きっずゼミ通信添削の評判は?口コミから料金・特徴・効果を評価

きっずゼミ通信添削の評判は?口コミから料金・特徴・効果を評価

きっずゼミ通信添削の評判は?口コミから料金・特徴・効果を評価

こんにちは。サクキミ英語です。

私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社以上の予備校・塾、家庭教師を調査してきました。

今回解説するのは、きっずゼミです。

一般的な通信教育は「教材を送っておしまい」ですが、きっずゼミは先生とのやり取りを通して「勉強の習慣づけ」「その人その人にあった学習サポート」を受けられる管理型通信教育です。

サクキミ英語でも実際に編集部にてきっずゼミを受講してみました。そしたら「塾」と「通信教育」の中間的なサービスだと思いました。双方の ”いいところ” を組み合わせた感じですね。

ただ、きっずゼミについて気になる口コミをちらほら発見。もしきっずゼミを検討している親御様からしてみれば、大切なわが子の時間を投資するならどんな教材なのかは正確に把握しておきたいですよね?

そこで本記事では、今まで200社以上の塾や家庭教師を調査してきたサクキミ英語が、きっずゼミの評判について徹底解説していきたいと思います。

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。

きっずゼミとはどんな通信教育?

きっずゼミとはどんな通信教育?

まずは、きっずゼミがどんなサービスなのか基本情報を見ていきましょう。

きっずゼミの基本情報
運営会社きっずゼミ
対象学年幼児・小学生・中学生
特徴
  • 親が管理しなくても勉強習慣がつく
  • 個々のレベルにあった指導を受けられる
  • 自宅にいながら個別指導が受けられる。
  • 毎日添削・翌日返却なのでわからないところがすぐに解決できる
  • 学習を習慣づけるためのサポートが手厚い
  • 無理なくレベルアップすることができる
料金
  • 幼児:3,000円
  • 小学生:4,500円
  • 中学生:6,000円
無料体験1週間あり

受講者は日曜以外の週6日間、毎日プリントを送ります。

先生がプリント提出状況をチェックし、送り忘れると先生から催促がきます。毎日添削で先生が管理することで「勉強の習慣づけ」ができる通信教育です。

理解が不十分な点は電話やskype、zoomなどで個別指導が受けられます。

一般的な通信教育は「教材を送っておしまい」ですが、きっずゼミは先生とのやり取りを通して「勉強の習慣づけ」「その人その人にあった学習サポート」を受けられる管理型通信教育です。

さらに詳しく知りたい方はぜひ公式サイトを見てみてくださいね。

\無料体験実施中!/

きっずゼミの評判から分かった特徴

きっずゼミの評判から分かった特徴

前提知識を把握していただいたところで、さらに「きっずゼミ」を深堀していきたいと思います。

まずは、きっずゼミの特徴を紹介しましょう。

きっずゼミの特徴
  1. 対象年齢は幼児・小学生・中学生
  2. 学習習慣をつけるための「毎日添削」
  3. 管理型通信教育
  4. 学力にあった教材/コース

1.対象年齢は幼児・小学生・中学生

きっずゼミは、3歳以上の幼児、小学生、中学生が対象です。

学年対応科目
幼児ことば、ずけい、かず・りょう、さぎょう
小学生国語、算数、英語
中学生国語、算数、英語、理科(オプション)、社会(オプション)

2.学習習慣をつけるための「毎日添削」

きっずゼミでは「添削課題の提出」を毎日行う必要があります。

課題のプリントに解答し、スマホやタブレットなどのカメラ機能で撮影して送信するか、FAXで送ります。

翌日に添削されて返ってくるため、このサイクルを繰り返すことにより、自宅での学習習慣が無理なく定着できるのです。

きっずゼミの学習習慣をつけるための「毎日添削」

何日にもわたってプリントを提出しないでサボっていると、きっずゼミの講師から催促の電話がかかってきます。

これだと、親にばれないように隠していても意味がないため、いやいやでも取り組むようになるというわけです。

3.管理型通信教育

進研ゼミスマイルゼミ小学生コースなどのオンライン学習教材を使えば、タブレット一つで教材から添削課題の採点まで行えるため、スムーズに学習が進められます。

一方、きっずゼミでは課題のプリントを提出し、添削が終わって戻されるまで、最短でも1日は待つ必要があるため、一見すると不便に感じるかもしれません。

しかし、タブレットなどを使った完全なオンライン学習だと、学習履歴などのチェック機能がついていても、親が見ても成果が出ているのかどうかがわからないという問題点もあります。

