『BSS英会話オンライン』って、実際どうなの?最近話題のオンライン英会話ですが、中でもBSSは初心者でも続けやすいと注目されています。
とはいえ、料金の安さや学習内容のわかりやすさなど、気になるポイントは多いですよね。
「講師の質は?」「教材は実践的?」「本当に効果あるの?」と疑問を感じている方も多いはず。
本記事では、実際に受講した人たちの口コミをもとに、BSS英会話オンラインのリアルな評判を徹底調査。
メリット・デメリットの両面から冷静に評価しているので、検討中の方は必見です。他社との違い、向いている人・いない人まで分かりやすく解説します。
「自分に合う英会話サービスなのか知りたい!」という方は、ぜひ最後までご覧ください。
\無料体験実施中!/
※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。
BSS英会話オンラインとはどんな英会話スクール?

まず、BSS英会話オンラインがどんなオンライン英会話か基本情報から見ていきましょう。
BSS英会話オンラインの基本情報
| 受講期間 | ー |
| 入学金 | なし |
| 受講料金 | ■ライトコース(最安値) ・レギュラープラン:月6,512円 ・単月プラン月9900円 ■スタンダードコース(1番人気) ・レギュラープラン:月21,956円 ・単月プラン:月25,300円 ■プレミアムコース(短期集中) ・レギュラープラン:月38,060円 ・単月プラン:月41,800円 |
| 対象 | キッズ~社会人 |
| 講師 | ネイティブ、日本人、フィリピン人 |
| 校舎 | オンライン特化 |
| オンライン | ○ |
| その他 | ー |
| 公式サイト | https://247bss.jp/ |
BSS英会話オンラインの特徴
『BSS英会話オンライン』は株式会社トゥエンティーフォーセブンが運営しているコーチング付きのオンライン英会話です。
トゥエンティーフォーセブンは『24/7English』という英会話スクールも運営しています。

都内に3つの教室があります。
冒頭にも説明しましたが、英語コーチングを提供できる英会話スクールが限られています。
なぜなら、英語コーチングスクールは費用も通常の英会話スクールと比較すると高額なので、それだけ質の高いレッスンを提供しなかればいけません。
そして、それだけの質の高いレッスンを提供するためには、レベルの高い講師やそれだけの時間を投資できる環境を用意する必要もあります。
そのため、英語コーチングを提供している株式会社トゥエンティーフォーセブンが運営しているというだけで質の高いオンライン英会話だということがわかるわけです。
しかも、後程詳しく説明しますが、オンライン英会話では珍しい英語コーチングを提供している24/7Englishだからこそできるオンラインなのに、英語コーチングを提供しているプランもあります。
英語コーチングスクールが提供しているオンライン英会話はそうないので、もし興味があれば、ぜひ無料体験をしてみることをおすすめします。
BSS英会話オンラインと24/7Englishとの違いは?
ちなみに、BSS英会話と24/7Englishで大きく違うポイントは、レッスン方法・料金・カリキュラムです。
24/7Englishは通学型のスクールであり、個室で日本人バイリンガル講師とマンツーマンレッスンをしますが、BSS英会話はオンライン完結型なので時短になりますね。
24/7Englishのカリキュラムは第二言語習得理論に基づいた学習トレーニングとオリジナル教材を組み合わせたカリキュラムを提供しているので、より効率よく学習ができそうです。
BSS英会話でもカリキュラムは自分専用のカリキュラムを作成してくれるし、時間がない人には短い学習時間のカリキュラムを作成してくれるので嬉しいですね。
24/7EnglishはBSS英会話よりもかなり料金が高く、週1回60分レッスンができる最安プランでも168,960円(期間2か月)するし、入会金も最低38,500円かかります。
BSS英会話は月額6,512円~とお手軽な料金で始めることができるので、気軽にコーチングをチャレンジすることができます。
\無料体験実施中!/
BSS英会話オンラインの評判から分かったメリット

