費用】 ■教室+オンライン併用マンツーマンレッスン (1名・40分) 通常 約6,600~8,800円台 ■完全オンラインマンツーマンレッスン (1名・40分) 通常 約5,500~6,600円台 ■マンツーマン オンラインレッスン+ネット学習「Berlitz Flex」 6ヵ月総額 118,800円 ■超少人数レッスン (最大3名・40分) 通常 約3,300円台 |
ベルリッツ(Berlitz)練馬ランゲージセンターのスクール情報
ベルリッツ(Berlitz)練馬ランゲージセンターのスクール情報 | |
---|---|
講師 | ネイティブ、日本人、フィリピン |
営業時間 | 平日:8:30-21:10 土日:8:30-18:10 |
スクール住所 | 東京都練馬区豊玉北5-17-12 練馬駅前ビル4F |
アクセス | 西武池袋線 練馬駅 徒歩 約2分 |
ベルリッツ(Berlitz)の口コミ・評判
- 海外の第一線で仕事をする意欲がある方におすすめしたい製薬会社勤務/女性
評価: 5.0入学する前、周りの人からは「先生のレベルが高い」「オリジナルの教材を使っている」と聞いていて、実際に体験レッスンを受けてみました。するとその評判どおり、他の英会話スクールとはあきらかに頭ひとつ抜けている感じを受けたんです。
帰国子女の自分が語学スクールに通うことはないと思っていましたが、いざビジネストレーニングコースに通ってみると、英会話は奥が深くて、学ぶことがいっぱいありました。
仕事で使える英語を身につけたい、くらいの軽い気持ちではなく、海外の第一線で仕事をする意欲がある方におすすめしたいですね。
本人が納得するまで練習させてくれる姿勢が好印象会社員/男性評価: 5.0自分のペースで、ブラッシュアップを望んでいたので、マンツーマンでの受講でしました。とにかく「理解はしたけどどう自分の言葉として表現すればいいか?」等迷ったとき、一方的に説明して終わるのではなく、いろんなシチュエーションを作ってくれて、本人が納得するまで練習させてくれる姿勢が好印象です。
日本にいながらレッスンは全て英語という環境は自分にはよかった会社員/女性評価: 5.0レッスンはすべて英語ということで当初自分には難しいのではと不安だったのですが、レッスン数度目にはレッスン中無意識に英語で物事を考えるようになっていて大変驚きました。日本いながら、海外留学と同等の英語環境を作れる点では、講師のレベルも高いので、英会話教室の中ではベルリッツが最もおすすめだと思います。
グループレッスンでもアウトプットの機会が多く、学ぶ事が多かった会社員/女性評価: 5.0私が通っていたときに担当してくださった講師はみなさん40代の男性で、ビジネス経験があり、かつ講師経験も長いようでした。そのため、とても落ち着いて安心してレッスンを受けることができました。カリキュラムも工夫されており、グループレッスンでもアウトプットの機会が多く、1つの事柄に対しいろいろな表現を学ぶことができました。
また講師の方も表現や文法だけでなく、ネイティブスピーカーにも伝わりやすいような抑揚やボディーランゲージまで教えてくださったことが印象的でした。引っ越しのためやめてしまいましたが、もう少し長く続けたかったです。
オンラインでも受講可能!
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]
2.英会話AEON(イーオン)【ネイティブと日本人教師のダブルサポート】
おすすめ度: 4.5
- 日本人の苦手分野を徹底分析して作られた独自のL&Aメソッド
- ネイティブ教師と日本人教師のダブルのサポートが同料金で自由に選べる
- グループレッスンは目的に合わせて2種類(1~8名)
- 資格試験やTOEIC対策など自身のレベルや会話力に合う11コースから選んで受講OK
- 担任制と自由予約制の2種類のスタイルから選べる
通いやすさや規模で選ぶなら、業界大手で店舗数日本2位を誇る「英会話イーオン」です。
「AEON(イーオン)」は、言わずとしれた全国最大規模の大手スクールで、費用・通いやすさともに非常にバランスの良い英会話教室です。
AEON(イーオン)の大きな特徴は、多くの日本人が抱える「勉強してきたのに話せない」という課題を分析して開発された、独自の教授法「L&A(Learning & Acquisition)メソッド」です。
L(Learning)で言葉使いのルールを、A(Acquisition)で英語を話す自信を身につけるイーオン独自のメソッドで学ぶことで、実践的な英会話力の習得を目指すことができます。
マンツーマンレッスンはネイティブ講師か日本人講師か好きな方を選択可能。
グループレッスンも1~8名の通常のグループレッスンの他に、最大4名までのラウンドアップレッスンの2つのグループレッスンから受講可能で、組み合わせて受講することも可能です。
人数も最大8名までなので、その分他のスクールと比べて生徒さん同士の交流の機会も多いと言えます。
さらに、イーオンでは英語レベルが11段階に細かく分けられているため、初心者から上級者まで、自分にとって最適なレベルのレッスンを受けられます。
そして、日常英会話・ビジネス英会話からTOEICの資格試験対策と数多くのコースを提供。年代に合わせた高校生コース・大学生コースの提供やイーオンキッズもあります。
AEON(イーオン)は、担任制と自由予約制の2種類のスタイルから選択OK!
