- 1 動画で英語を学べる「EnglishCentral(イングリッシュセントラル)」を解説!
- 2 EnglishCentral(イングリッシュセントラル)とは【初心者向けに概要を説明】
- 3 EnglishCentral(イングリッシュセントラル)の料金プラン
- 4 EnglishCentral(イングリッシュセントラル)の料金比較
- 5 EnglishCentral(イングリッシュセントラル)の特徴
- 6 EnglishCentral(イングリッシュセントラル)の教材
- 7 EnglishCentral(イングリッシュセントラル)の講師
- 8 EnglishCentral(イングリッシュセントラル)の口コミ・評判
- 9 EnglishCentral(イングリッシュセントラル)のメリット(おすすめな人)
- 10 EnglishCentral(イングリッシュセントラル)のデメリット(おすすめできない人)
- 11 EnglishCentral(イングリッシュセントラル)の無料体験の受講方法
- 12 まずは無料体験からEnglishCentralを始めてみよう!
動画で英語を学べる「EnglishCentral(イングリッシュセントラル)」を解説!
皆さんはオンライン英会話を知っていますか?
最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!
PCだと、「辞書を使って調べたり、文字入力やファイルの送受信がやりやすい」というメリットがありますが、スマホだとどこでも気軽に受講ができます!
オンライン英会話を始めようとしている方も多いではないでしょうか?
英語・英会話の重要性
皆さんは英語を話せますか?
オンライン会議やzoomなど、テクノロジーが発達してきた現代では、英語の需要、必要性は急速に増してきています!会議をするのに、物理的な距離の制限がなくなったため、世界中の人とオンラインで話せるようになったからです!
私はビジネスマンとして、この流れは、ビジネス上でますます加速していると実感します!
恐らく、このままの流れだと、今の小学生や中学生、もっと言えば、高校生の方でも、社会に出る頃には、英語がマストになっている可能性があります!
なので、どんな世代の方も今後の未来を考えると、英語学習を始めるなら今がベストです!
上記のような悩みを解説するのが、『オンライン英会話』なのです!
もし、『オンライン英会話』って何?という方がいれば、まずは、以下の記事を読んでからこの記事に戻ってきてもらえるとより分かりやすいと思います↓
オンライン英会話が最近注目されている皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、インターネットにつながった者[…]
オンライン英会話のメリットとデメリットを解説します!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、インターネッ[…]
オンライン英会話には正しい選び方を紹介します!皆さんは英語を話せますか? 英語学習者話せません・・・英語を話せたらかっこいいですよね。 筆者そう[…]
また、『サクキミ英語』では、
『英語学習に関する最新記事をTwitterでも配信』しているので、
よかったら、フォローお願いします↓(^^)
- EnglishCentral(イングリッシュセントラル)について知りたい
- EnglishCentral(イングリッシュセントラル)の世間からの評判・口コミを知りたい
- EnglishCentral(イングリッシュセントラル)の特徴・メリット・デメリットを知りたい
- EnglishCentral(イングリッシュセントラル)はどんな人におすすめか知りたい
- EnglishCentral(イングリッシュセントラル)の教材や講師について知りたい
EnglishCentral(イングリッシュセントラル)とは【初心者向けに概要を説明】
多くの日本企業が提供しているオンライン英会話サービスの中で、外資系として異彩を放つのがEnglishCentral(イングリッシュセントラル)です。
オリジナルの学習サイクルを提案するEnglishCentralですが、国内の大手オンライン英会話と比べるとまだ情報は少なめ。
そこで、本記事ではEnglishCentralの口コミや特徴をまとめるのはもちろん、私が実際にレッスンを受けてみたリアルな感想もお届けします。
EnglishCentral(イングリッシュセントラル)の概要
EnglishCentral(イングリッシュセントラル)の概要は以下の通りです↓
EnglishCentralの概要 | |
料金(月額) |
|
1レッスン単価 |
|