前提知識を把握していただいたところで、BSS英会話オンラインのメリットをさらに深堀していきたいと思います。
①採用率1.18%の日本人講師とフィリピン人講師によるマンツーマンレッスン
BSS英会話のレッスンはネイティブ講師(フィリピン人講師)レッスンだけではなく日本人バイリンガル講師レッスンもあるので、英語のみのレッスンだと不安な方でも安心です。
ネイティブ講師レッスンでわからなかったところを、日本人講師レッスンで質問することもできるので、理解を深めることができますよ。
またBSS英会話では採用率わずか1.18%の厳しい採用をクリアした、優秀な日本人のみを採用しています。
指導力・英語力共に高い水準を持っている優秀な日本人講師ということになるので、安心してレッスンを受講することができます。
②専属バイリンガル日本人講師によるコンサルティング
BSS英会話では上記で説明した専属の日本人バイリンガル講師がコンサルタントをしてくれます。
プランによって2ヶ月に1回~月4回まで日本人講師によるレッスンをすることができるので、その中でコンサルティングをしてもらうことができますよ。
日本人講師レッスンと別枠でコンサルティングができるわけではないので、ご注意くださいね。
コンサルティング内容
- 英語学習の進捗チェック、レッスンで習ったフレーズの定着度チェック
- 上記チェックから課題を特定、課題解決のためのトレーニング
- 課題解決のためのレッスンポイントを設定
- 必要に応じて目標達成のためのカリキュラム修正
またレッスンで習ったフレーズは何となく学習したままだとすぐに忘れてしまい、実際の英会話で使えるようにはなりません。
レッスンで習ったフレーズの定着度チェックがあることにより、しっかりフレーズが使えるレベルで定着するまで学習することができるので助かりますね.
BSS英会話は料金が安いですが、上記のようにしっかりコンサルティングをしてくれるので安心ですね。
③英語コーチング付きなのに料金が安い
「BSS英会話はコーチングとしては格安」と聞いても、他のコーチングと比較してどのくらい違うのか気になりますよね。
英語のコーチングとして有名な「プログリット」と「ライザップイングリッシ」料金比較をしたので、参考にしてください。
| 費目 | BSS英会話 | プログリット | ライザップ |
| 受講料 | 月額6,512円~ ※ライトコース |
544,500円 ※3ヶ月プラン ※1ヶ月あたり181,500円 |
580,800円 ※3ヶ月プラン ※1ヶ月あたり193,600円 |
| 入会金 | ー | 55,000円 | 55,000円 |
上記表を見ていただければBSS英会話の安さは、一目瞭然でお判りいただけるかと思います。
英語のコーチングとして有名な『プログリット』や『RIZAP ENGLISH』は受講料も高額で入会金55,000円も必要、カリキュラムにオンライン英会話を盛り込む場合は別料金になります。
プログリットは週1回コンサルティングを受けれるなどBSS英会話のサービス内容とは違いがあるものの、私のような庶民が気軽に手を出せるような価格ではありません。
BSS英会話は最安の「ライトコース」だと月額6512円、「スタンダードコース」でも月額21,956円なので、プログリットやライザップと比べると格安ですね。
他のコーチングと比べれば気軽に手を出せる料金なので、嬉しいです。
④オーダーメイドの完全オリジナルカリキュラムを作成してもらえる
BSS英会話では初回カウンセリングで英語学習の目標や目的、英語学習に充てることができる時間などをヒアリングし、個々に合った専用のカリキュラムを作成してくれます。
世の中には大量の市販教材があるので、自習で使う市販教材を自分で選ぶのは大変ですよね…。
自分のレベルに合っていない教材を誤ってチョイスしてしまうと、勉強が行き詰まったり教材を選び直したりする必要があります。
BSS英会話では日本人バイリンガル講師が個々のレベルや目的に合った市販教材をチョイスしてくれるので、自分で選ぶ手間がなく、自分のペースに合った自宅学習スケジュールを作成してくれるので、助かります。
| 英語超初心者の方 | 市販教材の中学英語をもう1度ひとつひとつ分かりやすく(毎日30分) |
| 英語中級者の方 | ・市販教材または動画でのフォニックス学習(毎日1日10分~15分) ・指定のアプリでの音読トレーニング(毎日30分~1時間) |
