- 2019年7月28日
- 2020年11月4日
大学受験英語を制する方法【はじめに読むべき】
はじめに 私は高校2年生の終わりごろに初めて英語の勉強を真面目に開始しました。 英語学習を開始して、最初はとにかく問題集を解いたり、単語を書いたりしていました。 しかし、なかなか英語の成績は伸びません。 模試の成績も、世界史は得点が取れましたが、英語の得点が伸びないため、 […]
大学受験英語の勉強法について徹底解説!英単語、英文法、英文解釈、英語長文問題、英熟語を中心に独学で偏差値40から70に上げた経験を基に、大学受験英語で難関大に合格できる勉強法について解説しています!会話問題、発音・音読、語法、英作文など、様々なジャンルで勉強法を解説しているので、大学受験で英語を使う方は必見です!
はじめに 私は高校2年生の終わりごろに初めて英語の勉強を真面目に開始しました。 英語学習を開始して、最初はとにかく問題集を解いたり、単語を書いたりしていました。 しかし、なかなか英語の成績は伸びません。 模試の成績も、世界史は得点が取れましたが、英語の得点が伸びないため、 […]
はじめに 突然ですが未来の話をします。 大学受験英語で偏差値70を超えると、その先どうなると思いますか? 高確率でどこの大学も合格することができる 良い大学に入ると異性からかなりモテる 就職活動がかなり余裕になる こんなところでしょうか? 突然すみません。 上記の内容を紹 […]
英単語の必要数(英単語って何語覚えるの?) 皆さんは、英単語をどのくらい覚えているでしょうか? 2,000語くらいでしょうか? そもそも、大学受験英語において、 東大や京大、難関私立大学に合格するためにはどのくらいの英単語量が必要かご存知でしょうか? 答えは以下の通りです […]
はじめに 皆さんは英文法の勉強は進んでおりますでしょうか? 大学受験が迫ってきているのに、 英単語が終わらず、英文法までは手をつけられていない 英文法を勉強しているが、成果に結びつかない なんて方も多いのではないでしょうか? この記事では、英文法の勉強が思い通りに進んでい […]
はじめに【英文解釈の重要性】 皆さんは、大学受験英語でどのくらい点数を取れていますか? 英単語も英文法も勉強しているのになぜか点数が伸びない・・・ そんな悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか? その理由は簡単です。 理由 英文解釈の対策をしていないから! &nbs […]
はじめに【英語長文問題で点数が取れない理由】 皆さんは、大学受験の英語長文問題で点数は取れていますか? 英語長文問題は、受験する大学のレベルが上がるほど、入試問題でも配点の大部分を占める重要な分野です。 しかし、その事がわかっているのにも関わらず、英語長文問題で点数を取れていない学生が […]
英熟語を覚えると偏差値70超え!? 皆さんは、大学受験英語の勉強において、英熟語の勉強はしていますか? 膨大な量の単語に加えて、熟語も覚えなければならない・・・ どうしても熟語は後回しになってしまいますよね。 そうなんです。 英単語は勉強しているけど、英熟語までは手が回ら […]
センター試験が廃止 センター試験が廃止されることが決まった現代では、難関大学受験英語では実践的な英語力が求められています。 英語の正しい発音方法を覚えておくと、リスニング力やスピーキング力が身につきますし、外国語大学、大学受験英語の中では実際に英語で会話して行う形式もあります。 &nb […]
はじめに 今の時代、大学受験対策はスマホで手軽に勉強できるようになりました! 大学受験英語も特にアプリ会社が力を入れているところが多く、 多数の大学入試対策に適したアプリが誕生しています。 実際、大学受験生は部活に学校の勉強に塾の勉強とやることが多いと思います! &nbs […]
はじめに 早慶やMARCHと呼ばれる難関私大の英語入試はそれぞれの大学ごとに傾向と特色があります。 筆者 同じ文系でも学部によって英語問題の傾向と特色が違ってくる場合があります。 今回はそんな文系の学部の中でも法学部に絞って、難関私大の英語問題の傾向と特色を紹介します。 […]