一方、きっずゼミでは講師のチェックが入る「管理型通信教育」を行っています。

何度も同じ間違いを繰り返している場合などは、受講生の理解度が不足していることが想定されるため、電話やスカイプ、zoomなどを使って講師が個別に補講を行います。(追加料金不要)

通常は通信添削を行いながらも、弱点に対する個別指導をおこなうことで、低価格でありながら、個別指導塾や家庭教師などと同じ成果が得られるのです。

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社以上の予備校[…]

進研ゼミ小学講座の評判は悪い?意味ない?口コミから料金・デメリットを評価
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信。今まで200社以上の予備校[…]

スマイルゼミ小学生コースの評判は最悪?簡単すぎるという口コミを評価

4.学力にあった教材/コース

きっずゼミで提供している「国語、算数・数学、英語」の各科目は、過去の積み重ねが重視されます。

一つわからない項目があると、その後の勉強が全くできなくなることも珍しくありません。

例えば、足し算・引き算ができないと、掛け算や割り算が解けませんし、その後の連立方程式や図形問題なども解けなくなるなど、影響が大きくなるばかりです。

「足し算はわからないけど、今の方程式の勉強だけ完璧にすれば満点が取れる」などといった考え方は通用しません。このため、学年をさかのぼっても、わからない分野の学習まで戻ってやりなおす必要があります。

きっずゼミでは、学年ごとにどのような学習内容になっているのか紹介しましょう。

小学生向け

きっずゼミの小学生コース

きっずゼミでは、小学生は学年に関係なく学習を進めていく「無学年進級方式」を採用しています。

去年、一昨年以前に、学校で学んだ項目でつまづいていたとしても、以前の学年の教科書などを使って復習するよりもスムーズに弱点を補えます。

現在の学年にこだわることなく、わかるところから始めることで、無理なくレベルアップできます。

逆に言えば、小学5年までに小6の内容を全て終えることも可能です。また、同じ種類の問題をパターンを変えて繰り返し出題する「サイクル学習法」で学力の定着を促します。

中学生向け

きっずゼミの中学生コース

中学生は、無学年進級方式をカスタマイズし、以下の4種類の教材を組み合わせた「完全個別学習」を採用しています↓

  • 基礎養成(基礎や要点を短期間で復習)
  • 教科書準拠(現在の教科書に準拠した教材)
  • トレーニング(単語、計算、漢字力の強化)
  • 実力養成(単元別、入試対策)
筆者
詳しく知りたい方はぜひ公式サイトを確認してみてくださいね。

\無料体験実施中!/

きっずゼミの評判から分かったメリット

きっずゼミの評判から分かったメリット

続いて、きっずゼミの魅力部分をさらに深堀していきたいと思います。

きっずゼミを受講するメリットをまとめます。

きっずゼミのメリット
  1. 親が管理しなくても勉強習慣がつく
  2. 個々のレベルにあった指導
  3. 自宅にいながら個別指導が受けられる。通塾にかかる時間も節約。
  4. 毎日添削・翌日返却なのでわからないところがすぐに解決できる
  5. 学習を習慣づけるためのサポートが手厚い
  6. 無理なくレベルアップすることができる(無学年)

1.親が管理しなくても勉強習慣がつく

きっずゼミのメリットは、親が口うるさく言わなくても勉強習慣がつくことです。

子供に勉強させようと通信教育を取ったり、市販の教材を買い与えても、親が促さないとやらない子が大半だと思います。

その点、きっずゼミなら先生がプリント提出状況をチェックし管理してくれます。

提出し忘れた日があるとメールや電話で催促がきます。先生の目があるので「プリントやって出さなきゃ。」となり、習慣づけできるのがいいと思いました。

2.個々のレベルにあった指導

実学年に関係なく現状のレベルにあったところからスタートできます。

学校の勉強についていけない子は下の学年に戻って丁寧に教えてもらうことができるし、反対に勉強ができる子はどんどん先に進むことができます。

「学校をたくさん休んでしまって勉強が遅れている」「学校の授業がさっぱり分からない」という子が遅れを取り戻し、キャッチアップするのにとても有効なサービスだと思います。