受講内容 | 動画教材の利用 音声認識ツールの利用 レッスンの受講 |
講師の国籍 | フィリピン |
教材 | 動画教材 |
運営会社と所在地 | 運営会社 : 株式会社EnglishCentral 会社所在地 : 東京都台東区花川戸1-2-10 ハヤカワビル4F |
※1レッスンあたりの単価は1ヶ月を31日として計算
- 30秒~2分ほどの動画を1万点以上配信
- 動画はタイピングや発音チェック機能つき
- 動画で予習してからオンラインレッスン
EnglishCentralには、世界のニュース、興味深いトリビア、有名人のインタビュー、英語学習者のための発音や文法解説など、様々な動画があります。気軽に閲覧できる動画がたくさんあります。
さらにこれらの動画は見るためだけのものではありません。単語を聞き取ってタイピングしたり、機械が発音を採点してくれたりと、ゲーム感覚で学習できる機能がついているのです。
そして実際のオンラインレッスンは、選んだ動画について意見を交わしたり、動画に出てきたフレーズを復習したりする形で進みます。
EnglishCentralの学習法
EnglishCentralの学習は以下の流れで進みます↓
見る
ニュース、日常表現からビジネスまで、自分の興味とレベルにあった動画を選び、PCやスマホで視聴します。
分からない単語は字幕をクリックして文脈に即した意味を確認します。
学ぶ
リスニングしながら、動画の主要単語と分からなかった単語の穴埋め問題に答えます。
聞き取れなかった単語はスロー再生をして、少しづつ耳を慣らしてゆきます。
話す
動画のフレーズを声に出し、音声認識システムがあなたの発音と流ちょうさをリアルタイム採点。
1人で納得のゆくまで練習し、正しい発音方法を学びます。
GoLive!
動画レッスンの総仕上げはプロ講師とのマンツーマンレッスン。
動画で学んだ単語や表現を実践で使ってみましょう。経験豊かなプロ講師が会話を丁寧にリードします。
こんな感じの流れです!
詳しくは『EnglishCentral』の公式HPをご覧ください↓
ちなみに、オンライン英会話で効果を数倍にする勉強法は以下の記事で解説しているので、よかったら読んでみてください↓
オンライン英会話の効果を数倍にする勉強法を教えます!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、インターネッ[…]
EnglishCentral(イングリッシュセントラル)の料金プラン
続いては、皆さん気になる『料金プラン』になります。
前章と内容は同じです。
EnglishCentralの料金プラン | |
料金(月額) | ■スタンダード 1ヶ月更新…2,178円(税込) 3ヶ月更新…6,028円(税込) 1年更新…21,780円(税込) ■プレミアム 1ヶ月更新…4,576円(税込) 3ヶ月更新…11,363円(税込) 1年更新…32,707円(税込) ■1/DAY 1ヶ月更新…6,600円(税込) 3ヶ月更新…15,620円(税込) 1年更新…55,400円(税込) ■ネイティブ1/DAY 1ヶ月更新…15,800円(税込) 3ヶ月更新…44,000円(税込) |
1レッスン単価 | ■スタンダード 1ヶ月更新…70円(税込) 3ヶ月更新…64円(税込) 1年更新…58円(税込) ■プレミアム 1ヶ月更新…147円(税込) 3ヶ月更新…122円(税込) 1年更新…87円(税込) ■1/DAY 1ヶ月更新…212円(税込) 3ヶ月更新…167円(税込) 1年更新…148円(税込) ■ネイティブ1/DAY 1ヶ月更新…509円(税込) 3ヶ月更新…473円(税込) |
※1レッスンあたりの単価は1ヶ月を31日として計算
EnglishCentral(イングリッシュセントラル)は1レッスン25分で、動画を使った学習とマンツーマンレッスンが軸となっています。
下記のようにプランによって受講できるレッスンの回数が異なりますが、いずれも動画学習は無制限です。
プラン | GoLive! | 月額(税込) (月払いの場合) |
---|---|---|
スタンダード | ー | 2,178円 |
プレミアム | 600Pで1回 | 4,576円 |
1/DAY | 1日1回 | 6,600円 |
ネイティブ 1/DAY | 1日1回 (ネイティブとのレッスン可) | 15,800円 |
※すべて税込。料金は目安です。
※600ポイント=約10の動画で「見る、学ぶ、話す」を終えると貯まります。
支払いは1ヶ月毎、3ヶ月分一括、1年分一括の3パターンから選べます。
一括払いを選択するとレッスン単価はお得になります。
- 週2~3回レッスンを受けたい方:プレミアム会員
- 1日1レッスン以上確実に受けたい方:1/DAY会員以上
がおすすめですね!