自宅学習で使う教材は市販教材だけではなく、アプリや動画を使った勉強も提案してくれるのが嬉しいですね。
個々の目標に合った英語学習を考えてカリキュラムを作成してくれるので、効率よく英語学習をすることができます。
1日30分しか英語学習に時間を割くことができない方でもカリキュラムを作成してくれるので、忙しくて1日に何時間も時間がとれない方でも安心ですね。
またレッスンで使う教材やレッスンでのフォーカスポイントも提案してもらえるので、効率よくレッスンを受講することができますよ。
何となくレッスンを受講していると英語力が上がるスピードが遅くなってしまうので、レッスンでのフォーカスポイントを提案してくれるのは助かりますね。
⑤初心者にもおすすめ!学習時間の調整可能!忙しい人でも継続できる
他社のコーチングプログラムでは英語学習を1日〇時間以上できる方を対象としている場合が多いため、時間がない方が無理に1日〇時間の勉強を続けようとすると、途中で継続が厳しくなってしまうこともあると思います。
BSS英会話では自宅学習1日30分のカリキュラムがHPに掲載されていて、ゆっくりしたペースでの自宅学習の提案も可能なので、時間がない方でも無理なく自分のペースで継続しやすいです。
英語を習得するためには長い学習期間を必要とするので、無理なく継続できるかはとても大事なポイントです。
はじめはゆっくりペースで英語学習をし、慣れてきたら少しずつ英語学習時間を増やしていくというやり方も良いですね。
⑥ビジネス英語に最適!TOEIC対策にもおすすめ
今のところオンライン英会話は、初心者向けの英会話や、キッズ向けがほとんど。
しかし、BSS英会話はオンライン英会話でも、大人向け、ビジネス英語を学びたい方向けになっています。
一人一人に合わせたカリキュラムを組んでくれるので、目的に合わせて英語を学べます。
もちろんTOEIC取得のための受講も可能ですよ。
⑦朝活!週7日7:30~22:30開講でレッスン振替も可能
早朝や深夜まで運営している英会話スクールはそう多くはありません。
しかし、仕事やプライベートが忙しいと早朝や深夜でないとレッスンに通えないものです。
BSS英会話オンラインでは週7日7:30~22:30でレッスン受講が可能なの、忙しいビジネスパーソンや主婦の方でも安心して受講することができます。
また、急に用事が入ってしまった場合でも、レッスン開始の1時間前までに連絡をすれば、残りのレッスン回数を減らさずにキャンセルすることができます。
英会話スクールの中にはレッスンの振替ができずにレッスン回数が減ってしまうというルールになっているスクールも多く、レッスン振替可能という点は、しっかり英語を身に着ける上では本当に嬉しい制度です。
⑧無料体験レッスンが受講可能
BSS英会話では、無料体験レッスンを受講することが可能です。
これだけ魅力的なBSS英会話なので心配はいらないと思いますが、万が一あなたに合わないということもあるので、必ず無料体験は受講しておくことをおすすめしますよ。
\無料体験実施中!/
BSS英会話オンラインの評判から分かったデメリット

メリットがあればデメリットも当然あります。
本章では、BSS英会話オンラインを受講するにあたって気を付けておくべき注意点を紹介しておきます。
①講師数が少ない(予約の幅が狭まる)
日によりますが、だいたい20名弱の講師の中からネイティブレッスンを予約します。
『DMM英会話』や『ネイティブキャンプ』のように何万人単位ではありません。
複数の講師を受講して指導力のレベルは高いと感じましたが、選択肢が多くないのは事実です。
②フィリピン人はアメリカ人やイギリス人のようなネイティブではない
BSS英会話のネイティブ講師は、フィリピンの方になります。
ネイティブ講師とは本来「母国語で話す言葉の講師」の意味なので、正確に言えばフィリピンの方はネイティブ講師ではありません。
ただしフィリピンでは、英語を公用語として取り入れており、世界で3番目に英語を使う人口が多い国。
逆にフィリピン人だからこそ、英語学習の苦労がわかっており、性格も明るいので楽しく効果的に英語を習得できますよ。
③講師と話す時間は少ない
| BSS英会話 | レアジョブ英会話 | |
| 料金/月 | 6,512円 | 7,980円 |
| レッスン回数 | 月8回 | 毎日1回 |
