こんにちは。サクキミ英語です。
私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。
今まで200社以上の予備校・塾、家庭教師を調査してきました。
今回解説するのは、2019年6月に始まった家庭教師界の中では新しい画期的なサービスで、オンライン家庭教師のマッチングサービスの『ミーミルオンライン』です。
料金は30分1,000円~で、必要な分だけポイントをチャージするシステムです。
入会金や維持費、教材費などは一切かかりません。さらに授業開始12時間前までなら無料でキャンセルすることもできます。
また、ビデオ通話アプリ「zoom(ズーム)」を利用して授業を行うので、本格的なウェブカメラやヘッドセットなどがなくてもスマホやタブレットで授業を受けることができます。
新しいサービスなので口コミなどの評判はまだまだ少ないようですが、このように始めるまでのハードルが低いことがミーミルオンラインの特徴といえます。
ただ、ミーミルオンラインについて気になる口コミをちらほら発見。
ミーミルオンラインを検討している親御様からしてみれば、大切なわが子を預けるならどんな家庭教師なのかは正確に把握しておきたいですよね?
そこで本記事では、今まで200社以上の塾や家庭教師を調査してきたサクキミ英語が、ミーミルオンラインについてあらゆる角度から徹底解説していきたいと思います。
\無料体験実施中!/
※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。
ミーミルオンラインとはどんなオンライン家庭教師?
まず、ミーミルオンラインがどんなサービスなのか、基本情報を紹介します。
ミーミルオンラインの基本情報
受講期間 | ー |
入学金 | 0円 |
受講料金 | 30分 1,000円〜 |
対象 | 小学生、中学生、高校生、高卒生、社会人 |
講師 | プロ講師、難関大学生 |
校舎 | オンライン特化 |
オンライン | ○ |
その他 | ー |
公式サイト | https://mimir.online/public/index.html |
ミーミルオンラインの特徴
『ミーミルオンライン』は一言で言うと、オンライン家庭教師のマッチングサービスです。料金は30分1,000円~で、必要な分だけポイントをチャージするシステムです。
入会金や維持費、教材費などは一切かかりません。オンラインで24時間365日レッスン受講ができ、授業開始12時間前までなら無料でキャンセルすることもできます。
そして、ビデオ通話アプリ「zoom(ズーム)」を利用して授業を行うので、本格的なウェブカメラやヘッドセットなどがなくてもスマホやタブレットで授業を受けることができます。
また、ミーミルオンラインの場合は、短期でマンツーマンレッスンの受講ができるのも特徴です。
そのため、自分が学習をしていて分からない問題があった場合にだけレッスンを行い、質問をすることが可能です。
得意な分野は自主学習をし、苦手な分野のみ講師の力を借りることで、効率よく学力が伸ばせます。
夏休みや冬休みなどの長期休みに短期講習のようにレッスンを行うこともできるので、学校のある期間は、学校から出された課題を行うという使い方もおすすめです。
新しいサービスなので口コミなどの評判はまだまだ少ないようですが、今話題になり始めている注目のサービスなので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
\無料体験実施中!/
ミーミルオンラインの評判から分かった特徴
では、本章からさらにミーミルオンラインについて詳しく見ていきます。
- オンラインで24時間365日レッスン受講ができる
- 全国から好きな講師を選べる
- 短期でピンポイントに学習ができる
①オンラインで24時間365日レッスン受講ができる
ミーミルオンラインでは、24時間365日いつでもオンラインでレッスンを受けることができます。
決まった日にちや時間にレッスン受講ができる家庭教師が多いですが、中には忙しい日などがあればレッスンをキャンセルしなければならないこともあります。
また、塾や予備校などの校舎を設けているスクールであれば通学時間がかかりますので「その間も学習時間に使えたら…」と感じている人もいるのではないでしょうか。
ミーミルオンラインなら、そんな悩みが全て解決されます。自宅からスマホやパソコンを使ってレッスンが受けられるので、移動時間がかからずその分の時間を学習に当てられます。
また、学習したいと思ったその時に最短1分で講師とビデオ通話を接続・開始できるので、固定のスケジュールでレッスン受講をする必要がありません。
「とにかく学習時間を増やしたい」そして「融通の利くスケジュールで質問がある時のみレッスンを受講したい」という人におすすめです。