600ポイントを使うとマンツーマンレッスンを1回予約できるプレミアム会員
ちなみにプレミアム会員は600P集めると1回のオンラインレッスンが受けられます。
1時間もあれば10の動画を学習できるので、ほぼ毎日講師とのマンツーマンレッスンを受けることも可能ですよ。
成果が上がらなかった場合の保証制度
イングリッシュセントラルは「100%コミット保証」を謳っています。3ヶ月間サービスを利用しても英語の上達が見られなかった場合は全額返金するというものです。
保証制度を利用するには下記の条件があるので、注意しましょう↓
保証制度(全額返金)の条件
保障制度の条件は以下の通り↓
プレミアム会員
- 週に20本の動画で「見る、学ぶ、話す」を完了
- 2回以上のマンツーマンレッスンを受講
1/Day会員
- 1週間のうち5日以上、最低1本の動画で「見る、学ぶ、話す」を完了
- 1日1回マンツーマンレッスンを受講
EnglishCentral(イングリッシュセントラル)の料金比較
実際にEnglishCentral(イングリッシュセントラル)の料金は他社と比較してどうなのでしょうか?
ここでは、オンライン英会話でも日本国内大手の2社(DMM英会話、レアジョブ)と料金比較を行いたいと思います↓
料金比較表
まずは、EnglishCentral(イングリッシュセントラル)、DMM英会話、レアジョブの料金比較表を作ってみました↓
EnglishCentral | DMM英会話 | レアジョブ | |
---|---|---|---|
レッスン時間 | 1レッスン25分 | 1レッスン25分 | 1レッスン25分 |
料金 | ■スタンダード 1ヶ月更新…2,178円(税込) 3ヶ月更新…6,028円(税込) 1年更新…21,780円(税込) ■プレミアム 1ヶ月更新…4,576円(税込) 3ヶ月更新…11,363円(税込) 1年更新…32,707円(税込) ■1/DAY 1ヶ月更新…6,600円(税込) 3ヶ月更新…15,620円(税込) 1年更新…55,400円(税込) ■ネイティブ1/DAY 1ヶ月更新…15,800円(税込) 3ヶ月更新…44,000円(税込) | ■スタンダードプラン:116ヵ国の講師と毎日話せる ・毎日1レッスン(25分):月6,480円(税込) ・毎日2レッスン(50分):月10,780円(税込) ・毎日3レッスン(75分):月15,180円(税込) ■プラスネイティブプラン:116ヵ国+ネイティブの講師と毎日話せる ・毎日1レッスン(25分):月15,800円(税込) ・毎日2レッスン(50分):月31,200円(税込) ・毎日3レッスン(75分):月45,100円(税込) | ■日常英会話コース 月8回 4,620円(税込) 毎日1回 月6,380円(税込) 毎日2回 月10,670円(税込) 毎日4回 月17,600円(税込) ■ビジネス英会話コース 毎日25分 月10,780円(税込) ■中学・高校生コース 毎日25分 月10,780円(税込) ■あんしんパッケージ(オプションサービス) 月額 + 1,078円(税込) 専任の日本人カウンセラーによる学習相談の他、 レッスンの自動予約を利用可。 |
1レッスン単価 | ■スタンダード 1ヶ月更新…70円(税込) 3ヶ月更新…64円(税込) 1年更新…58円(税込) ■プレミアム 1ヶ月更新…147円(税込) 3ヶ月更新…122円(税込) 1年更新…87円(税込) ■1/DAY 1ヶ月更新…212円(税込) 3ヶ月更新…167円(税込) 1年更新…148円(税込) ■ネイティブ1/DAY 1ヶ月更新…509円(税込) 3ヶ月更新…473円(税込) | ■スタンダードプラン:116ヵ国の講師と毎日話せる ・毎日1レッスン(25分):月209円(税込) ・毎日2レッスン(50分):月174円(税込) ・毎日3レッスン(75分):月163円(税込) ■プラスネイティブプラン:116ヵ国+ネイティブの講師と毎日話せる ・毎日1レッスン(25分):月510円(税込) ・毎日2レッスン(50分):月503円(税込) ・毎日3レッスン(75分):月485円(税込) | ■日常英会話コース 月8回 577円(税込) 毎日1回 月205円(税込) 毎日2回 月172円(税込) 毎日4回 月141円(税込) ■ビジネス英会話コース 毎日25分 月347円(税込) ■中学・高校生コース 毎日25分 月347円(税込) |
受講内容 | 動画教材の利用 音声認識ツールの利用 レッスンの受講 | レッスン受講 オリジナル教材の利用(印刷可) 出版社教材の利用(印刷不可) 英語学習プログラム「iKnow!」の利用 | レッスン受講 オリジナル教材の利用 |