同じ先生とレッスンを受け続けたい方には担任制、空いている時間を有効活用して受講したい方には自由予約制が向いていますよ。
英会話AEON(イーオン)はこんな人におすすめ
- 日本語で理解しながら学習を進めたい人
- ネイティブ講師だけでなく日本人講師のサポートも欲しい人
- 市販のテキストでなくオリジナルテキストで学習したい人
- 資格試験やTOEICなど豊富なカリキュラムから選びたい人
- 担任制や自由予約制など、自由度が高く学んでいきたい人
英会話イーオンの料金・費用
英会話イーオンの料金・費用 | |
---|---|
入学金 | 33,000円 |
料金 | ■はじめての日常英会話コース グループ、週1回、12カ月:153,450円(12,788円/1カ月) ■スキルアップ日常英会話コース 少人数+グループ、週1~2回、12カ月:300,300円(25,025円/1カ月) ■しっかり上達 日常英会話コース 少人数、週2回、8カ月:386,100円(48,263円/1カ月) ■プライベートレッスン 1人、週1回、8カ月:339,900円(42,488円/1カ月) ※その他にも多数コースあり |
英会話イーオン大泉学園校のスクール情報
英会話イーオン大泉学園校のスクール情報 | |
---|---|
営業時間 | 火~金曜12:00-21:00 土曜10:00-19:00 ※日月休校 |
スクール住所 | 東京都練馬区東大泉1-29-1 ゆめりあ1・3F |
アクセス | 西武池袋線 大泉学園駅 徒歩 約2分 |
英会話イーオン光が丘校のスクール情報
英会話イーオン光が丘校のスクール情報 | |
---|---|
営業時間 | 火~金曜12:00-21:00 土日曜10:00-19:00 ※月休校 |
スクール住所 | 東京都練馬区光が丘2-10-2 光が丘IMA東館2F |
アクセス | 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩 約4分 |
英会話イーオン練馬校のスクール情報
英会話イーオン練馬校のスクール情報 | |
---|---|
営業時間 | 火~金曜12:00-21:00 土曜10:00-19:00 ※日月休校 |
スクール住所 | 東京都練馬区豊玉北5-17-11 ホンダビル4F |
アクセス | 西武池袋線 練馬駅 徒歩 約2分 |
英会話AEON(イーオン)の口コミ・評判
- 親身になって丁寧に指導をしてくれるので、初心者向け会社員/男性
評価: 5.0大手英会話教室の中で、かなりシステムや指導がしっかりしていると思います。料金は少し高いですが、カリキュラムも講師の指導もしっかりしています。とにかく講師が親切で丁寧。親身になって丁寧に指導をしてくれるので、初心者向けだと思います。
AEONのグループレッスンに申込み毎週が楽しみの時間になった接客業/女性評価: 5.0接客業で英語を使う機会があり、AEONのグループレッスンに申し込みました。先生は明るい感じの先生で毎週楽しいです。英会話からは長い間離れていたのですが、先生が根気よく指導してくれたおかげてかなり勘が戻りました。
担任の先生が固定されて、いつも同じ方に教えていただけます個人事業主/男性評価: 5.0イーオンはグループレッスンが中心で、担任の先生が固定されて、いつも同じ方に教えていただけます。教え方の上手い先生に当たればそのまま教えてもらい、教え方が合わない先生に出会ったら変えてもらう事ができますので、自分が満足のいく先生を探せます。
授業料金はコースによって大きく差があると思います。グループレッスンは20万円程度、ラウンドアップレッスンは30万円程度かかります。マンツーマンレッスンは高めで40万円近くかかりました。グループレッスンは他の英会話教室より安いですが、他のコースはちょっと高いと思いました。
先生方は質が高い方が多く、教材はしっかりして密度の濃いもので、授業料金に見合った満足度はありました。
英会話コースからTOEIC対策まで、幅広いコースがあるのが特徴的会社員/男性評価: 5.0英会話コースからTOEIC対策まで、幅広いコースがあるのが特徴的でした。TOEIC対策では、まるで塾のように、細かいところまで対策を教えてくださり、勉強方法も非常に勉強になりました。
TOEIC対策プラス英会話の対策コースもあり、自分の目的に合わせて選択できるのもメリットのひとつです。グループレッスンですと、値段も手ごろで始められるので、非常に助かりました。
教材の料金は決して安くはないですが、市販のものよりも良いので納得しました。
\オンラインでも受講可能!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
練馬で安い料金で受講可能な大手英会話スクール2選
前章では、レッスンの質が高い大手英会話スクールを紹介しました。
本章では、大手英会話スクールの中でも、「料金の安さを重視する人におすすめの英会話スクール」を紹介します。
1.シェーン英会話【国際資格を持つネイティブ講師から学べる】
おすすめ度: 5.0
- アメリカ英語ではなくイギリス英語を中心に学べる
- 個人レッスンと少人数レッスンの2種類から選択OK
- 国際資格を持つ優秀なネイティブ講師が在籍
- 日本人カウンセラーに勉強法やレッスンについての相談ができる
- 月謝制や転校対応など長期間に渡って継続しやすいシステムを採用
「シェーン英会話」の最大の特徴は、多くの英会話スクールがアメリカ英語を教えている中、イギリス英語を学べるところです!
※もちろん、アメリカ英語も学べます。
イギリス英語のメリットは、全世界で話している国と地域が多いことです!
そして、シェーン英会話は、下記の2つのレッスンから選べます↓
シェーン英会話のレッスン形態 | |
---|---|
個人レッスン | 一人ひとりの英語学習の目的やレベルに合わせて講師と1対1で学べる |
少人数レッスン | 会話力を高めるのにベストな定員4名でグループワークを行う |
他のスクールで言えば、個人レッスンは「マンツーマンレッスン」、少人数レッスンは「グループレッスン」ですね。
どちらの形態でも、シェーン英会話は35年以上のノウハウで改良を重ねてきたレベル別のオリジナルテキストを使えるので、確実なレベルアップが可能です!