②全国から好きな講師を選べる
ミーミルオンラインでは、常に全国の講師がオンライン上に待機しています。
東大生や京大生など全国の有名大学出身の大学生や、普段からプロの講師として働いている人など、全国から学力や教えることに自信のある講師がレッスンを担当。
また、様々な講師が在籍していることからも、自分と相性の良い講師が見つかりやすいのも特徴的。
自分の志望校出身の講師に勉強を教えてもらいながら入試選抜の攻略法についても話を聞いたり、現役教員として働いている講師から期末試験に出そうな問題について聞いたりすることができます。
さらに、講師の学歴や資格についても、登録の際にきちんとチェックされているので安心してレッスンを受けることが可能です。
③短期でピンポイントに学習ができる
塾や家庭教師で行われる一般的な集団レッスンでは、自分の理解している単元や教科のレッスンも他の受講生とペースを合わせて受講しなければならないことがあり、時間を効率的に使えているかと言われると難しいところ。
ミーミルオンラインでは、マンツーマンでのレッスンになるため自分の苦手な教科・単元の学習のみにフォーカスして効率よく学力を伸ばすことが可能です。
グループのレッスンでは、自分の苦手な単元のレッスンにおいて逆にクラス全体のペースについていけないこともあります。
その場で質問をして解決できれば良いのですが、全体の場で質問をするのはなかなか勇気がいりますよね。
ミーミルオンラインの場合は、短期でマンツーマンレッスンの受講ができます。そのため、自分が学習をしていて分からない問題があった場合にだけレッスンを行い、質問をすることが可能です。
得意な分野は自主学習をし、苦手な分野のみ講師の力を借りることで、効率よく学力が伸ばせます。
また、夏休みや冬休みなどの長期休みに短期講習のようにレッスンを行うこともできるので、学校のある期間は、学校から出された課題を行うという使い方もおすすめです。
以上が、ミーミルオンラインの3つの特徴です。詳しくは併せて公式サイトもチェックしてみてくださいね。
ミーミルオンラインの料金・費用
続いて、ミーミルオンラインの料金や費用を紹介します。
①入学金
ミーミルオンラインに入学金はありません。すぐに始めることができます。
②交通費・教材費・管理費
入会金 | ー |
交通費 | ー |
教材費 | ー |
オンライン家庭教師ミーミルオンラインの費用自体は、30分あたり1,000円~となっており、他の家庭教師に比べるとリーズナブルです。
家庭教師の費用相場は一時間で2,000円~1万円程度のケースが多いため、オンライン家庭教師ミーミルオンラインのサービスはかなりの低価格と言えます。
なお、授業料以外は無料で登録費なども不要なので、この点でも他社に比べると割安です。ミーミルオンラインの授業は生徒の悩みに対して、講師が応える形で進みます。
このため、勉強してわかりにくい箇所だけ質問するというように使っても良いと思います。利用の仕方には工夫が必要です。
お子さんの学習計画に上手に取り入れることができれば、リーズナブルなのに満足いく結果も得られると考えられますよ。
ミーミルオンラインを受講するメリット
前章ではミーミルオンラインの特徴を3つ紹介しましたが、他にもメリットがたくさんあるので、紹介しておきます。
- 家庭教師のレッスンがオンラインで受けられるため、移動時間が短縮できる
- 24時間365日いつでもレッスン可能で、フレキシブルなスケジュールが立てられる
- 全国から様々なバックグラウンドをもつ講師を選ぶことができる
- 完全マンツーマンでレッスンが受けられる
- 短期集中で学習することができる
\無料体験実施中!/
ミーミルオンラインの口コミ・評判【受講生の声や卒業生の評価】
続いて、ミーミルオンラインの世間の声を紹介したいと思います。
良い口コミ・評判
まずは、ミーミルオンラインの良い口コミ・評判です。
- 大学受験の為にオンライン授業を依頼
- 他と比べて、月額固定費が必要無い
- 女性で理系の優秀な先生を見つけられた
良い口コミ・評判①:大学受験の為にオンライン授業を依頼
大学受験の為にオンライン授業を依頼した。大学合格後はTOEICを受ける為に講師を見つけて学習している。英会話の練習できて、娘は大満足しているようだ。
(引用:サクキミ英語調査)
良い口コミ・評判②:他と比べて、月額固定費が必要無い
オンライン家庭教師を検索して幾つか試して、利用しています。他と比べて、月額固定費が必要無いので、気軽に利用登録出来ました。初めは講師が多く、選択するのが迷ってしまって選択するのが大変でした。講師のPRを吟味して、受講前にチャットで講師の先生とやり取りできたのが良かった。
(引用:サクキミ英語調査)