講師の国籍 | フィリピン | アメリカ・イギリス・カナダ オーストラリアを含む100カ国以上 | フィリピン |
教材 | 動画教材 | オリジナル教材 出版社(市販)教材 | オリジナル教材 |
DMM英会話と比較
料金に注目すると、DMM英会話のスタンダードプランで毎日1レッスンを受ける場合も、EnglishCentralで同様の1/DAY会員を利用する場合も1ヶ月あたり約6,000円(税込)です。
長期的に利用する場合はEnglishCentral(イングリッシュセントラル)
しかし、EnglishCentralは3か月・1年更新になると月額料金が抑えられるため、長期的に利用する場合はDMM英会話よりもコスパがいいです!
講師陣はDMM英会話に軍配
そんなコスパのいいEnglishCentralですが、講師陣においてはフィリピン人に加えてネイティブ・日本人もそろえたDMM英会話が圧勝です。
EnglishCentral⇒動画教材がメイン・DMM英会話⇒教材メイン
また、DMM英会話ではオリジナル教材や市販(出版社)教材も利用できる一方、EnglishCentralは動画教材がメインなので、初心者にとってはDMM英会話の方が選択肢が多くて使いやすいかもしれません。
EnglishCentralは動画学習を使いこなせる人であればコスパがいいというのがポイントですね♪
オンライン英会話おすすめ度No.1「DMM英会話」について解説します!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持って[…]
レアジョブと比較
レアジョブの日常英会話コース、毎日1レッスンは 6,380円(税込)でお手頃ですが、プレミアム会員の3か月・1年更新でそれぞれ単価で比較するとEnglishCentralはやはりコスパがいい印象です。
コスパを重視するなら『EnglishCentral』をおすすめします^_^
『EnglishCentral⇒動画教材』・『レアジョブ⇒テキスト教材』
EnglishCentralもレアジョブもフィリピン人講師がメインですが、
- EnglishCentral:動画教材
- レアジョブ:テキスト教材
という点で異なります。
料金だけでなく、どちらの方が自分は学習を進めやすいかも考慮して選ぶことが大切です。
英語初心者にはレアジョブがおすすめ
レアジョブにはビジネス英会話、中高生コースがあるため、学習の目的がハッキリしている方にとっては、EnglishCentralより使いやすいかもしれません。
また、月額10,780円(税込)をプラスすることで日本人のアドバイザーによる学習相談を定期的に受けられるので、英語学習に不安がある初心者の方にはレアジョブがおすすめ。
オンライン英会話最大手「レアジョブ英会話」を解説します!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、インター[…]
EnglishCentral(イングリッシュセントラル)の特徴
ここまで、EnglishCentral(イングリッシュセントラル)の概要と料金プランを紹介してきました。
では、EnglishCentral(イングリッシュセントラル)の特徴とは何なのでしょうか。
EnglishCentral(イングリッシュセントラル)の特徴を4つに絞りました↓
- 特徴1:動画教材を用いた独自の学習サイクル
- 特徴2:長期的な契約ほどお得になる料金プラン
- 特徴3:スラングなどリアルな英語も学べる
- 特徴4:専用アプリとスカイプ不要の環境
特徴1:動画教材を用いた独自の学習サイクル
EnglishCentralは、毎日更新される選りすぐりの動画を用いた「見る・学ぶ・話す・GOLIVE!」の独自の学習サイクルを提案しています。
具体的には、
- 字幕やスロー再生機能がついた好きな動画を選んで視聴し(見る)
- リスニングしながら単語の穴埋め問題に挑戦します(学ぶ)
- 動画で使われたフレーズを発話し、納得いくまで自動の音声判定を使って発音の学習します(話す)
ここまでのステップを完了したあとは、動画をベースにしたフィリピン人講師とのマンツーマンレッスンを受講(GOLIVE!)して実践的な練習を行います。
特徴2:長期的な契約ほどお得になる料金プラン
月のレッスン回数に応じて「スタンダード・プレミアム・1DAY・ネイティブ1/DAY」の4つの会員にわかれているEnglishCentralですが、それぞれさらに支払期間に応じたプランに細分化されています。
1か月単位はもちろん、3か月、1年の単位で選ぶことができ、長期的な支払いスパンほどお得になります。