そして、シェーン英会話のネイティブ講師陣は、英語を母国語とし、英語指導の国際資格を有した優秀な人材ばかり。
シェーン英会話の講師が持つ国際資格 | |
---|---|
CELTA | ケンブリッジ大学が認定する英語指導の国際資格 |
CertTESOL | トリニティ・カレッジ・ロンドンが認定する英語指導の国際資格 |
シェーン英会話には、上記の国際資格を持つ優秀なネイティブ講師が在籍しています。
CELTAもCertTESOLも、イギリスで認定されている英語の指導資格です。
つまり、シェーン英会話のネイティブ講師の質は、オンライン英会話に在籍しているようなフィリピン人の比ではありません。
指導力には高い信頼を置ける英会話教室ですので、オンライン英会話が流行する現代においてもシェーン英会話は生き残っています。
また、シェーン英会話ではネイティブ講師のレッスンを支える日本人カウンセラーが1人1人についてくれ、ネイティブ講師のレッスンを支えてくれます。
英語をもっと効率良く学ぶために、シェーン英会話ではネイティブ講師+日本人講師のコンビネーションレッスンが採用されています。
ネイティブ講師から正しい英語の発音のフォニックスを学び、日本人講師からわかりやすい説明を受ける流れです。
着実なレベルアップを目指したカリキュラムも豊富で、一般英会話からビジネス英会話、試験対策英語のレッスンも可能です。
全国展開している英会話スクールなので、引っ越しなどで通う教室を「転校」もOK。
シェーン英会話はこんな人におすすめ
- 利用者が多いイギリス英語を中心に学びたい人
- マンツーマン・グループレッスンどちらも受けたい人
- 国際資格を持つ優秀なネイティブ講師など講師の質にこだわる人
- 日本人カウンセラーに勉強法やレッスンについての相談がしたい人
- 月謝制や転校対応など継続しやすい柔軟性が高いスクールが良い人
シェーン英会話の料金・費用
シェーン英会話の料金・費用 | |
---|---|
入学金 | 一般:22,000円/高校生以下:16,500円 |
料金 | 月謝制少人数レッスン(50分×週1回)15,950円/月 スクール管理費:1,650円/月 |
シェーン英会話大泉学園校のスクール情報
シェーン英会話大泉学園校のスクール情報 | |
---|---|
講師 | ネイティブ中心(イギリス英語寄り) |
営業時間 | 月13:30-15:30 16:30-20:00/火13:30-16:00 17:00-20:30/水13:30-15:30 16:00-20:30/木13:30-15:30 17:00-20:30/金休校/土10:00-13:00 14:00-17:30/日休校 |
スクール住所 | 東京都練馬区東大泉1-37-15 浅海ビル5F |
アクセス | 西武池袋線 大泉学園駅 徒歩 約3分 |
シェーン英会話石神井公園校のスクール情報
シェーン英会話石神井公園校のスクール情報 | |
---|---|
講師 | ネイティブ中心(イギリス英語寄り) |
営業時間 | 月:13:00~20:30 火:13:00~20:00 水~金:休校 土:11:00~17:30 日:休校 |
スクール住所 | 東京都練馬区石神井町3-18-11 大山ビル3F |
アクセス | 西武池袋線 石神井公園駅 徒歩 約4分 |
シェーン英会話練馬校のスクール情報
シェーン英会話練馬校のスクール情報 | |
---|---|
入学金 | 一般:22,000円/高校生以下:16,500円 |
料金 | 月謝制少人数レッスン(50分×週1回)15,950円/月 スクール管理費:1,650円/月 |
講師 | ネイティブ中心(イギリス英語寄り) |
営業時間 | 月:12:15~21:00 火:12:00~21:00 水~金:休校 土:10:00~18:00 日:休校 |
スクール住所 | 東京都練馬区豊玉北5-29-8 練馬センタービル9F |
アクセス | 西武池袋線 練馬駅 徒歩 約4分 |
シェーン英会話の口コミ・評判
- イギリス英語が中心だがアメリカ英語も学べる会社員/男性
評価: 5.0イギリス英語ということでやはりイギリス人が多いようですが、アメリカ人の先生もいたので必ずイギリス人の先生になるとは限らないようです。担任の先生がいるのでレッスンの内容が一貫していてよかったと思います。
講師はみなさんTESOLやTEFLなどの教師資格を持っている外資系企業勤務/男性評価: 5.0イギリス英語に興味がありシェーン英会話を選びました。講師はイギリスの他、オーストラリアやニュージーランドから来ていた方もいました。講師はみなさんTESOLやTEFLなどの教師資格を持っているところも信頼がおけると思います。
そのせいか、他の英会話スクールに比べると落ち着いて勉強できる雰囲気かと思います。また体験レッスンを受けた際も営業がまったくしつこくなかったところも安心してレッスンを受け始められた理由です。丁寧にじっくりイギリス英語を学びたい人にはおすすめです。
本当に通いやすく、継続しやすい英会話スクール会社員/女性評価: 5.0本当に通いやすく、継続しやすい英会話スクールです。気が付いたら通い始めて4年。始めたきっかけは、上司から「英語でコミュニケーションが取れるようにならないと、仕事にならない」と言われたから。自分しか話す人がいない状況を作らないと、積極的に話さないと思ったので、あえて個人レッスンを選びました。
シェーンの先生たちは聞き上手で、私が間違える英語を修正しながらも会話を止めることなく、上手く進行してくれます。そのため、たくさん話す時間があります。(ネイティブ講師・月謝制個人レッスン)
言語のみならず文化を学ぶ場にもなっている会社員/男性評価: 5.0どの先生も、生徒一人一人と向き合い丁寧に指導してくれます。単語や文法だけでなく、イギリスの習慣やアメリカ英語との違いも教えてもらえるので、大変興味深いです。(ネイティブ講師・月謝制少人数レッスン)
オンラインでも受講可能!
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]
2.DES英会話【多彩なコースが特徴】
おすすめ度: 3.0
DES英会話は英会話に加えて他の言語も学べる英会話スクール。在籍する講師は全員ネイティブでレッスンを提供しています。
このスクールの特徴は、毎回講師を変えて教えるのではなく「担任制」を採用しているため、相性が合えばずっと同じ講師から英会話を学ぶことが可能です。
担任制を選ぶことで、レッスンの状況もよく理解した上で講師がレクチャーできるのでより効率性が増すのと、受講生も何度か受講を繰り返すうちにリラックスした雰囲気で英会話ができ積極性が高まります。
日常英会話やビジネス英会話のベーシックなコースに加えて少し変わったレッスンを用意しているのも特徴の一つ。例えば、医療専門の「医療英語」や「親子で一緒に英会話」など、様々なニーズに対応しています。
どのコースを受講するのかにもよりますが「グループレッスン」も「マンツーマンレッスン」もあるので、ご自身の目的に合ったコースを選択しましょう。
DES英会話の料金情報
DES英会話の料金情報 | |
---|---|
入会金 | 15,000円(税込) |
レッスン料金 | 7,800円(税込)~/月 |
教材費 | 12,100円(税込) |
DES英会話練馬校の教室情報
DES英会話練馬校の教室情報 | |
---|---|
住所 | 東京都練馬区練馬1-19-8 嶋ビル3F |
アクセス | 練馬駅より徒歩1分 |
開講コース | キッズコース ジュニアコース 学生コース 社会人コース |
開校時間 | 月~土:10:00~22:00 |
練馬から通える短期集中型の英語コーチングスクール3選
英会話を学ぶ方法は通学型のスクールだけではありません。
本章では、練馬から通える英語コーチングスクールを紹介します!