良い口コミ・評判③:女性で理系の優秀な先生を見つけられた
緊急事態宣言の時に通っている塾が休校になったので利用しはじめてそのまま継続しています。 簡単に登録・利用できたので最初は少し不安でしたが女性で理系の優秀な先生を見つけられたので、その先生ばかり選んでいます。 上手く利用すればとても効果的でコスパの良い学習ツールだと思います。
(引用:サクキミ英語調査)
悪い口コミ・評判
悪い口コミ・評判は特段見つけることができませんでした。ミーミルオンラインはサービス開始間もないため、まだ口コミ数的には少ない状況です。
随時更新していきますので、定期的に当メディアを覗いてもらえると嬉しいです。
オンライン家庭教師ミーミルオンラインには、一般・有名大学の現役生と、それらの卒業生が指導に当たっています。
講師としては、国内だけではなく、海外の有名校出身者も在籍しています。
卒業生として教師登録している方は、企業勤務の社会人が中心です。社会人経験がある分は、卒業後の進路相談など勉強以外にも役立つ話が聞けるかもしれません。
なお、教師の経歴や職歴は、『公式サイト』から確認できます。どんな企業に勤務しているかや指導方針、家庭教師経験の有無などをリサーチ可能です。
例えば英語の講師を探す時には、グローバル企業勤務の他に、海外留学経験者も選べます。なお、プロの家庭教師も数は少ないですが、在籍します。
ミーミルオンラインの利用上の注意点
オンライン家庭教師ミーミルオンラインの使用する際の注意点です。
一般的な家庭教師ではクオリティーを安定させるために一定の指導要項が用意されていますが、ミーミルは異なります。
ミーミルの講師に与えられた裁量は幅広く、自身が得意な分野を自身のやり方で教えていくのが特徴です。
このために生徒は講師の選び方次第で、実戦的なノウハウが得られることもあれば、不満足な結果に終わることもあるでしょう。
最初に試しに使ってみて「この講師最悪だ」と例え思ったとしても、講師によって全く違う場合があるので、「1人の講師の評価=ミーミルオンラインの評価」としないようにしましょう。
ミーミルオンラインと個人契約ができる家庭教師マッチングサービスを比較
今回は、家庭教師マッチングサービスであるミーミルオンラインを紹介しましたが、他にも同じような業者があります。
一社だけで終わるよりも複数社でどんな家庭教師がいるのかを見てみると良いと思いますよ。
ここでは個人契約ができる家庭教師を紹介します。これから紹介する2社は個人契約ができる家庭教師の中でも特におすすめなので、ぜひチェックしてみてください。
①オンライン家庭教師マナリンク|プロ講師を指名できて個人契約が可能
おすすめ度: 5.0
- 家庭教師と個人契約ができる媒介サイト
- 個人契約なので講師によって料金が違う
- 在籍する講師がほぼ100%プロの社会人講師
- 無料の質問サイト「NoSchool」も運営!他社の質問内容も閲覧可能
- 先生の自己紹介動画を見ることができ、無料交代可能
『オンライン家庭教師マナリンク』は個人契約ができる家庭教師サービスです。
自分でプロの家庭教師を選べて小学生、中学生、高校生、浪人生、社会人と幅広い年齢に対応しています。
そのため、自分で家庭教師を選ぶため、授業料や教材費も先生によります。マナリンクが間に入ってくれるため、安心です。
実際のところ家庭教師は、オンラインでも派遣型でも大学生が講師をしているところがほとんどです。
基本的に難関大学の学生が多く、研修をうけて指導に当たるので問題ないと思われますが、「大学生に任せて大丈夫かな?」と不安な保護者の方もいらっしゃると思います。
しかし、マナリンクではその心配はなく「在籍する講師が100%社会人」という他社にはない強みがあります。
さらに各講師が多様なコースを用意しているので、自分に合った授業を見つけることが可能です。
例えば慶應義塾大学を目指している生徒の場合、各講師の合格実績から、慶應義塾大学の受験対策が可能な講師を選ぶことができます。
公式HP先生の自己紹介動画を見ることができるので、自分に合いそうな先生を選ぶことができます。
万が一、先生と合わなくても無料交代可能なので問題なし。人気の先生は定員オーバーになる可能性があるので、気になる先生はお早めに。
オンライン家庭教師マナリンクの基本情報
受講期間 | ー |
入学金 | 19,800円 |
受講料金 | 小学生 15,000円~ 中学生 16,000円~ 高校生 18,000円~ |
対象 | 小学生、中学生、高校生、高卒生、社会人 |
講師 | プロ講師 |
校舎 | オンライン特化 |
オンライン | ○ |
その他 | ー |
公式サイト | https://manalink.jp/ |
オンライン家庭教師マナリンクの口コミ・評判
学校の定期考査での点数が伸びてきました