もちろん無料のお試し登録もできるので、実際に使ってみてから有料会員に移行することも可能。
ただし、いずれのプランも自動更新となる点には注意が必要です。
更新停止はお問い合せフォームから申請する必要があります。
特徴3:スラングなどリアルな英語も学べる
EnglishCentralの動画教材はフォーマルなスピーチだけでなく、カジュアルな場面を取り扱ったものも豊富に用意されています。
スラングやイディオムを学びやすいのは、事前に設計されたテキスト教材を用いる他社のオンライン英会話とは大きく異なる点です。
自分で動画を選ばないといけないので、ジャンルや目的を絞っておかないと体系的な学習がしづらいという一面もありますが、ある程度計画を立てておけば幅広く自然な英語に触れることができます。
特徴4:専用アプリとスカイプ不要の環境
English Centralの特徴としてあげられるのが、「アプリ」と「スカイプ不要」です。
イングリッシュセントラルでは、動画の学習を進めることができるアプリがあります。
アプリではすべての動画レッスンを学習することが可能です。
スマホからレッスンをするなら、スカイプが必要
ちなみに、スマホアプリからレッスンをする事はできません。
スマホからレッスンをするなら、スカイプをスマホにダウンロードするしかありませんので注意です。
ただ、パソコン版のイングリッシュセントラルだと、独自環境でレッスンを受けられるのでスカイプは不要です!
『Skype不要』のオンライン英会話については、解説記事を書きました↓
オンライン英会話を始める前にスカイプ(Skype)を用意しておきましょう!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持[…]
EnglishCentral(イングリッシュセントラル)の教材
続いては、EnglishCentral(イングリッシュセントラル)の教材について見ていきましょう。
English Centralの教材はバラエティに富んでいます↓
- ビジネス
- メディア
- 日常
- 旅行
- アカデミック
- キッズ
- 文法
- 発音
- 会話表現
- 単語
- 試験対策(TOEIC /TOEFL)
教材は全て「動画」をもとにして作られている
全て「動画」をもとにして作られています!
動画の数は1万を超えており、実際にそのフレーズなどが使われているシーンを抜粋したリアルな動画です。
実際のドラマやインタビューなどを扱い、そこで話されているフレーズをもとに学習を進めることができる仕組みです。
動画は、自分に合ったレベルで学習することができます。
7段階のレベル構成で、TOEIC990まで対応しています!
EnglishCentral(イングリッシュセントラル)英単語の学習がすごい
英語の学習で最重要な「英単語の学習」。
English Cenrtalでは、
- 基礎英単語:2800語
- アカデミック英単語:960語
- ビジネス単語:1700語
- TOEIC単語:1200語
が収録されています↓
オンライン英会話って普通は、英単語などはあまり収録されていないんですが、English Centralでは英単語を6,660語も収録しています。
数はかなり多くこれだけ勉強すればかなり英語ができるようになると思います。
しかし、English Centralはこれだけでは終わりません。
単語を動画付きで学習することができる
実は、English Centralは単語を「その単語が実際に使われている動画付き」で学習することができます。
English Centralだと、動画付きで単語を覚えられるのでかなり覚えやすいです!
この単語学習覚えられなかった単語は、「苦手単語」としてシステムに保存され復習をすることができます。
苦手単語として復習する際は、その単語が実際に使われている動画を複数個合わせた動画で学習。
その後は、スクリプトを音読し発音判定をすることができます。
ちなみに『英単語の覚え方』については、以下の記事で解説しています↓
英単語の必要数(英単語って何語覚えるの?)皆さんは、英単語をどのくらい覚えているでしょうか?2,000語くらいでしょうか? そもそも、大学受験英語において、東大や京大、難関私立大学に合格するためには[…]
EnglishCentral(イングリッシュセントラル)の講師
EnglishCentral(イングリッシュセントラル)の講師の評価はどうでしょうか。
EnglishCentral(イングリッシュセントラル)の講師の質
講師の人数と、国籍について調査したのでまずはそちらを紹介します!