| 講師の国籍 | フィリピン | フィリピン |
| コーチング | ある | オプションではあり |
オンライン英会話最大手の『レアジョブ英会話』と比較した場合、スタンダードなプランはほぼ同価格。
しかし、レッスン回数は少ないです。
もちろん話す時間が多いに越したことはないのですが、実は時間の使い方も重要。
話すだけでは英語は上手くなりません。
会話にフォーカスして考えると、「アプトプット=英会話」「インプット=英会話以外」という分類です。
大人が英語を習得したいのであれば、インプットとアウトプットに割く時間の割合を8:2程度にすると、効率は大きく改善されると思います。
『プログリット』の社長さんの本からの引用ですが、インプットの時間も確保すべきだと指導しているのは、プログリットに限らずほとんどのコーチングスクールで同じです。
実際、大人の場合はただレッスンを受けているだけでは劇的な英語の上達は難しいです。
※子供の場合は効果があると思います。
- 毎日レッスンだと予習・復習の時間が取れない
- 毎日話しているけど英語が上手くならない
上記のような悩みがある人は一度、レッスン時間を減らして、自主学習の時間を多めにとってみるのもいいかもしれません。
④オンライン英会話としてはレッスン数が少ない
BSS英会話ではどのプランでもネイティブ講師(フィリピン人講師)レッスンが月8回、日本人講師によるレッスンはプランによって月0~4回なので、最大でも月12回(プレミアムプラン月額38,060円)しかレッスンができません。
レッスン数が少ないとアウトプットや英会話をする機会が少なくなるので、英語上達スピードが遅くなってしまう可能性があります。
英語上達スピードを重視する方はBSS英会話と他のオンライン英会話も入会して、たくさんレッスンをするということもできますね。
また日本人バイリンガル講師によるコンサルティングは日本人講師レッスンに含まれているので、日本人講師レッスン数が少ないプランに入会する場合は、ある程度自分だけで自習を頑張れる必要があります。
「スタンダードコース」なら月2回、「プレミアムコース」であれば月4回日本人講師レッスンかコンサルティングを受講できるので、自習を継続する自信がない方はどちらかのプランがおすすめです。
※もしコーチングも受けたくて、レッスン回数もたくさん受講したいなら『ミライズ英会話』がおすすめですね。
ミライズ英会話ならグループレッスンが受け放題です。
⑤電話催促してくる
口コミの中に、電話での勧誘がすごい・・・と言うものがありました。
あまり電話がかかってくると、正直嫌になってしまうことも。
ただ、電話でもはっきりとお断りすれば、かかってこなくなることがほとんどですけどね。
以上がデメリットになります。
まぁ、電話催促に関してはどこの英会話スクールも当たり前ですので気にしなくていいと思います。
また、その他のデメリットも気にならない方はBSS英会話オンラインはおすすめなので、ぜひ無料体験無料体験を受けてみてくださいね。
BSS英会話オンラインのコース料金・費用一覧

| ライトコース (最安値) |
スタンダードコース (一番人気) |
プレミアムコース (短期集中) |
|
| レギュラープラン | 6,512円 | 21,956円 | 38,060円 |
| 単月プラン | 9,900円 | 25,300円 | 41,800円 |
| ネイティブレッスン 1回25分 |
8回 | 8回 | 8回 |
| 日本人レッスン 1回25分 |
0回 | 2回 | 4回 |
| メールなどでの サポート |
随時OK | 随時OK | 随時OK |
これから紹介する金額は全て税込金額です。
BSS英会話オンラインの料金プランとコースを紹介します。
レギュラープランと単月プランの違いは、自動更新があるかないか。
料金が安くて、退会時に手続きが必要なのがレギュラープラン。
手続きが不要なのが単月プランです。英語コーチングの多くは「◯ヶ月集中」など、期間が決まっているケースも多いですが、BSS英会話 には契約期間の縛りはありません。
単月プランは翌月も継続受講したい場合に、毎月手続きが必要なので面倒。
料金も安いのでレギュラープランを選ぶべきでしょう。
①ライトコース【最安値】
- レギュラープラン:6,512円/月
- 単月プラン:9,900円/月