英語を読むとはどういうことか、先生から徹底して教えていただいているようです。その結果、学校の定期考査での点数が伸びてきました。自分から未知の文章を読んでいこうという姿勢ができてきました。ありがとうございます。
(引用:サクキミ英語調査)
教材を上手に選んで指導をしていただきました
本人の強みと弱みをよく理解して、教材を上手に選んで指導をしていただきました。高校生として学ぶために必要な土台はどのようなものであるか、本人に気づかせる指導でした。授業後の振り返りの連絡をいただき、保護者として大変うれしく思っています。
家庭教師って、とても抵抗あると思いますが、こういう方法のやり方は、とても親しみやすくて子供も楽しんでできると思いますので、ぜひやってみてください。
(引用:サクキミ英語調査)
理解するのに苦労していた数学の点数が上がりました
今回の2学期中間考査で、理解するのに苦労していた数学の点数が上がりました。ご指導ありがとうございます。徹底的に基礎の内容をもう一度教えてもらっているようです。それが、本人には合っていました。ありがとうございました。
(引用:サクキミ英語調査)
\無料体験実施中!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社[…]
②スマートレーダー|超難関大の現役大学生と個人契約ができる
おすすめ度: 4.5
- 講師は全員超難関大の現役生(東大・京大・東工大など)
- 業界初!AIで教師の能力を分析
- 教師の実力や人間性まで細かく確認できる詳細なプロフィールページ
- やり取りは運営事務局を通すため、マッチング後に生徒からの不満もほぼなし
- 授業は固定ではなく、必要なときにリクエスト
『スマートレーダー』は東京大学、京都大学、東京工業大学、一橋大学、お茶の水女子大学、大阪大学といった超難関大学に現役で在籍している家庭教師と個人契約ができるマッチングサービスです。
ただし、ここでの「個人契約」というのはスマートレーダーを介することが前提で、スマートレーダーを通さない直接契約を行うことは規約違反になるので注意してください。
個人契約で金銭関係や家庭教師の質などのトラブルが起こるのは、この直接契約であることが多いです。
スマートレーダーならば、極力トラブルを避け、コストを抑えて信頼できる家庭教師を探すことができます。
その理由は、業界初となるAIで教師の能力を分析し、その分析結果を詳細に表した下記のプロフィールページにあります。
これだけ詳細に講師のプロフィールを記載している家庭教師は他にないでしょう。そして、先生は今通っている大学だけでなく、出身中学や高校まで登録されています。
中学・高校受験生であれば、憧れの第一志望校のOB・OGを選ぶ事もできます。また大学受験生も、自分と似たような境遇の先生を選ぶ事で、勉強方法も参考にすることができます。
また、スマートレーダーの授業は、固定曜日や固定時間ではないのも大きな特徴です。生徒さんが必要な授業分をリクエストして、その分の契約を結ぶような仕組みとなっています。
短期集中型授業(テスト前だけ)や学習相談(学習計画の相談や勉強の仕方・教材選定・塾選定の相談)など、とても自由度が高いスケジュールを組むことができるのも、大きなメリットの1つです。
トラブルもほとんどないと有名な個人契約の媒介サイトです。
家庭教師の個人契約をしたいならスマートレーダーは数少ないおすすめできるスクールの1つなので、ぜひ無料体験を受けてみてくださいね。
スマートレーダーの基本情報
受講期間 | ー |
入学金 | 0円 |
受講料金 | 2,500円/1h~ (自分で家庭教師の時給を決められる) |
対象 | 中学生、高校生、高卒生 |
講師 | 超難関大の現役生(東大・京大・東工大など) |
派遣エリア | 札幌、小樽、宮城、東京、千葉、埼玉、神奈川、茨城、静岡、愛知、岐阜、三重、大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、福岡 |
オンライン | ○ |
その他 | 家庭教師の個人契約ができるサイトの中でトップクラス |
公式サイト | https://smartrador.com/ |
スマートレーダーの口コミ・評判
希望の先生を選ぶことができました
家庭教師のスマートレーダーでは、希望の先生を選ぶことができました。先生の得意分野も分かったし料金もお安めだったので安心して頼むことができました。子供も苦手分野を克服できたみたいです。
(引用:サクキミ英語調査)
志望校の先生に依頼すれば「最新の試験情報」や「学校生活のイメージ」も教えてもらえます