講師の人数は「200人」
講師の人数は、公式ホームページから調査したところ「200人」といわれています。
それほど人数は多くないので、サービス利用者もまだまだ少ないのではないかなと思いました↓
vipabc | 3万人 | 世界80か国から国際的英語指導資格TESOLを持つ講師のみ。 |
Cambly | 1万人 | 米国、カナダ、英国、オーストラリアなど |
レアジョブ英会話 | 6千人 | フィリピン人 |
DMM英会話 | 5213人 | フィリピン人講師は全体の42%。ネイティブ講師は全体の10%程度。 |
ネイティブキャンプ | 4739人 | フィリピン人講師とセルビア人講師が75%。講師の国籍は100を超える |
ビズメイツ | 1548人 | フィリピン人。ビジネス経験のある講師を採用 |
ベストティーチャー | 860人 | 国に偏りが出ないように、50か国から講師をバランスよく採用。(フィリピン人+セルビア人が比較的多いが) |
hanaso | 460人 | フィリピン人 |
kimini | 370人 | フィリピン人 |
産経オンライン英会話 | 317人 | フィリピン人 |
エイゴックス | 231人 | ネイティブ講師65%、フィリピン人講師23%、バイリンガル日本人講師12% |
English Central | 200人 | フィリピン人 |
クラウティ | 185人 | フィリピン人 |
イングリッシュベル | 94人 | フィリピン人 |
マイチューター | 40人 | フィリピン人(全員正社員) |
ボストン倶楽部 | 24人 | ネイティブ講師のみ(アメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリス、アイルランド) |
講師はフィリピン人で採用率2%
講師は全員フィリピン人となっています。
採用率は「2%」といわれていて優秀な講師が多くなっています。
公式ホームページにて採用のプロセスや、採用基準などを調べてみたのですが、詳細については語られていませんでしたが、英語の発音はかなり綺麗です。
EnglishCentral(イングリッシュセントラル)の口コミ・評判
EnglishCentral(イングリッシュセントラル)の特徴や概要、料金プランについて理解できましたでしょうか?
それでは、皆さんが1番気になるであろう、EnglishCentral(イングリッシュセントラル)の世間での評判・口コミについて紹介したいと思います。
良い評判・口コミ
女性 / 30代前半 ・総合コメント
自分の好きなトピックの動画を1分〜2分観て、次にリスニングしながら単語を埋めます。
最後に自分の発音を録音し採点できます。
自分の英語をあまり聞いたことがなかったので恥ずかしい気持ちもありましたが、こんなふうに言ってるんだと発見、勉強できます。
フィリピンの先生はどの先生も気さくで話しやすく、予約も比較的取りやすく、回数を重ねるごとに英語に慣れていく練習ができている気がします。
女性 / 20代前半・総合コメント
まず料金ですが、「1年分一括・1日1個人レッスン」で申し込むと、1か月3600円程度で受講できます。
テキストは全て動画です。
①動画を見る(リスニング)→②動画で何と言っているのかをタイプする→③リーディングテスト(コンピューターが採点してくれる)→④単語の意味を答えるテスト→⑤マンツーマンレッスン。という流れになります。
また、テキストを使わず、フリートークのレッスンも、もちろんOKです。
ちなみに動画は1分程度のものです。
ちなみに私は、英語や日本語の字幕を消して、全ての単語を選択してがっつり予習するので30分~1時間程度かかります。夜に予習して、早朝個別レッスンを受けています。
個別レッスンの後には、先生からメッセージが届き、しかも授業の音声まで送られてきます!
自分がどんなことをしゃべっていたのかもしっかりおさらいできます。
また、こうして音声で録音されているので、先生方も下手な授業をしませんよね…。すごい!