サクキミ英語では英語を学ぶ方法として「英語コーチングスクールを最もおすすめしている」ので必見ですよ^_^
生徒一人ひとりに英語指導のプロフェッショナルであるコンサルタントが付き、生徒が目標とする英語レベルまで、短期間(2~3ヶ月)で到達させるスクールのこと。3ヶ月でTOEICスコア400点アップ等の実績もあり!
「英語コーチング」の分かりやすい例えとしては、ダイエットで有名な「ライザップ」の英語版と、とらえてもらえるとわかりやすいと思います。
通常の英会話教室だけでは英語力が向上しづらいのが正直なところ。本気で英語を話せるようになりたいなら英語コーチングスクールをおすすめします!
- ENGLISH COMPANY~スクールの質&英語指導の専門性NO.1!←おすすめ!
- PROGRIT(プログリット)~短期間でビジネス英語を学びたい人向け!
- MeRISE(ミライズ)英会話~超一流のフィリピン人講師×オンライン英会話受け放題
1.ENGLISH COMPANY【3ヶ月集中!英語指導の専門性&スクールの質NO.1】
おすすめ度: 5.0
- 全スクールの中で最も専門性の高い第二言語習得研究の専門家が90日間徹底サポート
- TOEIC400点UPが続出することでメディアでも話題
- 運営母体が「大学受験予備校」なので教育に関しての知見が豊富で時短学習を重要視
- 初級・中級・上級とパーソナルコースの約半額で受講できるグループコースも選択可能
- 初心者でも安心して始められる30日間の無条件返金保証あり
入会600名待ちにもなった伝説の大人気英語コーチングスクール「ENGLISH COMPANY」です!
ENGLISH COMPANYは、英語のコーチング業界の中では2015年創業と歴史が長く、累計受講者数が14,000人(2021年9月時点)とトップクラスに多く、英語コーチング業界のトップを独走しています!
ENGLISH COMPANYは大学や大学院で専門的に「第二言語習得研究」を学んできた「第二言語習得研究」の専門スタッフが専属コンサルタント(パーソナルトレーナー)を担当し、質の高いマンツーマンレッスンや学習サポートが受けられる点も大きな魅力です。
恐らく、全ての英会話スクールの中で最も専門性が高い英会話スクールと言えます!
もともとは難関校専門の受験予備校として設立された運営会社のスタディーハッカーでしたが、英語の成績を上げるための科学的手法を開発し、それを社会人向けに応用して、2015年にENGLISH COMPANYをスタートしました。
カリキュラムは特にTOEICのスコアアップに力を入れており、受講者の中にはわずか3ヶ月で400点以上もスコアアップした人もいます。
実際に大学受験向けに特化したサービスである「ENGLISH COMPANY 大学受験部」も運営しており、いかに英語学習において専門性が高いかがわかります!
その証拠にENGLISH COMPANYでは英語学習の生産性を上げることを非常に重視しており、「とにかく学習に時間をかける」という方法でなく、「できるだけ短く効率的な学習をする」ことを大切にしています!
料金に関しても、一見すると他のコーチングスクールとあまり料金の差がないですが、ENGLISH COMPANYの場合は、週2回のトレーニングとコンサルティングがあるので、同じ料金ながら他のスクールの2倍のサービスを提供しています。
加えて「初級・中級・上級」とレベル別の超少人数グループコースも用意されており、グループコースを選べばパーソナルコースの約半額で最高峰の英語指導を受講でき、コスパも高いです。
それに30日間の無条件返金保証もあるので安心して始めることができます!
とにかくスクールがおしゃれで、雰囲気がとても良いです。講師に若い女性が多く、華やかな雰囲気が漂っています。
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)はこんな人におすすめ
- 第二言語習得研究の専門家による最高峰の英語指導を受けてみたい人
- できるだけ短期間で効率的に科学的なアプローチで英語を学びたい人
- スクールにいる時間以外でもトレーナーからフォローを受けたい人
- TOEIC300点台の初心者~900点以上の上級者まで全員
- カフェのようなおしゃれな雰囲気で英語を学びたい人
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)のスクール情報
ENGLISH COMPANYのスクール情報 | |
---|---|
入学金 | 55,000円 |
料金 | ■全レベルパーソナルコース(90日) ・トレーニング:45分×48回×週2 ・受講料金:561,000円 ■全レベルパーソナルコース(180日) ・トレーニング:45分×48回×週1 ・受講料金:679,800円 ■初心者向けコース(180日) ・グループトレーニング:120分×24回 ・受講料金:264,000円 ■中級者向けコース(60日) ・グループトレーニング :120分間×12回 ・受講料金:231,000円 ■上級者向けコース(90日) ・グループトレーニング :120分間×12回 ・受講料金:240,900円 ■オンラインコース(90日) 各コースに準ずる |
講師 | 日本人 |
営業時間 | 平日 10:00-22:00 土日祝 9:30-22:00 |
教室数 | 6校(新宿、銀座、神田、梅田、神戸、四条烏丸) |
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の口コミ・評判
- TOEICの点数が3カ月で525点→810点アップ!会社員/男性
評価: 5.0社内のグローバル化で英語の必要性を感じていましたが、TOEICは525点しかありませんでした。英会話スクールに半年通っても会話に慣れることができただけ。そこで、思い切ってENGLISH COMPANYを受講結果、3カ月でTEOICの点数を810点にまで上げることができ、社内の英語のミーティングはほとんど理解できるようになりました。
TOEICの点数が390点→630点→740点にまで上がった会社員/男性評価: 5.0イングリッシュカンパニーは、学習内容もレベル別で徐々にステップアップしていく仕組みを取っており、力をつけることができると思い入会。シャドーイングを中心にオーバーラッピングやディクテーションなどでリスニング力を付け、単語力を付けることでリーディング力を上げていきました。
トレーニングの結果、TOEICの点数が390点→630点→740点にまで上がり、自信を持って英語で自分の意見を言う事ができるようになりました。
モチベーションを維持できたのはのトレーナー達のおかげ会社員/女性評価: 5.0日本人の先生が私に付いてくださったのですが、発音がとてもきれいで非常に勉強になりました。また、English Campanyの先生は一度も海外に行ったことがないという驚きのバックグラウンドを持っており、同じ境遇の私でもこうなれる可能性があるということを感じさせてくださいました。モチベーションを維持できたのは本当にEnglish Campanyの先生たちのおかげです。感謝しています。
成果と期間で考えるととても価値があったと思いますIT企業経営者/男性評価: 5.090日間辛くなかった、ということはありませんが、それでも楽しかったと感じています。これだけのレベルアップを1人でやるのは1年かかっても難しいと思うんです。それをたった3ヶ月でできたわけですから、成果と期間で考えるととても価値があったと思います。
オンラインでも受講可能!