3.自宅にいながら個別指導が受けられる。通塾にかかる時間も節約。

きっずゼミは先生と生徒とのやり取りを通して、自宅にいながら子供に合わせた個別指導が受けられます。

どちらかといえば通信教育というより「個別指導塾」「家庭教師」に近いと感じました。

塾に通わなくてもマンツーマンの温かみある指導が受けられるのがとても良いですね。

自宅で完結できるので、塾への送迎、通塾にかかる時間や交通費を節約できるのもメリットです。

4.毎日添削・翌日返却なのでわからないところがすぐに解決できる

きっずゼミは毎日添削・翌日返却の通信教育です。

学習したプリントを撮ってLINEやメール、FAX、パソコンで送るだけで翌日に添削プリントが届くため、わからないところをすぐに解決することができます。

また、学習を進めていて「あやしいな?」と思ったら、すぐにオンライン・電話でサポートをしてくれます。

「ほったらかしにしない」という人による管理型の通信教育で、わからない部分がどんどんわかるようになります。

5.学習を習慣づけるためのサポートが手厚い

学習の習慣付けが上手く行かない時、保護者の希望があれば一定期間直接お子さんに「きっずゼミの時間だよ」とスタート時間のお電話を入れることが可能です。

またキッズゼミでは家事や仕事で忙しい保護者に代わって毎日学習の管理をしているため、報告がない日がお休みが多くなった時には、適宜電話で直接お子さまとお話をし、習慣づけをサポートしていきます。

6.無理なくレベルアップすることができる(無学年)

同じ学年でも学力に差があるため、きっずゼミでは無学年進級方式を取り入れています。

入会時のスタート級判定テストの結果をふまえ、1学年、2学年下に繰り下げをしてでもお子さんがわかるところから学習をはじめていくため、学習に自信がつき、無理なくレベルアップをしていくことができます。

また、添削指導で理解できていない時は電話やスカイプで細かく指導をすることも可能です。

画像を共有しながら直接指導を受けられるため、プリントを見てもわからないお子さまでも理解がしやすいのが特徴です。

\無料体験実施中!/

きっずゼミの評判から分かったデメリット

きっずゼミの評判から分かったデメリット

メリットがあれば、デメリットもあります。

本章では『きっずゼミ』のデメリットを紹介しておきます。

きっずゼミのデメリット
  1. 子供が幼い場合自分でメールの送受信ができない
  2. 先生との相性に左右される

1.子供が幼い場合自分でメールの送受信ができない

きっずゼミは幼児から受講可能ですが、幼児〜低学年だと子供だけでメール送受信ができないので、代わりに親がやり取りしないといけません。

そうすると結局親が「今日のプリントは?」と催促することになり、親の負担になります。

親の負担を軽減するには「子供自身でメールのやり取りができる年齢」でないと意味がないかなと感じました。

また、先生とのやり取りも、親を介するより、子供が直接先生と話したりメールした方が学習意欲を刺激され効果的だと思います。

(親を介してのやり取りだと、子供としては先生ではなく親に言われてるように感じてしまうので・・・)ですので「自分でメールを送受信できる年齢の子」の方が、より学習効果が高くなると感じます。

2.先生との相性に左右される

体験で見てくれた先生は、かわいいイラスト入りで添削してくれたり、「○○ちゃん、よくできてるね」と名前入りで声かけしてくれ、温かみがありとても優しい先生でした。

ただ、これはきっずゼミに限った話ではありませんが、先生と生徒がコミュニケーションを取りながら学習を進めていくサービスなので、先生と子供の相性(合う/合わない)はどうしてもあると思います。

その辺は体験してみてお子様との相性を確認されることをおすすめします。

\無料体験実施中!/

きっずゼミの料金・費用

きっずゼミの料金・費用

続いて、きっずゼミの料金や費用を見ていきましょう。

1.月謝

月謝は「毎日プリント1枚添削」で以下の料金です↓

月謝教材費
幼児3000円不要
小学生4500円不要
中学生6000円必要(実費)