- ネイティブレッスン25分×8回
- 日本人レッスンン25分×0回
月額6,512円の最安値プランです。
日本人講師による初回のカウンセリングは、全プランで受講可能。
そこで課題を設定しておけば、ライトコースでもメールなどを通してコーチングを受けることができます。
②スタンダードコース【一番人気】
- レギュラープラン:21,956円/月
- 単月プラン:25,300円/月
- ネイティブレッスン25分×8回
- 日本人レッスンン25分×2回(通常は日本人レッスン1回、学習カウンセリング1回)
「わざわざコーチングをやるんだからコーチにちゃんと相談したい」という場合はスダンダードコースがいいでしょう。
ネイティブレッスンでは基本的にフレーズの反復や発音の指導がメインですが、日本人講師と応用表現・派生表現・ロールプレイなどをするとさらに効果的です。
課題を見直す機会にもなるので、予算が許せば一番おすすめのプランです。
③プレミアムコース【短期集中】
- レギュラープラン:38,060円/月
- 単月プラン:41,800円/月
- ネイティブレッスン25分×8回
- 日本人レッスンン25分×4回(通常は日本人レッスン3回、学習カウンセリング1回)
コーチングのプランになりますが、これはかなりお得なプランになります。
最大手の英語コーチング・プログリットとライザップイングリッシュの料金比較を思い出してください。
| 費目 | BSS英会話 | プログリット | ライザップ |
| 受講料 | 125,400円 ※3ヶ月想定 ※1ヶ月換算41,800円 |
544,500円 ※3ヶ月プラン ※1ヶ月換算181,500円 |
580,800円 ※3ヶ月プラン ※1ヶ月換算193,600円 |
| 入会金 | ー | 55,000円 | 55,000円 |
他社比25%以下の金額です。
もちろん、月4万円でも大金。
まずはライトコースかスタンダードコースで始めて、BSS英会話 が自分にあっていると思った場合に検討でもいいと思います。
BSS英会話オンラインの教材・テキスト・カリキュラムの評判は?

続いて、BSS英会話オンラインの教材やカリキュラムについて見ていきましょう。
レッスンは4種類あります。
テキストが用意されているのはフレーズ教材のみ。
あとは基本的に会話中心のレッスンです。
BSS英会話の教材はどれもスピーキングに重点をおいた内容です。文法や単語力の不足を感じている人はコンサルタントさんに相談して、自主学習で補強していく必要があるでしょう。
簡単に紹介します。
教材①:Free Conversation
自由に講師と会話をするレッスンです。
「不自然な表現は逐一直して欲しい」など細かいリクエストはしやすいので、他の教材が合わなければ試してみましょう。
教材②:Rapid-Fire Questions

- 子供の頃に好きだった本
- フレンチフライ or オニオンリング
- マッサージ or フェイシャル
- (好きな)日本語
- 帽子?ヘッドバンド?
こういった質問になるべく早く答えるのが15分。残りの10分はフリートーク。
ゲーム感覚で割と自由に話せるので「25分のフリートークは長すぎる」という人にはいいかもしれません。
教材③:Cofee Table Talk
Coffee Table Talkはトピックを自分で3つ選んで、それに関して講師と自由に会話します。
フリートークに近いですが、完全にフリーだといつも同じ話題になってしまいがち。
あと、ネタギレになることもある……。
話題が3つあれば、ちょうどいい感じ。
入会後に資料が送られてくるので参考にしてください。
教材④:オリジナルの会話フレーズ教材【イチオシ】

BSS英会話 のおすすめ教材は、オリジナルの会話フレーズ教材です。
レッスン冒頭に受講したいページ数を講師に口頭で伝えます。
例えば「日常英会話・初心者用のレッスン1」を受講したい場合は、「0-01(ゼロ、ゼロワン)」か「Daily-01(デイリー、ゼロワン)」と伝えます。
予約時のリクエスト欄に記載しておいてもOKです。

この教材なら使いそうな表現を身につくまで何度も繰り返せるので、会話力強化に最適です。
希望すれば日本人コンサルタントさんが毎日の自習プランに組み込んでくれるので、相談してみましょう。
BSS英会話オンラインの講師の評判は?