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]
2.PROGRIT(プログリット)【最短2ヶ月でビジネス英語を学べる】
おすすめ度: 4.5
- マッキンゼー出身者が創業し「応用言語学」という理論に裏付けら2ヶ月間のプログラム
- 初心者から超上級者まで対応可能なTOEICやビジネス英語対策などの4つのコース
- 【継続率97%】超優秀な専属コンサルタントによる毎日のフォロー
- 受講修了後も継続的なサポートを受けられる
- 卒業生同士の交流会も定期的に開催!大手や外資系などの超一流の人脈もできると話題
「PROGRIT(プログリット)」は外資コンサルのマッキンゼー出身者が創業し「応用言語学」という理論に裏付けられた、特にビジネスパーソン向けのサービスに強い最短2ヶ月限定の英語コーチングプログラムです。
独自に開発された「英語習得フレームワーク」に沿って、受講者一人ひとりの課題を正しく認識し、最適な学習アドバイスをしてくれます。
最近はなんと、サッカー界の超大物、本田圭佑氏もPROGRITを受講し、プログリットを大絶賛しています。
PROGRIT(プログリット)は大きく「初心者」「ビジネス英会話」「TOEIC」「TOEFL」の4つのコースに分かれており、2ヶ月のコースから2.5ヶ月のコースもあるなど、幅広い方を対象としています。
規模で言うと英語コーチングスクールの中では5本の指に入る程大きな英語スクールです!英語コーチングスクールを検討する方ならば必ず検討候補の1つに入ってくるでしょう!
そして、講師は問題解決力が高く、英語で仕事をした経験のある方がそろっています。
講師とはLINEを利用して、毎日学習報告や質問などのコミュニケーションを取ることができ、英語力の定量的な成長を測るため、独自のツールを開発していて、自分の成長を目に見えて感じることができます。
これらの万全のサポート体制により、受講者の97%以上が、2ヶ月のカリキュラムを完了させることができています。
また、PROGRIT(プログリット)は卒業後のサポートも手厚いな点も魅力の1つ!
プログラム修了後の1年間、どのように英語学習を進めるべきかについて継続的にアドバイスを受けられますし、修了後は3回まで無料専属コンサルタントによるコーチングを受けられるほか、チャットツールによる質問などにも対応してもらえます!
プログラム自体は2ヶ月で終了しますが、その後も継続的に英語学習に取り組み、英語力を向上していくための学習サイクルを身につけることが可能です。
プログリットでは卒業生同士の交流も盛んで、同じ趣味仲間を探すスクールとしても最適!
大手、外資系の企業勤めのエリートが多いので、超一流の人脈作りも可能です!
PROGRIT(プログリット)はこんな人におすすめ
- 最短でビジネス英会話を身につけたいと思っている人
- 外資系企業や国内企業で海外出張や駐在の予定がある人
- 将来的に海外でMBAを取りたいと思っている人
- TOEICの点はそれなりに高いが話せない人
- 英語の学習を通じて一生使える学習の習慣を作りたいと思っている人
PROGRIT(プログリット)のスクール情報
PROGRIT(プログリット)のスクール情報 | |
---|---|
入学金 | 55,000円 |
料金 | ■TOEFL iBT® TEST / IELTSコース以外 2ヵ月:380,600円 3ヵ月:544,500円 6ヵ月:1,069,200円 ■TOEFL iBT® / IELTS コース 3ヵ月:577,500円 6ヵ月:1,102,200円 |
講師 | 日本人 |
営業時間 | 平日 12:30-21:00 土日 9:30-18:00 |
教室数 | 9校(有楽町、新宿、渋谷、神田秋葉原、池袋、六本木、横浜、名古屋、阪急梅田) |
PROGRIT(プログリット)の口コミ・評判
- タイムマネジメントのアドバイスが効果的で短期間でも結果を出せた省庁勤務/女性
評価: 5.0これまで英会話スクールに週一回通っていたが挫折。「次こそはなんとかしたい」とPROGRITを受講した結果、これまでほとんど聞き取れなかった英語のリスニングが聞き取れるようになりました。特にタイムマネジメントのアドバイスが効果的で、短期間でも結果を出せました。
苦手だった自分の考えを英語で組み立てることができるようになったデザイナー/女性評価: 5.0海外で仕事をする機会があり、その場で商談をスムーズに行うために入会しました。以前は、フレンドリーに楽しく英語を学ぶスクールに通っていましたが、楽しかったものの、成長実感はほとんど感じられませんでした。
面談は、私を担当して頂いたコンサルタントがネイティブの方で、英語と日本語を混ぜて面談を行っていただきました。基本的には日本語の面談だったのですが、苦手としていた「自分の考えを英語で組み立てる」という練習を、面談時のトレーニングに組み込んでいただいたので良かったです。
自分が最短距離で英語を学ぶ事の出来るように工夫されていました会社員/男性評価: 5.0自分の為だけの特別カリキュラムを組んでくれるのが、PROGRITを利用した大きなメリットでした。最初に、課題チェックテストとヒアリングで今の英語力を分析してくれます。
その後、英語を話せない原因を分析して、その分析に基づくカリキュラムを組んでくれます。自分が最短距離で英語を学ぶ事の出来るように工夫されていました。
毎日シャドーイングした自分の音声を添削してくれるのは魅力的監査法人勤務/男性評価: 5.0非常に細かくサポートしていただき、本当に受講して良かったと思っています。ラインを使って毎日シャドーイングした自分の音声を添削してくれるのは魅力的でした。
一人でシャドーイングをしていると自分の発音が良いのか悪いのかが分からないままで終わってしまいがちですが、添削をしていただいたことで改善点が明確になりました。
また、毎週行っていただいた週間面談ではその週の学習で良かった点や改善点を都度認識することができました。学習がうまくいっていないと感じる時も面談の中で何が原因となっているかを担当コンサルタントの方と一緒に深掘りし、認識できたので早めに軌道修正できました。
\オンラインでも受講可能!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています!今まで200社以[…]
3.MeRISE(ミライズ)英会話【マンツーマン専門でオンライン英会話受け放題】
おすすめ度: 4.5
- 相場より安い月額制料金の設定で安心して通えてオンラインレッスンが受け放題
- 全レッスンが通学でのマンツーマンレッスンかオンライン英会話かを自由に選択できる
- TESOLを受講した超一流フィリピン人講師がすごい!