※「毎日プリント2枚添削」にすると月謝が2倍になります
※入会金は無し
※初回に諸経費(1教科600円~1500円)がかかります

2.教材費について

幼児と小学生は初回の諸経費に教材費も含まれており、以降は教材費不要、月謝のみで受講できます。

中学生は受講中に教材を更新することになった際、その都度実費がかかります。

3.科目数について

月謝は科目数ではなく「1日に何枚プリントを添削するか?」で決まります。

「毎日プリント1枚添削」の契約で、算数と国語を毎日交互に添削してもらうのもOKです。

「毎日プリント2枚添削」の契約にし、毎日算数と国語を1枚ずつ(=毎日2枚)添削してもらうこともできます。

筆者
詳しい料金は公式ページの「入会案内」をご覧ください↓

\無料体験実施中!/

きっずゼミの評判は?【口コミを徹底評価】

きっずゼミの評判は?【口コミを徹底評価】

今までの内容を踏まえて、きっずゼミの世間での評判・口コミについて紹介したいと思います。

良い評判・口コミだけでなく悪い評判・口コミも紹介しているので『きっずゼミ』が気になっている方はぜひチェックしてみてくださいね。

良い評判・口コミ

良い評判・口コミ1

毎日の添削を受けてよくわからない部分をしっかりと文章でアドバイスがもらえたのが大きな強み

自分のペースで学習できるため問題に対する理解がわかるまでしっかりとできるようになりました。毎日の添削を受けてよくわからない部分をしっかりと文章でアドバイスがもらえたのが大きな強みです。

良い評判・口コミ2

予備校や塾に比べると、安く長い年数続けることができると思う

予備校や塾に比べると、安く長い年数続けることができると思うし、子供としても親にあまり負担をかけていないという安心感がある。

量を確保するために問題集などもう少し量についても考えて欲しい。質に関してはとてもよくまとめられているしよかった。

良い評判・口コミ3

テキストをこなしていくのが中心ですが、基本がしっかり身に付いていい

愛媛県久万高原町にある学習塾です。住宅街にあります。通りから離れて自然に囲まれてる環境の教室で、静かに勉強出来ていいです。

テキストをこなしていくのが中心ですが、基本がしっかり身に付いていいと思います。学校の内容の復習にもなって良かったです。

良い評判・口コミ4

子ども任せにせず管理してくれるシステムになっています

間違えた箇所はすぐに答えを教えてもらえません。ヒントをもらってもう一度とく。分かるまで解く。という点が成績向上につながっています。

子ども任せにせず管理してくれるシステムになっています。運動会が近づき休みがちになってしまった日はよく電話を頂きました。

一日1枚のプリントで無理なく続けられます。量が多いとやる気が滅入ってしまいますが、1日1枚のプリントだけなので1年経った今でもきちんと継続できています。

良い評判・口コミ5

「わからないとこは聞く」など、基本的なことが身につきました

回答して間違えた所を直して身に付ける、分からないところは分かるまで聞く・解くと基本的な事が出来ていて良いと思います。

大人からしたら分かりきった事だとは思いますが、何をして良いのか分からない子供にそういう所から丁寧に身につけさせる事が出来たので、ある程度勉強出来るようになったのはそれが大きかったかなと思います。

良い評判・口コミ6

積極的に取り組めています

通学式の学習教室に通うことも考えましたが、下の子がまだ小さく送り迎え等も大変なので、自宅で手軽にできるものをと探して見つけたのがこちらでした。積極的に取り組めています。

良い評判・口コミ7

毎日机に向かう習慣が身に付けば良いと思ってます

まだ始めたばかりですが、毎日机に向かう習慣が身に付けば良いと思ってます。

又、ゆっくり考えれば出来る問題も、きちんと問題を読まなかったり、見直しをしなかったりして、間違えることが多いので、短時間でも集中して学習に取り組むという事が出来る様になって欲しいと思ってます。

良い評判・口コミ8

お陰さまで、以前にも増して算数が好きになったようです

きっずゼミを始めて1カ月が経ち、お陰さまで、以前にも増して算数が好きになったようです。

毎日1枚プリントをこなし、毎日アドバイスを受けられて、ミスの部分を丁寧に教えてもらい、100%理解できています^^

小学校の授業で先生が話す内容もスイスイ頭に入るので、大きな自信に繋がっているようです。これもひとえにねこ先生のご指導の賜物と、心から感謝申し上げます。

これから始まる小学校生活最初の夏休みもリズムを崩さずに、学習したいと思っています。今後とも、ご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い致します。