BSS英会話には日本人講師、ネイティブ講師がいます。
ネイティブレッスンはどのプランでも月に8回。
日本人レッスンはプランによって回数が変わります。
| BSS英会話 | プログリット | ライザップ | |
| 採用率 | 1.18% | 0.85% | 4% |
日本人講師(日本人コンサルタント)
採用後にどういうトレーニングをしているかや、どれだけ募集があったかにもよるので、単純に採用率で講師の質を把握することはできません。
しかし、基準の一つにはなるでしょう。
プログリットに比べるとやや採用率は高いですが、ライザップイングリッシュのに比べるとかなり厳しい基準で講師を採用しています。
ネイティブレッスンの講師
BSS英会話のネイティブレッスンは全てフィリピン人講師によるものです。
一般的にイギリス、アメリカ、カナダ出身の人を「ネイティブスピーカー」と呼ぶことが多いです。
日本で一番知名度の高い『DMM英会話』のネイティブの定義はこちらです。
「ネイティブ」の定義として講師の出身国には「英語を第一言語とする国」としてアメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランド、そこに加え南アフリカが入っています。
「第一言語」は生まれた時から使っている言語、という意味なので「ネイティブ(生まれつき)」という言葉に近い定義です。
一方、BSS英会話がフィリピン人講師をネイティブと定義しているのは、フィリピン人の多くは英語力がネイティブレベルであるという点にあります。
ネイティブスピーカーという言葉に明確な定義があるわけではありません。
フィリピンでは英語が「公用語」なので都市部ではほとんどの人が英語を話しますし、小学校から算数などの教科でも全て英語で学びます。
オンライン英会話を1,000回以上受講した経験上、たまに訛りがあるフィリピン人講師もいますが、ごく一部です。
私の印象としては、ヨーロッパ圏でも英語が第一言語でない講師や、「ネイティブ」と定義される南アフリカの講師の方が訛りは強いです。
BSS英会話オンラインの評判は?【ネットやSNSの口コミを徹底評価】

今までの内容を踏まえた上で、当サイトで募集および調査したBSS英会話オンラインの評判・口コミを紹介します。
良い評判だけでなく、悪い評判も紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。
良い評判・口コミ
良い評判・口コミを紹介します。
良い口コミ・評判①:目標に合わせた学習内容を考えてくださり、今自身に必要な事を的確に教えてくれる
レッスン中、学習面も一つ一つ丁寧に対応していただけ、これまで英会話勉強方が数ある中で、どの方法が最適なのかわかりませんでしたが、コーチングの方のおかげて納得して取り組めております。
まだまだ、自身の状態の向上が実感できる段階ではありませんが、できてる、できていないも、はっきりとご指摘していただけるので、心配する事なく取り組めています。
(引用:サクキミ英語調査)
良い口コミ・評判②:レッスンを行った上でのコンサルティングなので、フィードバックが大変的確
また、日々の学習状況や仕事の繁忙期等を考慮して学習アドバイスをいただけるので満足している。
ネイティブレッスンについて、一般的な1日25分のオンライン英会話が続かなかった自分には、回数制は合っている。
講師は指導基準があるのか自由に喋り続ける方はおらず、私のアウトプット中心にレッスンをしてくれるので良い。
(引用:サクキミ英語調査)
良い口コミ・評判③:ネイティブ講師や日本人講師がしっかりとサポートしてくれる
今まで職場の近くの英会話スクールに通っていたのですが、仕事が忙しくて行けないことが多く、思ったほど上達もしなかったので辞めてしまいました。
同僚から「オンラインなら続けられるのでは?」と聞いて、BSS英会話を紹介されました。
入会したところ、ネイティブ講師や日本人講師がしっかりとサポートしてくださり、本当に満足しています。継続して通いたいので、受講料が安いのも魅力ですね。
リーズナブルなのに、講師の方々のレベルが高いのには驚きました。
これからもずっと続けていきたいと思います。
(引用:サクキミ英語調査)
良い口コミ・評判④:講師の方がとても楽しく教えてくださって、毎回レッスンが楽しみです