- 独自のスマホアプリでいつでもどこでも自主学習できる
- セブ島のミライズ留学と連携しており、フィリピン・セブ島留学までも支援
「MeRISE(ミライズ)英会話」(旧オトナ留学MBA)は、は国際的な英語指導資格であるTESOLを取得したフィリピン人講師が、オーダーメイド型のカリキュラムで成果の出る英語指導をしてくれるマンツーマン専門のスクール。
コーチングコースでは、日本人パーソナルトレーナーも在籍しており、講師とチームを組んでサポートしてくれる点も大きな特徴です。
ミライズ英会話のレッスンは短期的な視点で行われているのではありません。
英語学習は長期的に取り組んでこそ成果が出るものだとし、卒業時にはアフターサポートとして学習ロードマップを作成。実際、受講生の卒業後の学習継続度は85%にも及んでいます。
下記の図のように、他社と比較してもレッスンだけにかかわらずサポートがトータル的です。
ミライズ英会話のプランは、オンラインプラン・スタンダードプラン・コーチングプランの3つ。
オンラインプランは月額1.1万円でオンラインレッスンが受け放題というお得なプラン、スタンダードプランは月4回の対面レッスンと受け放題のオンラインレッスンを組み合わせたプランです。
コーチングプランは専属トレーナーが第二言語習得論に基づく効果的な英語学習法を提示してくれる、英語コーチングプラン。
コーチングプランを受講後、スタンダードプランやオンラインプランに切り替えて学習を継続できるのも、ミライズ英会話ならではのメリットです。
MeRISE(ミライズ)英会話はこんな人におすすめ
- 相場より安い月額制料金の設定でオンラインレッスンを受けまくりたい人
- 通学でのマンツーマンレッスンかオンライン英会話を自由に選択したい人
- TESOLを受講した超一流フィリピン人講師からレッスンを受けたい人
- 英語コーチングをコスパ良く受けたい人
- 人とテクノロジーの力で挫折することなく最後までやり遂げたい人
MeRISE(ミライズ)英会話のスクール情報
MeRISE(ミライズ)英会話のスクール情報 | |
---|---|
入学金 | なし(入会時に事務手数料として5,500円支払う必要あり) |
料金 | 月謝制11,000円/月~ |
講師 | フィリピン人,ネイティブ国籍中心 コーチングの場合は日本人講師 |
営業時間 | 平日 6:00-22:00 土日 10:00-19:00 ※スクールによって異なる |
教室数 | 4校(新宿、渋谷、八重洲、横浜) |
MeRISE(ミライズ)英会話の口コミ・評判
- 大手スクールやマンツーマンを提供している他のスクールより安い会社員/男性
評価: 5.0ミライズ英会話が運営するフィリピン・セブ島にある社会人専門の語学学校に留学した経験があります。マンツーマンレッスンではどの講師の方も熱心に教えてくれて、英語力を伸ばすことができました。そんなミライズ英会話が日本でもスクールを開講すると聞き、継続学習のため渋谷校に通い日常英語を学びました。スピーキングを重視した授業内容で、身近なテーマを取り上げてディスカッションやロールプレイをするのですが、丁寧なフィードバックで表現方法を広げてくれました。フィリピン人講師の方は皆明るいし、またスタッフのサポートも気持ちよく、自然とスクールに足が向きました。
レッスン料金も大手スクールやマンツーマン授業を提供している他のスクールよりかなり安いので、おすすめです。最近は都内に校舎も増えているようで、より通学しやすくなったのでまた通おうかと考えています。
生徒同士の交流ができるイベントも開催されていて活気があるイベント会社勤務/女性評価: 5.0ミライズ英会話の渋谷校に3ヶ月ほど通学しました。レッスン内容はカスタマイズしてもらい、仕事で関わっている自社サービスのウェブサイトの日英翻訳の添削をしてもらったり、ビジネス英語のスピーキングを練習したりしました。講師の方はとても親切でフレンドリーに対応していただきました。ただ英文のライティング添削をするだけではなく、どのような英語表現だとより顧客を惹き付けられるかといったマーケティングの視点からアドバイスをしてもらえたので大変助かりました。
マンツーマンのレッスンで講師との距離はとても近く、また生徒同士の交流ができるイベントなども定期的に開催されています。レッスン料金は他のスクールのマンツーマンレッスンよりもかなり安いですが、フィリピン人講師の方はかなり情熱を持って親身に教えてくれるので、渋谷で英会話スクールを探している方にはおすすめできます。
質が高いマンツーマンレッスンが魅力貿易会社勤務/男性評価: 5.0仕事で東南アジア、中国、北米などのエンジニアと共同開発をするので、英語が必要でミライズを利用しています。これまで、フィリピン留学、オンライン英会話、通学型レッスンと、ミライズの全てのシステムを利用してきました。レッスンでは、「自分の考えを、いったん日本語にすることなく、自然に英語で話せるようになる」ということを目的としていました。
そして、自社製品についてのプレゼンや会社決算や予算など、様々なプレゼン資料を作り、先生に披露しました。単語や文法など、数えきれないほどダメ出しをされましたが、自分で作った資料を自分の言葉でアウトプットすることは、非常にいいトレーニングになります。
レッスンを個人でカスタマイズできる会社員/女性評価: 5.0一つは先生が非常に熱心なことです。自分がどういう目的で英会話を学びたいかをはっきりさせておけば、たくさんのコンテンツを用意してくれます。レッスンをカスタマイズして色々なことを学べるといった点もいいですね。コストパフォーマンスは非常に高いかなと思います。あとは、発音のレッスンですね、日本の一般的な学校では教わらない英語の繋ぎ方も丁寧に教えてくれるので、そこもいいなと感じます。
テキストがあってもなくても要望に対して柔軟に対応してくれるところがすごく魅力的だと思います。目的や目標が明確な方には先生によって色々な引き出しがあるのでとてもオススメです。
オンラインでも受講可能!