良い評判・口コミ9

親心をわかってくださり感謝しています

先生は沢山の生徒さんをかかえているにもかかわらず、まるでウチの息子だけ特別に見て下さっているような対応を下さり、親心をわかってくださり感謝しています。

確実に学力に反映されており、本人も勉強に前向きです。

良い評判・口コミ10

毎日続けることで問題数は少なくても計算をするという良い習慣がついてます

毎日続けることで問題数は少なくても計算をするという良い習慣がついていて、本人も進級した時のオマケがとても楽しみのなので、楽しく取り組めて苦ではないと申しており、お願いしてよかったと思っています。

まとめ:良い評判・口コミ
  • 毎日の添削を受けてよくわからない部分をしっかりと文章でアドバイスがもらえたのが大きな強み
  • 予備校や塾に比べると、安く長い年数続けることができると思う
  • テキストをこなしていくのが中心ですが、基本がしっかり身に付いていい
  • 子ども任せにせず管理してくれるシステムになっています
  • 「わからないとこは聞く」など、基本的なことが身につきました
  • 積極的に取り組めています
  • 毎日机に向かう習慣が身に付けば良いと思ってます
  • お陰さまで、以前にも増して算数が好きになったようです
  • まるでウチの息子だけ特別に見て下さっているような対応を下さり、親心をわかってくださり感謝しています
  • 毎日続けることで問題数は少なくても計算をするという良い習慣がついてます

\無料体験実施中!/

悪い評判・口コミ

悪い評判・口コミ1

毎日学習しないと宿題が溜まり、だんだん間に合わなくなる

毎日学習しないと宿題が溜まり、だんだん間に合わなくなる自主性が大事だなと思いました。

悪い評判・口コミ2

最初にお金がかなりかかるのでお試しでで試せれば嬉しい

最初にお金がかなりかかるのでお試しでで試せれば嬉しい。無料体験があれば・・・

以上、デキタスの評判・口コミでした。

基本は毎日1頁ですので、最初は親が協力してやり続けることが大切です。

いくら良い教材でも、多少は努力をしなければ学習習慣は身に付きません。いつでもやめられる月契約なのに1年以上の継続率80~90%ですので、大半のお子様はやり続けています。

お試しに関しては、顧客の声に耳を傾けて、今は1週間無料体験の制度があります。

基本的には上記の口コミ以外で悪い口コミを見つけることはできず、ほぼ良い口コミで占められていたことをみると、かなり評判が良い通信教育であることが伺えます。

比較的悪い評判・口コミは少ない印象をうけました。

1度無料をしてみてどんな感じか体験してみてはいかがでしょうか?

\無料体験実施中!/

きっずゼミがおすすめな人・向いている人

きっずゼミがおすすめな人・向いている人

今までの内容を全て踏まえて、きっずゼミはどんな人におすすめなのかをまとめておこうと思います。

こんな人におすすめ
  • 家庭学習の習慣をつけたい
  • 親が子供の勉強を管理できないので、代わりに子供の勉強を見てほしい
  • 一般的な通信教育だと教材をためてしまい効果が出ない
  • 塾に行きたくない(行かせたくない)ので、「塾の代わりになるもの」を探している
  • 学校の授業についていけないので、分かるところからじっくり教えてほしい
  • 不登校だけど勉強をがんばりたい

個人個人に合った指導をしてくれるので、進め方や学習面での悩みは相談の余地がありそうでした。

気になる方は「きっずゼミ」にお問い合わせしてみてくださいね。

\無料体験実施中!/

きっずゼミに関するよくある質問【Q&A】

きっずゼミに関するよくある質問【Q&A】

最後に、きっずゼミに関するよくある質問をまとめて終わりにしたいと思います。

1.どんな会社がやってるの?

きっずゼミはもともと教材販売をしていた大野さんという方が愛媛県の久万高原町で主宰しているサービスです。

教材販売を通して何千件もの小学生・中学生を持つ家庭と子供達の学習環境を見て

  • 成績を伸ばすには毎日の家庭学習が重要
  • 毎日勉強するようになるには教材を与えておくだけではダメ
  • 毎日勉強する「環境作り」が大切

ということを実感し、きっずゼミ立ち上げに至ったとのこと。

サービス開始は20年も前で、これまで「きっずゼミ」を利用した子供達は千人を超えるそうです。今では全国各地に生徒がおり、確かな基礎学力と自主学習の力を育んでいます。

大手企業ではないので不安に感じる人もいるかもしれませんが、主宰の方は丁寧でしっかりとサービスの説明をしてくださり安心できました。

20年の歴史があり、受講者の継続率が80%超えという数字からも、信頼できるサービスです。

2.どんな講師が添削してくれるの?