中学・高校・大学の超難関学校の出身者が先生なので高いレベルの勉強を教わることができました。志望校の先生に依頼すれば「最新の試験情報」や「学校生活のイメージ」も教えてもらえます。家庭教師センターを利用する場合とは違って入会金、教材費、紹介料などが不要で助かりました。
(引用:サクキミ英語調査)
日時を固定して依頼するのではなく、必要な授業分を契約する仕組
日時を固定して依頼するのではなく、必要な授業分を契約する仕組でした。定期テストの前だけ、受験直前の追込期だけといった依頼や、学習計画や勉強の仕方・教材選定・塾選定の相談といった利用も可能でした。予算的にも時間的にもコスパが高いと感じました。
(引用:サクキミ英語調査)
\無料体験実施中!/
こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在[…]
ミーミルオンラインの使い方・利用手順
最後に、ミーミルオンラインの使い方・利用手順を紹介しておきましょう。
- ミーミルオンラインのアプリをダウンロード
- アプリ内で学習したい講師やレッスンを検索
- 講師・レッスン・時間等をリクエストし「承認」され次第レッスン成立
- 授業スタート
- 講師の評価をして終了
手順 | コメント |
1.ミーミルオンラインのアプリをダウンロード | スマホで登録できるのが、簡単で便利ですね。 |
2.アプリ内で学習したい講師やレッスンを検索 | 検索は絞り込んでから選ぶと、時間の短縮になります。 |
3.講師・レッスン・時間等をリクエストし「承認」され次第レッスン成立 | 塾との違いは、講師の経歴を事前に確認し選べることだと思いました。 |
4.授業スタート | 自分で選んだ講師の授業を延長した時は、講師との予定を確認し延長ボタンで簡単に受けることができます。 |
5.講師の評価をして終了 | 受けた授業の感想を評価。これは、講師の星マークになって他の人が選ぶときの基準になっています。 |
ミーミルオンラインに関するよくある質問【Q&A】
ミーミルオンラインに関するよくある質問をQ&A形式でまとめてみました。
- 無料体験レッスンはありますか?
- 高校生ですが、登録できますか?
- スマホだけでもレッスンが受けられますか?
- 教材を見せながらレッスンをすることはできますか?
- 外付けのカメラやマイクを用意する必要はありますか?
①無料体験レッスンはありますか?
あります。任意の時間単位で1分からレッスンが受けられるので、試しに色々な講師のレッスンを受講し、継続的にレッスンを受けたい講師を見つけましょう。
②高校生ですが、登録できますか?
未成年者の場合には、登録の際に保護者様の同意が必要になります。Webで登録を進めると保護者様の同意欄が出てくるので、そちらで登録をしてください。
③スマホだけでもレッスンが受けられますか?
スマホ・タブレット・パソコンのいずれからでもレッスンを受けることができます。
④教材を見せながらレッスンをすることはできますか?
Zoomの画面共有の機能を使うことで、教材を共有しながらレッスンを行うことができます。
⑤外付けのカメラやマイクを用意する必要はありますか?
スマホやタブレットであれば、カメラやマイクが内蔵されているため、用意をする必要はありません。カメラのついていないパソコンを利用する場合にはカメラを用意する必要があります。
(参考:公式サイト)
ミーミルオンラインの無料体験を試してみよう
今回は、2019年6月に始まった比較的新しいサービスでオンライン家庭教師のマッチングサービスであるミーミルオンラインを紹介しました。
- オンラインで24時間365日レッスン受講ができる
- 全国から好きな講師を選べる
- 短期でピンポイントに学習ができる
- 家庭教師のレッスンがオンラインで受けられるため、移動時間が短縮できる
- 24時間365日いつでもレッスン可能で、フレキシブルなスケジュールが立てられる
- 全国から様々なバックグラウンドをもつ講師を選ぶことができる
- 完全マンツーマンでレッスンが受けられる
- 短期集中で学習することができる
料金は30分1,000円~で、必要な分だけポイントをチャージするシステムです。入会金や維持費、教材費などは一切かかりません。さらに授業開始12時間前までなら無料でキャンセルすることもできます。
また、ビデオ通話アプリ「zoom(ズーム)」を利用して授業を行うので、本格的なウェブカメラやヘッドセットなどがなくてもスマホやタブレットで授業を受けることができます。
新しいサービスなので口コミなどの評判はまだまだ少ないようですが、このように始めるまでのハードルが低いことがミーミルオンラインの特徴といえます。
気になっている方はぜひ一度、公式HPをのぞいてみてくださいね。
\無料体験実施中!/
今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。