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]
練馬周辺のキッズ・子供向け英会話教室4選
英会話スクール探しをお子様向けにしている人も中には多いと思います。
本章では、子供向け(高校生まで対象)の英会話教室を紹介します。
- ベルリッツ・キッズ←おすすめ!
- ラボ・パーティ(Labo Party)←おすすめ!
- イーオン子ども英会話
- シェーン子ども英会話
1.ベルリッツキッズ【オールイングリッシュの環境を実現】
おすすめ度: 5.0
ベルリッツキッズは「ベルリッツ」の子ども専用英会話スクールで、4歳から小学生までのお子様向け英会話レッスンを提供しています。
このスクールの特徴は、小さなお子様だとしても単語だけで英語を伝えるのではなくしっかりと「フルセンテンス(1文)」を使って、相手に伝わる英会話力を身につけていく点です。
そのため、子供ならではの単語だけで通じてします英語ではなく、文章として繋がりのある英語を話すことで、大人になっても生涯使える英会話が身につくのです。
さらに、講師は全員ネイティブですのでレッスン中は「イングリッシュオンリーの環境」で進め、できるだけ英語に耳を慣らすようトレーニングを行います。
一見、英語の全くわからない子供には難しそうに思えますが、音楽やゲームを通じたアクティビティを通じて英語を自然に触れさせていくため、わからなくても徐々に興味が湧いてくるので安心して受講できるでしょう。
ベルリッツキッズの料金情報
ベルリッツキッズの料金情報 | |
---|---|
入学金 | 33,000円(税込) |
授業料 | 14,300円(税込)~/月 |
レッスン単価 | 3,575円~/1レッスン |
教材費 | 16,500~22,000円(税込)~ |
レッスン体系 | マンツーマン グループ |
備考 | 開講曜日・開講時間は教室により異なる |
ベルリッツキッズの受講料金は「月謝制」を採用しており、またグループレッスンでは最大3名までの少人数であるのが特徴。そのため、一人ひとりの受講生が話せる機会が毎レッスンきちんと与えられます。
無料体験レッスンを実施しているので興味があれば受講してみましょう!
ベルリッツキッズ練馬校の教室情報
ベルリッツキッズ練馬校の教室情報 | |
---|---|
住所 | 東京都 練馬区 豊玉北5-17-12 練馬駅前ビル4F |
アクセス | 練馬駅より徒歩3分 |
開講コース | 4歳~小学2年生コース 小学3年生~小学6年生コース 新中学1年生・中学準備コース |
開校時間 | 平日:13:00~21:00 土日:8:30~16:30 |
オンラインでも受講可能!
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
2.ラボ・パーティ(Labo Party)【幼児~小学生向けに2,000教室以上を展開】
おすすめ度: 5.0
「ラボ・パーティ」は日本語と英語を織り交ぜたレッスンを行っています。
英語教室というと、オールイングリッシュのレッスンをしているところがほとんどですよね。ですが、ラボでは「英語に親しむには、まず言葉そのものに親しむのが大切」という考え方を持っています。
そんな考えのもと、英語も日本語も聞いて体験できるところが特徴です。
そして、コースは下記の通り4つに分けれて幼児~大人まで年齢の異なるお友達と交流ができるという特徴を持っています。
CDで聞いた英語絵本の物語をみんなで劇にして表現するなど、ユニークなイベントもあるので、年齢の異なった受講生同士でもしっかりと仲良くなれるように、カリキュラムが組まれていますよ。
また、ラボ・パーティはレッスンでは、先生の手作り教材がたびたび登場します。
オリジナル教材を開発しているのも、大手らしいですよね。
子どもが興味を持って楽しめる工夫が用意されているのは、うれしいですね。
そして、ラボ・パーティは、希望者が参加できるホームステイプログラムを用意しています。
北米・ニュージーランド・中国・韓国など世界各国で、実際の生活を体験しながら、 生きた外国語や異文化と交流できる体験は、一生の思い出となると同時に、自分のコミュニケーション力や勇気を試すチャンスです。
そして、そんな魅力的なラボ・パーティは全国に2,000以上の教室を構えています。
おそらく、今この記事を読んでいただいているあなたの近くにもきっと教室があるはずです。
公式サイトで教室を検索できるようになっているので、ぜひ公式サイトも併せてチェックしてみてくださいね。
ラボ・パーティ(Labo Party)のおすすめポイント
- 英語と日本語を織り交ぜた日本人バイリンガル講師によるレッスン
- 幼児~大人までの4クラスで年齢の異なるお友達と交流ができる
- 興味をひく手作り教材【オリジナルテキスト】
- 英語キャンプ・ホームステイ・留学がある【国際交流】
- 全国展開で2,000以上の教室がある
ラボ・パーティ(Labo Party)のスクール情報
ラボ・パーティのスクール情報 | |
---|---|
入学金 | 幼児未満:5,830円 3歳~小学生以上:6,600円 大人:なし |
受講料金 | 幼児未満:5,830円 3歳~小学生:7,700円 小学生以上:8,800円 大人:7,700円 |
月額料金 | 同上 |
対象 | 幼児、小学生 小学生以上も可 |
講師 | 日本人バイリンガル講師 |
オンライン | 要確認 |
資料請求 | 〇 |
無料体験 | 〇 |
ラボ・パーティ(Labo Party)の練馬周辺のアクセス・住所
ラボ・パーティのアクセス 練馬白菊幼稚園 東京都練馬区土支田3丁目12番地23 石神井公園駅前教室 東京都練馬区石神井町 東大泉教室 東京都練馬区大泉町6丁目15-16
\無料体験実施中!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社以上の予備校・塾、家庭教師を調査してきま[…]
3.イーオンこども英会話【8段階のカリキュラムで英語力を伸ばす】
おすすめ度: 4.5
イーオンこども英会話は「英会話イーオン」が提供している子供専用のスクールで、練馬駅より徒歩2分に位置しています。
プログラム内容は、完全に子供向けに特化した内容で用意されており、8段階と細かいカリキュラムをもとに、1歳から中学生までの子供たちが英会話を学んでいます。