旅館を経営していますが、外国人のお客様も多く、「もっと英語が話せたら、お客様とコミュニケーションがとれるのに」と思っていました。
知り合いの旅館経営者が「それならBSS英会話に入ったら?」というので、入ってみたところ、講師の方がとても楽しく教えてくださって、毎回レッスンが楽しみです。
レッスン時間も25分なので、忙しい旅館業の仕事の合間を見て、頻繁にレッスンを受けています。
(引用:サクキミ英語調査)
良い口コミ・評判⑤:毎週楽しみ
バイリンガル講師が、ネイティブレッスンでの疑問を解消してくれるので自分にあった学習ができます。
(引用:サクキミ英語調査)
良い口コミ・評判⑥:時間の融通がきく
社会人だとなかなか時間がとれないが、オンラインで空いた時間に用途に合わせて学べるので時間を有効活用して学習ができました。
(引用:サクキミ英語調査)
良い口コミ・評判⑦:復習などに時間を割かずともしっかり身について嬉しい
レッスン中は英語で会話をするのですが、そのおかげで自然と英語を話すというクセが身体に染みつきました。
復習などに時間を割かずともしっかり身について嬉しいです。
(引用:サクキミ英語調査)
悪い評判・口コミ
悪い評判・口コミを紹介します。
悪い口コミ・評判①:スマートフォンかPCが必要
スマートフォンかPCが必要なので、年配の方などはそのあたりの操作がちょっと心配かも。
(引用:サクキミ英語調査)
悪い口コミ・評判②:レッスン時間が短い
1レッスンが25分なので、物足りないと思う方ももしかしたらいるかもしれないなと思いました。
(引用:サクキミ英語調査)
悪い口コミ・評判③:フィリピン人講師はネイティブではない!
BSS英会話 体験 初めの30分で全体の説明 続いて30分のレッスン どっちも同じ人で日本人女性 内容は良かったよー
でもネイティブ ネイティブ言うから 米英加かと思ったら フィリピン講師だって それはネイティブとは言わんよね?
(引用:サクキミ英語調査)
BSS英会話オンラインの評判・口コミまとめ
悪い口コミとしてはBSS英会話ではネイティブ講師と言っているけど、実際はフィリピン人講師であるというものがありました。
一般的にはフィリピン人講師のことをネイティブ講師とは言わないと思うので、フィリピン人講師のことををネイティブ講師と言ってしまうと誤解を与えてしまいます…。
素直にフィリピン人講師と記載してほしいですね。
ただフィリピン人講師でも英語力は高く、フレンドリーで話しやすい雰囲気を作ってくれる講師が多いため、実際にネイティブ講師が在籍していなくても問題はないかと思います。
どうしてもネイティブ講師と受講したい方は、BSS英会話にはネイティブ講師は在席していないのでご注意ください。
良い口コミとしては良い講師に巡り合えたという口コミがありました。
BSS英会話の日本人バイリンガル講師は採用率わずか1.18%の厳しい採用をクリアした、優秀な日本人講師なので良い講師に巡り合える確率は高いと思います。
コンサルタントの質はかなり大事なので、日本人バイリンガル講師の質が良いのは嬉しいですね。
良い講師に巡り会えると英語学習が楽しくなってきますよ。
また初回カウンセリングで自分専用のカリキュラムを作成してくれますが、市販教材を使った学習だけではなくアプリや動画での英語学習など幅広く提案してくれるのが嬉しいポイントです。
今は英語学習アプリも大量にあり、アプリを使って効率よくリスニングなど学習などをすることができます。
カリキュラム内で3行英語日記があり添削もしてくれるとの口コミもあり、 添削が別料金ではなくレッスン内で添削をやってくれるので助かりますね。
BSS英会話オンラインと人気オンライン英会話スクールの違いを比較

コーチング付き英会話スクールと、一般的なオンライン英会話スクールでは価格が大きく異なります。
ここではコーチング付き英会話スクールと、オンライン英会話スクールとの比較をそれぞれ表にしました。
BSS英会話オンラインとレアジョブスマートメソッド®の比較
| BSS英会話 | スマートメソッド | |
| コース | プレミアムコース(1か月) | 16週間(約3~4か月) |
| 価格帯 | 38,060円~41,800円 | 595,000円 |
| 時間帯 | 7:30~22:30 | 15:00~24:00 |
| 講師 | フィリピン人講師・日本人講師 | 専任講師・日本人コンサルタント |
BSS英会話オンラインとBizmatesコーチングの比較