①~⑤と、何度もおさらいするので、知らなかった単語も頭に入りやすいです。
その他良かった点はスカイプでの問い合わせ時間が1800-2500までと比較的遅くまで問い合わせができるので助かりました。
また音声品質に著しく問題があった場合などは振替ができるのはいいですね。
今までやっていた英会話はこうしたシステムは、なかったので驚きました。
実際1度講師と突然通信が切れて再開がなく、連絡したところ講師側の通信状態が悪かったらしく振替されました。
対応も迅速でよかったです!
男性 / 20代後半・料金
1ヶ月10ドル。6ヶ月50ドル。1年で80ドルとなっています。
年間で80ドルは安いと思いますが、1ヶ月500円だったら入会してもいいかもと思いました。
自分の時間でできるので、たくさんやりたい人はいいと思いますが、逆に自由すぎると自分で積極的に使って行かないと続かない気がします。
ただ、無料の機能でも十分ためになるので、まずは無料体験をしてみることをお勧めします。
女性 / 30代後半・機能コンテンツ
発音の練習ができるところが大きいです。私自身、英語を話せるようになるためには英語を口に出すことが大切になってくると思いますので、このコンテンツはみなさんのいいきっかけになるのではないかと思います。
悪い評判・口コミ
女性 / 40代前半・講師
強いて言うならですが、講師は若い方が多いようです。
ですが、みなさん、若さの良い部分だけ持ってるイメージです。すなわち、熱心で純粋で発音がかなり綺麗。
女性 / 50代前半・機能・コンテンツ
少し値段が高めに感じられるところがあると思います。
また、発音はあくまでもコンピューター採点なのですべてが正しいというわけではありません。
時折厳しい採点や甘い採点が出ることもあります。
男性 / 40代前半・教材
教材がけっこう多いです、検索しないといけない場合も多く、選ぶのが少し大変。
いくつかコースはあるものの、実生活に沿った英語レベルによるおすすめコースや分野でのおすすめコースがわかりやすいといいなと思いました。
女性 / 30代前半・機能・コンテンツ
システムエラーは歪めない。
日本側でエンジニアが対応するのも難しいので、システムのバグ対策のアップデートの頻度をより多くしてほしい。
【まとめ】評判・口コミ
総括すると、良い評判、口コミには、教材(特に発音や英単語)に関する評価がかなり高い印象でした。
一方、悪い評判・口コミには、システムエラーに関する言及が多く、コンテンツ等への悪い評価はあまり見受けられませんでした!
EnglishCentral(イングリッシュセントラル)のメリット(おすすめな人)
ここまで、EnglishCentral(イングリッシュセントラルの概要、料金、評判、口コミについて徹底解説してきました!
では、以上の事を踏まえて、EnglishCentral(イングリッシュセントラル)がおすすめできる人とおすすめできない人を紹介したいと思います。
- おすすめな人1:リスニング力を鍛えたい方
- おすすめな人2:英語初心者でインプットをしたい方
- おすすめな人3:英語上級者の方
おすすめな人1:リスニング力を鍛えたい方
イングリッシュセントラルは、リスニング力を鍛えたい方にとってはぴったりのサービスです。
オンライン英会話では、講師の音声を聞くだけでリスニングの能力はなかなか鍛えることができませんでした。
しかし、English Centralでは動画をベースに学習していくのでリスニングを確実に鍛えることができます。
おすすめな人2:英語初心者でインプットをしたい方
オンライン英会話を何個か受けてみたけど、まだまだ聞き取ることができない!という方にもおすすめできます。
イングリッシュセントラルは、インプットできる学習コンテンツがほかのオンライン英会話と比較しても圧倒的にボリュームがあります。
文法や発音、単語のコンテンツもあり初心者からでも十分学習することができます。
『英語初心者』の方は、以下の記事も興味があれば読んでみてください↓
英会話初心者におすすめのオンライン英会話を紹介します!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、インターネ[…]
おすすめな人3:英語上級者の方
そして、英語上級者の方にもおすすめができるのがイングリッシュセントラルの特徴です。
英語上級者になりテストでのリスニングは大体できるようになり、次は何をしたらいいのかわからないという方にもばっちりおすすめできます。
上級者では、洋画やYOUTUBEを見ている方も多いと思います。
English Centralでは洋画や海外ドラマを見る前にちょうどいい学習コンテンツを用意しています。
学習素材のほとんどは実際に、テレビCMやスピーチ、ドラマや映画をもとにしたものです。
詳しくはEnglishCentralの公式HPをご覧ください↓
EnglishCentral(イングリッシュセントラル)のデメリット(おすすめできない人)
続いて、EnglishCentral(イングリッシュセントラル)のおすすめできない人について紹介します。
- おすすめできない人1:英会話だけ学習したい方
- おすすめできない人2:動画での学習になれない方
おすすめできない人1:英会話だけ学習したい方
イングリッシュセントラルは、英会話だけを学習したい方には向いていません。
動画とオンライン英会話を組み合わせたものがイングリッシュセントラルの特徴なので、なるべく多くのレッスンを受講したい方にはおすすめできません。
もし、アウトプットの場をなるべくたくさん設けたいという方は、受け放題のネイティブキャンプがおすすめです!