一般の方向けのレッスンと同じ場所で受講できるということから「親子で通われている方」も多く、他にも「お友達・兄弟」と一緒に時間帯を合わせてレッスン通学されている方も多くいます。
特徴的なのは「日本人・ネイティブ講師」がレッスンを担当し、いずれかを選択出来るという点です。
「初めからネイティブ講師とのレッスンは抵抗がある」「シャイなお子様で英語でずっと話をされるのは苦手」といった方は「日本人講師」と英会話を行った方が続けやすく伸びやすいです。
イーオンこども英会話の料金情報
イーオンこども英会話の料金情報 | |
---|---|
入学金 | 11,000円(税込) |
授業料:日本人講師 | 8,349円(税込)~/月 ※外国人講師の場合は9,559円(税込)~/月 |
レッスン単価 | 2,087円~/1レッスン ※外国人講師の場合は2,389円~/1レッスン |
教材費 | コースによって異なる ※詳しくは公式サイトをチェックしてください。 |
レッスン体系 | マンツーマン グループ |
備考欄 | システム管理費あり(月額1,100円(税込)) |
料金・コースに関しては年齢や講師のタイプによって料金が異なるシステムで、「月額制」で通うことができます。そのため、ニーズに合わせたコース選択をして月々の支払いで継続しやすい英会話スクールです。
無料体験レッスンを受けられるので、まずは体験をしてみてお子様のレッスンの様子を確認してからどのプランで受講開始するか決めるのも良いかと思います。
イーオンこども英会話練馬校の教室情報
イーオンこども英会話練馬校の教室情報 | |
---|---|
住所 | 東京都練馬区豊玉北5丁目17-11 ホンダビル4F |
アクセス | 練馬駅より徒歩2分 |
開講コース | 幼児コース 小学生コース 中高生コース など |
開校時間 | 平日:12:00~21:00 土:10:00~19:00 日祝:休校 |
\オンラインでも受講可能!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]
4.シェーン子ども英会話【本場ネイティブの発音が身につく】
おすすめ度: 4.5
シェーンこども英語は、2歳から高校生までネイティブの講師と楽しく英会話を学べる子供専用スクールです。
校舎も大人向けに運営しているシェーン英会話と同じ場所(練馬駅より徒歩3分)に位置しています。そのため、クラスは違うけど親子で一緒にレッスン通いすることも可能ですね。
このスクールでは、各年齢でコースを分けており、周りのお友達と仲良くなりながら協調性を育んでいける英語アクティビティを用意していることが特徴的。
また、ネイティブ講師と綺麗な英語の発音を学べるのもおすすめできるポイントです。
子供が英語を学ぶ際ですが、大人と比べて知識が少ない分、耳を使って英語を覚え始めます。
そのため、ネイティブ講師から英語を学ぶことでレッスンで正しい発音を覚えていくことができるためシェーン子ども英語を選ぶメリットがあるといえるでしょう。
また、シェーンこども英語では、年齢によって親子で参加できるレッスンや、ハロウィンやクリスマスイベントも本場の雰囲気さながらで行われるので、レッスン外の場所でも楽しめそうでうすね。
シェーン子ども英会話の料金情報
シェーン子ども英会話の料金情報 | |
---|---|
入学金 | 16,500円(税込)~ |
授業料 | 10,450円(税込)~/月 |
レッスン単価 | 2,612円~/1レッスン |
教材費 | コースによって異なる ※詳しくは公式サイトをチェックしてください。 |
レッスン体系 | マンツーマン グループ |
備考 | スクール管理費:1,650円(税込)/月 |
シェーンこども英語練馬校の教室情報
シェーンこども英語練馬校の教室情報 | |
---|---|
住所 | 東京都練馬区豊玉北5-29-8 練馬センタービル9F |
アクセス | 練馬駅より徒歩3分 |
開講コース | 2才~年少 年中・年長 小学生 中学生 高校生 帰国生 英検対策 読み書き強化 など |
開校時間 | 平日:13:00~21:00 土:10:00~18:00 日:休校 |
オンラインでも受講可能!
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで20[…]
練馬から英語を安く学べるオンライン英会話スクール
練馬エリアの英会話スクールを紹介しました。
受講したいプログラムが通える立地・時間帯では開講していなかったという場合には、場所を問わずレッスンを受けられる英会話スクールのオンライン受講や、より柔軟に受講時間帯を調整できるオンライン英会話の活用もおすすめです。
コスパ良く受講できるオンライン英会話スクールは下記の記事で解説しているので、参考にしてみてください。
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]
まずは英会話スクールの無料体験をして練馬から世界へ羽ばたこう
いかがでしたか?
今回は練馬周辺の英会話スクールを紹介してきましたが、目的や相性などによって人それぞれ最適なスクールは異なります。
評判の良いスクールでも、カリキュラムの内容や講師との相性が合わないということは往々にしてあるので、そういったリスクを減らす上でもまずは気になったスクールで体験レッスンを受けてみることが大切です。
入会前には必ず何校かで体験レッスンを受講し、自分に合うスクールがどれかを見極めておきましょう!
(クリックで公式サイトへ)
- レッスンの質が高い大手英会話スクール
- ベルリッツ(Berlitz)~レベルの高い実践的な英語を学びたい中上級者←おすすめ!
- 英会話イーオン~日常会話からビジネス英語も学べる初心者・中級者
- 料金の安さ重視の大手英会話スクール
- 短期集中型の英語コーチングスクール
- ENGLISH COMPANY~スクールの質&英語指導の専門性NO.1!←おすすめ!
- PROGRIT(プログリット)~短期間でビジネス英語を学びたい人!
- MeRISE(ミライズ)英会話~マンツーマン専門でオンライン英会話受け放題!
- キッズ・子供向け英会話教室
- ベルリッツ・キッズ←おすすめ!
- ラボ・パーティ(Labo Party)←おすすめ!
- イーオンキッズ
- シェーン子ども英会話
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。