| BSS英会話 | Bizmates | |
| コース | ライトコース(1か月) 25分×8回 | 毎日25分×1レッスン(1か月) |
| 価格帯 | 6,512円~9,900円 | 13,200円 |
| 時間帯 | 7:30~22:30 | 5:00〜25:00 |
| 講師 | フィリピン人講師・日本人講師 | フィリピン人講師 |
まとめ:人気オンライン英会話コーチングとの比較
コーチング付き英会話スクールは、オンラインであっても受講料が高い傾向にあります。
BSS英会話は、コーチング付き英会話スクールとしては格安の価格設定といえるでしょう。
また、オンライン英会話スクールでは、毎日レッスンを受講できるスクールが主流です。
そのため、他のスクールと比べるとBSS英会話のレッスン数は少なめです。
ただし、BSS英会話はコンサルティング付きのスクールのため、自主学習の進め方についても指導も受けられます。
効率的に勉強を進めたい方にはおすすめです。
BSS英会話オンラインがおすすめな人・向いている人

最後に、今までの内容を全て踏まえて、BSS英会話オンラインがどんな人におすすめかをまとめて終わりにしたいと思います。
①低価格で細く長く英語学習を継続したい人
低価格のスクールを探している人には、おすすめのスクールです。
ライトコースであれば1か月6,512円からと、リーズナブルな価格で受講できます。
高額な受講料を払って集中して成果につなげる方法もありますが、焦らず時間をかけて細く長く英語学習を継続したい人にはぴったりのスクールでしょう。
②自分の英語レベルを客観的に把握したい人
コンサルティングを通して、自分の英語レベルを客観的に把握できることは、コーチング付きスクールの強みです。
2か月に1回〜月に1回程度の定期学習コンサルティングでは、カリキュラムの進捗度合いや上達度合いを日本人講師が確認します。
日本語で意思疎通ができるため、きめ細やかな指導が受けられるほか、新たな目標設定によってモチベーションも維持しやすくなります。
③予習・復習の時間を充てることができない人
多くのコーチング英会話スクールでは、自己学習の時間を毎日数時間以上と設定しています。
毎日数時間以上の自己学習は、英会話を短期間でやり遂げる意欲がないと達成できません。
BSS英会話は、個々の状況によって時間や方法を変える柔軟な指導が特徴です。
十分な予習・復習の時間が作れない人でも、その人に合ったカリキュラムで指導を受けられます。
④レッスン外で自己学習もフォローを受けたい人
英会話スキルは、会話の練習だけではなかなか上達しないこともあります。
初回コンサルティングでは、希望に応じて自己学習のプランを立てて、定期学習コンサルティングでは進み具合の確認や新しいアドバイスを受けることができます。
レッスン以外の英語学習についてもフォローが受けられるため、自己学習を断念しがちな方や、勉強の進め方に自信がないという方にもおすすめです。
\無料体験実施中!/
まとめ:BSS英会話オンラインを調査した感想

今回は、BSS英会話オンラインについて解説しました。
BSS英会話は格安で受講できる初中級者向けのコーチング付オンライン英会話なので、コーチングに興味があるけど他社のように高額な料金では手を出せない方でも、気軽にはじめることができます。
ネイティブ講師レッスンはネイティブ講師ではなく、フィリピン人講師とのレッスンになるのでご注意ください。
レッスンではフレーズ集などを使いアウトプット特化型のレッスンをして、スピーキング力を鍛えることができます。
お手軽な料金ではありますが自分専用のカリキュラムを作成してくれるし、採用率わずか1.18%の厳しい採用をクリアした優秀な専属日本人バイリンガル講師によるコンサルティングを受けることができます。
コンサルティングでは学習進捗やレッスンで習ったフレーズの理解度チェックなどをしてくれるので、自習習慣がない方でも頑張って勉強しようという気持ちになりやすいですね。
カリキュラムは短い時間での学習プランも作成してくれるため、時間がない方でもチャレンジすることができますよ。
BSS英会話は無料体験レッスンを1回受講することができるので、気になる方は無料体験から始めてみてください。
\無料体験実施中!/
今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。