添削スタッフは元教員や子育て休職中の先生です。

3.解約方法は?

契約は1ヶ月単位です。翌月も受講を希望する場合、前月末までに入金すればOKです。

入金が確認できなければ「退会」と見なされるので、解約手続きなどは必要ありません。

1ヶ月単位で契約できるので、気軽に試してみることができます。

(気軽に退会できますが、実際には80%以上の子供達が1年以上継続しています)

» きっずゼミの公式サイトをチェック!

以上、デキタスに関するよくある質問です。

最後にまとめです。

まとめ:きっずゼミを1週間無料体験してみよう

きっずゼミを1週間無料体験してみよう

今回は、きっずゼミの評判・口コミを紹介しました。

きっずゼミでは、1週間の無料体験を行っています。

実際に授業を受けてみないとわからないことはたくさんあります。

まずは、無料体験を受けてみて自分に合っていうかを確認してみてください。

\無料体験実施中!/

今回は以上です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました^_^

小学生向け

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

小学生のオンライン家庭教師おすすめ比較ランキング19選【口コミ・評判あり】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

中学受験におすすめのオンライン家庭教師11選【プロ講師在籍多数】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

中学受験の家庭教師おすすめランキング11選【口コミ・評判で比較】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

海外在住の小学生・中学生向けオンライン家庭教師12選【帰国子女コースあり】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

小学生の子供におすすめの英語に強いオンライン家庭教師14選【ネイティブ多数】

中学生向け

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

中高一貫生におすすめのオンライン家庭教師14選【プロがいて口コミ良し】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

高校受験におすすめのオンライン家庭教師14選【中学生向けで安い】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

高校受験におすすめの中学生向け家庭教師15選【教え方が上手いプロ多数】

高校生向け

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

大学受験の家庭教師おすすめ比較ランキング15選【高校生の口コミ・評判あり】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

大学受験で浪人生・高卒生におすすめの家庭教師11選【宅浪にも推奨】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。今まで200社以[…]

大学受験のオンライン家庭教師おすすめランキング11選【高校生の口コミ・評判あり】

その他

関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

超一流の社会人プロ講師から学べる家庭教師10選【小学生・中高生向け】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

高学歴の学生講師が多いオンライン家庭教師13選【東大/京大/早慶】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

東大生講師から学べるオンライン家庭教師おすすめ10選【小学生・中高生】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

東大生の先生から学べる家庭教師おすすめ10選【理三も在籍あり】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

短期間(1ヶ月だけ)でも受けるのにおすすめの家庭教師11選【単発OK】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

医学部受験対策におすすめのオンライン家庭教師9選【安いのに効果あり】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

医学部受験対策におすすめの家庭教師9選【プロ講師在籍で全国派遣可】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

不登校対応のオンライン家庭教師・教材おすすめ11選【ひきこもりにも】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

発達障害・ADHA対応のオンライン家庭教師・教材おすすめ12選
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

発達障害・ADHA対応の家庭教師おすすめ10選【各社の評判も紹介】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

不登校の生徒におすすめの家庭教師12選【失敗しない選び方も解説】
関連記事

こんにちは。サクキミ英語です。私たちサクキミ英語は予備校講師や現役難関大学生(東大・京大・早慶など)でチームを構成しており、学習指導および学習のプロとしての視点から英語学習に関する様々な最新情報を発信しています。現在まで200社[…]

勉強嫌い・苦手な生徒におすすめの家庭教師15選【小学生・中高生向け】
>英会話スクールの完全ロードマップ

英会話スクールの完全ロードマップ

英会話スクールには4つの種類があるのをご存知ですか?「1.英語コーチングスクール」「2.英会話教室」「3.オンライン英会話」「4.英会話カフェ」の4つです。あなに最適なスクールはどれでしょうか?サクキミ英語では、あなたに最適な英会話スクールを見つけられるように「簡単5ステップ|英会話スクールの完全ロードマップ」を作りました。この記事を読めば「あなたに最適なスクール」がきっと見つかります!

CTR IMG