ネイティブキャンプなら、月6,480円(税込)で24時間何レッスンでも受けることが可能です↓
オンライン英会話御三家の一角「ネイティブキャンプ」について解説!皆さんはオンライン英会話を知っていますか?最近テクノロジーが発達したおかげで流行しだしたサービスですよね!オンライン英会話とはPCやスマホを持っていて、[…]
おすすめできない人2:動画での学習になれない方
また、動画での学習になれていない方にもおすすめできません。
English Centralはテキストが動画となっています。
ですので、『通常のオンライン英会話がいいよ!』という方には正直イングリッシュセントラルは向いていません。
EnglishCentral(イングリッシュセントラル)の無料体験の受講方法
無料アカウントに登録すると、体験レッスンを1回受けられます。
動画学習については無料で無制限に利用できます。
レッスンを受けるまでの流れ
まず、ホームページ左上の「無料登録」ボタンから、アカウントを作成します↓
英語レベルを選択します↓
マイページのトップ画面です。
好きな動画を選びましょう↓
画像を選択すると、早速第1段階である「見る」の開始です。
その後、単語学習「学ぶ」に入ります。単語をタイピングするとクリアです。
「話す」で、学んだ単語の出てくる文を音読します。発音の良し悪しを判定してくれますよ。
最後に、無料体験レッスンの受講です。流れがスムーズです。
レッスン日時を決めて予約すれば、準備は完了です↓
無料体験レッスンのレビュー
フィリピン人の女性の方のレッスンです!
私の選んだ動画がお金持ちについてのニュースでしたので、そのトピックに沿ってフィリピン人の金持ちや日本人の金持ちについての話が中心です。
回線の調子が悪いということも特になく、技術的には全く問題を感じませんでした。
講師の質は、正直なところ一回だけではよく分からないところもあります。
ただ、なまりがひどいということはありませんでしたし、こちらの英語力に合わせて少し簡単な英語を話してもらうなどの配慮をしてもらいました。
全体的に、不満に思うことは特にありませんでしたが、一点だけ、講師が選べればもっとよいのにとは感じました。
ちなみに、以下の記事で無料体験の裏技的なことを紹介しているので、よかったら参考にしてみてください↓
オンライン英会話を1ヶ月無料で体験できる裏技を紹介します皆さんは、オンライン英会話は数か月間無料で受講できる裏技を知っていますか? 英語学習者そんな裏技があるんですか? […]
まずは無料体験からEnglishCentralを始めてみよう!
日本国内で独自の進化を遂げているオンライン英会話市場において、EnglishCentral(イングリッシュ・セントラル)は珍しい外資系です!
発音分析をはじめとした先進的なICT技術が特徴の、まさに世界レベルの学習テクノロジーが用意された、充実したサービスが持ち味です。
動画コンテンツ+生のレッスンという形態は非常に効果的で、続ければ英語力の向上はかなり期待できるでしょう。
その一方、自分がオンライン英会話サービスに求めるものとずれていないか、注意が必要です。
特に、ある程度英語力があり、会話量を増やすことを目的としてオンライン英会話を利用したいのであれば、EnglishCentral(イングリッシュ・セントラル)はおすすめとは言い難い面があります。
レッスンの流れが固定的で、フリートークの余地があまりないためです。
「いまいちオンライン英会話って不安だな…」
そう思う方こそ、EnglishCentral(イングリッシュ・セントラル)に無料登録して動画視聴からレッスンまでのサイクルを体験してみてください。